( 238253 )  2024/12/23 17:46:31  
00

海自のヘリ空母よりデカい!「空前の巨大巡視船」完成イメージ明らかに まるで揚陸艦!?

乗りものニュース 12/23(月) 11:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a05c4afba50a0a0ec952e302d527bfacf56d087

 

( 238254 )  2024/12/23 17:46:31  
00

「あきつしま」に次ぐ最大級の巡視船となる、海上保安庁の新たな多目的巡視船の基本コンセプトと完成イメージが公表された。

全長約200m、総トン数約3万1000トンで、災害時や有事における支援や警備、複数の機能を備える予定。

2024年から建造が始まり、2029年に就役する予定。

(要約)

( 238256 )  2024/12/23 17:46:31  
00

現時点で最大級の巡視船となっている「あきつしま」(画像:写真AC)。 

 

 海上保安庁は2024年12月20日、来年度から建造を予定している「多目的巡視船」の基本コンセプトと完成イメージを公表しました。 

 

 多目的巡視船は、大規模災害時の被災者支援や有事における住民避難、領海警備などに使われる予定。全長約200m、幅約27m、総トン数は約3万1000トンとなる見込みです。現時点で最大級の巡視船「あきつしま」(7350トン)をはるかに上回るだけでなく、海上自衛隊のひゅうが型も超える巨大艦となります。 

 

 主な機能として、ヘリコプターを2機運用可能な甲板のほか、多人数を収納可能な船内スペース、RORO式の車両甲板、複数の搭載艇、多目的クレーン、コンテナ積載スペースなどを備える予定。高度な指揮・通信機能も付与するとしています。 

 

 海上保安庁は、今年8月に多目的巡視船の完成イメージを初めて公開していますが、今回公開された完成イメージは、より実艦に近づいたものとなっています。多目的巡視船は今後、来年度から建造が始まり、2029年度に就役する見通しです。 

 

乗りものニュース編集部 

 

 

( 238255 )  2024/12/23 17:46:31  
00

このコメント群は、海上保安庁による大型巡視船建造に対するさまざまな意見が含まれています。

多目的船としての活用や災害時の避難・支援活動について期待する声や、中国海警局との対抗としての必要性を指摘する声、武装や防御機能に関する懸念、運用や人員不足についての疑問、さらには税金の使い道や政策の方向性に対する批判などが展開されています。

一部では海自や自衛隊との役割分担や、運用先や装備などについて具体的な提案や疑問が寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 238257 )  2024/12/23 17:46:31  
00

=+=+=+=+= 

 

本当に多目的船になりそうですね。沿岸部で災害が発生した場合に港湾機能がある程度機能していた場合に車両をここから上陸させたり、避難者を快適に収容できるため、便利なものと思います。陸自の輸送艦と違って前部にクレーンがあるようなので、物資の搬入や小型のコンテナであれば搭載も可能なのかな。メンテナンスのことも考えるとこのタイプが数隻あるとよいかと。 

あとはタンカーやコンテナ船をベースにした移動式の海上輸送拠点やカーフェリーをベースにした病院船があればもっといいのにとは思います。。。 

 

▲206 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

まさに災害対応型巡視船の頂点。カーフェリーに飛行甲板が付いたような形ですね。船内のスペースもかなり広くなるでしょう。自分たちでは大した車両を保有していない海上保安庁がRoRo船を作るとなるとどのように運用されるのかは気になりますね。あと配属可能な海上保安部が非常に限られるかな。 

 

▲71 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これは本当に重要。自衛隊の護衛艦より最優先させるべき事案。人命救助や被災地支援もさることながら、違法入国や第三国との係争が生じかねない時は、真っ先に巡視船が向かうべき。当然、何らかの武器も装備しなければならない。 

係争案件に自衛隊が先に出向けば相手の思う壺、彼らは「日本が民間人を海軍艦艇で襲ってきた」と喧伝するはず。なので、第一議的に海上保安庁が動くべき。 

 

▲24 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

中国に対する抑止力として大変有効な船だと思います。 

こんな船が無くても話しが通用する相手なら良いですが、 

今の中国の海洋進出の経緯には危機感を得ずにいられません。 

それに災害時には効果的な能力を発揮する事が期待出来ます。 

 

▲58 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

何故海上保安庁がここまで大型艦を造るのか。 

それはもちろん中国に対抗するためです。 

中国による活動が年々活発化している現状を受け、日本の海上保安庁はその対応力を強化する必要性に迫られています。 

中国の海警局が運用する大型巡視船や公船は、尖閣諸島周辺を含む東シナ海での存在感を増しており、それに対抗するためには、海上保安庁も同様に大型の巡視船や装備の強化が求められています。 

 

▲228 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

災害時の避難や医療対応、物資の運搬というのがメインなのでしょうね。一隻あっても大きな災害時は焼け石に水だと思うので何隻かあると心強い。 

しかし、こんなでかい図体で領海警備もということになると、中小の船艇への補給とかも考えてるのかな。あるいは自衛隊の移動用とか。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ輸送軍の車両貨物輸送艦の様な艦ですね 

アメリカ輸送軍の車両貨物輸送艦は戦車等の軍事物資を事前に積んでおり 

紛争地域に集結させられるようにしています 

海保が保有する船は被災地に物資を届けるのと 

被災者を避難させるのが目的ですので 

医療設備は勿論被災者をケア出来る設備も必要でしょう 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

反対意見の方が多くなるのは自覚してるんだけれども、この船の建造には賛成しかねるな。 

 

被災地への大規模輸送は今まで自衛隊が担ってきてノウハウも持っている。 

有事の責任分解点が曖昧になって現場はどちらがどこまでやるのか混乱しないか。 

そして海自や陸自でも輸送艦は持つけれども、当然それらは島嶼防衛だけでなく、被災地救護の目的も担うために建造されている。 

要は目的に対して二重投資になりかねない。 

 

海上保安庁だと海から先の輸送手段に乏しいから、この艦を建造する費用で陸自で建造中のRORO船を増やすか大型化した方がよほど費用対効果が高いだろう。 

それには人員の問題はあるけれど、海上保安庁でこの艦を持つ現案でも人員の問題はあるわけだから。 

 

普段の運用は海上保安庁でも有事には陸自や海自でも運用出来るようなスキームでもないと、本当にもったいない艦になると思う。 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中国海警局の巡視船を見ると、主砲や重火器が装備されている大型艦が近年配備されているけど、日本も主砲やデコイなどを装備して欲しいし、せめて3隻体制じゃないと、交代して常駐警備が出来ない!海上保安庁は予算がないので、実弾訓練も出来ないらしいので、潤沢に予算を回して欲しい! 

 

▲41 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中国海警局の船はもうほとんど軍艦状態です 

日本の巡視船がいても大人と子供状態で警戒監視しても小型という事で舐めて掛かって来ているのは映像見ても明らかです 

 

現状では出番がいつ来るか分からない海自の船より大型化して相手する方が現実的な船になります 

 

海保の隊員も今後は海保内の訓練ではなく海自の実戦的な訓練に移行する時期に来ているかもしれません 

 

海保ならではの人命救助などの訓練も過酷を極めているが今後は其れにもうランク上の訓練を視野にしなければならない気がします。 

 

▲12 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国内フェリーでこの巡視船と同規模なのは新日本海フェリーの「らいらっく・ゆうばり」の2隻で『全長199.9m・幅26.5m』と同規模ですね。(重さは2隻とも18,229総トンと全然違うけど・・・) 

 

デザイン的にブリッジより後ろは東京九州フェリーの「はまゆう・それいゆ」に近いかな? 

(まぁ・・・当たり前だけど2隻の後部最上甲板は飛行甲板では無いし、車両搭載ランプも巡視船のイメージの方は2隻の船尾では無く船首付近だけど・・・) 

 

船首付近にコンテナ(貨物)スペースとクレーンがあるのは離島路線の大型フェリーの技術だろうし、国内を長時間航行する船としては今の段階として集大成かも・・・。 

 

ただ、腑に落ちないのが速力と重さなんだよね。 

上にある様にらいらっくクラスで約1万8千トンクラスで速力が22~25ノット・・・。 

で、巡視船の速力が3万1千トンで約15ノット??? 

若しかして重装甲化してる??? 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

サンアントニオ級からマストを取っ払ったような艦形ですね。 

想定される任務の性質も殆ど同じなのでしょう。 

ウェルドックがないとなると、途方もない床面積がありそうですが、一体どれぐらいの人数を収容する予定なのでしょうか。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海自は、旧日本海軍からの伝統で、 

揚陸支援などの多目的艦艇の運用は苦手です。 

そのため、陸自が主導となり、島嶼系作戦用の揚陸艦艇が現在、続々と就役しています。 

海保も多目的巡視船の導入は、その延長線上ですね。 

ちなみに、 

海自は、 

センカン好みで、 

巨大なイージス艦を建造する予定。 

空母型護衛艦も、航空機は空自所属。 

まぁ、 

役割分担と割り切っていると思っています。 

追伸 

山本五十六氏が、いかに旧海軍で異質かつ、突出した天才提督だったことが、いまさら、再認識しますね… 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

海上保安庁はコーストガード目的と災害目的の2つのラインナップを用意する方向なのかも知れませんね。沖縄県のように自衛隊の出動に抵抗感を持つ知事がいる自治体もあるようですし。 

イメージ図を見ても、大規模災害の発生時に心強い仕様に思えます。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

尖閣諸島辺りの領海警備に配備となれば 

中共に対し心強いこと…この上ない! 

いずれ海自ともヘリコプター発着艦等々の 

連携訓練も実施するでしょう 

此れの様な有事に洋上拠点とできる大型船 

を各地方毎に1隻は配備して欲しいですね 

 

▲80 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を読んで初めはなんでこんな大層な大型船を作ろうとするのか理解できなかったが、中国軍による南西諸島への侵略戦争』が起こった場合の住民の避難を考えれば必要だと認識を改めた。 

 

沖縄知事はどう考えているのでしょうかね。自分の施策下にある島の事ですよ。沖縄県民の安全のことなんですよ。海保がこのような船の建造を考えてしまうほど、現在の南西諸島が緊迫度を増しているとは考えないんでしょうか。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本にとって中期的に見て予想されるインパクト大のリスクは、中国の台湾侵攻と南海トラフ地震などの大規模災害。どちらにも効果的に対応できるよう期待します。 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

総トン数だけで言うといずも型護衛艦(満載排水量2万6千トン)をもしのぐ大型艦になりますね。 

 

>全長約200m、幅約27m、総トン数は約3万1000トンとなる見込みです。現時点で最大級の巡視船「あきつしま」(7350トン)をはるかに上回るだけでなく、海上自衛隊のひゅうが型も超える巨大艦となります。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

固定武装について具体的に書いていないが、完成予定図では機関砲らしきものがある。 

北朝鮮の不審船にRPGで攻撃されたことから通常のロケット兵器の射程外から砲撃できる40ミリ砲が採用されているケースもあるので、最低限そのくらいは欲しいところです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全長199m全幅27mのサイズや完成イメージを見る限り、民間のRoRo船かカーフェリーの舷側に救難艇格納スペースをつけたような印象ですね。 

・・・中古RoRo船や中古カーフェリーからの改造を前提にして、同じ予算で調達数を増やすというのも良さそうな? 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これでやっと最近の中国の海警と対等に対峙出来るでしょう。 

