( 237965 )  2024/12/23 04:35:04  
00

この記事では、オールシーズンタイヤに関するさまざまな意見や体験が述べられています。

 

 

- 一部の利用者はオールシーズンタイヤを使用することで、特に雪道やアイスバーンでの安全性に不安を感じているようです。

 

- スタッドレスタイヤを推奨する声や、北海道など雪の多い地域ではスタッドレスタイヤが必須とする意見もあります。

 

- 一方で、都心や雪の少ない地域での利用者は、オールシーズンタイヤの便利さを認めているようです。

 

- オールシーズンタイヤの中には、雪道やアイスバーンでの性能に関しては限界がある可能性が指摘されています。

 

 

(まとめ)

( 237967 )  2024/12/23 04:35:04  
00

=+=+=+=+= 

 

ダンロップのオールシーズンマックスを使用しています。ロードノイズは気になりませんが燃費が私の場合だとリッター約2キロほど悪くなりました。アイスバーンはダメみたいなのでチェーンも載せてます。10月に新登場したシンクロウェザーはアイスバーンにも対応しているオールシーズンタイヤみたいなので次回はそちらのタイヤにしてみようと思っています。 

 

▲144 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズン、製品にもよりけりかもだけど 

私試しに購入したのは 

真冬の北海道でも結構いけました。 

道東から日勝峠越えて札幌市内など。 

凍結路の登り坂(角度はどのくらいかな6パーって表示されていたかな)坂道発進は 

無理でした。 

途中からスタッドレスに替えたら 

やっぱスタッドレスの方が滑らないし 

坂道発進も何とか出来ましたね 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年末にオールシーズンタイヤを履いているクルマで走っていた際に凍結した陸橋で止まらなかったので、信用していません。とても危なかったです。 

雪より日陰や橋の凍結が怖いのでお金が掛かってもスタッドレスに履き替えています。 

私なら安心して走れそうになければ、早く出るなり予約してタクシーで行けるようにしますね。 

 

▲35 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

西日本太平洋側平野部に住んでる人には向いてますね。雪なんて滅多に積もらないのにスタッドレスタイヤにわざわざ履き替えるのはお金もったいない。けど万が一積雪したら通勤に困るっていう人向き。夏と冬2セットのタイヤホイールセットは置き場にも困るし預けたらお金かかるし、付け替えに行くのも面倒くさいし。大谷翔平がコマーシャルやってるダンロップのシンクロウェザーは雨の日の性能は夏タイヤより良いみたいだけどちょっと高いね、夏冬で2セット買うより安上がりだけど。西日本太平洋側平野部住みで朝早い出勤の人以外は万が一積雪しても出勤する頃には幹線道路の雪ほとんど無いから夏タイヤでも走れるけどね。 

 

▲54 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

MAXXISのオールシーズンを使っています。今日、初めて積雪、圧雪状態の峠道(一部凍結)を走ってみた。(チェーンも携行) 

結果は、思ったより滑らなかった。車がフルタイム4駆なのも影響あると思うが、制限速度からマイナス10キロ位の速度ならまあまあ問題なしと言って良いくらいの感触。ただ、凍結部分はやっぱりきっちり止まるのは難しいので、スタッドレスの方が間違いは無いです。自分はとにかく安かった(205/60R16のサイズでヤフオクで4本で送料こみ23000円で買った。)ので夏タイヤとして履ければ良い位に思っていたので、意外な収穫でした。 

まぁ、近々スタッドレスに交換します。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

基本雪が多い地区(北海道〜甲信越)はスタッドレスタイヤを選ぶでしょう。オールシーズンタイヤは関東〜九州の滅多に積雪が無い地区のユーザーが買うタイヤなので道路のアイスバーンは心配していない。昨日YouTubeを見るとユーチューバーがスケートリンクでオールシーズンのブレーキ制動距離をしていたが、アイスバーンでの減速は停止エンジンブレーキ後のブレーキが基本。いきなり急ブレーキを踏むなどありえないと思った。結論、雪国では皆さんスタッドレスタイヤを装着しているので問題はないと思う。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

南関東住みでオールシーズン履いているけど、雪道の走り方わかってる人なら、積雪路に関しては思ってる以上に問題なく走れる。 

凍結路は、ガリガリ系の凍結なら想定より食っていたが、ツルツル系の凍結路には無力だった。 

よって、東北などにこれで行くのは全く推奨できないけど、関東のような年に数回降るか降らないかの所ならいいのかもしれない。 

 

