( 238238 ) 2024/12/23 17:29:37 2 00 福井市―京都・大阪の直通バス再開…北陸新幹線延伸で生じた敦賀駅での乗り換え、不便に感じる利用客ら要望読売新聞オンライン 12/23(月) 11:58 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/632710eb930772bb53e6850d92085d345b3062df |
( 238241 ) 2024/12/23 17:29:37 0 00 運行を再開した「京都・大阪線」のバスに乗り込む利用客ら(福井市で)
京福バス(福井市)と福井鉄道(福井県越前市)は21日、昨年3月から休止していた、福井市と京都、大阪両市を結ぶ高速バス「京都・大阪線」の運行を再開した。
両社によると、本数は1日2往復で、福井駅東口を午前7時10分と同9時半、大阪駅前の阪急三番街を午後4時40分と同6時40分に出発する。途中の停留所は、鯖江インターチェンジ(IC、鯖江市)、越前たけふ駅(越前市)、敦賀IC(敦賀市)、京都深草(京都市)に設けられる。大人運賃は休止前より1000円ほど値上げした。
京都・大阪線は新型コロナウイルス感染拡大の影響で利用者が減少したほか、運転手不足もあって運休していた。来年4月に開幕する大阪・関西万博で需要が見込まれるほか、今年3月の北陸新幹線金沢―敦賀間延伸で生じた敦賀駅での乗り換えを不便と感じる利用客らから、大阪、京都に直通するバス路線を求める声が多く寄せられたため、再開を決めたという。
この日、福井駅東口で午前9時30分発の大阪行きバスに乗った福井市の50歳代女性は「乗り換えがない便利さや、値段も安いのが魅力です」と歓迎していた。
|
( 238240 ) 2024/12/23 17:29:37 1 00 この記事は北陸地方の交通事情に関する意見や情報が多く含まれています。
- 敦賀での新幹線乗り換えに対する不便さや不評が多く挙げられています。 - 高速バスの利用の利便性や料金についての比較も行われており、バスの運転士不足や運行本数の少なさが課題とされています。 - 他にも、北陸新幹線の敦賀延伸の是非や、在来線特急の利用や新幹線の乗り換えによる経路や料金の点についての意見が寄せられています。 - 地域ごとに利用者の立場からの意見や北陸新幹線の計画に対する批判、提案などが多様に存在しており、地域の交通インフラやサービスに対する期待や不満が反映されています。
(まとめ) | ( 238242 ) 2024/12/23 17:29:37 0 00 =+=+=+=+=
この路線、以前は阪急バスも加わった3社の共同運行でしたが、福井側2社だけでの再開になったようですね。 そのため福井午前発、大阪午後発のみの偏りダイヤになってしまいましたが、やはり阪急側はドライバーの確保が難しかったのでしょうか。
新幹線の敦賀乗り換えは利用者の不評を相当買っていますから、バス会社するとここがビジネスチャンスになり得るはずなのに、深刻なドライバー不足がその大きな足枷になってしまっているのは何とも口惜しいところでしょう。
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
福井〜名古屋は鉄道も高速もさほど距離が変わらないから、高速バスも利用しやすい。 ただ福井〜大阪は鉄道は湖西線でまっすぐ行けるけど、高速は湖西線沿いに無いから高速バスも米原回りになる分遅くなります。
鉄道は福井から名古屋行くのも大阪行くのも所要時間は2時間程度で変わらないけど、高速バスだとバス会社の設定では名古屋行は3時間、大阪行きは3時間20分かかります。 ただ過去の経験から、名古屋より大阪方面の方が混雑しやすいので、名古屋は2時間半〜3時間、大阪は3時間半弱〜4時間(場合によっては5時間近く)くらいかかってるイメージです。 高速バスは安いけど、混雑シーズンはかなり遅れることも覚悟は必要です。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
福井=京都・大阪の直通利用のみならず、越前たけふで高速バスと北陸新幹線を乗り継ぐ利用方法もありますね。 特に金沢だと金沢=たけふ間の新幹線乗車区間が100kmを切るので敦賀でサンダーバードに乗り換えるより安く上がります。 ほかには深草バス停に近い人が北陸へ行くのも便利そうです。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