今まで海保の船が小さいからと高飛車に出てきていましたが、もうそれは通用しません。 

緊急時にはいろいろな使い方も出来るのですから、何隻か持てばいいと思います。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これはこれで必要なのかもしれないけど、どっちかというと最高時速40ノットクラスで複数の機関砲や機銃、ロケット弾、対艦ミサイルなど各種武器を充実させた攻撃特化の巡視船を複数建造して日本海に配備した方が良いような気はするなぁ。巡視船にミサイルまで積んでいいのかは知らないけど(もはや護衛艦?)。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

微妙だな。 対潜 対空武装は無いだろうから、あくまでも災害時の対応だろうけど、大きな船は港もそれなりに整備が必要とされ、即応には不向き。能登の被害は地盤隆起と言う珍しい例で必ず起きるものではない。U2を保安庁でも保有して、救助や消火飛行挺バージョンとかを運営した方が、人員的にも費用対効果的にも良いんじゃない?どうせ造るなら、自衛隊のいずもの三番艦造った方が良い。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どういう場面を想定した巡視船なのだろう 

他国による密漁などを取り締まるには、本来小型で小回りが効く巡視船のほうが汎用性があると思うが 

しかし、複数船による大規模な瀬取りなどを取り締まるには、この位威圧感がある巡視船のほうがいいのか 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと日本は海の国=海洋国家である。近年の中国による海洋進出や近隣諸国への暴挙を考えたらこの規模の船がもっとあってもおかしくない。極論を言えば、海と空の自衛力を今の何倍にするのが第一で、陸については再検討すべきではないのかな? もちろん陸上自衛隊員の士気にも関わるから一概には言えないが、もしこの狭い日本に上陸され内地の戦争となった場合、それはほぼ負け戦に等しいのではと思う。だれも戦争など望まないが。プーチンのような人間もいることは確かだ。 

 

▲41 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

総トン数だけで言えば 昔の巡洋戦艦並みの大きさ。 

しかしながら 昔の戦闘艦の様に装甲が厚いわけでは無いだろうから 如何に大型船なのかは推して知るべし。 

非常に頼もしい限りだ。 

ぜひこれを数隻用意して 尖閣方面に配備していただきたい。 

この巨船を見れば 中国海警局の船もおいそれとはちょっかいを掛けて来ないでしょう。 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

総トン数が何を言うのかわからんが、満載排水量を言うのであれば、満載排水量26000トンの「かが」より、デカい。 

サイドエレベーターの採用や甲板の耐熱処理をしておけば、有事には即席空母の出来上がり。 

 

▲10 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

大きくても日本は領海侵犯されても何もできない!相手が撃って 

来ない限り。 

出ていきなさい!だけ。 

それに中国の海上警察は機関銃をのせてますよ。 

日本もまずは改憲でしょう。 

戦争ではなくて、領空、領海侵犯されればもっと強く出なくては。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

対中国という意味では、海保が国民保護の住民避難を一手に引き受けることで、自衛隊が戦闘任務に専念できます。 

対朝鮮半島という意味では、半島有事のNEO において、自衛隊が法的に進出できない戦闘地域にも海保なら進出して邦人保護にあたれます。 

文民、非武装という点を活かし、海保ならではの立場で自衛隊の穴埋めをしてくれる便利な船になりそうですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひゅうが級は全長197メートルです。この巡視船も税金の関係で200メートルを切ってくると思いますので、ほぼ同じですね。 

軍艦は排水トンで計算するのですが、巡視船は総トン(容積)なので、大小の比較を行うのは難しいですね。 

 

▲20 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ヘリ空母「ひゅうが」は全長197m全幅30mで【排水量13950トン】 

この巡視船は全長200m全幅27mで【総トン数31000トン】 

 

単位が全く違うので比較できません。 

排水量は艦の重量(装備、燃料等含む) 

一方、総トン数とは船内容積の単位で100立方ft→2.83立方米を1トンとします。 

 

言ってみれば、トラックの大きさをしめすのに、車両重量で見るのか、荷室の広さで見るのかの違いです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大型の車両ランプがありますけど海上保安庁にこのランプが必要な車両や機材はあまりありません 