▲39 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事でも間違いがある。 

冬用タイヤ規制時はスタッドレスと同等に扱われる。 

しかしチェーン規制とはスタッドレスであってもチェーン装着義務が有るということ。 

凍結路面では圧倒的に制動距離がスタッドレスの方が短く済む。 

雨天運転中にタイヤが空転したとかの挙動を感じられないドライバーは降雪時はやむを得ない場合を除いて運転しないのが吉。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誤解されぬよう、積雪路、凍結路にはスタッドレスタイヤ一択である。 

オールシーズンタイヤは、夏も冬も専用タイヤより制動距離が伸びる。とっさの瞬間は1cmでも制動距離が短い方が良いと思うもので、それによってぶつかる、ぶつからないが決まるかもしれない。 

また、スタッドレスでも滑る雪道を夏タイヤで走ることは車両のコントロールができなくなり危険極まりない。 

タイヤを2セット用意し、保管と季節ごとの交換という大きな負担が発生することになるのだが、これは雪道を走ることがあるなら仕方がないと諦めるしかない。 

 

▲38 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

雪があまり降らず、出来れば年間の走行距離も一般的ならオールシーズンタイヤを選択肢に入るかもしれない。 

 

だが筆者様の様に年間の走行距離が多い人には合わないのではないだろうか? 

理由はオールシーズンタイヤを2年毎に履き替えるとなると、費用が普通にタイヤを買うよりかなり高価になる。 

 

この高価なタイヤでもいいというのなら何も問題はないだろうけど、一般的なドライバーは2年毎に変えるくらいなら普通のタイヤを買うんじゃないだろうか? 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズンタイヤでもスタッドレスタイヤでも溝が減っている状態ならあまり意味がない様に感じる。 

それでもスノータイヤ規制をクリア出来るってどうなんだろう。 

安全かどうかは自分の運転能力に応じて自分で判断すべきだと思う 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズンをタイヤショップに相談した結果、今まで通り夏用とスタッドレスに決めました。 

山の凍結路を走る可能性を考えて、スタッドレスを採用しました。 

オールシーズンのレポートをお待ちしています。 

 

▲77 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

非積雪地域で年に一度あるかないかの積雪に備えてってくらいならオールシーズンはいいと思う 

自分は普段夏タイヤで冬用にスタッドレスではなくわざわざオールシーズンにした 

 

スタッドレスはもちろん雪凍結に強いけどその一方で夏タイヤに比べ乾燥路面やウェットに弱い 

非積雪地域の自分は乾燥路面とウェットの方に重きを置いてこの選択 

 

念のためちょっとした雪道もチェーン携行、ジムニー引率でわざわざテスト走行しに行ったけどシャーベット、新雪、圧雪路程度は制動、旋回、登坂も問題ないレベルだった 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズンタイヤは降雪時・圧雪時には走る事は出来ますが止まる事はスタッドレスの半分だと思います! 

オールシーズンタイヤM+Sだからと過信すると痛い目に合いますので雪道の走りに慣れていない人は 尚更やめた方が良いです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもオールシーズンという表現が曖昧だし気候の特徴や雪の性質 路面の状況によって効力に差が生まれるってのがなあ 

とりあえずブラックアイスバーンではダメなのは体験済だしメーカーHPにもその記載がある商品もありますね 

オールシーズンに満点の性能発揮ではなく全方向中途半端な感が否めない 

水分のほとんどない氷点下20度あたりの北海道ならどんな感じなのかなあ 

 

▲7 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ある日仕事で雪が降ってる地域に届け物をすることになり 

のっていく車はオールシーズンタイヤだから大丈夫と言われ行ったのですが 

見事にスリップしました・・・・・ 

前方の車に衝突しそうになったのでガードレールにこすらせて強引に止めたのですが 

後でよくタイヤを見てみると溝があまりなかったです 

タイヤの種類関係なかったですよ・・・・・ 

乗車前確認は大事です 

 

▲11 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

タイヤもだけど四駆かどうかってのも大きい。ノーマルタイヤかオールシーズンタイヤかくらいの違いなら。シャーベットからの再凍結路面とか路面に新雪数十センチ積もってたりしたら普通の自動車ではもう走らさない方が良い。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔に使ってた事があるが、雪道はスタッドレスよりも滑りやすく、ドライではノーマルタイヤよりグリップ悪く制動距離が長い。どっちつかずの最悪なタイヤというイメージしかない。最近のは知らないけど、まあ両立はムリでしょ。 

 