このバスが、最低限1時間に1本で、1便当たり数台出すような状況ですと、JRのライバルになるでしょうが、実際には朝夕の2往復のみ。満席になっても1日片道100名程度です。方やJRは定員約500名(9両)~700名(12両)のサンダーバードが朝から晩まで30分間隔で走り、1日当たりの輸送力は片道1万人以上(福井以遠も含みますが)。バスの100倍もあります。バス乗務員が人手不足で運休路線が多い中、これ以上の増発ができるわけでもなく、JRは強気でしょう。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
そりゃそうなるでしょ 今まで乗り換えなし1本で行けてたところが長い距離歩いて乗り継がないといけないなんて明らかにサービス低下 さらに新大阪までいつ繋がるかわからない現状見たら少々時間かかってもバスを選択する人は多いと思う。 JRの対抗策としては「サンダーバード」を金沢まで復活させるしかないでしょう。 併せて「しらさぎ」も復活してもらいたい
▲116 ▼20
=+=+=+=+=
石川県民です、在来線で乗り換えて新幹線で乗り換えてサンダーバードしらさぎに乗り換えて駅での待ち時間などあり、北陸新幹線は金沢まで良かった、前までは1本で済んだのに、これから大阪までのルート決定その決定も京都がごねているせいで、決まらずそれからの工事着工完成までに十年そこらでは出来ないではないでしょうか、その時にどれだけの需要があるのか分かったものではない。
▲189 ▼94
=+=+=+=+=
福井市民ですが、わざわざ新幹線で敦賀には行きません。ハピラインで福井️敦賀駅間は約1時間弱。新幹線ホームは3階部分で在来線とハピラインホームは隣同士。特急の接続待ちで新幹線は遅延がしばしば発生するが南行きは殆ど定刻運行。新幹線は山中を通るため停電時は避難しても民家まで遠い。ハピラインは一部分を除き市街地を通るので避難は容易。実際に元旦の能登半島地震で自宅近くで特急が何時間も停車して居るのを目撃して、もし新幹線だったらと考えてしまった。来春以降にダイヤ改正で快速電車が走った場合、直行バスの状況は変わるのではと思う。
▲8 ▼20
=+=+=+=+=
バスは鉄道より安いが車内の窮屈感と道路渋滞が心配。JR西日本は黒字ドル箱のサンダーバードを敦賀で止めたのは大失策、北陸新幹線は関東の客に任せて関西人の金沢、富山方面へは現状ではやはり乗り換え無しのサンダーバード一本でしょう。
▲227 ▼36
=+=+=+=+=
敦賀での特急・新幹線間での乗り換えがないことがアピールポイントになってるけど、所要時間や価格を考えると特急・新幹線と比べるより在来線(ハピライン+JR普通・新快速)との勝負な気がして、
・所要時間はハピライン+新快速とほぼ同じ ・在来線は敦賀で対面or隣のホームで乗換 ・バスは乗換がないが京都駅ではなく深草経由 ・大阪までの運賃は電車3,450円、バス4,700円
乗換1回(時間帯によっては2回)の有無でこの値段差はどうなんだろう? また、大阪→福井の便は夕方以降で敦賀乗換が絶妙に噛み合ってない時間帯にあるけど、それも来年3月のダイヤ改正で解消されることがあったらバスの優位性は乗換がないことしかない状態になるのでは?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こうして乗り換え無しが魅力である以上、北陸新幹線が仮に米原ルートで乗り換え有りになったら、所要時間が3倍違うくらいじゃないと値段が安いバスが主流になるんじゃないかな。 そういう意味では米原接続にしても直通しないのであれば競争力はあまり上がらない。 よく「たかだか一回乗り換えくらい我慢出来る」と言われるけど、それは鉄道が主役だった時代の常識で、他の手段が色々ある今は選択肢から除外される大きな理由になる。 かといって小浜ルートは強引にでも進めない限り全く見通しが立たない。 JR西日本は関わってないフリをしているが、いい加減人任せにしないでルート問題で動かないと、結局損が増えると思うな。
▲28 ▼12
=+=+=+=+=
北陸新幹線の中途半端な延長、併せて在来線特急料金の乗継割引廃止、これで近畿地方と東海地方は、鉄道が北陸とは分断された。代わりに関東から行きやすくなったから、地元の人間も近畿東海の人間は、別に来なくてもいいくらいの本音がありそうやね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
敦賀で乗り換えて、ってやっぱ不便ですからね。 でも、福井~大阪・京都方面のバスは止めちゃってたんですか? 福井~名古屋方面(同じく敦賀で乗換)は、時間は電車よりかかるが、乗り換えなくてもいいから、好調らしいですよ(料金も安い)。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
福井県走らせているパピライン(快速)を金沢までに 敦賀からは新快速が兵庫県姫路近辺まで走っている。大阪梅田まで3時間30分位で行ける。(特急料金はいらない) 福井市から大阪に高速バス?パピラインのほうが早い感じも!料金はバスが1000円位安いかなぁ?
▲6 ▼13
=+=+=+=+=
新大阪までの伸長計画が決まっているなら一時的なものと少しは割り切れるが、京都がゴネるせいで計画が未定なのが悩みのタネ。京都は福井や富山、石川の利便性を害していることを認識し、計画の進行に協力するべき。
▲18 ▼30
=+=+=+=+=
JRが前より運賃値上げされた上で ギリギリ乗客としての許容する範囲は 西九州新幹線 武雄温泉駅での同一ホームの対面乗り換え方式 だと思います
▲51 ▼6
=+=+=+=+=
福井に限っては、ダイヤ改正でハピラインが快速を走らせるらしいから、そこまで不便じゃないかも。問題は石川県と富山県だと思う。富山県の人らはもう慣れてしまったかも知れないけど。
▲39 ▼9
=+=+=+=+=
北陸新幹線の敦賀までの延線は、関西方面、東海地方への分断を生んだだけだからなぁ。救済措置として、サンダーバードやしらさぎの金沢までの路線は確保してほしかった。関西に住んでる北陸出身者としての意見。
▲88 ▼12
=+=+=+=+=
少し位時間がかかっても、安くて乗り換えのないのが一番。特に、高齢者や健常者じゃない人は、歩かされる事が一番嫌。 新幹線が大阪迄延伸する迄は、サンダーバードを金沢迄残すべきだったし、金沢から先は、大阪迄一気に開通すべきだった。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
問題は時間がかかりすぎること。 京阪神から北陸方面のバスはどうしてもこの問題がついてまわる。
米原経由して、物理的に距離があるのと、京都市内、大阪市内の渋滞がなあ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
乗り換えが不便だと言う声は多いのに新幹線の敦賀-新大阪の早期開通を願う声が少なく、浅慮な批判の方がが目立つことが日本の異常性を表していると思う。
▲43 ▼59
=+=+=+=+=
湖西線がよく止まるから、サンダーバードもよく止まったり、迂回になったりする。 確かにバスの方が良いかも…
東京一極集中を促進する北陸新幹線なんかいらないよ。 どうしても作りたければ、人口増加の算段が整ってからでいい。 人が減ってるのに巨大なものばかり整えてもしゃーないやん。 乗客もやけど、そこで働く人はどう調達するの。 外国人ばかりを雇うの?
▲37 ▼13
=+=+=+=+=
富山からすると関西まで時短になるし、金沢乗り換えよりは圧倒的に良くなった。いま石川の人たちは、2014年の富山県民と同じ思いをしてるはず。結局皆、おらが村が ということなんですよねー
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
別に走ったらあかんわけでもないんやから、サンダーバードをそのまま和倉温泉まで走らせたらいいのに。 こんなところに政治家に対する忖度で走るところをげんていしなくてもいいのにな。
▲170 ▼41
=+=+=+=+=
高速バスは安くて便利だけどバスの運転士さん不足だから簡単には増便できないんじゃないかな?