恐らく総務省消防庁や警視庁そして自衛隊の車両や機材の搭載を想定していると思われます 

ただこのへんは上手く連携出来るかですね 

今も所轄の省庁が違うと割りとバラバラに動くので… 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

災害時は自衛隊の輸送艦や空母が避難や輸送を行っている。そこに海保が割って入ってくる訳だが、平時は不要な船を維持管理する予算、要員が必要になってくる。この財政難にコスパの悪い設備はやめて欲しい。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

デカけりゃいいってもんでもない、かつて中国漁船に体当りされて損傷が激しかった船体の薄さ、脆弱さは改善されているのだろうか?これってイージス艦にも言える。けっこうペラペラだから、ミサイルか魚雷1発でも運悪く当たれば沈んでしまう。戦艦大和並みに厚くしろとは言わないが、多少中国漁船や海警とぶつかってもヘイッチャラぐらいの頑健さは欲しいところだ。何せ機関砲なんて備えていても飾りみたいなものでめったに撃てないのだから、せめて船体だけでも頑丈さが欲しい。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

災害対応型巡視船と観て良いと思います。最近の地震で陸上からの支援間に合わず何人か亡くられていると認識しています。医療設備の有る護衛艦等沢山製造して欲しいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

将来の防災庁にはこれくらいの船が10隻位 

大至急必要。南海東南海地震が起きてからでは間に合いません。この巡視船も利用出来ます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海上保安庁と自衛隊の役割分担をあいまいになっていないだろうか?RORO輸送用スロープとか、海の警察として活躍する海上保安庁の巡視艇に本当に必要? 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

重要です! 

保安庁は武器も何もなく、裸のままの仕事です。 

緊迫しているときだからこそ、至急必要なのでは? 

自衛隊も同じく何の保証もされないままの作業です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海保の船なら他国の船に手を出しても警察権の行使とみなされるから良いのかな。 

自衛隊だと軍事行動とみなされてややこしい事態になるけど。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海保の船は総トンで、海自の船は排水トンで表します。 

ざっくり言って、前者は容積を、後者は重量を表します。 

よって直接の比較はできません。 

せめて、サイズを書いていればよかったのに。 

いつも残念な「乗り物ニュース」です。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人員輸送、物資輸送だけなら民間フェリーを助成して数をそろえるほうが起動性高まりそうだけど、海保の筆その機能もたすってことは中国が宮古島とか波照間島に侵攻してきたときの島民避難とか想定してそう 

きな臭いね 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

魚雷1発で撃沈されますが、多数の違法操業船をEEZ内で拿捕する場合は指揮所かつ勾留及び事情聴取でき第三国が大挙して来てもガンガン取り締まりできる。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

武装はどうなるんでしょう?この大きさなら少なくとも3インチ砲とCIWSぐらい載っけてね。なんなら5インチ砲でも。 

 

▲29 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

構造物が客船みたいにでかくて舷窓が多いですね。避難者の宿泊エリアかな?自衛艦と比較するのは意味ない。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

戦闘能力が何にも無い船では、幾ら大きな船でも、国内だけしか使えなね。CIWS 

くらいは、搭載するべき。いざとなったら、 

何にも出来んでしようね。 

 

▲1 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

機関砲や機関銃どころか放水銃すら装備していないようなので、中国への抑止より、その脅威が現実となった場合の国民保護や災害に特化した船でしょうね 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国力で劣る日本が規模で中国に対抗すればいずれ限界が来ます。 

中国への対応方針を根底から覆さなければならないのですがそれだけの発想力を発揮できないのですから日本の将来は真っ暗と言っていいでしょう。 

 

▲7 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

ド素人の素朴な疑問として、これだけデカいと必要水深などの関係で、入港できる港湾に制限つかないのだろうか? 何方かご存知の方いれば是非教えて下さい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

カッコイイ!海上保安友の会員としては大歓迎です。一般公開とか待ち遠しいな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