▲44 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズタイヤの初期にP4を付けてた。太平洋側なので活躍したのはほんの数回ほど。しかし備えのある安心感は代えがたいものがある。溝はまだ5ミリ以上あったがひび割れが酷くなり交換となりました。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分はオールシーズンタイヤを使う事は一生無いと思う。正直そんな半端なタイヤで値段も高いなら普通にスタッドレスタイヤと夏タイヤ分けて使うで良いよ。それにオールシーズンとか言ってるが冬越えて夏もそのまま使ったら次の冬行けんの?磨耗して雪に弱くなって使えないとかなら意味無いし夏冬分けた方が安心だし無難。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeで検証済み。雪道で新品オールシーズンと劣化したスタッドレスタイヤの比較では、劣化していてもスタッドレスが滑りにくい。 

もちろん雪道では新品スタッドレスが一番良い。 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

グッドイヤーのオールシーズン 

去年の関東の大雪でも問題なく走れました 

一年仕事の車で使って交換時期になりました 

履きっぱなしで1年持つので悪くないと思います 

 

▲27 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

4台所有だが全てにブルーアースのオールシーズン履いてる。高速だと少々ノイズがあるけど夏も冬も快適だよ。スタッドレスと違って雨の日も有効なのがいいね。昨年ヴェルで岐阜の豪雪林道も走破したよ。オススメです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正確さを欠く記事だな。 

実は雪上性能なら溝さえあればOKで、実際スノータイヤというのは溝が深い硬いゴムのタイヤだ。昔々のスパイクタイヤ(スタッドタイヤ)は、これにスパイクピンを打ち込んだもので、雪はタイヤの溝で、氷にはスパイクが食いつくという仕様だった。 

スタッドレスタイヤは雪上性能よりも圧雪路や凍結路での性能重視で、柔らかいゴムを採用して、更に滑る原因の水を逃すための工夫が凝らされている。 

つまり、スノータイヤとスタッドレスタイヤは、冬用タイヤという点以外は似て非なるものだ。これを踏まえて記事を読むと、圧雪路や凍結路について何も触れておらず、オールシーズンタイヤを過信する誤解を招きそうだ。 

オールシーズンタイヤはクロカン向けには随分前からあったが、オールシーズンタイヤを履いた本格クロカンが、スキー場への道すがら路肩に落ちていたのをよく見かけたのを思い出すよ…。 

 

▲42 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

雪でも絶対車通勤するんだっていう太平洋沿岸に住んでる人ならまあ。サマータイヤよりは間違いなく雪でも安全。ただゴムはサマータイヤよりは柔らかくハンドル操作が多いと前輪は良く減ります。ミネルバみたいな安い海外タイヤで3万km程度で交換するのは悪くない思うけど、ベクターに大金はもう出す気はしない。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

東京でも気温が0度近く迄下がるので凍結の恐れが有るのでスタッドレスタイヤ履いた方が安全だと思います。 

 

▲13 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

関東圏内で凍結路を走らなければ問題なく使える、関東での降雪時には周りの車はゆっくりと走っているので低速なら少しくらいの凍結路も何とか走れる。 

ノーマルで走るより全然いい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ミシュランやダンロップ、ピレリが軒並みオールシーズンタイヤを発売してますが、凍結路も大丈夫みたいな事を謳ってますが…何故それならスタッドレスタイヤが無くならないか?良く考えてから購入を決めましょう!メーカから金を貰って評価を書いてる人達のインプレッション何て当てになりませんからね。 

 

▲35 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

都内在住。ピレリのオールシーズン履いてます。 

雪がちらほら降ってる時に、夏タイヤよりは多少安心して走れるかなと期待してます。 

オールシーズンタイヤで凍結路を走ろうなんて気はさらさら無し。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

降雪地はダメ。降らなくても0℃前後でアスファルト上には小さな氷ができているのでスピード抑える必要あり。 

最低気温が0℃近くになる場所を走るならやめた方が身のためかと。(冬季の話) 

 

▲6 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

凍結路では無理。オールシーズンは保険にはなると思うが、これはまずい!と思ったら引き返す為に何とかなるくらいで、走破するための信頼は置けないというのが個人的感想 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自動車整備をやっているが 

お客さんによく聞かれるが 

ロードノイズは大きいし 

乾いた路面では夏タイヤの方がいいし 

雪だったらスタッドレスタイヤ 

多分氷上は止まらないと思う。 

後8年前のスタッドレスタイヤを平気な顔で入れ替えをするお客さん 

意味ないですよ! 

空気圧は入れた!? 

と聞かれるが、それ以前だから! 

