( 238618 ) 2024/12/24 06:56:45 2 00 【速報】逃走していた男は死亡 警察が追跡中に道路から飛び降りる コンビニ駐車場で元交際女性が切り付けられた事件 警察へ交際トラブルの相談も 京都市MBSニュース 12/23(月) 15:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/de25e60ca5f1e913f7f4be2f20ee54843dd946ee |
( 238621 ) 2024/12/24 06:56:45 0 00 MBSニュース
コンビニエンスストアの駐車場で53歳の女性を刃物で切り付け、逃走していた40歳の男は警察が追跡中に自動車専用道から飛び降り、搬送先の病院で死亡しました。
23日午前11時40分すぎ、京都市南区の「セブン-イレブン京都上久世店」の駐車場で、通行人から「女性が包丁で刺されたようだ」と119番通報がありました。
警察などによりますと男(40)が元交際相手の女性(53)を刃物で切り付けたということです。女性は病院に搬送されましたが意識はあるということです。
男が転落した現場付近の道路
男は現場から車で逃走していましたが、約1時間後に京都府南丹市内の自動車専用道を警察官が追跡中に車から降りて、およそ10メートル下に自ら飛び降りたということです。男は搬送先の病院で死亡が確認されました。
2人は元々交際関係にあり、11月に交際に関するトラブルで警察へ相談があったということです。
警察は殺人未遂事件として当時の詳しい状況を捜査しています。
|
( 238620 ) 2024/12/24 06:56:45 1 00 今回のコメントでは、被害者の安全や心の回復を心配する声や、加害者の自らの行動に対して警戒する声が多く見られます。
加害者の行動に対しては、自己中心的で執着心が強く、粘着体質な人間や、心理的な問題を抱えている可能性が指摘されています。
一方で、被害者やその家族の安全を守るためには、相談窓口や安全なシェルターの充実が求められています。
全体的に、個人や社会の安全を守り、犯罪を未然に防ぐための議論や懸念が多く見られました。
(まとめ) | ( 238622 ) 2024/12/24 06:56:45 0 00 =+=+=+=+=
こういう危険な人が社会からいなくなったことで、少しは安心できる部分もあるのかなと思う。被害者の女性が助かったのは本当に良かったけど、怖い思いをしただろうし、心の傷も心配だよね。
刑務所で長く税金を使いながら過ごされるより、自ら終わりを選んだことで、ある意味効率的だったのかもしれない。ただ、11月にトラブルの相談があったのに、結果的に事件に発展してしまったのは残念だよね。こういったケースで、もっと早く加害者を止める仕組みが整うといいなと思う。
▲11685 ▼1619
=+=+=+=+=
自分も最近長年連れ添った相手に 別れを告げられたけど 相手を恨むなんてもってのほか 感謝しないとね そして自分に何が足りなかったのか 見つめ直し次の人生進めば良かったのに 生きてさえいれば良い事だってあるはず! 墓場まで行って恨まれる様な 生き方したらダメだね まずは被害にあった方の身体と心の回復を 心から願います
▲357 ▼60
=+=+=+=+=
飛び降りた先に通行人などがいなくて良かった。切りつけられた女性の回復をただただ願うばかりです。人を刺したり切りつけたりする事件が多く怖い。
▲4659 ▼171
=+=+=+=+=
警察の不手際というコメントがありますが、100の痴話げんかの中から殺人・傷害事件へ発展する1つを選別するなんて人間には不可能です。
もしこういう事件を100%未然に防ぐなら、99の痴話げんかにも相当数の警察官を割かなくてはいけなくなります。
大原則として警察は「何かが起きそう」では動きません。「何かが起きた」でないと動かないものと考えましょう。(振り込め詐欺とか明らかなものは別です)
「何かが起きそう」で警察が動かないといけないとしたら、今の10倍の警察官がいたって足りませんよ。
▲59 ▼4
=+=+=+=+=
»約1時間後に自動車専用道を警察官が追跡中に車から降りて、およそ10メートル下に自ら飛び降りたということです。男は搬送先の病院で死亡が確認されました。
1時間の間、カーチェイスみたいな感じだったのかな? 10メートルなら助かるのでは?って思うけど、死亡するのには十分な高さなんですよね。
▲335 ▼38
=+=+=+=+=
不謹慎な事言うが、逮捕されてもわりとすぐ出てきて再犯したりストーカーになる可能性もあるし、被害者やその家族の方もその男がいつ来るのか?と恐れながら生活するくらいならこの結末の方がと思ってしまう。
▲3458 ▼146
=+=+=+=+=
>2人は元々交際関係にあり、11月に交際に関するトラブルで警察へ相談があったということです。
無差別の殺傷事件かな?と思ったけどそうではなかった。 どういう経緯でこうなってしまったのか、分からないが、男女関係のもつれでたびたびこういった事件が発生するが、そうまですることかな?とはいつも思う。
▲1433 ▼81
=+=+=+=+=
象徴的な犯罪があった後、同じような事件のニュースが立て続けに目に入ることがよくありますが、模倣犯が増えるのか、単に流行としてマスコミが普段からよくある事イ牛をニュースのネタとして取り上げているのか、どちらなのでしょうか。 とりあえず被害者のほうが無事でよかったと思う。
▲1032 ▼107
=+=+=+=+=
