( 238192 ) 2024/12/23 16:34:43 0 00 =+=+=+=+=
コスト削減庁の発送自体は良いように思えますが、実際にコストを削減できるかどうかかなり疑問に感じます。利権構造に切り込んでコスト削減できるのなら実現可能かもしれませんが、大阪万博での利権どっぷり浸かってる維新が提案したとしても信用できません。自民立憲も利権を放棄するとは思えませんのでコストばっかりかかるだけになる気がします。
▲49 ▼11
=+=+=+=+=
身内や友人に国から地方まで公務員が多いですが、本当に効率化すべき所は当事者達がわかっててあえて黙ってるものですよ。 贅肉部分として削減の余地は十分ありますが、こういうプロジェクトで削減する箇所って、目立つ箇所で本当は必要な箇所になりがちで、贅肉部分だけ残ってしまうものかと思います。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
調査チームとして一定の期間限定が妥当かな。 そのうえで対策決定は国会で決める事でしょ。
わざわざ庁を設立するという事は継続的なコストが発生する。 期間が長くなるほど効率効果が薄れて、しかも利権まで発生するその庁の存在自体が非効率となりかねない。 ましてや過剰な効率化は緊急時の柔軟性も失う。
▲57 ▼8
=+=+=+=+=
少子化で人口が減っているのに予算規模は拡大し続けているので、当然のように一人当たりの税負担が増える。 米国のイーロンマスクがやろうとしていることの前に先進国では日本だけ出来てない法律を制定しない限り、同じことをやろうとしても進まない。揚げ足取りばかりになるだけだ。 なぜ日本で予算規模の削減、効率化が出来ないかと言えば、自民党が既得権益でからんじめになっているからだ。 同じ社会問題から先進国では企業団体献金禁止とロビイング(陳情)規正法があり、献金と陳情内容が全て公開されているので既得権益が生じにくくなっている。米国のイーロンマスクがやろうとしていることはそれでも生まれる非効率に対処するもので日本みたいな低レベルの話ではない。 何はともかくまずは企業団体献金禁止とロビイング規正法が必要だ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
新しい省庁を作る必要があるのか疑問ですね。 結局は政治側のやる気がないと、いくら省庁を充実させても充分に機能し得ないでしょう。 政府効率化庁にどのような権限を持たせるのか決めるだけでもかなり政治のリソースを消耗するでしょうから、そもそも必要なのかを含めて与野党議論するべきないようになります。
▲83 ▼6
=+=+=+=+=
前原さんの発想は、10数年前の民主党時代の発想と変わらないのでしょうか。民主党は、無駄を省けば、ガソリン税を廃止し、高速道路料金を無料にできるといっていましたが、前原さんは国土交通大臣に就任しながら、それができませんでした。 現在は、歳出の大部分が社会保障関係費になっています。歳出を削減するということは、社会保障の支給水準を下げるということになります。 果たして、それが実現可能なのかどうか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
省庁を新しく作るなら、情報庁を作るべきだ
とはいえCIAみたいなもんでは無く、日本政府の情報の一元管理と、情報の公開・非公開を決めるだけの省庁でいいから
結局、今の政府の無駄は国民から見えるところに無いものが大半
政策の立案にしても、過程や試算が全く見えない
かといって、情報公開を求めれば、書類は残ってないとか、黒塗りのものが出て来るとか、あり得ない対応がなされ、かつ誰も責任を取らない
情報庁を作り、情報をそこに集約(逆に集約されない物には公的価値を認めない)し、公開/非公開を各省庁では無く、情報庁が決める(当然、原則公開)
情報の閲覧さえ出来れば、政府の無駄など時間がある連中が勝手に調べて申告してくれることだろうし、密室談義で省益優先で国益を損なう行為も防げるだろう
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
経営者視点で国を運営するとなると、こういう発想になるんでしょうね。公務員の作業的な無駄を省いてコスト削減するというのには賛成ですが、予算そのものを事業仕分けで削っていくのは反対です。 その結果どうなったのかは民主党政権を見ればわかりますよね。 国はある程度無駄な支出で雇用を創出していくことも必要です。企業であれば無能な人材は解雇すればいいだけですが、国は生産性の低い人たちであっても面倒をみないといけない。維新の目指す小さな政府で生存権は担保されるのか疑問ですね。
▲27 ▼11
=+=+=+=+=
政府効率化もいいが、早急に活動予算から議員報酬などの見直しをやってもらいたい。 無駄遣いに必要無いのにそれに予算上げて、余計に取ってる(使ってる)分があるはず。それの見直し効率化で、充分な減税に繋がるようになるかもな。 あまりに湯水のように使い過ぎてるよ。
▲50 ▼4
=+=+=+=+=
昔ですが、行政管理庁を同じような趣旨で作った様に思います。 予算編成と徴税、社会保険、年金の各徴収に分割して財務省から切り離していく必要があると思います。 アメリカの真似をしてやってます感を出すだけだとかえってコストがかかりますよ。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
これは大変いいことだ。2009年の鳩山民主党では大した成果は出なかったがぜひトライしてもらいたい。外から言っているだけではだめだから政府効率化庁の初代長官はもちろん前原氏だ。当然連立入りしてやってもらいたい。成功すればもちろんよい。失敗しても財源をねん出することの困難さが国民に周知されるからそれでもよい。
▲4 ▼14
=+=+=+=+=
総務省の行政評価局を廃止して、政府効率化庁を作れば良いです 会計検査院、行政評価局、政府効率化庁と3つも作る必要はなく、スクラップ&ビルドですね 役所は経費と効果を考えず、目玉となる施策を提案し、法律や予算を成立させようとしますが、いくら使ってどれだけ効果があるかは適当な計算しかしません
103万円の壁を上げたら控除額が増える分が税収減になる、という減税反対の人の計算と同じです 労働力が増え生産性が上がり、人手不足倒産が減り、生活が苦しい教育世帯の収入が増えれば消費も増え、経済が活性化するという考えが全くありません
権限の強い政府効率化庁を創設するとともに、総務省内の行政評価局は廃止したらよいと思います
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
凄くフワフワした内容で、新しい省庁を作って、新しい天下り先を作る。 自民党がずっとやってる出口でございますよね。 財務省を歳入と支出に解体するなら話は分かりますけれど。 高校の無償化も大切ではありますが、労働者の手取りを増やす事の方がより経済効果も高く、逼迫する国民生活に必要だと思います。
▲49 ▼0
=+=+=+=+=
日本の政治家は、明確なビジョンもなければ、実行へのロードマップもないまま、思いつきのアイデア(それも大したアイデアでもない)だけ出し、あとは官僚なり学者なりがやってくれると丸投げ。 きっと防災庁も、こども家庭庁も、デジタル庁も全部おんなじ。前原なんかに何ができるっていうんだ?
さしずめ、イーロン・マスクに感化されたんでしょうが、だったら、せめて、トップ人材くらいやってくれそうな人物を用意してから語ってくれ。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
「ムダの削減」は良いこと…、っていうか当たり前だし今まではやってこなかったってことか。 各地方自治体も無駄を省けば103万の壁を123万じゃなくてもっと引き上げてもある程度の行政サービスを維持できるのではないかと思うけどなぁ。 ただし、前原のいうことはもう信用ならないし所々でマウント取ってくるスタンスが好きじゃない。石破と仲がいいアピールとかいらんし(笑) 政府の効率化。とりあえずは議員の完全定年制を導入しご老体は引退してもらって行動力のある若い議員が活躍できる場をもっと作ることから初めてほしい。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
政府効率化と言うが、実際どうだろうね。予算削減や効率化は既に散々やってきたはずだし、今さら雑巾を絞ったところでジャブジャブお金が出てくるとは思えないけど。 維新としては削減金額なんかはどうでも良くて、いつものように規制緩和に持ち込んで、パソナやカジノのようなお友達企業への利益誘導をしたいんだろうけどね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
非効率の原因は財務省と官吏の仕事の仕方を効率重視にできないこと。官吏の評価は減点法ではなく加点法にして現状を改善できない場合は加点しない。加点がないと評価は最低になる。財務省は解体し実務部分は分けて庁にし、予算は政治主導に変更、国民に選挙で選ばれた人が担うべき。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
なんで政治家たちは新しい省庁を作りたがるのか?