わたしは後の事を考えて請求書に何年製造と打ち込んでいますよ。 

 

▲67 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

驚いたのはオールシーズンのほうがマッテレより止まること。 

さすがにスタッドレスとまでは言わないが、マッテレって何?って思った。 

 

まあ車重もサイズも違う車の話だけどね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントを見てると都心のように平地でたまーに凍結したり雪が路面を白く覆うようなところはアリかもしれないけど、多摩の山の中で使うにはキツそう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アイスバーンで止まらないので買うべきではない 

YouTubeでスケートリンクでのスタッドレスとの比較検証がありますけど散々名結果です 

 

▲21 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今しがた帰宅の際にスタッドレスだけどブラックバーンでABSがちょっと介入してきたところだから、オールシーズンとか考えられないな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ちゃんと冬用タイヤ買えって 

今時の降雪は昔と違うぞ 

一回に降る量が多すぎて危ないし 

自損ならいいけど人轢いたらどうすんの? 

俺 ここ数年の雪はスタッドレスでも怖いもん 

 

▲32 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

何年もオールシーズンタイヤを履かせて走ってますが凍結や圧雪でも止まる曲がる登るの最高のタイヤです。 

 

▲24 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカでの大雪ニュースの際にスケートリンクの様に滑っているクルマがオールシーズンタイヤだと最近知ってやはりスタッドレスでなきゃダメだなと思ったね 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

凍結路はスタッドレスみたいには走れませんよ。よく滑ります。決してオールシーズンと言うわけではないですね。 

 

▲22 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なるほどと、よい記事です。最近のオールシーズンは音も静かになったしね。ツルツルの氷以外を注意すれば大丈夫ですね。 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

それなら海外産の安いスタッドレスを一年中履いてる方が間違いなく安上がりだと思う。 

値段だけの話ならね 

 

▲31 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

北陸、車通勤なので選択肢にないタイヤ。 

 

スタッドレスでも銘柄で差を感じれる地域でオールシーズンは論外。 

渋滞の原因になるのは勘弁願いたい。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、オールシーズンタイヤのインプレッションならドライ、ウエット、スノー全ての路面を走った上でインプレッションしてくれないかな? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょうどツベで凍結に対しての実力が良く解る動画を拝見した所。 

スタッドレスと一緒には走れないというか、 

それで追突したら完ぺきドライバーの責任だねえ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

3〜5センチ程度の新雪なら大丈夫だけど 

凍結とかはお話にならない 

乾いた路面は確実にうるさい 

新品のうちだけのタイヤ 

 

▲24 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

年間数万キロ走る人が1年中オールシーズン履いてたら、2年を待たずにプラットフォーム出ちゃいそう 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これでいけるんならそもそもスタッドレスなんかいらんのよ 

そりゃダイヤの進化でオールシーズン出てきたのはわかるけど進化してなお中途半端 

 

▲25 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズン履くならいっそスタッドレスでもいいんじゃない? 

山は管理する前提で 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

万が一の積雪を考えたら、スタッドレスを選択する。 

オールシーズンはズボラな人向け、 

上り坂で落ちてくるやつはノーマルかオールシーズン 

 

▲5 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

たま〜にしか雪が降らないところは使えるけど、凍結路は✕なので過信し過ぎないように。 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

夏タイヤもピンからキリまであるんだけど、どこら辺のタイヤと比べて遜色ないって言ってるだろうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マジで死ぬよ!雪舐めていたら! 

アイスバーンはスタットレスでも滑るのに、オールシーズンなんて怖くて履けないわ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ダンロップのシンクロウェザーって10月に出たタイヤ 

アイスもいけるって書いてあるんだけど 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

夏冬は気温や湿度が違うから、タイヤは別々にした方がいい。金はかかりますが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

会社によって全然違うから選ぶの大変だね 

記事にあるベクターの前のはうるさくてたまらなかった 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

雪道もウェットも走らず注目だけ引きたい。私の関心はそこではないので。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

入れ替えをやるのであればオールシーズンタイヤを選択する意味が全く無いですよね。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

雪道やアイスバーンを走っていないなら評価できる記事とは思いません 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

タイヤなんか用途でしょ 

利益生まれるような方の意見聞かず自分で考え決めましょう 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

走りを他人に聞くんじゃなくてあなたがレポートする流れじゃないの?! まぁ誰も聞いてないんだろうけど 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1年目は雪道凍結道路もなんとかなるけど2年目はダメだぁ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ミシュランスタッドレスもオールシーズンみたいなもんだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北海道ではオールシーズンタイヤのCM入りません。 

分かりますよね? 

そういう事です。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズンタイヤで雪道、ましてや、アイスバーンの道を走るって、、、、 

 

恐ろしい 

 

なんなのこの記事 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一発屋記事でなく、必ず追記事アップしてくださいよ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オールシーズンタイヤの雪道のテストをしない記事…。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロードノイズ、うるさくて無理でした。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

交換したのに分からんのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出た出た、またこの手の宣伝。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE