( 238370 ) 2024/12/23 19:56:09 1 00 この投稿では、小学生の子供を1人で留守番させることについての問題提起や、親の責任や親の在り方についての意見が多く寄せられています。
(まとめ) |
( 238372 ) 2024/12/23 19:56:09 0 00 =+=+=+=+=
おそらく、もっと小さい頃から1人で留守番させられていたのかなと思う。
最初は半日とか、そのうち一晩丸ごと1人で、小学生になればまる1日から増えていって。
そのおかしな「成功体験」から、ライブで関東に数日…に。もし今回見つからなかったら、お金だけ置いて数週間とかひと月とか、そのうち帰ってこなくなってたのかも。
食べ物だけではない。 学校の準備とか不十分だったり、衣服が不衛生で同級生に指摘されたりして、学校にも居場所がなくなる。積み重なると、社会に適応して生きていくことが大変になってしまう。
▲10431 ▼224
=+=+=+=+=
非常に危険な事だと思います。 ただ違う側面から見ると1人親環境は親もストレスがかかるし大変だと思う。数日間もほったらかしは論外だけど1人親家庭でも少し親が息抜き出来るようなサポートを行政がしていくのもこう言った事を減らす必要があるのかなと思います。1人親の多くの方が自分の欲を抑えて生活されてると思います。
▲174 ▼334
=+=+=+=+=
小学校低学年なら食べる寝る排泄などは自分でできるし、親も物理的に二、三日間分の食料と水分用意しとくのは難しくない。生存できるかといえば出来る確率がとても高い。ただやっちゃダメだ。 あと脱水症と低血糖になるのはその準備すら足りていなかったのでは?
▲7055 ▼199
=+=+=+=+=
小学生ということは6歳から9歳。僕が6歳のときを思い出すと、近所の用水路に入って素手で小魚をとったりシジミをとったりして一日中遊んでいられた年齢。喉が渇けば公園の水道で水を飲んで、お腹が空けば近所の畑から食べられそうな葉っぱをもいでぱくぱく食べてた年齢。私が育ったころとは時代が違うにせよ、数日なら大丈夫と判断するのは普通だと思う。
▲38 ▼358
=+=+=+=+=
私は子ども3人いますが、推し事はやらせていただいてます。 もちろん夫と時間を調整して子どもたちは見ててもらう。家事ややる事は済ませてから。連絡もまめにとって子どもたちに変化ないか聞いたりしてます。 来月も遠征するけどさすがに泊まりは無理なので日帰り。 子どもがいようがライブやコンサートに行くことは全然あり。行く行かないは自由。 でも丸二日も置いてったら子どもがどうなるかなんて34歳ならわかるでしょ。 そんなのわからない人はアーティストの応援すべきじゃない。
▲340 ▼317
=+=+=+=+=
何年か前似たような状態があり、島根県の児童相談所で保護して貰えないかと相談に行った際【問題ない】と突き返されました。その子達も3日間の放置+普段から育児放棄があったにも関わらず。 そんなもんなんだと怒りに震えました。 その時は私が一時的ですが保護してなんとかなりましたが日本という場所はそんなもんです。 いい加減変わって欲しいと切に願います。
▲154 ▼4
=+=+=+=+=
この親にとっては2日間幸せだっただろうが、一人にされた子供にとっては地獄のように長く感じただろう。そして日頃から常習犯だと思うけど子供には一生ものの傷がついている。それは大人になったときに恋人がいつかいなくなっているんじゃないか、帰ってくるかどうか、という不安感、友人についても同じ思いを持つかもしれない。かなりこの子供の人生を生きづらくさせてしまっている自覚が母親にはまるでない。
▲3597 ▼83
=+=+=+=+=
10歳未満だから1年生から3年生くらいまでの子。菓子パンとかシリアルとか簡単に食べられるものとかバナナとかがあれば低血糖にはならないし、喉が乾けば水道捻って水飲むとかはできたはずだけど置いていくのになんの準備もしなかったの?もちろん数時間ならともかく2日以上も置いていくのが悪いんだけど。これ海外ならもう2度と母親には戻さない事件だと思うけど日本だと大した罪にもならないんだろうね。
▲3101 ▼49
=+=+=+=+=
自分は小学生の頃から親が仕事で朝から晩まで親がいない事も結構あったけど、夜勤ではなかったから夜間は親が必ず居たし食事もちゃんと用意されてました。温める時はガスコンロを使わないといけなかったけど、火の扱いはちゃんと仕込まれてたし。 長時間の留守番は、インドア派で本の虫だった自分的には全然可能だったけど、何かあれば近隣の人に頼る事も職場に電話かけて連絡取る事も可能な環境でした。
だからといって自分の子供に同じ事をさせるのが可能かといったら答えは「無理」。 レンチンしたり日持ちしてそのままでも食べられる食料とかの種類が豊富だから飢えるほど食べ物には困らないけど、環境的にも精神的にも無理だろうと思う。 本人は大丈夫とか言ってたけど。 夏休み冬休み中の留守番でもずっとドキドキしてたわ。酷暑日にエアコン壊れたら、とか考えてしまうし、何より世の中物騒になったしね。
▲290 ▼17
=+=+=+=+=
今回たまたま分かっただけで今までも置き去りにしてたんだと思う。親が人生を楽しむのは大切だけど、子供を授かるって最優先で加護する存在ができるってこと。育児で頼れる先がない頼める環境にない家庭もあるだろう。それぞれに事情がある。その中で大人が折り合いをつけていかないと子供に皺寄せが行ってしまう。育児の社会的な改革が叫ばれる昨今であるけど、親が最初の助け支える手であり、子供にとって最後の砦でもあるのを忘れないで欲しい。
▲2127 ▼55
=+=+=+=+=
子供に甘えてはダメです。 妊娠した時から母親です。人間の子供は親なしでは育ちません。物理的には食べ物与えておけば死なないかもしれない、しかし、心がやられてしまいます。愛情が必要です。 ましてや、お子様は10歳未満。 こんな寒さが続く日にひとりぼっちで取り残され夜は怖さで震えていたでしょうに。 事件に遭わなかっただけ、救われました。 保護されて本当に良かったです。 出来れば、この母親とは成人するまで離して施設で育ててあげてほしいです。 こういう人は、反省してもまた繰り返す可能性があります。
▲1907 ▼169
=+=+=+=+=
他の方も言っているけど、絶対に初めてじゃないと思う。 たまたま今までばれなかっただけだと思う。 私もライブが大好きで、昔はよく行っていた。 でも、子どもが生まれてからは一回も行っていない。 行きたいけど、子どもがいるから我慢。 我慢ってか、子どものがずーーーっと大切だから。 置いていくなんて思いもしない。 ましてや一人でなんて… お子さんが助かって良かった。