説明してるつもりですでしょうけど無駄な税金使われるだけなので必要ないです。
今まで創り上げてきた省庁のほとんどは国民のために機能してないのでそれを増やされて税金増やすのが狙いでしょうね、
現状の省庁でどうやっていくかのほうがまだマシじゃないですか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これで政府の支出が減ったらどうなると思う?国民側が出すか経済が縮むだけ 旧民主党政権がやった失敗だし、今度はトランプ政権がやれば失敗する 国と企業は違う 企業は経費を抑えれば利益が出る それだけ考えてればいいんだけど、国は違う 国が支出を減らして黒字になると国民は赤字になる それと国は通貨を発行できる 企業は発行券がない だから、企業経営者のような感覚を持った人間が国のトップに立つと運営を間違える
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
>病院の電子カルテ導入などを進めれば、医療が効率化できて、保険料も減らせると主張します。「医療の質は下げない」とも主張しますが、支出はどれくらい削減できるのでしょうか。
マイナ保険証活用し医療情報のDX化の推進。 保険証の不正使用。薬剤の重複投与。重複診療の排除。医療費削減にはつながる。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
もう余計な事をするなという国民の声が、現在の政局に現れている。 口八丁と忖度だけの今の日本の選挙制度を、少なくとも立候補者への筆記試験&選挙前の答案公開方式にして、賢く誠実に実力行使できる人で固めないと、日本は右肩下がりで悪くしかないない、事実上。現状、口八丁や建前では「日本を良くしなければならない」となんとでも言えるんだよ。そして、有権者に馬鹿を見させた口八丁がだんだんバレて支持率が低下して政権交代、現在はその政治サイクル。
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
いい加減にしてほしい。 逆なんですよ。逆に予算は増やさなければいけない。 政府は通貨を発行しているので予算を組むことは造作もなくできます。 日本政府はこれまで様々な予算を削ってきましたが、結果として日本は経済が停滞しつづけてます。
通貨を発行できない家計や企業の発想で国家運営しているから、経済が停滞し国民は貧しくなり、世界でも相対的に凋落してるんです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
効率化と言っても
国は企業とは違うから 企業のような効率化をすると 国民を切り捨てることになるから 安易な効率化、企業のような効率化は 却って日本を不安定にして貧困層や棄民を大量に産んで犯罪国家や、無気力やスラムを増やすことになると思うがね。
何をもってムダとし効率化を図るか。
道を誤るとさらに日本は衰退していくぞ。
国とは企業とは全く違うものだという認識が必要だと思うがねえ。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
新しい庁をつくるとか、第三者機関の設置とか、なんか作ってやってる感だすけど、金かかるんだよ。一番は国会議員が半分、地方銀行は10分1、給与は半額、外郭団体半分、企業団体献金の禁止(個人は記名が必須で議員の個人政治団体1か所にはOK)、医師会とか組合とかは当然禁止。こども家庭庁、デジタル庁とかは廃止(総務省と厚労省で必要なところは引き継ぐ)
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
政府効率化庁ってまた新しい省庁つくんの? マジでやってくれるんならいいけど。 こども家庭庁みたいな、税金を消費するだけならいらん。 調査研究広報滞在費(旧文通費)とか、議員報酬が他国と比べて思いっきり高いところとか、議員数も多いところとか、外国人に生活保護だしているところとか、外国人に学費出しているところとか、SDGsとか男女共同参画とか、なんの成果も出していないこども家庭庁に9兆円の予算とか、無限に増えていく万博予算とか、ウクライナ支援とか、 明らかにいらない無駄を削除していってくれるのならつくって欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そんな役所作るより 参院廃止も含めた議員定数の削減 比例復活の廃止 同一議員の同一選挙区での多選禁止 世襲制限 自分たちの身の回りのことから行う。 今回の衆院選は10増10減で野田→安倍に引き継がれたもので総数は10年経っても減っていない。日本の人口は減っているのに。
その省庁が上記の事を決めれれば良いが行政と立法を立て前に議員側が抵抗するだろう。 多くの論者が言う財務省解体、歳入省の設立なら賛成する人も多いと思うが。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
必要だからといろいろ増やしてきて、どんどん贅肉がついて膨れ上がったのが今の政府と予算の状態だろ。
その「政府効率化庁」の構想のなかには国会議員の削減も入っているんだろうな。あとやっても無駄な政策、成果が全く上がっていない企画倒れも政策を速やかに辞めさせる仕組みも入っているんだろうな。
やりくりすることができないのに、無駄遣い先をつくるのは勘弁してほしいわ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