逮捕され収監されたとしても数年で出所できるのが現代の司法力と考えるなら、第二の被害者発生防止に大きな意味があったと思う。 偏見だ差別だと言う輩がいるだろうが、私は人間の命を犯罪で殺めた犯人が、やがて通常の人間生活が送れていると言う現実が認められない。 犯罪により他人の命を殺めたものは、反省しようが賠償金払おうが、自らの命をもって償うべきと考えていますし、そんな人間が普通に世の中に出て生活できることがおかしいと考えます。 だからこそ犯罪に手を染めてはいけないのです。
▲363 ▼33
=+=+=+=+=
元交際相手、元夫による殺人・傷害事件が後を絶たない。それも女性が警察に相談していたのに最悪の結果になったケースも少なくない。日本は予防拘禁が出来ないから、不安を抱えた女性を保護するシェルター(一定期間保護)制度をもっと充実すべき。
▲775 ▼77
=+=+=+=+=
交際中で揉めても、普通は刺さない。持ち歩く事は、殺意が有るって思ってます。刺したら死に至る。脅すなら、違うやり方がある。自己中だよね。普段から話し合ってたら、縺れる事は少ないはずだよね。今の時代?じっくり話し合う事、相手を敬う心が乏しすぎなのかな?刺された方は痛い思いをして、トラウマになる。命助かってよかったですが、幸せの為に人を見る目を養ってください。
▲364 ▼75
=+=+=+=+=
現状の法律では、この様な男女関係のもつれに関しては、警察に相談したとしても違法行為がなければあくまで相談という形でアドバイスや緊急時の対応の確認ぐらいであろう。住居や職場まで知られている場合は、被害者がいくら気をつけていても、この様な事件からは、逃れることは難しいだろうと思う。転職して、居住地域を変えなければ、完全に縁を断ち切る事は、大変な事である。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
トップに出ている有識者コメントの「死んでも良いと考える犯罪者」が増えることは確かに大問題ですね。でも刑罰の上限が死刑(それも可能な限り苦痛のないように配慮された)なので自分の死と引き換えに犯罪を犯すというふうに考えるのもある意味論理的でしょう。となると犯罪抑止のためにも苦痛を与える刑罰というものを考える必要があるのかもしれません。TVドラマの「懲役30日」や拷問に属するような刑罰、あるいは古代の凌辱刑など、死刑や無期懲役が犯罪抑止にならないのであれば抑止力を持った刑罰を導入せざるを得ないと思います。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
交際相手は慎重に選ばないといけませんね。 別れ話は二人だけでなく、第三者を中に入れて話し合ったほうがいいように思う。 警察に相談するくらいだから普通ではなかったのだろう。 刺された女性が、早く回復しますように。
▲433 ▼55
=+=+=+=+=
自殺で幕閉じかぁ。 申し訳ないけど、その方が世のためによかったと思う。 40歳にもなってもこんな行動を相手にとる。年齢は関係ない。て言われるかもですが、やはり立派な大人なんだし、モラルや、最低限の善悪はわかっていて当たり前?わかってて欲しい。ですよね。 沢山のパトカーが西に向いて走ってたのはそれやったんですね。 被害者の回復をお祈り申し上げます…。
▲126 ▼14
=+=+=+=+=
今回の出来事について、非常に心を痛めています。被害者の方が安心できるようにするための対策がもっと早期に講じられたならば良かったのではないかと感じます。それでも、今後被害者に対してこれ以上の害が及ぶことがなくなったことは、ひとまずの救いではあります。警察相談があったにも関わらず十分な対応ができなかったことは非常に残念ですが、これを教訓として、今後同じような事態を防ぐためにもっと強化された対策が必要だと感じます。被害者の心と体が一日でも早く回復し、平穏な日々を取り戻せることを心より祈っています。
▲277 ▼138
=+=+=+=+=
エキスパートの方が言うように、自暴自棄で犯す犯罪は抑止が効かないけど、今回の犯人は逃げようと思って車から出て飛び降りたんじゃないかね。 死んで良かったは不謹慎ですが、逮捕、送検、起訴、裁判、刑務所全てに税金が使われていることと、日本社会に余裕がなくなってきている今、その税金の支払いがなくなった、刃物で人を刺したという経験のある人間がいなくなったと考えると良かったと考える人がいてもおかしくはないかなと思いました。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
恋愛感情って裏返ると本当にすごい憎悪に変わるんですね 警察に相談していたとのことで、どの程度の相談なのかはわかりませんが、女性が切り付けられる前に阻止できていたら良かったですよね。 個人の恋愛まで事件に発展する前に警察で真剣に取り扱う時代 ある意味、平和なのかと錯覚してしまいます。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
2人の未来のために別れたほうがいい、という心理的アプローチがよい、とエキスパートが記載しているが、ストーキングまで至っている人にその方略がどのくらい有効だと思っているのだろう? 「恋は盲目」と昔から言われているように人からのアドバイスを聞くぐらいなら、切りつけるなどの行動には至らないのでは? 更にそんな人に根気よくエネルギーを注げる人がいると思ってるのだろうか? 今は厳罰といった行動制限が最も合理的な行動療法なのでは?
▲54 ▼2
=+=+=+=+=
犯人らしき人物、よくもまあそこまでやったもんだと思っています。 飛び降りた先が、セーフであったら、もっと犯罪をしていたことでしょうね。 しっかりと取り調べをして欲しかったのですが…。 警察に落ち度はないと思います。警察を責めるようなことはしないで欲しいです。
▲221 ▼16
=+=+=+=+=
今年も年末になって刃物を使った殺傷事件が多くなってきた、物騒だ。小倉のように動機不明の通り魔的な犯行や怨恨、おカネ絡みの事件もあるようだ、今年相次いだ連続強盗事件も刃物殺傷に及ぶものもあって怖い、他人事でない。人の多く集まる繁華街など何が起こるか分からないし不安も多い、不要不急の外出は避けた方がいいと痛感する。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
被害者の立場で考えるといなくなって心底良かったと思う。 罪を憎んで人を憎まずという言葉があるが、対岸の火事であってあくまで 所詮他人ごとの綺麗ごと。 本人にしてみれば、今後もずっとその影におびえなければならない。 会心した。しない。は誰にもわかりませんから、 一度あることは二度ある。二度あることは三度ある。 そんなことわざもあります。 性犯罪でリミットまでいった人間は戻ってこれない。 これは病気です。残念ながら完治はしません。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
警察にトラブル相談して、どうして欲しかったんでしょうね。 警告? したところで、殺人ほどの強い意思を持ってる人間に効果がないことは、過去の事例が物語ってます。 警察に相談した時点で、刑法犯に該当する犯罪を犯していて、被害者である相談者がハッキリと被害申告、処罰意思を表して被害届を提出すること。 注意してもらえれば良い、なんて情に流されてハッキリした態度を取らなければ、捜査機関はそれ以上進むことはできません。 男女の恋愛感情のもつれは、そこが大変。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
好きだから一緒に死ぬという言葉をよく耳にするが、 まず先に相手を死なせねばならないのだから根本的にそれが目的なのであって、自分が死ぬ事は二の次である事を行動が示しているのだから矛盾している。 そんな発想は愛情から生まれるのではなくて思い通りにならない屈辱からだとしか思えない。 一方的で自分勝手な感情が起こす行動でしかない。 そこに愛情など絶対にない。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
交際の別れも上手に出来ない時点でなぁ。人間的に幼い大人が多い気がする。話し合えなくて暴力に出たら終わりだよね。普通は、そう考えるんだけれど、こう言う事件起こした人は「(刃物で脅して)言うことをきかせたかった。」「そう言うつもりじゃなかった」って絶対言うんだよ。 個人的には、元に戻らないものがあるとか、駄目だって言われたら何があっても駄目とか理解出来ない人がこう言う事件を起こしてる気がする。
▲90 ▼18
=+=+=+=+=
若い人は知らないけど、昭和50年代に郷ひろみと樹木希林のコンビで「リンゴ殺人事件」という歌がヒットしました。「男と女の愛のもつれ・・後を絶たない」という歌詞。昔から男女のもつれはありました。縄文時代にもあったと思いますよ。別れ話が出て警察に相談に行くのは大抵は女性。男が未練たらしく追いかけるから。女にいくら金を貢いでいても、すっぱりと別れたらいいのに男の性か出来ないんですよね。警察官が四六時中、見張るのは無理な話であって、結局は自己防衛するしか仕方がないんでは。それと変な男とは付き合わないように。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
こういう事件などがあると、近年、この手の事件が多い、警察は何をしているんだ的な意見が多いのですが、実は。殺人、傷害共にこの30年以上ずっと件数は右肩下がりなのです。最近多い多いと言われている強盗でさえ、毎年減って来ています。全てが警察のおかげとは思いませんが、事実、凶悪事件自体は毎年減って来ているのです。もし、多いと感じる方は、その時点でマスコミの報道に影響されているのでは無いかなと思います。数字だけで言うと、日本は年々平和、安全になってきているのが事実です。
▲363 ▼174
=+=+=+=+=
交際関係や別れから一方が豹変したり、一方が恐怖や不安を抱える事件、どうしたら守れるだろう。 こうなる前に警察に相談していたようだし、相談時点ですでに危機迫っていたり、相談した事でより感情的になり追い詰めてくるような過去の事件もあり、命を奪われた人もいる。 接近禁止や警告だけでは被害者は守れない。 加害の可能性のある相手の位置情報を常に被害者側が把握できるシステム、一定の距離接近すると危険を知らせるアラームなどが当事者に必要だし、案件によっては警察としても危険を把握し防犯できるような専任部署や担当を置ける余裕があれば、何人の被害者を守れただろう。 加害者の人権を守るより、犯罪予備軍と位置付け位置情報管理を体に設置するくらいしないと、転居や学校や仕事や日常を奪われ逃げ隠れして怯えて暮らす被害者の人権も命も守れない。 警察官不足も加速し、こういった事件は増えていく事に懸念。最先端で対処するしか…
▲75 ▼19
=+=+=+=+=
交際相手を加害する事件は後を絶たない。フラれた時、特に男性の一部は「男のメンツを潰された」と感じ、「自分には復讐する権利が有る」と考えると言う。
その様な考えはどちらも幸福にならないし、最近の若者は打たれ弱いと聞くので、「相手には拒否する権利も有る」、「拒否された=自分が全否定された訳ではない」など、立ち直りを教える教育(レジリエンス教育)が必要だと思う。
▲33 ▼10
=+=+=+=+=
犯人も殺す事だけしか見えず、防犯カメラや周囲の事なんてどうでもよく、逮捕された後の人生なんて考えていなかったのだろうか、目的を達成すればこの世に未練もないと感じて犯行に及ぶ人間はある意味恐いもの知らずだろうか。逃走中に被害者に死に至らなかったと知り、死を意識していたんだと感じる。どう死のうかと。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
どうして、こんな事になってしまったのでしょうかね。男女間のもつれと言うのはあるのでしょうが、以前からそうしたトラブルがあったことを考慮すれば、その男はストーカーをしていた事も十分あり得るでしょう。包丁で刺された女性の方の体の傷が治る事をお祈り致します。また、心のケアもしっかりとしてサポートして頂きたいと思います。女性を切りつけた後、自ら飛び降りるとは、なんて言う事なんだと全く酷い事だと思います。
▲15 ▼6
=+=+=+=+=
この被害者は怪我させられお気の毒ですが生命あってよかったと思います。加害者が生きていたら再度殺しに来ます。相手を殺すのが目的なので警察が仲裁に入っても生命の保証は絶対ありません。一番怖いのは被害者の家族とかもその場にいたら平気で生命を奪います。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
自分が死ぬことも厭わないという犯行だったわけですよね、いわゆる「無敵の人」と変わらないですよね、ターゲットがいたとは言え。 昨今こういうタイプが増加している気もするんですが、無敵の人が増えると周囲はどうすることも出来なくなるので怖いです。 今回は警察へ交際トラブルを相談していたということなので、そこで少しでも良い方向に解決出来なかったのは残念ですね。ストーカー犯罪などもそうですが、こうした犯罪がニュースになると、解決出来なかった事例としても報道されてしまうんですが、中には当然、それで解決に至ったケースだってあると思うので、そちらの面も知りたいですね。毎回これだと相談する意味が無いように思えてしまうし。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
簡単に男女が出会えて付き合える時代だから 簡単に別れられると考える人も多いように思う。 この2人がどのように出会ってどのように別れたかは知らないが、多分別れを切り出したのは女性だろう… 犯罪行為をおこした男性をかばうつもりはさらさらないが、上手に別れないとこういった事件は今後も増えるだろう…
▲10 ▼13
=+=+=+=+=
今回の事で心配なのは九州の事件をきっかけに模倣犯が続いてきたように思う事です。こういう連鎖事件はどうやって食い止めればいいのか有識者で対策を講じてもらいたいですね。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
こういう事件で一番困るのは死んだらそれで終わりだろ、ってことになることですね。そういう風に考えた他人が別の事件を引き起こすってのは困る。そもそも刑とは罪の対価ではあるが、そんな風になりたくないって人としての戒めでもあるはず。そんな死んだらいいだろって風に考える人が増えては他人を信用するのは難しくなり社会的に困ると思うけどな。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
被害者とその関係者が言うならまだしも、詳細も知らず無関係なのに死んで良かったと言える人が一番怖いと思う。
フィクション的だが、例えば被害女性が犯人の家族を間接的に殺人していたらと言う可能性も無くはない。 その場合犯人は被害女性に色々聞こうとして近寄るが、女性はストーカーとして警察に訴えたと言う可能性もある。 もちろんただの逆恨みの可能性もある。
なので詳細が無い中での一方的な決め付けで死んで良かったと言えるその思い込みと精神性は恐ろしい。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
元交際相手ってことは普通の思考だった頃もあったということ。 別れ話しが拗れることは良くあることだし好きであれば余計に。 段々と距離を取ることがLINEなどのせいでできない。「それ以上しつこくすると警察に通報する」ってなると 耐性無ければ極端な行動に出ちゃう。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
こういった身勝手な理由で凶行に走るものが過去に例を見ないほどに続発している そろそろ法規の見直しを本気で考え行うべきではないかと危惧します 被害者は警察等に相談しても具体的な解決策が法的に準備されていないのが現実なのだと思います 加害者が同情の余地のない身勝手であることは間違えないと思います ただ、現状放棄では不満を募らせるものに仕方ないと諦めろ、あるいは禁止、許さんと締め付けるだけになっていませんか? 相談窓口など「大変ですね~頑張ってください」等と何の役にも立たないことを言うばかり これではかえって不満を募らせ凶行の後押しにさえなっていませんか? 通り魔の様な凶行を少しでも食い止め減らす事が大切だと思います
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
殺人を犯すまでにどんな過程があったのか…どんなことがあっても人を殺めてはダメだけど、理性が働かなくなるまでの原因があると思う。無差別的な殺人じゃないのだから。犯人も生きてしっかり罪を償って欲しかったと思います。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
私も1歩手前で踏みとどまっています。 他の方が言うように、罪を犯した人が刑務所で税金を浪費し生き長らえた所で再犯はありえます。被害者がいる場合は平穏に生きていけない。なら自ら生涯を終える方が世の中の為。
もちろん罪を犯さないことがベストですがね。 それは難しい世の中です。 あと少しでスターを手に入れて一瞬だけ無敵の人になる。
▲16 ▼67
=+=+=+=+=
逃走中の男性が飛び降り自殺か 自殺かどうかは不明だが、逮捕されてからの供述などは嫌だったのだろうか 加害者に最初からそこまでの覚悟があったのなら 被害者に切り付けず、自分から身を引けば良かったと思います
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
なんか「警察に相談してる」とか関係なくない ? 「選んだ相手が悪い」の一言に尽きる。 警察は別れさせ屋ではない。 付き合うのも本人の意思、別れるのも本人の意思。 別れ方がマズくて恨み買うなんて世界中、大昔からあるでしょ。 心理学の専門家でも弁護士でもない警察に何でもかんでも求めるのはどうかと思う。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
自動車専用道から下を走るトラックの屋根に飛び降り、捜査員たちの構える銃口の射線を逃れるために懸垂でトラックの側面に張りつき、横を走るSUVの上に落下。驚いた運転手が急ブレーキで前方にゴロゴロと回転して着地。そこから走って逃走する映画なら知ってる。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
別れ話が拗れて、だいたい女性が危害加えられる前に警察に相談していても防げないとなるけど、中には防げた場合もあるのだろうな。 男の本能に支配するとか攻撃的になると言うのはあるし、ただスッと冷めるっのもあるから、男を冷めさせてうまく別れられたらいいのだけど 魅力的な女性の場合は苦労するよね。新しい屈強な男を用意出来たらいいんだけどね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今回は怨恨ですが嫌な事件が続きますね。福岡の件で模倣犯が危惧されていた矢先。こういう類の人を未然に逮捕や隔離できる法律やシステム作ってほしい。皆が被害者になりたくないし、正直この手の犯人は親族も手を焼いていると思う。以前に異常な言動を繰り返す息子が将来事件を起こす予感を持った父親が手にかけてしまった事件もありました。国民投票すれば絶対通ると思う。普段の言動や攻撃性かつ妄想性の精神疾患者、前科者などはGPSで行動管理すべき。不所持で外出した場合は即逮捕。当人の人権よりも、一般人の人権を優先すべき。これを昔からやっていれば秋葉原、サカキバラ、京アニ、ススキノ、そして先日の福岡の事件は防げたと思う。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
久世橋のコンビニから京都縦貫道の園部IC手前まで逃げて飛び降り自殺とは。 自分がよく通る場所で起きた事件に衝撃を受けると同時にこんな危険人物が近くにいたのかと思うとぞっとする。
昔のバイト先近くでよく利用してたコンビニ。 今もよく通る京都縦貫道。
自分の生活圏で起きた事件だけになんとも嫌な気分だ。
▲126 ▼18
=+=+=+=+=
経緯が全くわからないので誰がどうと言えるわけもないし、何がどうあれ人間を切り付けたら絶対駄目。論外。
それを前提とした一般論として。
人間のパートナーに対する執着って男女とも結構半端なかったりする、特に後戻りのきかない年齢においては。また、長年一緒で最後に全否定とかやられると自分の信じてきた人生全部を否定されてもう先もない、みたいな感じになったりもする。
なので、行動言動には気をつけようねと。どっちが良い悪いではなく、普通に命のやり取りになったりまでしますから。
自分の快不快で気軽に着替えられるほど人間というのは軽くないって理解しないといけない。覚悟してくっついたり離れたりしましょう。
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
エキスパートの人は、それらしいことを言いますが、世の中無理な人は一定多数います。 原因解決などできません。我らができるのは、関わらないことだけです。強制的にするのであれば、片鱗があれば問答無用で拘束しなければなりません。けれどそんなことは人権派の人が許さないでしょう。ですから、関わらないようにして後は、事故らないことを祈るだけです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
しらばっくれて、そ んでもって逃げようものなら でかい損害が出続ける よく警察も捕まえられたと思うし かならず逃すまいと必死だったろう つらい結果になったけど ただただ被害者が生きててよかった
▲135 ▼33
=+=+=+=+=
危険と強く判断できる人間やサイコパスで他人を騙しても 何とも思わない人間とかはある程度判別出来ます。 いじめに始まり投資詐欺や強姦、快楽的・興味本位な殺人をする者を 事前に社会から排除・隔離する事は社会の安寧に有益かと。 1000人産まれたらそのうち14人は軽度重度の差はあるにしても 境界性人格障害者とのこと。 優勢思想とかヒットラーとか言われるで しょうが悲惨な事件や悪質な詐欺事件が起こる前に未然に防ぐことを 考え、実行することも大切ではないでしょうか。
▲17 ▼9
=+=+=+=+=
何をどうしたところで『自分は捨てられた』とか納得してない相手を諌めることは難しい だからDV等で逃げ出した人を保護する一環で、居住地の非公開があるんだよ 実年齢だと一回りほど離れた2人が、どのように交際して別れたかはプライバシーの問題もあるからわからないが、少なからず刺した側は納得してなかったということ 被害者は命はあるようだが、加害者はそれも知ることなく死んだ 以降つきまとわれたり、被害に遭うことはなくなったがなんとも後味が悪く、一生忘れられない結末になってしまった
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
性別や事の大小に関わらず自己中心的で 執着心が強く粘着体質な人間がこんな 事件を起こしたりストーカーになって しまうんですかね?人間だから大なり 少なり誰でもその様な気持ちや思いを 抱く事は有るだろうけどブレーキが効か ない程の行き過ぎた一方的で猟奇的な 感情を抱いてしまうって恐ろしいね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他の人たちが傷つかなくて良かったです。交際のトラブルなんだから第三者含めて解決できなかったのかなぁ。こういうのって一緒になって、離れてまた一緒になってまた離れての繰り返しなんてこともありますよね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自分に自信が無く交際経験が少な過ぎると、もうこの人しか居ない!別れたら人生これで終わりですって短絡的に考える人が多くなった様な気がする… もう少し男女が交際できる仕組みを作ったり、ヨーロッパの様に気さくに声を掛けられる社会作りも必要なんじゃないのかな?(義務教育のカリキュラムに入れるとか)
▲9 ▼12
=+=+=+=+=
あれ?ほかの報道では京都府内(京都市外)で「男性の身柄を確保した」旨の報道がされていましたが、実際は容疑者死亡で終幕ですか…?
なんか最後が腑に落ちないですね。切り付けられた被害者のかたの怪我回復をお祈りしております。
▲339 ▼54
=+=+=+=+=
これは警察官の明らかな失態ですな。予期しない減少を予期できないのであれば下手に追跡するべきではなかったのではないでしょうか。これでは事件の真相は明らかにもならず容疑者の逃げ得に思える。これが今回京都府警の実力なのでしょう
▲2 ▼25
=+=+=+=+=
交際のもつれが殺人未遂、下手したら殺人事件に発展するなんて。 こういう男はきっと孤独で、相談したり慰めてくれる友達もいないのだろうな。 無敵の人を作らせないような社会になって欲しいものだね。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
最近、北九州の件、柏の件と物騒な事件が続いている。 近畿ですが、電車に乗れば、人身事故での遅延が今月で2件。 何が原因なのだろう?こうも続くのは何か原因があるように感じる。 政府には、原因を究明して対策を講じて頂きたい。
▲14 ▼27
=+=+=+=+=
納得させることが防犯に、とかエキスパートの方仰ってるけども。犯罪者予備軍をずっと野放しにしてるだけ、重罰化はそれだけ罪が重いということを社会に周知する良いきっかけになります。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
自殺は究極の証拠隠滅で警察の大失態。追跡方法などが正しかったか検証が求められるだろう。殺人に至るような事件は常に犯人の自傷の可能性が付きまとうわけだから、相手が自由な状況で追い詰めたら何するか分からない。
▲6 ▼36
=+=+=+=+=
結局一人で死ねないから人を巻き込むという自分勝手な事ですよね。世の中最近幼稚な事件が多いです。日本のレベルって政府共に幼稚化傾向にないですかね?昔は知らない人に線路からズレたら叱られたり、時には殴られたりしましたよ。今は何?って思う人は信念を曲げないで時代に流されてもらいたいものです。でないとこの国は人としてのモラルがなくなってしまうよ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
自分勝手な人が増えすぎたのでは。 京都は観光客で溢れかえっていますが、東京から転勤してマナーの悪さには目を奪われます。 交通マナーの悪さが特に、車に限らずバイク、自転車、歩行者とも。互いが譲り合う気持ちがないから大人しくしていたらキリがない、だから譲らない、割り込む。運転と事件は無関係に思えますが他人を尊重しないでわがままして得しようという人が居たらその周りに必ず揉め事が生じます。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
女性の方が前から警察に相談していたってことはストーカーされてたんですかね…怖い... 刺されて痛い思いもして死ぬかもしれない場合によっては後遺症だって残る、こういう事件聞くたびにひっそりと人と関わらず生きていきたい…って思ってしまう涙 でもこういったら何ですけど、相手の男性が死亡したって聞いたら私が刺された女性ならホッとしただろうなって思いました。後々トラウマや複雑な気持ちも出るかもだけど…
▲90 ▼10
=+=+=+=+=
これから付き纏われることもないだろうからそこは安心だけど、後味は最悪だよね。 ほんと独りよがりな人間だな。 女性が早く回復されることを願います。