▲1351 ▼46
=+=+=+=+=
私は5歳で母親を亡くしました。それから父親に洗米炊飯器の使い方や使った後に外して掃除するパーツ、ガスコンロの使い方と火に対して注意すること、冷食などの解凍と電子レンジの時間設定やアルミ容器を入れないこと、洗濯機と乾燥機の使い方、スーパーでの買い物などを仕込まれて小学校1年ぐらいまでにほぼできるようになりました。親の一番大切な教育は一人で生きて行けるのようにすることだと思います。それを教えもせずに自分の快楽のために子供を放置する母親などもはや親ではない。
▲1058 ▼53
=+=+=+=+=
仕事で自宅に1人でいる子が私の頃はいて、ご飯は自分で出来るぐらい親が躾けていたけど、コンサートで2日以上放置かぁ。 小学生なら自分で出来ることも増えるけど、それがまだ伴っていないのは子供に生きる術をも躾けてないことになる。子供の世界が昨今なくなっているのか子供の知恵もつきづらい。友人がいたら、なんとかしようとおもうし、ご飯が食べられないと聞いたらびっくりするだろう。 私が小学生低学年の頃友人が夫婦げんかでご飯が食べれないんだと聞いて、次の日の朝、親の目を盗んで食事をラップに包んで他の友人と渡したことがある。 土曜日はまだ学校が休みじゃなかった頃の話しだが、昼はどうしようかと友人が心配していたが、昼に帰ったら両親が仲直りして暖かい食事が出てきたと報告してくれて、友人達と涙した事がある。子供にとって食べられない事は親の想像以上に絶望のように感じるものなんだけどね。
▲980 ▼34
=+=+=+=+=
10歳未満の子供って夜に親が居ないって、凄く怖いことだと思う。 30分、1時間くらいでも不安になる。 慣れてる子は気にしないのかな? そうだとしても慣れさせちゃダメだと思う。 シングル親の、こういう所をなんかの制度でどうにか出来ないかなぁ。 今回のは遊びだけど、仕事や急用の時子供を保護する制度が必要な気がします。
▲786 ▼70
=+=+=+=+=
幼少時代に経験したことがあるんですがこれって、子供側からするとものすごいトラウマになります。深夜まで寝れなくて、テレビも放送終了して、怖いから電話の保留音を聞いて過ごした記憶が蘇ります。 文句を言うと親に見捨てられるかもしれないから、大丈夫だよって言ってしまう。他に選択肢がないんですよ。 厳罰に処してほしい。加えて、気軽に児童が相談できる場所を作ってほしい。
▲275 ▼11
=+=+=+=+=
ネグレクトって自然界の動物でもそこそこある話なんだよね。ただ自然界では他の原因で生き延びることができなかった仔達と一緒に別の生物(分解者も含めて)の糧となりまた循環系に組み込まれていくから目立たない。ネグレクトは動物園や畜産関係でもよく聞く話だし。 人間には倫理・道徳観が備わってるから、理想を掲げてなくすような教育をしていくことももちろん大事だと思う。一方、子供を持って初めて気づく親もいるだろうし、古今東西必ず起きている問題について正論で当事者を叩いてるだけじゃ改善はしないのかなと。ある割合で発生するものという前提のもと、サポート体制を構築するのも現実的に必要なのではないかと。
▲608 ▼129
=+=+=+=+=
10歳未満て1年生から3年生。金曜日の明け方から出かけてたら学校はどうしたんだろう。早い所でも終業式はあったよね。子供が自分で連絡はできる年齢とは思えないけどまえもって休むって言ってたか無断で休み?食べ物はカップ麺とか冷凍食品とかなら置いてたら食べるだろうしトイレも行けるけどお風呂は?それにお母さんが2晩も帰って来なかったらかなり不安で普段はできる事もできないかも?ライブに行きたい気持ちは分からないでもないけど一緒に連れて行くか子供がいたら集中して楽しめないって言うなら親戚に預けるとかできたはず。色々と信じられない母親だと思う。
▲282 ▼24
=+=+=+=+=
今回が初めてやったものだとは思えないですし、普段から時間は違えど、こういったことを常習的にやっていたのではないかとすら思えてしまう。 まず2日間でも、用意しておいたり、何を食べて良いのか伝えておいたら袋を開けて食べるなり、蛇口をひねって水を飲むなり、低学年ならばできるだろうけど、それを伝えずそのまま言ってしまうことはもう留守番ですらないし、だからこそ「放置」という判断になるのも無理はないと思う。
▲177 ▼4
=+=+=+=+=
1年生と6年生じゃだいぶ違うとは言え、健常者の小学生なら、食事・睡眠・排泄は自力でできるだろうから、ちゃんと食料その他を準備して出かけたなら、こんなことにはならない筈。 脱水症と低血糖ということだから、文字通り放置して出て行ったんだろうな。 とすると、この不在時だけでなく、普段から似たようなことをやらかしてた可能性も高い。 ちゃんと調べて、必要に応じて保護してあげてほしい。 子供は親を、生まれてくる環境を、選べない。
▲115 ▼3
=+=+=+=+=
小学生だと、食事、トイレ、風呂、睡眠は一人でできるでしょうが、だからといって放置は論外ですね。
ただ気になるのが、「全治約1週間の脱水症や低血糖」という部分。 流石に最低限の食事位は用意して行くだろうに、2日半でここまでなりますかね。 食事を準備してないとか、普段からろくな物食べさせてないとかなら、別の意味で大問題かと。
▲334 ▼6
=+=+=+=+=
子供がいる以上は親の責務を果たさなきゃ、って言うのは大前提として、 親になれば自然に子供が第一で自分は二の次になるかって言われたらそんなわけ無いし、この母親も子供が産まれても尚自分が一番大切だったってだけの話なんだろう。 よく「親になってみないとわからない」「親になればわかる」って言い方をする人を見るけど、わからなかった時には誰も責任とってくれないからね…
個人的に自分は「親になってもわからない」可能性が高いと思っているので、子供は授からないように立ち回ってますが、それでも授かったからには冒頭の通り、親の責務を果たさなきゃ、としか言いようがないですね。
▲83 ▼3
=+=+=+=+=