もう新たな利権の創設は要らんよ 固定費が膨らみ、上流の省庁からの実務は自治体か癒着のある政商に丸投げという構造を昔から増やして来てるのが租税公課を上げ続けてる原因だし
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
河野のデジタル庁と何が違うんだ まあ効率化とか言いながら余計なシステムとか作り出し 馬鹿げた金を横流しし余計効率悪くするのが関の山ではないのか 社会保険料が下がる 下げられるというならまずは103万の壁何とかして国民負担下げてくれ それすらも出来ないのに後からこんなの出してきて下げると言っても信じられるはず無いだろう まずは103万の壁からしっかりと下がるところを国民に見せてつぎのものに取り掛かってくれ そうでないと後出しで両方潰れたと他がやっている事潰しにかかっているようにしか見えない
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「やってみないとわからない」と言われていますが、大雑把でもいいので試算してみてはいかがですか? 数字を出すことに寄って、先に進める提案が出来るのではありませんか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
民主党がやっていた事業仕分けとなにが違うんだろう? あれで多くの学術予算が削られ日本の科学技術が衰退した。
こども家庭庁、デジタル庁などの成果に多くの国民は疑問を持っていると思う。 防災省設置の案も出ている。 これらの省庁で結果を出せないうちに新しいものを作ることはどうなんだろう? そもそもデジタル庁がデジタル化で効率化をする庁ではなかったのか? ただの利権チューチュー中抜き組織を作るとしか思えない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まず議員数60%カットからでしょ!それだけでかなりの支出削減!その上政党交付金減額、政務活動費の支出明確化!国民にokもらえればokでアウトなら自分で支払いにするべき!それで足りない分を増税するならしたらいい!まず無駄の削減でしょ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
徹底した行財政改革をして欲しい。ここ数年省庁増えすぎ。意味のないバラマキ、効果測定すらしない補助金、失敗しかしない産業政策・官民ファンドを根絶やしにして欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
やっても良いけど、まず最初は天下り禁止と財務省の解体から。歳入庁と歳出庁に分けて財務省の力を削いだ上で始めないと、国家公務員の利権は守ります、国のサービスは低下しますじゃ、本末転倒だ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
効率化を行うために新たに庁を設置して人材を入れることで新たなコストが生まれる。 そのコストの支払いは税金。つまり国民負担ということです。
こども家庭庁と同じですね。 そのコストでそれ以上の利益が出せるのに無駄なお金をかける。
やっぱり、維新は自民党と同じでした。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
会計検査院じゃ駄目なの?権限ないなら強化すればよくない? 復興庁の話も同じだけどなんで新しく枠を作る必要があるのかが分からないから、官僚ポストを用意してるだけにしか見えない
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
政府効率化で立ち入るなら、他の省庁より強い権限と地位が無いと話にならないと思うが、実現できると思えない。 結局、子こども家庭庁みたいな予算獲得してバラまくだけの存在になるだけでは。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あちらのはイーロン・マスクだから期待感もあるんでしょうが、日本の場合は既存の政治家や官僚の発想主導でやっても高い確率で失敗するんじゃなかろうか、と条件反射のように思うようになってしまった。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「政府効率化庁」を創設したとしても、現自民党政権化では適正に機能るかどうかは分からない。 本当に機能するかどうかは、野党議員が代表を務めるべきだ!! 追及して頂きたい問題は年金問題、機密費の使途と予算、財務省の天下り先への横流し金額と正当な理由!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
新しい価値にまず どーやって自分たちに利益誘導をするか? を考える、日本の役人の前では 結局ムダに公金が吸い上げられるだけ。
いかにも暗躍の人、前原さんらしい発言よね。 ドージを造るんなら本家のマスクに 大鉈ふって貰った方が真に効率的だわ。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
効率化を妨げているのは利権優先の政治家と官僚。 よってそれらが運営する「政府効率化庁」なるものは全くの無意味。 まずは無駄な省庁を解体し、中抜きや天下りを防止する規制法でも作れって話です。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