巡視船にしては部屋数が多いですね。 

 

南海トラフ大地震の住民避難も検討した結果がこの形なんでしょうね。 

 

▲18 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

対中対策の基幹船となることでしょう。尖閣諸島周辺海域の抑止力となって欲しい。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

人手不足なのに運用は大丈夫なのでしょうか、定期点検の運休を考えて二隻はつくるのでしょう。 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

国を守るため、このクラスの船を積極的に建造してほしいものです。隣国の危ない国々から国民を守りましょう””ロシア、中国そして朝鮮半島の国が不安定です。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら大きな巡視船を造っても魂が入らなければ税金の無駄遣いだ。海上保安庁は警察か自衛隊に編入させるべきだ。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

揺れの少ない、大型や中型の双胴船も、災害時の住民避難や移動などに必要かも。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有事の際に効率的に戦闘艦や空母に改装出来るような設計になると思う。 

 

▲0 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

尖閣諸島での海外船の妨害を考えるとこれくらいしっかりした船を沢山持った方が良さそうですね。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

尖閣諸島やフィリピン辺りをうろついている 

中国の海警船などは体当たりとかして来ますから 

このくらいデカくないと対処できないでしょうね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ドックは無さそうだね。 

このての船でタンカー並みの15ノットは遅い気もするが、搭載スペースに全振りなのかな? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大型の艦艇1隻よりも、小型で機動力のある巡視艇を多数配備すべきかと思いますが? 

 

▲4 ▼48 

 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍内閣の災害時クルーズ船、財務省が握り潰したんだよね、この巡視船だってもっと早くに建造していたら能登にも間に合ったんだよ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争込みで非常時の島民避難にも使われることを考えたら2~3隻は必要かと思う。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

海上保安庁が、あの様な大型巡視船を建造したのだから、次は大型輸送船だろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

尖閣周辺に浮かべれば海上保安庁の駐屯海域にもなるから 

数隻ほしいな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ファランクスCIWSと127mmの単装速射砲くらいは、装備しておいてね。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

船を作っても運用人員不足はどうするのか。 

外国籍の保安官を雇うわけにもいかないだろうし。。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは尖閣沿岸に常駐停泊させておいて、巡視船の母船、ヘリ基地として使えないかな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは模型映えするね。いつか何処のメーカーが開発してほしいな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国富の使い方を間違っています。 

それこそ、強襲揚陸艦にするべきです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海保もこのくらいの船でなければ中国になめられてしまう、あと2隻は欲しいところだな。 

 

▲6 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これはただのフェリーだろ。 

対空や対水上武装がほぼ無いんじゃデカイ標的になるだけ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

有事の際の民間人の移送も想定するってことなのかな? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 海上自衛隊のひゅうが型も超える巨大艦となります 

 

「いずも」級(満載26,000トン)より大きい! 

 

▲26 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やがては所属を海自に変えて、通常型空母に改造する予定か?? 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

南海トラフ地震に間に合えばいいけど。 

基地は大阪かな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

乗り移り用のターザンクレーンが無いとは海賊らしくない船だ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全通甲板にしてカタパルトつけて無人機を運用できるようにしよう 

 

▲13 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

当然鋼鉄艦だろうね、まさかアルミ船だとしたら笑われる 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせなら機関砲も積んで欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう全通甲板にした方がいいんじゃないかな。 

 

▲1 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ひゅうが見たことあるけど、結構デカかったぞ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大和型四番艦でも良いぞ! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

第10管区の鹿児島に配備かな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警視庁以下の予算でこんなの作れちゃうのか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

見た目はヘリポート付きカーフェリーな感じですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

LCACも積んだら良い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

運航要員が足りねぇだろw 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ絶対ウエルドックあるわw 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

遅い、遅すぎる 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

税金の無駄 

国民が物価高で苦しんでる時 

不謹慎 

 

▲2 ▼14 

 

 

 
 

IMAGE