よく助かったと思う。冬でも正しく食事出来ていなければ、脱水症状になると知らなかった。小学生低学年なら、自分でお水飲むとかできたと思うけど、それすら出来なかったのが辛い。自分からご近所の人に助けてと言えたのでしょう。とにかく助かってよかった。これからクリスマス、お正月と子供達にとって楽しい行事が続くのに。子供を置いてライブに行きたかったお母さん。シングルで毎日生活も大変だったから息抜きしたかったのかも知れないけれど、親戚や知り合いに一日二日預ける先がなかったのかな。とにかくお子さんが一番つらい。
▲50 ▼9
=+=+=+=+=
小学生の頃、1年間位兄弟だけで生活したことがあります。父親が大病で入院し、母親が付き添いをしていたからです。昔は完全看護ではなく、家族か付添さんを雇うかでした。人を雇うお金はある家だったけど、母親は看病したかったのでしょう。 1週間に一度母親は様子見に帰ってきたけど、食事及び掃除洗濯は自分達でしていました。泣くことも無く寂しがるのでもなく、自炊したり近所の食堂に食べに行ったりしていました。もちろん学校もしっかり通っていました。 自分は兄弟がいて寂しくなかったからなのか、生きる力が強かったのかはわかりません。 この子は一人ぼっちで寂しかったのでしょうね。食料やお金は用意してもらわなかったのだろうか?この子の環境が改善され、幸せに生きられるますように。
▲108 ▼13
=+=+=+=+=
仰ってるように、大勢の方が常識ととらえてることが分かっていない人が存在することは事実であり、またおそらく大勢の母親が持っているであろう母性というものも持ち合わせていない母親がいるということも現実としてあります。
不幸にもそういった親の元に生まれてしまった子供たちのSOSを周りがどう見逃さず、捕まえることができるかというのが急務ではないかと思います。
もはや「疑わしきは罰せず」は通用せず、「疑わしきはとことん疑え」が現代社会の通念となっていくのではないかなと思います。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
母親が帰宅後に救急車を呼び発覚したのでしょうか。その辺りの詳細が解りませんが、男の子が食べ物や水分も摂取出来ず誰かに助けを求めることも出来ず1人耐えていたと思うと何とも辛いです。 子どもが生まれたら自ずと子ども第一の生活になるものですが、親自身の生い立ちか何か解りませんが、母性や父性を欠く親の存在は子どもにとって不幸です。この男の子の今後が心配です。
▲148 ▼6
=+=+=+=+=
10歳未満の小学生とあるので実際の年齢はわからない。オヤツや水などは置いて指導すれば食べれなくはない年齢と思うけれど、全く置いてなかったか、何らかの障害のあるお子さんなんだろうか。 親にも頼めない、夫もいない環境ではしんどかったのかな。
福祉の幅が広がってもしばらく子供を預けられる施設は現実にはない。(高齢者を預ける施設はあるが、児童相談所でもライブ目的では多分無理だったのか)
このお母さんに欠点があるのは間違いないけれど、 子供を守るためにはどうしたら良かったんだろう。
▲203 ▼61
=+=+=+=+=
不登校児童生徒の支援の仕事をしていた時、最低限の常識というものすらない親がいることを知りました。 現代社会において「子どもは社会全体で育てる」とか「母親も自分の時間を持つべき‥」という説は、正しいと言えるでしょう。ただはなから親の責任を果たす考えのない一部の人に対しては、ごく当たり前こと(子どもを放置してはいけない、暴力をふるってはいけない等)をまずくり返し言っていくことが必要だと思いました。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
私もライブやスポーツ観戦が趣味ですが、流石に幼い我が子供達と配偶者をワンオペのまま置いて数日家を空けることは出来ません。 流石に「子育て中は全てを我慢しなさい」というのは息が詰まると思いますので、例えば、これまではツアー全通してたけど、地元の公演のときだけは親や配偶者に面倒を見てもらうなど、制限をつけて楽しめばよかったのにと思います。 家族がだめでシッターもだめだったらそれは諦めるしか無いと思いますが、うまくやることは出来たのではないかと思います。
▲35 ▼8
=+=+=+=+=
「親」を出来ないなら、児相に相談するなり、保護してもらうなりしてほしい。 命が助かって良かったけど、入院するほどって…。 二・三日放置した程度で、そんなになるかな…と思ってしまう。
うちは、子どもが幼稚園に通っていた頃のある日、「ママ〜。これ食べていい?」とパンを自分で用意していた。 しかも手が届くからと、自分で飲み物も用意していたし。 何でもやりたがりな時だったから見守った。
幼稚園児が出来るのだから、小学校低学年の子が出来ないわけがない。 つまり、何も用意せずに出掛けたよねと思ってしまう。 しかも入院。 ネグレクトを疑われて当然だと思うし、実際そうでしょって思う。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
8歳の子の親です。 この間、家の周りの雑草を取るために夫婦2人で雑草取りして終わって戻ったら子供が号泣してました。 すぐ近くにいるのにと思ったけど黙っていったのが良くなかったみたい。 だいたいの10歳以下の子供から見たら親の存在って大きいのだなと改めて思ったことがあったけど2日間も放置で大丈夫だと思ったってその思考がすごい。 常日頃、日常がそうなのだと想像できるし多分、自分もそのような環境で育ったのでしょうね。
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
もっと小さい頃からやっていて、いなくなる時間もどんどん長くなっていったんでしょう。確かに小学生なら1日や2日で死ぬわけじゃない。冷蔵庫もあけられるし、電子レンジも使えるかもしれない。だけどこんなことをするような親が、お風呂歯磨き、身支度、布団の上げ下ろしを教えているわけがない。まともな生活をしていたとは思えないし、寒い時期だから火事の危険性もあったと思う。
▲56 ▼3
=+=+=+=+=
この様子じゃ放置ら日常茶飯事だったのでしょう。放置と留守番は全く別物です。 我が家も母子ともにこの親子と同世代ですが、小4男子でさえ1人で留守番させなきゃいけない日(私が帰るまでの1~2時間)は本当に気を遣います。冬休みを前に今日から給食がなくなりますが、お昼を一緒に食べられるように勤務調整しています。冬休みも私の仕事が休みに入るまで塾や習い事のスケジュールを組んで子供が1人にならないよう、かつ誰かしらの目が届く場所で過ごせるようにします。 このケースは脱水で済みましたが、日頃から寂しい思いをしていると思うといたたまれない。まして親は遠方へライブ…何かあった時に飛んで帰れないような所へ子供一人残していくなんて考えられない。遊ぶなと言っているわけではなく、やはり子供をもつ以上は自分よりも優先させなきゃならない存在があるということが理解できないのだろうな。