社会保険料が過大って結論は出てるでしょ 高齢者の負担を引き上げる以外に選択肢はない 答えが出てるものにかける金はない 必要なのは政治家による誠実な説明であって省庁ではない 省庁が増えると働く国家公務員が増えて政治家や官僚の天下り先を増やすだけ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
増税ばかりしてきた政治家がトランプの真似事すれば票に繋がるとでも思ってるんですかね。 変な省庁作って 公金 チューチュー スキーム 作るだけで何のメリットも無いでしょう。 自公だけでなく、立憲維新も次の選挙で消えてもらいましょう。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
は?政府効率化庁? また無駄な議論で時間と金を浪費するのか?
大統領制であり トランプ、イーロンだから出来る事 作っても日本の官僚機構や、政治家の質として無駄 作るにしても、また官僚のポストを作り、無駄な予算で税金を捨てるだけ
やめて欲しいわ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
イーロンマスクの真似ですね。 発想は良いです! ただ、新設するので、増税だけはやめてもらいたい!! こども家庭庁とか男女共同参画費とか、全く結果を出してないところを削ってね。
ついでに財務省を監視するならOK
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
行き過ぎた効率化は、付いていけない人を置き去りにすることになる。 「あまり軽々に『額ありき』でやるとよくないのではないかと思う」って言ってる人が、なぜ効率化は軽々とやろうとするのか。 『急がば回れ』という諺を知らんのか?
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
ゴリゴリの財政緊縮派の前原に任せてたら、政府効率化の美名の名の元に必要な予算までカットし出すのは目に見えてる。 前原、野田、枝野等民主党政権の幹部は財務省のレク漬けですっかり洗脳されてる。 自民党の宮沢と大差ない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカが類似省庁みたいなのにイーロン・マスク氏を大臣に起用するようだけど無駄が省かれるか見てからでも。むろん日本とは制定された限定は異なるけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
省庁は新設されるばかりで、効率化を謳って小さな政府を掲げながら大きな政府づくりをすることになりそうだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今回は一度現場の公務員たちに考えさせて、削るべき事業を挙げさせた方がよい。前回の「事業仕分け」は政治家主導でやって大失敗したのだから。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
社会保険料を自動車の任意保険の様に、等級制度の様なものを設けていただけないかと、つくづく思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これインフレ対策じゃないか?金が回らずに困ってるのに効率化して金回り悪くしてどうする。これも緊縮路線じゃないか。アメリカと状況違うぞ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
箱だけいくつも作って税金つかうのいい加減やめてくれませんか?デジタル庁、子ども家庭庁、エネルギー庁、全部調査機関で何か成果を出しましたか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
再エネ賦課金とEV補助金の廃止。そして、政策や法律に相互主義を明記することを希望します。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
とりあえず、道路工事をするときは、ガス、電気、水道を同じタイミングでやってくれ。これって、地方自治体の役目かもしれないけど...
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国会でも、「政策向上委員会」とか、「政治倫理向上委員会」、「風紀委員会」、「議論効率委員会」、「経費削減委員会」とか、作りそうだね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
効率化は結構だが、効率化の1丁目一番地は国会議員のどう手取りを減らし、議員を減らすか、 その一点に尽きるのだよ。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
効率化だったら、全ての社会保険を国民健康保険に一本化すれば事務効率が上がり、天下りも抑制出来る。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「政府効率化庁」とか要らん! 余計な金が掛かるだけ! 国会で議論せよ! 高校無償化も要らん! それは国民の税金! 何でよその子の 学費を国民の税金使って 無償化せんといかんの?!
