( 238438 )  2024/12/24 03:45:48  
00

兵庫県警から任意聴取された立花孝志氏 今後「執行猶予が取り消される可能性」紀藤正樹弁護士が指摘

よろず~ニュース 12/23(月) 15:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/94f6938edd100c70def622facd80120e022a5ca3

 

( 238439 )  2024/12/24 03:45:48  
00

弁護士の紀藤正樹氏が、立花孝志氏が行った名誉毀損容疑での逮捕についてコメントし、実刑判決が出ると執行猶予が取り消される可能性があることを指摘した。

立花氏はNHK受信料問題や威力業務妨害での裁判で有罪が確定しており、紀藤氏はこれらを引き合いに出している。

(要約)

( 238441 )  2024/12/24 03:45:48  
00

紀藤正樹弁護士=2017年撮影 

 

 弁護士の紀藤正樹氏が23日、X(旧ツイッター)を更新。兵庫県警が22日に、兵庫県知事選(11月投開票)を巡り、県議に対して行った名誉毀損容疑で「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首から任意で事情を聴いたことを受け、「執行猶予が取り消される可能性」を指摘した。 

 

 立花氏は、県知事選挙期間中の11月3日、兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書をめぐる県議会調査特別委員会(百条委員会)委員長の奥谷謙一県議の自宅兼事務所前で演説した際、その内容が脅迫にあたるとして、奥谷氏から威力業務妨害と脅迫の容疑で被害届を出された。また、奥谷氏は自身に対する虚偽の内容を立花氏がXに投稿し、名誉を毀損されたとして刑事告訴。いずれも受理されている。 

 

 紀藤氏は県警が立花氏を任意聴取した報道を引用し、「N国・立花孝志氏は執行猶予中ですので今回立件されて実刑判決が出ると執行猶予が取り消される可能性が出てきました。」との見解を綴った。 

 

 さらに同氏は、NHKの受信契約者の個人情報を不正に取得したなどとして不正競争防止法違反(営業秘密領得)や威力業務妨害罪で起訴されていた立花氏が「懲役2年6月、執行猶予4年」とした「1審・東京地裁 2審・東京高裁の判決」に対する上告を最高裁に棄却され、有罪が確定したことを昨年3月の報道を添付し、「参考」として連続投稿した。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず~ニュース 

 

 

( 238440 )  2024/12/24 03:45:48  
00

- 立花氏が盗品と分かっているものを転売した場合と、公的データを無関係の第三者が流布する場合の違いについて疑問が呈されている。

 

- 紀藤弁護士が立件されて実刑判決が出た場合、執行猶予が取り消される可能性についてコメントしているが、早い段階での議論が意味があるのか疑問視されている。

 

- 立花氏に対する意見は賛否両論で、一部では批判や擁護がなされている。

 

- 現在の立花氏の行動や発言に対して依存症や異常な行動パターンを指摘する意見がある。

 

- 立花氏が選挙に出る際には税金の納税証明を提出すべきだとの声や、家族全員の納税を求める意見もある。

 

- 立花氏の性格や行動について様々な意見が寄せられており、心配や批判、支持の声が混在している。

 

- 立花氏に対する告発や訴訟についての意見や、その行動が選挙に与える影響についての憶測もある。

 

- 様々な意見が交錯する中で、立花氏に対する不信感や懸念、支持する声が複数存在している。

 

- 執行猶予中やその後の立花氏の行動に対する批判や期待、心配する声が多く挙がっている。

 

- 一部では執行猶予の取り消しや刑事告訴に対しての要求や、逮捕を期待する声もある。

 

- 立花氏の行動や言動が社会や選挙に与える影響について懸念や評価が寄せられている。

(まとめ)

( 238442 )  2024/12/24 03:45:48  
00

=+=+=+=+= 

 

疑問に思っていることがあるんだが 

盗品と分かっているものを譲り受けたり転売したりしたら罪になるが、 

なら、一機関から流出した(と主張する)公的データを無関係の第三者が入手して勝手に流布する(そしてそこから収益を得る)のは何の罪にもならないんだろうか。盗品転売と構造は同じような気がするんだけど。 

 

▲2447 ▼406 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の行動の是非はあると思いますし、総じてメディアが良く思っていないことはわかりますが、この紀藤弁護士という方の、①今回立件されて②実刑判決が出ると③執行猶予が取り消される可能性、、これって①②があって初めて③のしかも「可能性」ということなのであって、これをすべてクリアできる可能性を考えると、今の時点でこれをコメントしてメディアがとりあげることに何の意味があるのだろうかと思ってしまいます 

 

▲422 ▼480 

 

=+=+=+=+= 

 

どうするかは警察、検察が判断するだろう。 

とりあえず様子を見るでいいのでは? 

起訴に相当するなら起訴するし、不起訴になったらなったで立花氏の勢いが増すだけだろう。 

威力業務妨害で捕まったのであれば立花氏の周りで落選運動をしていた方々も捕まえるべきだとおもうけどね。 

 

▲2019 ▼332 

 

=+=+=+=+= 

 

弁当持ちなのによくやるよね。 

執行猶予はどんな罪であっても、取り消される可能性がかなりあるので、少なくとも執行猶予中は大人しくしているのがほとんど。 

弁当持ちで刑務所入ると、仮釈放貰いにくいですよ。 

 

▲1915 ▼229 

 

=+=+=+=+= 

 

藤川晋之助の見方は学歴の高い人、東大ならばよいという偏見的な見方である。立花氏においては即刻収監し取り調べをするべきである。 

東大卒にたいして日本のエセ知識を持っている人は判断力に硬直的な判断しかできない。紀藤正樹弁護士の見解は正常であり日本の法律を守る見解であり支持します。 

 

▲38 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

人は誰でも強いストレスを解消するために何かに嵌ってしまい、その行為をやめられなくなることがある。分かりやすい例は、対象がアルコール、ギャンブル、買い物の場合。人はそれを依存症と呼ぶ。 

 

本人が何度かの成功体験を通して快感を感じた場合には、どんなものだって依存の対処となる。頭の中ではいけないことだと分かっていてもやめられない。特に意志が弱い人の場合には抜け出しにくくなる。 

 

嘘や注目を浴びることで自分のコンプレックスの穴埋めができると脳が感じたら、もうそれは止められないだろう。もうすでに虚言性他人攻撃依存症とでも呼んで良い状態ではないのだろうか。今や強制収容するしか治療の方法はないのではないのだろう。手遅れになる前に警察か司法界関係者が早く手を差し伸べた方が良い。 

 

▲630 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に限らず選挙に出るのなら、税金ぐらい完納してほしい。税金使って選挙しているのに、税金払ってないはないでしょう。国会議員も地方議員も家族全員納税証明を付けて立候補してもらいたいもんだ。 

 

▲795 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏を詳しく知っている訳ではないからあくまで推測だけど、外見や言動に反してものすごく気が小さい人のように感じる。 

 自分が得意げに話している時はぎりぎり大丈夫そうに見えるが、誰かと対話する時は必要以上に身構える。県警の聴取後のぶら下がりでも、「和気あいあいで逮捕する雰囲気じゃない」と何度も繰り返していたが、自信満々というより自分自身に言い聞かせているように見えた。法律すれすれのことをやってきたから、防御本能がそうさせるのかもしれないが。 

 

▲654 ▼149 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事告訴が受理されますと、警察や検察は堂々と捜査できます。 

現在、受理されている告訴は、 

・斎藤氏の公職選挙法 

・稲村氏が被害にあった偽計業務妨害 

・立花氏の脅迫etc 

 

素人目線で全て関連があると睨んでます。警察も、既に関連があることを前提で捜査しているのではありませんか? 

関係者が次々告訴されてますので、真相が解明しやすいだろうなと思います。令状が出ればスマホやPCなど押収され、いつからどのような繋がりがあるのかなども、明るみになるのかなと期待しています。 

兵庫県で起きた一連の騒動は、人が亡くなるという最悪の出来事が絡んでます。自死理由は不明のままでしょうが、時の権力者は責任を追及されるべきだです。因果応報を信じて、続報を待ちたいと思います。 

 

▲205 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこれだけ色々な告発や届けが渋滞している状態ですからね、普通に考えれば例えば今回無事でも、いずれ遅かれ早かれ何かで、司法の網に絡め取られるでしょうね。 

訴えの数がすごいので、下手すると加算加算で20年くらいになるんじゃないですかね(^_^;) 

 

▲1107 ▼301 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「元県民局長は天下りで悠々自適の生活を約束されていたのに、それを棒に振ってまで県職員の為に告発文を書いて、斎藤知事の悪事を暴こうとした」と、何かの市民運動の会合で望月衣塑子さんと言う記者がおっしゃっておられました。 

多くの兵庫県職員の方々が定年退職後も何処かの県関連団体へ天下りして、週にほんの少し出勤する程度で年に1000万を超える収入を得て悠々自適の生活を送れると言う、素晴らしい理想郷を目指して頑張っておられると言う事です。 

その為にあくせく働き、なけなしのお金を税として兵庫県へ納める一般市民の方々は心の底から喜びを感じているのでしょう。 

本当に素晴らしい活動をされていると思います。 

それを妨害する斎藤知事は本当にひどい人なのでしょう。失職して当然です。 

望月記者を始めとして、兵庫県の上野県議や丸尾県議達は、本当に素晴らしい活動をされていると思います。今後も天下りの為に頑張ってください。 

 

▲16 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日の任意聴取から解放されたからと言って無罪放免では無い訳でね。勿論今回の件やその他色々な告発された事案に於いて立件される事は有る訳ですし、それに有罪判決が出たなら執行猶予なんてあったもんじゃない。本人は法律のプロを自負している様ですが、どう見てもその辺で拾った知識レベルの法解釈ですし、専門的な法律の教育を受けたものではない事は見ていても分かりますよ。新興宗教の教祖なる人によく見られる傾向ですが、神通力的な超能力を持っている様に自身をアピール姿が有りますね。しかし宗教と超能力なんて何らの関係も無いんです。立花氏に於いてはこの神通力が「法律のプロ」力なんでしょう。でも付け焼刃の知識なんてともすれば両刃の剣になってしまいます。何処かに齟齬が生じて自分で自分の首を絞める結果になってしまいますよ。安物のメッキは剥がれます。今般の任聴は再度あるみたいですね。それがその証拠です。彼は単なる外堀ですよ。 

 

▲449 ▼135 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会の件よりも、立花が選挙期間中に「自殺した元局長のPCの中身を入手した」と自慢し、「元局長が10人と不同意性交していた」と虚偽情報を大量に有権者に拡散し、自殺は斎藤知事によるパワハラではなく性犯罪がバレるのがイヤだったからという印象操作をしてしまった方が法的にはより悪質では? 

地検にはこっちも公職選挙法違反や名誉毀損の観点から徹底捜査して欲しい。 

 

▲58 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

この告訴で起訴され、実刑判決が出るというところまでのハードルはかなり高い。今回、立花の言動はもっぱら公職選挙という最も高度な政治的争いに関係して行われたことであって、違法阻却の要素があり暴行、傷害、器物損壊といった現実の形に残る一見明白に構成要件を満たす犯罪ではなく、高度に公共的、政治的な影響力があった言動だった。 

逆に百条委員会で散々、渡瀬局長らの不倫や業務外の私的ファイル作成行為について隠蔽してきた張本人の与党幹部「県議会議員」の政治的、法的責任を不問に付すままになっているが甚だ不当。すでに立憲の竹内英明は自分で辞職している。 

立花が立候補して選挙期間中にあの言動を取らなければ今、県民も国民も決して詳細な実態を知ることができなかった。渡瀬局長は退職まで残り数日。退職後は姫路女学院の理事長に天下り予定であった人物。 

何事もなく新知事が誕生し、渡瀬が天下っていたかと思うとぞっとする。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

紀藤弁護士は自分の都合によって推定無罪を使い分けるんだな。真実を追及するのであれば仮定の話を強調するのではなく兵庫県知事選に関してどのあたりにどんな問題があったのかを司法の立場からわかりやすく解くべきで立花氏の執行猶予がどうなるかなどあくまでも裁判官が決めること。最近裁判官気取りの法律家が多くなったよな。裁判で勝てば民主主義の勝利、負ければ民主主義の敗北。民主主義とは弁護士の都合のためにあるのではない。 

 

▲38 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

奥谷氏への自宅兼事務所でのあのやり方はいくらなんでもやりすぎでしょう。 

言いたいことなどについてはお互いに民事で訴え合ってるのだから裁判所で 

やればいいだけです。 

あのようなやり方が法的に許されるのはとても恐ろしいことだと思います。 

ましてや執行猶予の弁当持ちです。取り消されれば塀の中に落ちるということは分からないはずがないです。 

 

▲142 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで選挙に無縁だったネット民らを投票に誘導した、それ自体は評価されるだろう。ただその質の問題、今後の選挙に「負」の影響もないとは言えない。次の選挙では、その層のステップアップが必要かな、興味本位だけではなく候補者の本質を見極める、そうやって日本の選挙の質が上がる、充実する。今の状況を海外から見れば酷いものに映るだろう。 

 

▲76 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は以前は良い事を多く述べていたが、最近はオールドメディア向けの、もっと言えばタブロイド紙に載せるような言説を言うようになった。 

何でもかんでも、「可能性ガー」と言えばそうなるぞ。例えば年末ジャンボ宝くじを買って、一等当選で億万長者になる「可能性ガー」あると言えばそうだろうよ。この弁護士だって、将来不祥事を起こしてどうかなる「可能性ガー」があるという事になる。オールドメディア、タブロイド紙向けコメントを出しだしたら、イイねを取りにいったらジャーナリズムも何もあったもんじゃないぞ 

 

▲37 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは執行猶予中の身でありながらわざわざ奥谷さんの自宅前まで押しかけて怒鳴り散らかして脅迫した。 

当然警察は立花さんを起訴するだろう。 

もししなかったら警察の威信は失墜しあらゆる人々が気に入らない人の自宅前まで押しかけて怒鳴り散らかすことが常態化する。 

 

▲84 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予中の者が、立候補できる制度を見直した方が良いと思います。 

そうすれば、選挙期間中に犯罪ギリギリの無謀な行為を抑止できるのではないかと思います。 

 

▲18 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日 兵庫県警前に行き立花の主張を聞きました 

任意聴取と言って平静を装っていましたが目はバキバキ 

手のミルクティーは少し震えていましたね 

奥谷さんへの名誉棄損での聴取ということでしたが 

脅迫罪も受理されていたようですね 

他にも色々聞かれていたようでした 

出てきた時の囲みでは、自分の気に入らない質問には 

イライラしたようでしたね 

年明けにもう一度来るように言われているようで 

次は、どのような展開になるのか、見ものですね 

 

▲319 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

今回に限らず、誰だろうが執行猶予中に立件されて実刑判決が出ると執行猶予が取り消される可能性はある。そして可能性の話をするならなんでも言える。 

 

▲256 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏、個人的にいい印象もありましたが兵庫県知事選辺りから今までとかなり違う大いに脱線してギャンブルに出た印象。かなり行き過ぎていてメディアを使った国民を先導する、トランプを応援するマスク氏を彷彿させる。執行猶予の身でこれだけ思いきった事をしたのなら立花氏はかなり追い込まれていたのだと思う。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ執行猶予が取り消される可能性があるのか弁護士なら示して下さい。 

なお執行猶予の取り消しはないと言及している弁護士もいるのですが一切報道されないのは何故なのでしょうか。 

地上波オールドメディアの衰退はこういう事なんですよ。昔は両論併記をしていたのにいつから両論併記をしなくなったのか。 

 

▲78 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

T氏は事あれば、相手に対して裁判で蹴りつけろとか言及しているが、まともに社会生活を送っていれば、まず裁判所に行く機会が無のが普通、裁判が日常になっていることは異常。法律論を専門家のような振る舞いで、事あるごとに説明してますが、そもそもT氏は弁護士の免許をもっているのでしょうか。 

 

▲171 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤知事だけを責めているが、百条委員会の結果を待たずにクビにして無駄な選挙をやった事には誰も何も言わないの? 

職員の自殺も斉藤さんのせいにしてパソコンの証拠は隠すやり方は卑怯でしょう。 

立花さんが出さなければ真実は分からないままでいつまでも斉藤さんのせいで自殺したと言われていたでしょう。 

時系列を見れば内部告発にも当たらないし業務中にパソコンの中身の様な事をしていたから謹慎処分にされただけ。 

百条委員会もチンタラやってないで証拠とか証言を出して早期解決して下さい。 

やったやらないの水掛け論ばかりでは時間の無駄だし税金の無駄遣いです。 

証拠も証言も無いなら無いとハッキリ言って下さい。 

何でこんなに時間が掛かるのか? 

 

▲43 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が都知事選でかき回したせいで、選挙ポスターに規制が入りました 

SNSやユーチューブでも好き勝手やってますが、あまりに度が過ぎるとインターネットにも規制が入る事態になってもおかしくないのでは? 

 

色々規制が厳しくなって喜ぶのは誰でしょうか 

 

▲35 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは自分で自分を止められないし、周りの人も止められない。今は万能感の絶頂期に近いだろう。 

 

収監されて医療につながるのが、本人にとっても周りにとっても一番良いことだと思う。 

 

▲197 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

分かる人には分かるけど立花氏は未来の日本の為に自分の命を捧げる覚悟がある日本人の一人です。うーんと押す人もいるかもしれませんがこう書いている私は家族に何かあったらいけませんだからできません。このように今は未来の日本の為に人生を捧げる覚悟がある人が沢山出てきました。自衛隊員も同じです。エリートで親戚や世間に承認欲求で生きてきた皆さん、もう一度自分を見つめませんか。 

 

▲19 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

警察捜査中なので可能性はゼロではないでしょう。 

専門家解説であるならば、過去事例とかに照らし合わせてどの程度の可能性 

であるかに言及して欲しいです。 

 

1%も99%も可能性有りでひとくくりでは単なる疑惑煽りでしか無いと思います。 

 

多数専門家の推論が判断材料ともなりますし、各専門家の信頼度判断も出来ますので、大雑把な可能性発言ではなく、具体的な確率追及にまで踏み込んでいただきたいです。 

 

好き勝手言っていいのであれば、稲村氏が逮捕される可能性、清水氏が逮捕される可能性、と収拾がつかなくなってしまいますよ。 

 

公の場で犯罪推定されるのであればノーリスクな無責任発言は止めにすべきだと思いますね。 

 

▲344 ▼236 

 

 

=+=+=+=+= 

 

統一教会と闘う弁護士で素晴らしい方と思っていましたが、通常の選挙になると論点がズレ真相究明しない方で、うわべの論点ばかり発しています。かなり不透明さを感じます。 

今は、売名の為に発言しているのではないかと勘ぐっています。再生回数を上げて又マスメディアに取り上げて欲しいのではと思ってしまいます。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志氏に関しては兵庫県知事選挙に関して告訴された事は、本丸では有りません。 

 

東京地検特捜部が何年も前から捜査していた件が本丸です。 

 

N国党の元幹事長兼国対委員長だった人物が今年の夏に、その容疑で逮捕される可能性を発信していました。 

 

そろそろ証拠が固まって来たのかも知れません? 

 

従来、一緒に活動していた つばさの党の黒川敦彦たちが保釈されています。 

 

捜査当局は、黒川たちからも立花孝志に関する極秘情報を探り得たのかも知れません。 

 

▲25 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士様に言われずとも、立花氏は覚悟してやっているでしょう。 

政治家になりたいけど意見は言わないよりはずっと良いくらいの感じで見てました。 

兵庫県知事選等立花氏の活動を知った経過で投票等した人もいるとは思います。 

しかし、立花氏に煽られて行動したのでは無く個々人の選択で考え投票したのは間違いはないことを泉大津市長選で見てますよね。 

 

▲132 ▼184 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり家まで行ったらあかんよ。 

そこには家族の人達もいるんでしょうよ。 

あんな事されたら、家に閉じ籠ってないと 

怖いって普通思うよ。 

主張するのはいいよ。そこに関しては、あんたの 

いう名誉毀損には当たらんと思う。 

違法性阻却でね。 

 

でも、あそこで、本人に出てこいと拡声器で 

喚き散らした挙句、自殺されたら困るから、 

この辺にしとくって、それ明らかに、相手を 

畏怖させる行為を認識してる言動ですよ。 

 

それくらい人を追い詰めていると認識してる 

以上、この人の行為は明らかに、威力業務妨害 

、脅迫、また、強要罪にも該当する可能性が高い 

 

マツコデラックスの時もそう、みんつく党の 

女の子の事もそう。 

 

後ろずっと追い回して、金返せと言い続けて 

たって報道もある。 

 

裁判に打って出たのでのあれば、ちゃんと司法の 

判断を待つべきで、私人による介入がこの人は 

多すぎる。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「可能性」だけを言うのなら 

べつに弁護士である必要はなく 

どこの誰にでも言える当たり前の事柄に過ぎない 

執行猶予が、ほかの犯罪で有罪確定した場合に 

取り消されるなんてことは 

中学生でも知っているんじゃないかい 

そうじゃなくて、 

いちおう「法の専門家」として言うのなら 

任意聴取された本件の今後の見通しを述べなきゃ 

三文の値打ちもないコメントだ 

 

▲56 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は果たして何を目指して政党を立ち上げたのか??また、それに同調してる方々の真意を測りきれません。          果たして政党として何を目指して活動するのか意味不明です。NHKをぶち壊すなどと大義名分をぶち上げてなんの成果も上げれず他人のスキャンダルに便乗してる党首と政党に未来は有るのでしょうか???     現所属国会議員の先生方の真摯な行動に期待したいと思います。 

 

▲16 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県警の方針は不明だが立花は塀の内側に半分落ちてる状態なので、あと一押しがあるのかが運命の別れ道、現状として娑婆で年末年始を過ごせるようだが年が明けると彼にとっての泥濘期が待ってる。 

 

▲137 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま逮捕されずに次の選挙に立候補すると、また個人情報やデマを吹聴すると思います 

 

それによって人命にかかわるような深刻な被害が出ないか、心配です 

 

▲22 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予期間中にあれだけ目立つことができる立花さんはいろんな意味ですごい 

 

たぶん刑務所に入ることも立花さんにとっては楽しみなんだと思う 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

是非とも、塀の内側に入ってもらって出てきたらまたYouTubeで塀の中の状況を発信して欲しいものです。 

但し、溜まっている税金を完納して、塀の中での食事を楽しんでくれればいい。払わないと飯抜きという事で宜しく。 

 

▲59 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は来年の参議院選挙を睨んで知名度を上げようとして兵庫知事選挙に立候補して斎藤氏を応援したのだろう。 

 

斎藤氏の当選までは織り込み済みだったかもしれないが、折田氏のnoteから公職選挙法違反の可能性が出てきたのは予想外のことではなかったか。 

 

世論が騒ぎ、総務大臣の答弁もあり、捜査機関も動かざるを得なくなり、立花氏の告発状も受理することになった。やり過ぎてしまったと後悔しているかもしれない。 

 

▲230 ▼216 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人でも自由に生きられるのが良くも悪くも現代の民主主義というもの。秩序の息苦しさと自由のリスクを天秤に架けて程よい統治を行うのが良い。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

現代人として賢く生きるにはマスコミ報道に騙されないこと。マスコミ報道を信じ込んでいると、日本人の居場所がなくなりそうなのが、残念ながら今の日本の状況だということに気づきましょう。 

 

▲18 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は自分の再生回数狙いであちこちでパフォーマンスしているけど、 

巻き添えになると 

周りが不幸になる気がするので 

執行猶予取消しにし、 

ずーっと留置しといて欲しい存在。 

 

▲329 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKをぶっ壊す党️立花氏の本来の目的が全く理解出来ないし、何を目的に行動しているのかさえ理解出来ない、要は楽してお金が欲しいだけの話ではないの?少子高齢化が進み日本経済が転落の一途にある中、本当の意味で政治家ならば現状を見て将来的に成長できる事を願っています。 

 

▲4 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、一般市民が知らないところで権力者の好きなように好きなことが決まって、権力者だけが裕福になっていくことのほうが怖いでしょう。 

そういった意味では、今回立花氏はその裏の情報を表に出してくれた。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

実刑判決が出れば100%執行猶予が取り消しになると思ってましたが、取り消しにならない可能性もあると言う事ですね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏って何かと話題作りの天才だけど、今回も自ら墓穴を掘った感じ?執行猶予中にさらに問題起こすとか、自分から崖に向かって走ってるようなもんでしょ。 

県議への名誉毀損とか脅迫って、政治家としての行動というより、ただのトラブルメーカー。 

「NHKをぶっ壊す」とか言ってたけど、自分のキャリアをぶっ壊してるようにしか見えないわ。 

 

▲227 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県警は斎藤知事の支配下にある。立花氏は執行猶予中にもかかわらずに、刑事告訴を受けて、何故逮捕されないのか? 選挙で共闘した知事の裁量でお咎めなしなどということになったら、兵庫県政は本当に出鱈目でしょう。 

 

▲31 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

これって、「立件されて起訴された場合」の話ですよね。とにかく反斎藤派や反立花派の人々は「~であれば~の可能性」という論理展開が多すぎるのでは?これをニュースにする意義があるとは思えません。 

 

▲14 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

”可能性” 

なんとも中途半端な記事ですね。言ったもの勝ちのお手本のような。 

 

立花さんは兵庫県知事選の時に、執行猶予についてもご自身で触れていました。 

「(逮捕・有罪を)恐れていては政治家はつとまらない」との趣旨で。 

 

もしかしたらオールドメディア側で稲村さんを応援しておられたのかな。 

資格や知識はもっと有意義に使っていただきたいなぁ。 

 

▲27 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

-今回立件されて実刑判決が出ると執行猶予が取り消される可能性が出てきました。」との見解を綴った。 

この程度のことで実刑判決がでる可能性がどれほどあるというのだろうか。弁護士である紀藤氏はよく知っているはずだ。殆どない。このような見出し、記事は間違いではないが、昔よく問題にされた、電車の中刷り広告とその週刊誌の記事のようなものではないか。 

 

▲136 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の仕事は、炎上や売名目的の宣伝だ。執行猶予取り消しかどうかのギリギリが世間受けする。普通の人なら執行猶予取り消しを心配するが、立花氏は執行猶予取り消しギリギリがどの位宣伝効果があるかの心配だろう。善悪は別として立花氏はすごい時の人と思う。 

 

▲40 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予中に再犯したら猶予取り消し実刑。 

検察が不起訴にしたら何も変わらない。 

警察がどう言う意見書を付けて送検し、検察は起訴、不起訴を選ぶかたのしみですな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予解かれて実刑判決、これは朗報。とにかくこの迷惑男を刑務所に送り込まないことにはまともな選挙にならない。ホラ吹きのヤ◯ザのようなことを次々として選挙妨害を繰り返す。 

事情聴取から戻ってきて逮捕されないことを報告していたけど、実際はそんなに甘くないね。 

こういう男にも信者や親衛隊がいるのは日本も終わりかと感じる。 

 

▲48 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

立花は22日に兵庫県警に任意出頭してたけど、今回の兵庫県知事選挙では有り余る罪を重ねてるからな。聴取も一回では終わらんだろうとは思ってたよ。 

その22日は奥谷県議の被害届の件だったようで。 

様々なデマを垂れ流してた公選法違反は、まだこれからでしょ。 

 

そして泉大津市長選挙では自身が乗る選挙カーで当て逃げまでしてる。 

大阪府警も出頭要請が来るんじゃないの? 

 

▲41 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士先生がもったいつけて語っているけど「コンビニで代金を払わずに商品を持ち出したら万引き、つまり窃盗罪の可能性がありますね」と言ってることさして変わらない。ただの可能性をもったいつけている手法、如何にもテレビ芸人らしい。 

 

▲19 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

去年の3月に判決確定したなら、27年3月まではおとなしくしたほうがよかったと思う。 

もっとも、この人、体制側を自認していたみたいで。 

 

2年4か月間、逮捕→起訴→刑確定まで、2年4か月粘るつもりか? 

粘らないと、多分5年くらい服役だわ 

 

▲40 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「よろず~ニュース」は神戸新聞社が創設したサブカル、エンタメに特化した総合情報サイトだそうです。 

サブカルじゃないし、エンタメでもないのにこんなニュースを流すのは「神戸新聞」の名前を使うと立場がバレるからだろうか? 

 

▲156 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予中に同じ事をしたら何の反省も無いとして執行猶予を取り消させるだろうな、刑務所に入って反省した方が良いと思います。 

 

▲15 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

紀籐弁護士は稲村候補側として反斎藤反立花なだけと感じます。根本的に井戸県政自体に大問題があったのだと。今回反斎藤として稲村さんが紀籐側の政治スタンスとして立候補したのだろうけど、稲村さんって井戸さんの勢力ともかなり違う。紀籐弁護士は反安倍の方との印象しかない。統一教会ではそれなりに評価されてはますけど、バリバリのその筋でしか無い。お前みたいな活動家弁護士は出て来るなとしか意見は無い。 

 

▲15 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

権力者は事実が明るみになることを嫌う傾向にある。悪事ばばれる。庶民が気づいてしまうなど。 

こういう人がつぶされていくと益々庶民は大変な時代に突入するのだろう。 

そもそも巨大NHKを暴露した方ですからね。目に余る部分もありますが庶民の味方だと思ってます。 

 

▲56 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんはすごいと思う。 普通の人間ならこんなことができない 。でも たとえ 執行猶予を取り消されても彼は覚悟はできると思います。 それぐらい 真剣だと思います。 今回の 兵庫県知事選挙 マスコミの 偏向報道 捏造報道にもうんざり 。それに一石を通してくれたのは 立花さんです。 

 

▲34 ▼115 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ「可能性」はありますわな。 

たとえ一割でも九割でも「可能性はある」嘘ではないね。 

ちなみに立花氏はすでに五十回以上、警察から任意の事情聴取を受けたことがあるそう。 

しかし逮捕されたことはまだ一回も無い。 

今年も様々な裁判をやっており、今年の戦績は8勝2敗だそうです。 

 

▲30 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

ですよね 

彼はまだ執行猶予中のはず。 

執行猶予中で、全く善悪の判断もできない人を、なぜ兵庫県民が信じたり、称賛して盛り上がっているのか、謎だったけれど。 

もう少し、しっかりした方がいい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この弁護士はテレビでは正義の味方だけど、実際はどうなのでしょうか。 

浜田聡議員の令和6年5月21付(衆議院)質問第一四一号の5頁をご覧ください。質問のタイトルは「左翼過激派系弁護士集団」云々。 

神戸の新聞社なので何とか既得権者に寄り添いたいのでしょうが、斎藤氏が当選した今、書けば書くほど県民は怒ることに気づいてくださいね。 

 

▲18 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中、世間はそれまでチヤホヤしてたにも関わらず、 

ガラッ!と風向きとか反応が変わるものなんだなぁ〜... というのは、あるように思うことで・・・ 

例えば、まるで話が違うけど、 

数年前でいうと、「ガーシーさん」なんて人は、随分ネットニュース・SNS上を賑わせて・また、盛り上がってる人達が大勢居たよーなのに、、 

逮捕されたりなんかすると、一気に「悪者」として扱われるようになって...笑 “それまでチヤホヤしてた人は、どこの行ったの??”みたいな。。 

・・・だから、「立花さん」って人も、 

もし、そのように実刑になるなどしたら、現在の立花さんのファンみたいな人達?も、自然と霧散していきそうな気もする。。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

紀藤はテレビコメンテーターとしてまともな方だと思うのだけれど、この件に関してはちょっと頓珍漢ではないか?聴取の内容を知ってての発言だろうか?あくまでも可能性としての発言だとしたら、そんな憶測はいらないな。 

 

▲15 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

公益通報保護法を悪用した3月12日怪文書の本質を的確に指摘した立花孝志の 

存在は一定の評価に値する 

その根拠となる公用パソコンをひた隠す百条委員会の情けなさの方が問題 

不正を目的とした通報はどんな内容であっても公益通報保護法が適応されることなどあり得ない したかって保護はされない 

こんなモノ(怪文書)が保護されるれば世の中混乱するだろう 

まさに組織としての危機管理の問題である 

 

▲10 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ起訴どころか書類送検もされていないのに、実刑がどうとか弁護士としていかにも気が早すぎです。最も可能性があるのは名誉毀損ですが、起訴そのものも微妙です。 

 

▲35 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「中立」性というのは中流などと同じで幻想。もの何か言うと、とたんに中立ではなくなる。むろん「法」であっても、中立ということは本義的にはあり得ない。マジョリティーや大なる権力は、大なる発言力を持っている。小やマイノリティはせいぜい「大の行き過ぎ」に、いちゃもんを付けるぐらいの権利しかない。今の日本でも、八百万人の神さんでも、おとなしく生きていく権利ぐらいは皆に平等にある。 

 

▲23 ▼228 

 

=+=+=+=+= 

 

よくわからんけど、実刑の場合、 

執行猶予分も足されるのかな? 

 

となると、結構長くなるんじゃね? 

 

立花信者は、出所するまで待ってられるかな? 

それとも見放して、新しいヒトラーをみつけるんだろうか? 

 

▲117 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

紀藤弁護士は、統一教会等の問題でも頑張っていただいて尊敬しているが、 

執行猶予が取り消される可能性とか、その辺のYou Tuberみたいに 

コメントをすると品位が下がると思う。 

 

▲9 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

俺の影響力すごい!と思ってるんでしょう。冷静に見たら滑稽としか思えません。元局長のメール内容を公表したり。人の不幸を晒しても、あの知事のパワハラは消えませんから。人間としてどうかと思います 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いつかボロを出すと皆軽く思っていたのだろう。 

ここまで宗教的で厄介な団体を作って 

未だに狂信者が反社会的な行動を取りそうな… 

ここまで派手に跳ねてしまったら色んなとこから 

叩かれるのは当たり前です。 

叩けば叩く程ほこりが出てくるでしょうから 

教科書に書いてある通りの「年貢の納め時」 

と言った感じですかね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

弁当持ちがなめたことしているとどうなるかわからせた方がよい 

合算で刑務所に行かせるべきだね 

 

娑婆だからあの態度でも生きていけるが刑務所でも同じで行けるなら大したもの 

1年でも実刑が出れば合算で3年6カ月 

有名人はいじめの対象になりやすいと言うしぜひ刑務所に行っていただきたい 

 