▲46 ▼5
=+=+=+=+=
推測でしかありませんが、別れ話で嫌がる方が収入が少ないか、無職の可能性がありますね。 13才年上の女性にずっと苦労をかけさせてきたのでしょう。 女性で53才なら、もう苦労はできなくなる位体力が弱くなってるはず。 40才の男性は発達障害か何かを持っていたのか、その為に働くのが困難だったのか、具体的な事がわからなくてモヤモヤします。 彼女に刃物で刺す事はもっての他ですが、働く事が困難な方でも国が仕事やお金を保証してあげれる世の中になる事を願うばかりです。 とてもせつない事件です。
▲21 ▼85
=+=+=+=+=
亡くなった犯人と年齢近いバツ無し独身者ですけど、正直恋愛感情が湧き出てこない(笑) どうせ続かないだろうとか、ケンカばかりになるだろうとか、とにかくマイナス思考しか思いつかない。 この季節は人肌恋しくなるけど、25日が過ぎれば、また1年間は孤独のほうが気持ちがラクで、ずっとその繰り返しです(笑)
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
意外と年齢差についてあまりコメントされてる方がいらっしゃらないので、ようやくヤフコメもちょっとは民度が良くなったか…?という感想です。
女性が一回りも上で、40歳の男性側がストーカー化していたと思うと…男性側と同世代の私としては、よほど魅力的な女性であったか、あるいはよほど人生40年間、女性と無縁だったんだろうなぁ…と邪推しております。
何はともあれ、刺された女性の命に別状はなかったことは不幸中の幸いです。ストーカー被害の相談段階の警察がもっと動ける仕組みを作らないと、まだまだこういう事件は起こり得るだろうと思います。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
この手の交際トラブルに絡む事案はちょくちょく報じられるが、相手に恋愛感情がなくなったのに、しつこく復縁を迫るというのはムダなことだとわからないのかな? さっさと別の相手を探すなり、1人で生きていけばいいのに。全く合理的ではない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自分で自分の始末をつけたということだろうか・・ ふたりの間になにがあったとしても許されない行為。 女性は一生の傷を心に負ったが、身体のほうは早く回復されることを祈ります。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
交際していた女性とトラブルを起こし、たまたまコンビニにいた女性を見つけるとすぐさま包丁で切りつけたんだと思う。そのあと逃走して道路の高架下に飛び降り自殺したのかな。いずれにせよ、容疑者が死亡したことで事件の内容が迷宮入りしたことはすごく残念だ。おそらくDVが原因だろう。
▲37 ▼39
=+=+=+=+=
社会心理学の博士・碓井真史エキスパートは、ストーカー事件の犯行動機に「愛」が含まれてるような言説を言われてますが、 犯人にはターゲットに対しての愛情など全く皆無ですよ。有るとしたら それは徹底した強烈な「自己愛」だけ。 「自分はこの世で一番哀れで可哀想」みたいに、自分が一番可愛いという強固な心境だけです。 そして、相手を自分の物にしたい強く歪んだ所有欲・支配欲しか残ってません だから自分の物にならないなら、図体だけデカいクソガキ化し、壊してやる気持ちしか沸いて来ないんです。抑制が効かないくそ我が儘な子供じみた判断しか出来ません
東京に小早川明子氏という優秀なカウンセラーが居ます。警察や精神科ヘの橋渡し、男女の すれ違いに因るトラブルの解決 精神科医師と組み、ヒトの逸脱行動原理の解析と条件反射制御法を指導をしてくれます 全国からもアクセス出来るので、悩んでる方は相談して欲しいと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これがあるから先日の北九州市のマクドでの事件で警察は犯人わかってたんだけど 犯人を刺激しないように証拠を集めてたんですね 今回は追うのが当然ですけど、警察は正当な追跡と発表しなけりゃならないんですかね
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
被害者と同世代の父が絶賛浮気中なんだけど浮気相手との会話で「俺を裏切ったら刺すからな?笑」みたいなことを言っていたらしく…(ドラレコ) 浮気する前はそんなこと冗談でも言わなかったのに、なんというか、歳をとってから恋愛脳になると〝お互いにとって最後の恋〟みたいなバフがかかってどっかおかしくなっちゃうのかなと思う…
▲36 ▼6
=+=+=+=+=
1970年代、ダスティン・ホフマン主演の「マラソンマン」というアメリカ映画で、ナチスの残党から逃走する主人公が高速道路から飛び移って逃げ切るというシーンがありました。
最近の人たちはCGなしのアクション映画なんて見る機会はないのでしょうね。 あまりにも現実離れした行動は控えたほうがいいと思いますよ。
▲25 ▼59
=+=+=+=+=
被害に遭われた方の回復を祈るばかり。 それが完治することができたら、あとは事件も被疑者も闇に葬り去り嫌な思いでは忘れ去りましょう。皆さんお疲れ様でした、でいいんじゃないかな
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