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
小さな政府が好きな新自由主義者の面目躍如 自分のことは自分でしてね 公なんて存在をアテにしないでね でも困った時に一番逆ギレるのも新自由主義者 自分に甘く他人に厳しい面目躍如
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
電子カルテは魔法ではないよ、何故わかったふりして適当な事を言うんだろう。 医療と別に人がいる様になるだけだよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これ以上無駄な省庁は結構です。 効率化ってそもそもトップが効率的に業務も出来ないのに無理だろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
その前にやる事あるでしょ。財務省解体。歳入、歳出の切り分け、これをやらないからいつまでも財務省にコントロールされるんだよ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
議員歳費無償化をしてください。国民が豊かになります。国は国民のものです。議員のものではありません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ノーベル賞授賞前のips細胞の予算を削ろうとしたり、 はやぶさ2も危なかった悪名高い事業仕分けを武勇伝のように語るのか?
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
省庁を増やすとコストがかさむ、増税の言い訳ができる、こんな当たり前のことを前原さんはわからないはずはないんだけど。愚策ですな。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
天下り先への予算計上無くしたらとんでもなく減税できると思う。 やはり自民は壊滅した方が国民のため
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
わざわざ省庁を作ろうって発想自体が非効率。 米の真似をしたいだけだろうが、言ってる事とやってる事がいつも矛盾している維新らしいな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あいかわらずの言うだけ番長ですね。 新しい庁を作って無駄な税金と 既得権益を増やすだけでしょ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
前原は石破に恩を売る事しか考えて無いんだなと思う。 あわ良くば公明に代わって連立でもとか考えてそう…
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
節約は大事 ばら撒くほど余裕あるなら減税しろ 財務省のせいで日本は後進国になりました
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
今は昔、前原さんと玉木さん、民主党代表選を争った二人。 トップでいたいだけの、目立ちたがり屋の二人。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんないっぱい省庁とかが無駄なわけで それん見直す為にまた作るなんて庶民からしたらありえないんですけど
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
まずは 議員効率化
の方がよろしいのでは?
国会で堂々と居眠りしておいて 給与下さいはないですよね…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
平成時代のテレ朝なら、ムダな省庁を作って、人件費とポスト、箱ものを増やすなと言ったVTRが流れるのに。( ゚Д゚)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そして、その政府効率化庁に毎年10兆円くらいの予算がつくわけですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
法律ふえると 省庁増えて国民は増税されるもういらない 小さな政府でよい
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
民主党時代の事業仕分けの二番煎じのようなにおいがしますねぇ むだに省庁乱立させることになるだけだよねぇ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政策の良し悪しはあるにしても、前原誠司共同代表には口をはさまないでもらいたい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
また天下りのポスト作りか。 省庁作ってうまくいった前例あるの? こども家庭庁で5兆円捨てたのもう忘れたの?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
前原さん、早く高速道路無料化してください。 与党時代、旧民主党の国土交通省だったでしょ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トランプとイーロン・マスクで話題だから提案しただけ。民主党の事業仕分けの時に無駄省いとけよ、前原さんよー。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
その前に議員効率化庁を作ったほうがいいのでは
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「高校無償化」という名で税金を垂れ流しておいて、何が「政府の効率化」やねん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
イーロンマスク
日本の政治家要らないねー、 特に無駄な万博を推進してる維新の吉村。
っていいそう笑
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政府効率化より、国会議員適正化庁の方が先。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
下手に「効率化」とか息巻いて余計な事しないか心配
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こども家庭庁、感染対策庁、デジタル庁、防災庁 いくつ造る?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
しがらみの無い第三者グループをつくらなければいけない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
余計な省庁を増やすな、と思う。どうせ役に立たない。
▲5 ▼0
|
|