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
運賃が1000円ほど値上げしたという情報を書くなら、結果いくらになったのか書いてもらえないとただの意地悪な記事に見えてしまう。
▲89 ▼9
=+=+=+=+=
普通にサンダーバード金沢、和倉温泉乗り入れを復活させればよいだけかと。
▲101 ▼23
=+=+=+=+=
この前大阪から福井方面を利用したが、そんなに不便には思わなかったけど。今の人は我慢が足らないからね~便利を追求し過ぎて。しかも荷物たくさん持ちすぎやし(笑)
▲35 ▼22
=+=+=+=+=
せめて福井から乗り換え無しで大阪まで在来線特急を再開しても良いのだ。 乗り換えは障害者にとっても問題だ。 以前ヤフコメに障害者は乗り換えがある鉄道に乗らなくて、バスでも良いじゃないかと言う差別的発言する者もいるのには呆れた
▲2 ▼28
=+=+=+=+=
いろいろ言ってるが、富山の人は金沢で乗り換えしてたんだから、騒ぎ過ぎなんだよ。なれればそんなもんだろうに? 時間が合えばバスなだけで。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
サンダーバード石川まで復活って言う人いるが、自分で年間何回乗るの? 毎日乗るのが1万人くらい居れば復活するんじゃない?赤字垂れ流しで経営するのか?
▲25 ▼15
=+=+=+=+=
古~い話で恐縮だが・・・ 東北新幹線の開業当初は、大宮発着だったため。 上野まで行ける在来線特急が廃止されて、大宮で乗り換えさせられるのは、 東北の皆さんから大ブ~イングだったな~。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
まぁ時間はかかるけど、乗り換えの手間を考えれば十分選択肢に入ってくるね
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
福井中心にこの問題やっても解決しない。そもそも福井はあんまり延伸の影響ない
▲19 ▼11
=+=+=+=+=
乗り換えそんな手間じゃなかったけど、足が悪い方や荷物が多い方もいますからね
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、そーなりますよね
バスだと名神、北陸道と遠回りになってしまうのがネックだよね
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
令和の愛発関特需で草 運転手が不足しない限りは今後数十年は安泰な路線になるんじゃね?
▲33 ▼13
=+=+=+=+=
金沢以西の新幹線を 第三セクターとすれば解決 サンダーバード、しらさぎが 金沢まで来る
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
北陸新幹線 つるが延伸は大失敗ですね これ計画した人達はきちんと辞職すべきです。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
web早得だと500円くらいの差か。 これで倍時間かかるのに敦賀乗り換え面倒なのだろうか。
▲26 ▼7
=+=+=+=+=
前から言ってるけど、敦賀延伸なんかしないで金沢止まりで良かった。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
リニアもそうだが、1日も早く大阪に繋げないと意味がない。そんなことだれでもわかる
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
こういうのが復活するということは、やはり乗り換えがうまくいってないんでしょう。
▲16 ▼6
=+=+=+=+=
サンダーバード無くなったんホンマに不便 敦賀には用事無いねん
▲81 ▼11
=+=+=+=+=
いいですね。今度からこのバス使わせてもらいます。
▲22 ▼7
=+=+=+=+=
1000円も上がっても敦賀で乗り換えは駄目なんですね。
▲31 ▼10
=+=+=+=+=
これは鯖江の人は嬉しいだろうなぁ
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
今のままなら名古屋からもバス一択
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
京都駅は寄らずなんだ名神深草に止められてもなぁ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミが煽るほど敦賀乗り換えは別に気にならんのだが
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
で、料金はいくらかな?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
そのまま舞鶴豊岡丹波で南下すりゃいいのに
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
ベンチか阿呆やから野球がでけへん の最たる例やな。 自分の金やないから好きな事やりよるわ。 国民置いてけぼりやん。 サンダーバード、しらさぎ戻せ。 要らんもんを造るな。
▲3 ▼4
|
|