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
数時間ならまだしも、「数日」というのは驚きしかありません。
かつて(数年前?)、埼玉県で「家に子どもを一人で留守番されたら犯罪」という条例を制定しようとし、大バッシングを受けたことがありました。 しかし、こういう事件が起きてしまうから、そういう極端な考え方も生まれてきてしまうのだと思います。
この母親は、傷害罪には問われないと思いますが、それに準ずる重罰を受けねばならないと思います。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
9歳か10歳の頃だっただろうか。 たまたま両親共に一晩居なかった事があった。妙に心細く、テレビを点けっぱなしにして寝た記憶がある。 別に根に持ってるとかではないが、30年近くたった今でも覚えている。たった一晩でこれ。たとえ生きていたとしても、深い心の傷を負った事でしょう。
▲142 ▼8
=+=+=+=+=
子供は親を選べないのが辛いし…こんな親でも好きなんですよ…最近のこの手大人は、色々目に付きやすいので子供が邪魔扱い…それだったら最初から産むなって思います。自分の子供の頃を思いだし子供に目を向けて子供と一緒に楽しんで欲しいけど…無理が生じれば親や親戚とかに預けて欲しいし、それでも無理なら役所の相談窓口…とにかく、子供の命を大切にして欲しい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
例えば室内の暖房設定を強めにしていたとか、普段から水分をあまりとらない(ジュースを飲ませない教育方針や経済事情)とかで、先に脱水発症して、脱水の場合はめまいとか頭痛、脱力感とかなので、その時点で床に倒れたか、子供が体調悪いかなと自己判断で休んでいるうちに脱水が悪化して動けなくなって、用意されてた食事もとれなくなって低血糖になった可能性もありますね。
去年出先で脱水発症しましたが、なんか調子悪いなと誰かに助け求めようとして椅子から立ち上がった瞬間に倒れて、動けなくなりました。意識はあるので、口にストローいれてもらっての水分補給がやっとでしたので、脱水症状が出てから自分から水道に行って飲むのは不可能ですね。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
幼児教育に関する仕事をしています。 たくさんの保護者の方と接しますが、残念ながら、たまにこういう保護者もいます。
悪いと思いながらも置き去りにしているケースは少なく、本当に2〜3日なら大丈夫と思って放置している親が多いです。 年齢は大人ですが、想像力は小学生と変わらないと感じます。 だんだんこういう大人が増えている気がしますね。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
TDLなどでも子供がまだ首が座ってない幼児を連れて頭にミッキーカチューシャ着けて燥いでいる若い親がいかに多い事か
他の家庭の事ですが自分が楽しみたいというだけで炎天下や寒さ厳しい園内を子供引っ張りまわす親のエゴとしか思えない
子供はダシにして自分が楽しみたいというのは分かるが今は自分の楽しさの為には子供が犠牲になっても構わないという感じが多い気がする。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
1年生の子供を夕方から朝まで留守番させて、月に何度か飲み歩く友人が居ました。 その友人に心配にならないのかと問うと「3歳くらいから留守番してるから、慣れてる。」と。火事や事件に巻き込まれたらどうすると問うと「もしもその時は、その子の運命」と返されました。私なら心配で仕方ないです、理解に苦しみました。
子供の夜間のお留守番って普通なんですかね。何歳までダメで、何歳からオッケーとか、あるのか…?子供の能力にもよるでしょうが。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
子どもを何だと思っているのか 少しきつい言い方で言いたい 生まれてきた命を大切にしてほしい一年生なら外に出てしまう事もあるだろうし 親は反省してるのかなあ また同じことが起こりそう 児相は必ずチェックしてほしい 昭和な私はパチンコにおんぶして行った思い出がある 子にはまだちいさかったが 記憶にあると いまだにに言う だから自分の子は絶対一人にさせないと 怒って孫のことを守ってる 自慢じゃない 本当に大切に小さな命を大切にしてほしい
▲7 ▼13
=+=+=+=+=
我が家も子供だけで留守番させる時はあるけれど、たとえ一晩だけだとしてもさすがに子供だけで留守番はないな。 我が家は小学生組にはスマホを持たせ、家の中にも見守りカメラがあるから一応居場所を把握出来て、家の中の様子も見れるようにはなってるけど、だからといって自分が離れた場所にいたら絶対安心って気持ちにはなれないしね。 まぁ気持ちは分かるよ。 親だって人間だからライブに行きたい、飲み会に行きたい、朝まで遊びたいとか思う時はあるけど、だからって実行しちゃダメでしょ。 せめて高校生ぐらいから~とかで一晩ぐらいならいいかな?とは思うけど。 10歳未満の子供を数日間ひとりぼっちにさせるのは絶対に良くない。
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
先日、地元の保育園の子供が土曜日に商店街のイベントで来た ポニーの見学会を見に商店街に引率されて来ていたのでたまたま遭遇してびっくり…
いつ髪の毛をとかしてもらったんだろう?と思う位、後頭部の髪の毛が絡まっていたり寝て起きたまま預けられたと思うお子様も…
保護者はどうした?と驚いてしまった。 ポニーの手入れの良さと比較してしまった…
ネグレクトなのか単に親がずぼらなのか分からないけれども凄まじかった。
時には保護者の息抜きは必要なのは分かるけれども、子供だけを家に残して 外出って事故、事件のリスクは高い。 せめて親族や知人に預けるなど生命の安全を優先を考えて欲しい。 受験中のお子さんを持つ方なんかは受験がひと段落するまではと心を砕いている。 何か生命の安全よりも自分の欲求を優先するって普通の考え方ではないんですよね。
ちゃんと留守中に食べ物が与えられていたのかも気になります。
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
今までにも置き去りにして出かけていたのですかね。 食べ物や飲み物は置いて行かずで?置いてあればいいってことじゃないけど、数日なら大丈夫だと思ったって、その自信はどこからくるのかな? ライブに行くなとは言わないけど、子供がいる以上子供の安全の確保はしなければいけない立場だと思いました。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
こういうニュースをみると本当に憤りを感じます。
私は若く子供を授かり20代と30代と目線は子供の目線で生活をしていた事を今は思い出します。
好きな事をしたいのは解ります。 子が小さい頃は子供の喜ぶ映画や遊び場に。 自分の好きな芸能人のコンサートなぞいく暇なかった。 でも子育ても落ち着けは絶対好きな事が思う存分できます。
私も子育てに自信がなかったけど顔見たら子供が私を成長させてくれました。
我慢は仕方ない。それができなかったら本当に母親として資格なし。みんな悩みながら子育てしてると思います。
子供に対して無償可のが補助が昔よりあるけれど、子供にしっかり育てる為のもの。 子供を、家に1人で残し自分はライブに。 本末転倒。 本当にやるせない事件です。
▲77 ▼12
=+=+=+=+=
消防から警察に通報とあるけど、誰が消防に通報したんでしょ。
自ら119番できるなら水くらいは飲めるでしょ。脱水状態にもならなかっただろうし。
それに小学生だったら自分で水くらいは飲めると思うけど、なぜ飲まなかったのか?いや飲めなかったのか。
洗面所や風呂の蛇口でも飲めたと思うけど。
そう考えると水道などは止められてたり、鍵を付けられて監禁・軟禁状態にあったのではないかと勘ぐってしまう。
これは完全にネグレクトで、子供本人の意思や親の意思に関係なく、児童養護施設で強制保護が必要と思います。
▲82 ▼6
=+=+=+=+=
子供がずっとゲームしてる、動画見てるから2〜3日スマホ渡しておけば良いと思ったとか? ネグレクトなんだけど、ある意味、子供を信用して丸投げしちゃってる。誰も知らないっていう映画を思い出した。ちゃんと留守番出来るよね?お願いねーって、母親は悪びれもせずに出かけたんだろうな。少子化対策もやらなきゃだけど、今いるネグレクトされている子供たち、愛情を与えてもらっていない子供たちを、国をあげてもっと真剣に考えなければいけないんじゃないかな。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
この人より年齢は上だが自分もシングルで小学生の息子を育てているから、遊びたい気持ちも分かる。でも2日以上家にも帰らないって私だったら心配で気になってライブなんて楽しめないよ。うちは本人の希望と私の職場が自宅から徒歩で通えるぐらいだから最近になって学童を辞めて土曜出勤の時は家で過ごしてもらってるけど、それでも気になるから休み時間のたびに電話してるよ。この母親は電話すらしてなかったのかな?あと脱水症状とか低血糖ってことは冷蔵庫に何も無し?だとしたら日頃からのネグレクトを疑った方が良いね。 いくら小学生でも何も用意せずに2日も家を空けたら命を落とす危険性は充分にあるよ。
▲44 ▼3
=+=+=+=+=
昔、託児所に勤務していました。一時預かりもやっていて「ライブやイベントに行くので数時間預かってという」需要も多かったです。小学生の子供も受け入れていました。けど地方でその手の託児やっている所って意外に少ない気が。やはり会場で臨時で託児サービスやっているケースってほとんど無いのかな?「小学生だから、まあ大丈夫だろう」と思ってしまったのでしょうが、色々と危険過ぎます。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
私の同僚が小学生の時に両親が沖縄旅行に行くからと置き去りにされてたと聞いて、そこまでして行きたいかな?家族で行けばいいのに酷い親だなぁと思いました。夏は熱中症、冬は火災など危険がいっぱいです。産んだ以上、責任を持って育てて欲しいです。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
普通だったら親なら誰しも推しよりも子供の方が大事なのにこの母親は子供よりも推しの方が大事って理解出来ないし、自分が母親だったら自分の子供と2日間も会えないのは耐えられないな。 少しお金はかかるけれどコンサートに当選したら子供も一緒にコンサートに連れていくし、子供を2日間も放置なんて絶対出来ない。 それを平然と出来る人間が誰かの母親になれてるのも怖いし、子供を2日間も放置してる時点で子供を育てる母親としての自覚も無いように見える。 きっと子供が母親の元に帰ったらまた放置される可能性は高いと思うから、すごい心配だし子供を保護してあげて欲しい…。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
「躾が行き届いていれば...」とか「私はされてたけど平気だった」とかそれ、全部ダメです。 どんな状況であれ子供が未成年のうちは育て、守り、健やかに生かす義務が保護者にはあるんです。
うちの子は大丈夫だったとかじゃなく、それは子供が親に気を遣い甘えさせてくれてるだけ。 子供が精神的に自立していようがいまいが、子供の安全と生命を守らなければいけない。 急変や事故のリスクもあるのに「1人で寝起き出来そう、食事も置いておけば食べてくれそう」だと思って育児を放棄するのはとんでもないエゴ。 家事や転倒、入浴中の事故などあった時にも1人で対応出来るようになって初めて自立です。 本当にあほらしく、お子様が不憫でなりません。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
「数日だったら大丈夫だと思った」って、自分の子供というよりペットに対して言う発言だなと思った(犬猫とかではなく、ヘビとか亀などに対して)。
約2日半で脱水と低血糖になるということは、飲料水や食べ物が無い状態で放置していた可能性が高いし、息子は日常的に適切な食事を与えられてない可能性も高い。 災害が起きた直後の避難所なんかは、物資が届くまでの間は水分もろくにとれないし、配給される食べ物が菓子を少しというとこもある。それでも子供が入院するほどの低血糖や脱水にならないのは、日常的に栄養を取っているから。 被害にあった男児(息子)は、体に充分なたくわえがなかったのでないかなと思う。
それにしても…この母親には頼れる実家やママ友などいなかったのだろうか?
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
小学生の低学年の子を2,3日放置する親って多分結構居ると思う。 仕事とか遊びとか男とか色々タイプはあるだろうけど、問題になるのは服や食べ物すら用意してない親。これは子供を人だとすら思って無いのだと思う。 食事などを用意して放置するのも可哀想だけど、低血糖になってるからこれはちょっとレベルが違う。
いつも思うのだが、もっと孤児院のような形で公共的に集団生活できる場所を作って集団生活した方がマシな環境の子が沢山いると思う。 施設は可哀想じゃなくて、最低限の生活を保障してくれる場所として機能させた方が良いと思う。 親の親権を強制的にはく奪するのと同時に18歳まで子供の生活保護して一定以上の大学に行くなら支援もすれば良いと思う。
どんな酷い親でも親と居たいと思うのが子供だが、それは悲劇でしかない。施設で子供同士助け合って生活した方が全然環境が良いし将来に繋がる。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
人の親になる資格が無いままで出産するから自分の楽しみを優先してしまう。
終わってしまえば子育て出来る期間は僅かだと分かります。もっと一緒にいたいと願っても子は育って手元から遠ざかるものです。そうして気づけば自分たちが子から心配される立場になります。
今回は小学生だから生きていてくれましたけど危険でした。もしかしたら過去にも同じ様にネグレクトしていた可能性もありそうです。
因みにシングルマザーだとすれば、新しく彼氏をつくれば彼氏を優先するタイプかも知れません。アメリカみたいに即親権剥奪をすべきではないでしょうか?
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
放置は一番いけないが 小学生なら水を蛇口を捻って飲むこともできるだろうし 多少食料が置いてあれば低血糖になることも無いと思う これは日常的にネグレクトで食事も満足に与えてないし もしかすると障害が多少なりあって自分で水を汲んで飲むということが 出来な入レベルなのかもしれない。 多分これが成功していたらどんどん日数は伸びていき餓死した状態で 発見っていう記事が載ることだったろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この母親は子供だけを残して家を空けるのに抵抗なさそうですね。何回目?日常的な行動なのでしょうか。百歩譲って夜中に数時間子供が寝ている間にバイトに行くなどなら仕方ないと言うか生活の為と分かりますが、ライブで飛行機移動の距離を2日間も1人にするなんて絶対にしてはいけません。ライブに行くなら子供も一緒に行くというのは考えなかったんでしょうか?飛行機に乗ってライブに行くなんて子供にとって良い経験になると思うのですが。 とにかくお子様が命に別状なくて良かった。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
小学生だと学校の先生などに助けを求められると思われますが、消防からの警察への通報ということは多分当の本人もまさか自分が…といった所だったんでしょうね。急に倒れて打ちどころが悪かったら、亡くなっててもおかしくない。命に別状がないとのことでよかったです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
子どもの事よりも、自分の好きな推しのライブに、しかも関東地方にまで金かけて出て行くなんて、育児放棄だろうに。 これは、子ども生命を守るためには親から離して施設に入れるべき。そうでないとこの親は、必ずまた、同じ事を繰り返して最悪の結末になるのは目に見えている。過去にもこんな事例で生命を失った子どもたちがどれほどいるだろうか。
▲245 ▼13
=+=+=+=+=
同じぐらいの子供が居ますが、大人が仕事から帰ってくるまで等、数時間のお留守番をする子は結構出てくる年齢で、飲み物を飲んだり、レンチンで温めるぐらいの簡単な食事なら作れる子も多いと思いますが、さすがに2日以上泊まりでLIVEは育児放棄だと思います。子供に愛情があるなら普通はしないし、そもそも食べ物とか、飲み物とか、連絡手段にスマホや鍵を持たせるとか、日頃からちゃんとしていたのか疑問です。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
法律を厳しくしないと、同じような事件がおきても不思議ではない。 親になったら子供をちゃんと育てる義務があることを、法律を厳しくすることで、親にちゃんと自覚させるべきだと思う。 せっかく生まれてくる子供たちを大切に育てなくては、結局社会的にもマイナスとして帰ってくると思う。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
母親の行為について批判的な意見が多いのはもっともだけど、この子供の父親は?親権って母親が持つ事が当然みたいな感じだけど、親権の判定については公的機関ももう少し多面的な家庭環境を判断材料に持ってもいいと思います。
▲37 ▼15
=+=+=+=+=
昨日ちょうど「誰も知らない」を観たところなので、こういう話は胸が苦しいです。 2、3日家を空けただけで脱水や低血糖になるでしょうか…?ご飯もおやつも家になかった?母親がいなくなる前からご飯を食べさせてもらえていなかった?食べ物はあったけど不安で食べられなかった? いろんな可能性を考えますが、どれも悲しすぎます…。
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
数日間…。食べ物と飲み物とお金さえ置いてあればなんとか生活できちゃう子ももちろんいるだろう。早めに身の回りが整えられる子なら1人で風呂にも入れるかもしれない。けどそれはちゃんと教えてもらって説明してもらって試させてもらって育ててもらってるからできるのだろうとも思う。
脱水と低血糖ってそもそも何も用意してなかったんだろうし、元々そういうことを教えてくれるような生活もしてなかったんだと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
それでも子供は親が正しいと思い、それが世界となっている。離脱させることは親と世界をいったん否定することになり大きな混乱を伴うので、新しい環境には慎重に慣れてもらうとともに、二度と親が近づくことのないようにしてほしい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
この件どうやって発覚したのだろう。 消防から警察にとあるけれど、この母親が帰宅したら子供がぐったりしてたとかなのだろうか。 子供本人から連絡したとも思えない。 なににせよ、今回初めてではないだろうな。子供も連れて行くか、祖父母や自分の親に預けるか来てもらう等、対策難しければライブ諦めなきゃいけないかもね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
子供達はサンタさんが来るのワクワクしてる時期だろうなーなんて思ってたから、この記事を見てよその知らない方のご家庭だけど、本当に胸が苦しくなって涙が出ました。 ママが1人楽しくライブ行って、それを1人寂しく暗くて寒い中帰ってくるのを待ってる。 可哀想すぎる。 普通こんな可哀想なことしたら心からライブなんて楽しめないと思うんだけどな
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
子供を犬や猫のような扱い、、、ていうか普通は動物でも人に頼むかペットホテルに預けるかな。おそらくもっと小さな頃から夜だけとか数時間とか放置していて問題なかった(ないように見えた)から1日、2日と長期化するようになったんだろうな。子供さんが無事でよかった。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
有り得ないと思ってしまいました。どういった事情があったか分からないですが、自分の趣味のために家に放置していく神経が考えられません。我が子はまだ小さいですが、小学生になったとて、1人置いてコンサートに行くことはない。お子さんがこれから先、どうか幸せな道を歩めますように。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
札幌から関東にライブ見に行ったら数日がかりだよね。 消防から警察に通報とあるけど、消防はどうして状況を把握したんだろう。 体調が悪くて一人で救急車呼んだ? 小学校低学年なら留守番は出来ても一人で病院には行けないだろうし、怖かったろうな。 別にライブ見に行くのが悪いとは言わないから、せめて緊急時は駆けつけてくれる人に誰か頼めなかったんだろうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もっと性教育に力を入れてほしい。どうやったら子どもができるのか、産まれたあとの責任、親になったら第一優先は子どもとか。あと先考えずにそういう行為をしたらどんな結果になるのかをもっともっと教える必要があるのではないか。被害者は産まれてきた子どもです
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
こういう野生動物あるあるで、子供を育てるという意識が欠如してしまう親も残念ながらいるのだ。そういう人から生まれてしまった子供を全員で支え育てるという仕組みを作りたいね
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ウチにも10歳の子供がいますが、もしも2日間放置しても大丈夫かと言えばそりゃ大丈夫です。 ただ、大丈夫の条件が大前提が違う。 きちんと前日までもしっかり食べてて食料含め何もかも用意されて説明もされ…それで初めて大丈夫、って話です。 この子はたった2日で脱水等してるわけで、2日の話じゃない。
そして突拍子もない事をまだまだやりそうな年齢なので、いくら食料に気をつけていても2日放置はありえないです。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
数日は、大丈夫というのは、土日は学校がお休みで、家に食べ物なかったら、 しんどいな。金曜日の夕方出かけたとき、ご飯食べさせたのかな。 五時すぎに出発やったら、四時ごろから準備。子供にご飯食べさせる料理 作れたのだろうか?冷蔵庫開けたら、物がなかったのかな。低血糖。 もしかして、おやつも置いてなかったのか。推測だけど・・ せめて、ペットボトルのお茶数本を置いておけば、脱水にならなかったのでは・・長期外泊するときは、学校お休みだし、自分の親に預けたら、良かったのに・・
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
脱水症状だったということは、風邪をひいて熱をだしてとか吐いちゃったりお腹を壊していたとかなのかな この子供さんに限らず、大人と違ってまだしっかり体力がついていない年齢なので、体調が急変するとこわいですね
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
シンママとして生きていく覚悟で今まで暮らしてきたはず。 生命を授かるということは大変なことです。 色々な諸事情で2人暮らしをしていると思われますが 基本子供優先になることは大前提です。 ママさんも34歳とまだ遊び足りない年齢かもしれませんが、自分優先で子供を蔑ろにするのはもってのほかですので、これに懲りてしっかり子供と向き合って頂きたいと思いますね。
子供の記憶は大人になっても消えません。 嫌な記憶ばかり残ったらかわいそうだとは思いませんかね。 これからの生活で改善されることを祈ります。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
小3の息子がいます。うちはやや過保護で去年くらいから下校後おやつを食べさせて、私が一人で買い物や病院に行く間の2、3時間一人で留守番してもらえるようになりましたが、それに対してすら主人や私の両親は可哀想、母親失格などと言ってきます。 子供だけ残して数日家を空けるなんてありえないですね。親族、友人、先生、近所など周りの人は誰もこの状況を知らなかったのかな。 この母子は今後監督が必要だと思いますが、こういうケース児相は関わってくれるのでしょうか?