こういうストーカー行為には大きく2つの思考があると思います。 一つは独占欲や執着などの身勝手な変質者。典型的なのは福岡のストーカー事件やアイドル傷害事件など 2つ目は裏切られことの怒りから来る復讐者。貢いだ挙句に冷たくフラれて事件起こしたたやつですね。 犯人が死亡したことで、どっちのほうだったのかが解明できずに書類送検で閉じるのは残念です。 どちらにしろ、被害者のより良い回復を祈ります。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
本当に思うけど何故?犯罪する意味が分からない? 私も人生の中で地獄の底に突き落とされた思いもあれば、殺意なども、ありましたが! 決して犯罪に手を出そうと思いませんでしたよ!何故なら血迷った時に、あかん!これ以上いったら犯罪犯してしまうと考えが出来るから!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
53歳の女性が40歳の男性に刺される、それが元交際相手。
中年の男女のドロドロ感が嫌な感じがしたけど、私より1個年下の女の子が、ひと回り下の男の子に、刺されたのかと思い直したら。
なんだかとても、悲しい恋愛やったんやな。
▲4 ▼15
=+=+=+=+=
>特に元彼、元夫などの場合、強く出ることで逆ギレすることもあります。当人を納得させ、二人の未来のために別れた方が良いと考えられるような、心理的アプローチが効果的でしょう。
とエキスパート?からのコメントがありますが、では具体的にはどうすればいいのですかね? 強く出ると逆ギレされ、かと言って角が立たないようにやんわり伝えても理解しない。 相手から別れたくなるような奇行でも演じればいいのでしょうか??
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
平成、令和の今の時代経緯詳細無視そして軽い生命の価値観何をやり目標迄やり抜く責任ZEROになり話聞かずに弱い人動物など手を加ええげつないこと日常的にキレる。にほん人はほんまに居るんか?と悪は日常的平気で 行われ悪知恵に長けてニュースに流れるのは一部分 家庭内。学校。職場。刹那の犯罪 身勝手も度を越し今の時代筋道立て判断出来る、教師や警察など国家公務員 迄隠ぺい嘘八百 刑をつくりにほんの法律もちろん生活の生きる『人生教訓』すら破る犯罪も凶悪化薬。拳銃。海外みたいににほんにはアジトはない???しかし軽いノリで女の子は交際するししんどくなく楽してかねほしさにオレオレ詐欺も巧妙に・・・ 今の時代も心の傷は女の子は消えないし。人間 しつこくしてくると其の隙に金と身体もて遊ぶ奴は時代変わらぬ犯罪です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
札幌の放火犯も亡くなったけど、道連れにって考え方がわからない。道路に飛び降りたのが最初からの計画だったのか?それとも、警察に追われて咄嗟に降りたのかで結果が違うと思うが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
高校生カップルが襲われた先日の事件のような、誰でもいい系のとは違って、昔からよくあった情事のもつれ系であるから、珍しいものでもない。
自分が胸に手を当てて、恨まれるような心当たりがなければ大丈夫。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
今仕事で現場を通ったら警察の方が現場検証してて逃走ルートに残った証拠をずっと追ってはった 犯人は飛び降りてもういないのに凄いなと頭が下がります
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
最近やたらと刃物を使う傷害が多い。しかも何故か力の強い男の方が弱い女性に対しての犯行。損得よりも感情の方がまさっている馬鹿な人間が非常に多い。いったいどうすればこの様な馬鹿な人間を世の中から減らす事が出来るのだろうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ずーっと思ってる事だけど、簡易の精神鑑定の義務化と簡易の心理ケアのオンライン機関を設置することはできないものなんだろうか?
このジャンルはAIの恩恵を得やすい気がするんだけどな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この事件に関して、昼過ぎあたりの記事のヤフコメを読むと、景気がどうとか、低賃金がどうとか、通り魔的模倣犯とか、手前勝手な憶測で書き込みたい放題。 エキスパートですら年末は事故事故が増える時期ですとか。
自分の脳内でストーリーを作成しているのは冤罪検察官とたいして変わらんな。 そんなに先走ってヤフコメに書き込みたい心理って何なんだろう。
▲39 ▼14
=+=+=+=+=
ライフスタイルや趣味など確固たる自分を持っていない人は失恋時に自暴自棄になりやすい、自分に対してもう好意を抱いていない女の為に自分の人生を棒に振るのは本当に勿体ない
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
あれ? 確保と出ていたのに実際は飛び降りして亡くなったのか。
私情の縺れとはいえ、相手に傷を負わせるのはどんなことがあっても良くない。 毎年毎年、年末は必ずこれも含め凶悪事件が起きるなぁ。
とりあえず女性の命に別状ないならよかった。
▲253 ▼38
=+=+=+=+=
こうした犯罪は無くならないね。 繰り返す予備軍が沢山いるからだよね。 これを防ぐためにはどうすれば良いのかな? 幼少期からの人間性とか関係性とか社会的教育なんだろけど、親も学校もやってないからね。 繰り返されるんだろね・・・
▲4 ▼1
|
![]() |