▲182 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏、執行猶予中だったんだ、知らんかった。 

ネット民世論は「厳罰化すべき」「日本は犯罪者天国」みたいな論調が圧倒的だけど、 

であれば、まさに立花氏が当てはまるね。 

でも大人気で(なぜか)発言が信頼されているという不思議。 

 

▲80 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

県警、地検ともに、日本の民主主義を壊滅させる疑いが続発する県知事選挙絡みの事象を、徹底的に漏らさず早期に起訴し、兵庫の黒い霧をはらって欲しい。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当然でしょ。 

これだけ数々の人に迷惑かけて、世の中を混乱させて 

NHKをぶっ壊すと言いながら、NHKは何のダメージもないし 

何も変わってないというお粗末なヤツ、 

こんなのを野放しにしてたらダメ、執行猶予なんて取り消して 

実刑を何年も食らうべきですよ 

 

▲12 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士がほんとうに以下のような発言をしたのでしょうか? 

または、筆者が世間知らず? 

 

「N国・立花孝志氏は執行猶予中ですので今回立件されて実刑判決が出ると執行猶予が取り消される可能性が出てきました。」との見解を綴った。 

 

▲5 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは問題児だとは思うが、選挙の功労者だ。立花氏が出ない選挙では特に地方選では30%そこそこの投票率だ。投票率を上げる立花氏はそれなりに意義がある。 

 

▲13 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

勿論、立花氏は、自身がNHK党の党首だし、その件で執行猶予中という事も承知して発言している。演説を聞いたが、犯罪にあたる様な内容でもないし、議員の選挙事務所の前で演説している。 

それより、訴えた議員の方は、百条委員会で片山副知事に発言させない。かなり、問題がある議員だ。立花氏は立憲の小西議員を刑事告訴すると言っているし、文書問題の真相が明確にならないと、話にならない。公用パソコンの公開と県民局長の愛人の捜査と竹内議員、産経新聞記者の捜査次第だ。 

 

▲80 ▼173 

 

=+=+=+=+= 

 

最高裁判決後に立花さんは何度も任意聴取を受けていますが,すべて立件されていません。この弁護士はこれまでそれについては何も言わず、目立とうとしているのか今回だけあーのこーのと言っているのは弁護士として情けない行為。まして反斎藤派の面々も任意で聴取されていると言われているにも関わらず、それには完全にスルーするいう政治的に偏向したお方。「可能性」という言葉を使えばなんでも言えるのを悪用しているのが弁護士として悪質。あなたも「一応」弁護士なんだから「任意」の事情聴取でそういった悪意のある方向にもっていくべきではないことぐらい理解してもらいたいね。 

 

▲18 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

いいんじゃない?執行取り消しで 

都知事選挙と言い、兵庫県知事その後の件もだけど 

彼が関わるとロクな事無いし。 

一旦塀の中でご自分を見つめ直す機会も必要では? 

 

▲345 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

>> 立花氏の行動は自己中心的で、周囲を巻き込む問題行動だと感じています 

 

だからどうした?と言いたくなるな。 

別に「自己中心的」だから悪いわけでもないし「犯罪」なのであれば法にのっとって粛々と判断されれば良いだけ。 

自分が認識してる範囲では、グレーな線を歩いたりはしてるけど「犯罪」と言えるほど黒くも悪質でもない。 

但し現行「執行猶予」が付いているのであれば、通常であれば不起訴のところが起訴に倒れるという判断はあり得るとは思う。 

しかし公職選挙法に違反しているわけではないし、政治にまつわる発言でもあるし、名誉棄損にしても「刑事事件」として立件するにはあまりにも弱い。 

 

▲65 ▼160 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと逆のことを言うだけで、ここまで世論が揺さぶられる事の方が危ういね。知らぬうちに普段から皆で揃って赤信号でも渡ってるんじゃないの? 

マスコミの言いなりになる時代がやっと終われそうです。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけ世間に迷惑をかけていて、執行猶予が取り消しにならないのが不思議。昨日の事情聴取後、釈放になるなんて、警察には何か考えがあるんでしょうね? 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、執行猶予ってそういうことだからね。なんか法に引っ掛かれば 

猶予されてた刑罰が執行されるのは当たり前っちゃ当たり前。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は自死された局長の公用PCの中身をかなり細部まで知っているのではないでしょうか。彼の発言の根拠はそこにあると推察します。今はその内容を公にするタイミングではないと考えてる節が読み取れます。脅された、恫喝受けたと告訴されていますが、そこには100条委員会の当初の隠蔽工作が原因であるような気がします。100条委員会が何を隠そうとしたのか、そして立花氏がどこまでPCの中身を知っているのか、県警がどこまで踏み込んで捜査をして立件に至るのか至らないのか、PCの中身を県警も、立花氏も、100条委員会も誰もが握りつぶして未公表であれば立花氏は逮捕は免れるでしょう。 

 

▲37 ▼166 

 

=+=+=+=+= 

 

やりすぎた面はあるが 

いずれにせよ行動により 

全てを出さない報道や 

何か隠しているような委員会や議長がいる 

というのが分かったのは評価する 

 

▲9 ▼16 

 

 

 
 

IMAGE