▲10 ▼7
=+=+=+=+=
こういう事件が起きると「子供を放置した母親」だけが悪いように言われるけど、諸悪の根源は「産ませておいて逃げた父親」だと思います。お母さんだって自由な時間は欲しいし遊びたいだろうし。と思いながら育てられましたよ自分は。養育費を強制徴収する法律と仕組みを作ってください。
▲14 ▼9
=+=+=+=+=
10歳未満って小学3年生以下ってことだよね。まだ子供らしくってかわいい年頃だよ。小さい頃から自分は大切にされなかったっていう記憶ができてしまうなんて酷い。 まだまだずっと母親が続くこと、ずっとと思ってたらあっという間に大きくなってしまうこと、親の自覚を持って子供を大切にして下さい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
子供の父親はどこにいたのでしょう。不適切にも程があるってドラマで仲里依紗さん演じるシングルマザーが子供を元旦那に預け、新しい彼氏とデートに行く描写がありました。 娘が、母親なのに子供を預けデートなんて!と怒りを滲ませましたが、私はきちんと父親に預けてデートしているし問題ないのでは。と話し、思い込みに気付いたみたい。 子供を放置して数日も帰らないのは母親が悪い。父親や祖父母の助けも無く1人で養育していたのか背景が気になります。子を何日も放置するこの母親はダメだけど、父親の養育の責任や存在を全く問われないのは何故だろう。
▲133 ▼47
=+=+=+=+=
小学生ともなれば、適当に準備をして1日ぐらい留守番させても良いと思いますがね。子どもに手厚くするのは結構ですけど、それが義務になってしまえば親の負担感は増すばかりですからね。そりゃ子どもを作らない選択、あるいは人数を絞る選択になるわけですよ。 今日本の0~14歳死亡率が1000分の5ぐらいですけど、1000分の10ぐらいまで社会的に許容して、緩く・安く・無理なく育児をしないと社会が保たないと思いますよ。
▲13 ▼31
=+=+=+=+=
1人で放置なんて論外だけど、小2なら菓子パンとかすぐ食べられるものを用意しておけば2日くらいはなんとかなると思う。たぶん飲み物も食べ物もろくに用意してなかったんじゃないかな。しかも今の時期は寒いし、暖房も使えないときつい。普段からやってるだろうし、安易に親元に戻さないでほしい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
びっくりするわ…うちも、小2と小6の子がいるが、そんなこと出来ない。ひとりで割となんでも出来る子だけど、半日でも心配すぎるのに。ライブなんて、私は子供産んでから行ったの何回だろう。遠征なんて諦めてる。。。子供産んでから夜出かけたこともない… 友達と会うのはもっぱらランチのみ。こどもを夜留守番させてまで夜出かけるなんて怖すぎる… たまには友達と夜出かけたいけども。あと10年の我慢だなと今も言い聞かせながら(^_^;)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私が小学生の頃は普通にありましたね。母が愛人やってたので彼との国内海外旅行とか家空けてる事ありました。ただ、日持ちするご飯(おかず)は作ってました。もちろん育ち盛りで足りる訳なく自分で適当に色々食べてました。鰹節、砂糖、いりこ、胡麻など。クリープはご馳走でした。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
これまでの子育てで、2日間くらい家を空けても大丈夫なように教育してきたか、そして十分な準備を行ったのか、何かあったときの対処法を用意していたか、留守番する子どもにひとりでも大丈夫という自信をつけられていたか、ここまでやって無事に帰ってこれたなら記事にはなっていないでしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
子供は、国が守らなければならないんです。このニュースの記事は大きく取り上げなければならないんです。子供を大事にしなかったから、今、少子高齢化になり、移民を受け入れなければならなくなったんです。移民は必要ないのに!このお子さんが生きていてくれて良かったです。
▲57 ▼27
=+=+=+=+=
この子は、おそらく激痩せしていることだろうと思います。もしかしたら、虫歯も多いのではないかと···子供にとって社会性を養うには、親や周りの大人とのコミュニケーションがとても大切なんです。友達を上手く作れなかったり、苛められ易い人になって行きます。親になってはいけない人が多過ぎますね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
1週間入院が必要な脱水や低血糖は、もし飲み食いしなかったとしても、2日でかるものではなく慢性的なものだと思います。 この寒空の中、本当にかわいそう。 施設でもいい、普通の生活が送れる環境に居られますように。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この子供は クリスマスは小さいケーキとかあるのかな お母さんからのプレゼントとかあるのかな 美味しいねって言いながらごはん食べるとか あるのかな 贅沢しなくていい、できなくてもいい、白ごはんとふりかけだけでも一緒に食べる、何かをする、同じ気持ちを思い合って声に出し合う、そんなことができたら子どもってそれだけで嬉しいはず。もしかしてこのお母さんも放置子だったんかな…。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
なんの年も前から繰り返されてんだろ。子供は親の言うとこ素直に聞くから、そこを逆手に取ってなんて卑劣な親だ。どんな子になるか想像にむすがしくない。 こういう記事がとても心が痛い。 学校で何も気づいてないのか。 寒さは凌げてられたのかとても気の毒。
▲5 ▼1
|
|