( 238938 )  2024/12/25 03:26:35  
00

衝撃 岸和田市長の妻会見→大阪府議に呼び出され、夫の不倫相手が被害訴える手紙読まされた 大阪府議の実名公表 不倫相手と複雑関係と

デイリースポーツ 12/24(火) 19:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/def2043e1a5be8edd09bbe40ac8dc402c2e6ae85

 

( 238939 )  2024/12/25 03:26:35  
00

岸和田市の永野耕平市長が不倫問題に関する会見を行い、不倫相手とのトラブルについて説明した。

永野市長は家族ぐるみで付き合いがある大阪府議が関わっていると主張し、トラブルの事始めは彼らとの関係が原因だと述べた。

妻も会見に同席し、問題に対応してきたためと説明。

さらに、大阪府議によって元不倫相手からの手紙が渡されたが、内容は否定している。

永野市長は相手側の主張に疑問を示し、大阪府議の行動の理由が理解できないと述べた。

(要約)

( 238941 )  2024/12/25 03:26:35  
00

 永野耕平氏 

 

 自身の不倫問題を巡って不信任決議を可決した市議会を解散した大阪府岸和田市の永野耕平市長が24日、妻同席で会見し、不倫相手とのトラブルについて説明を行った。 

 

 永野市長は、かつて女性と不倫関係にあったと認めて謝罪。そのうえで、「正しい情報も間違った情報も出ている」として、一連の問題に家族ぐるみで付き合いがあった大阪府議が関わっているとして、名前を挙げた。 

 

 永野市長は、自身と女性の不倫交際が終わった後に、大阪府議と女性に関する情報が入ったと主張し、「僕らは(大阪府議の)奥さんの相談に乗っていました」と語った。 

 

 その後に、一連のトラブルが始まったと主張した。 

 

 永野市長の妻は会見に同席した理由を「夫婦でずっとこの問題に対応してきたからです」と語った。 

 

 永野市長は、トラブル発生後に、大阪府議から妻が呼び出されたことがあったとも証言。その場で妻が、元不倫相手が被害を訴える内容手紙を読まされたとし、内容は「彼女が僕に強姦されたという手紙」だったと述べた。そのうえで事実関係を否定。 

 

 隣席の妻は、手紙を相手女性が書いたのかは分からないとしたうえで、大阪府議に呼び出された際の事実関係は間違いないとし、「(手紙は)こういうことをされました」との内容だったと説明。「(大阪府議から)持って帰らないでほしいと言われたので返して、渡されてはないです」と語った。 

 

 永野市長は、相手側の主張について「全く僕の知らない話がたくさんあった」とし、大阪府議の関わりについて「何で彼がそういうことをするのかわからない」と語った。 

 

 

( 238940 )  2024/12/25 03:26:35  
00

記事の内容からは、岸和田市長の不倫スキャンダルや議会の解散などに対する批判や疑問が多く見られます。

市長や奥さんの行動に対して懸念や失望の声が相次いでおり、市民の間で市政への信頼が揺らいでいることがうかがえます。

また、維新や政治家に対する不信感や批判も見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 238942 )  2024/12/25 03:26:35  
00

=+=+=+=+= 

 

もう何を言ってるのか意味がわからないのですが?大阪府議が仕組んだと言いたいの? 

裁判所はなぜ高額の和解金を提案したのか? 

それも府議の力なのでしょうか? 

この件は和解金が世間に強い印象を与えていると思います。 

説明を尽くしていると言ってますが、そもそも説明が下手すぎませんか? 

もうすこしわかるように説明をして欲しい。 

 

▲4107 ▼471 

 

=+=+=+=+= 

 

「不倫の定義」とは何でしょう。人によっては、配偶者がいたらただ気持ちの上だけでも相手を好きになる事でも不倫だという。それは「塩狩峠」の中の一文でしたが。人間に好き嫌いの感情があって他人と接する機会があるとそのような好意を持ってしまってその気持ちをコントロールするかしないかになってしまうように思う。夫婦であってもお互いの気持ちをコントロールすることは、出来ないので覚悟は、必要だと思う。その覚悟が岸和田市長の奥さんには、出来ていたのだと思う。そのような家庭が羨ましくて壊したくなったというのが今回の騒動かなと思う。 

 

▲22 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

夫婦共々ちょっと変わってる感じがした。 

市長がこういう公の会見に妻を同席させるとか変でしょ。 

既に高額な示談金を払って終わってる件を持ち出して、夫婦で被害者をさらに苦しめるとは。 

この件の真実云々より、この夫婦のやり方や言ってる事がおかしい。 

市政を混乱させているのは間違いないのに、迷惑を掛けているという気持ちもないみたい。 

あくまでも自分達が被害者で、それを世間に知ってほしいとしか考えてなさそう。 

 

▲2574 ▼326 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事のパワハラ疑惑以上にどうでも良い地方議会の話題。 

もうこれ以上全国のネタにしないで。 

 

そもそも岸和田に興味ないし、また国民の政治への関心がワイドショー的な低俗なネタに向いてしまう危機感を覚える。 

 

▲142 ▼160 

 

=+=+=+=+= 

 

あの・・・、この推敲されていない記事が忖度丸出しでなんとか核心を避け、表面を撫でるような表現をしようとした挙げ句、何を言ってるのかさっぱり訳の分からない物になってしまい、ここで唯一分かったこととは、記者の力量不足が甚だしいことだけの記事でした。 

 

▲312 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらく永野市長はこういう会見で望めば岸和田市民が納得・理解させた上で乗り切れる事が出来るという筋書きだったのかと思います。永野市長は奥様を会見に同席させるというのはどう言った思惑なのでしょうか。コントであれば笑いにもなるでしょうが本気でこういう会見をされたのであればシャレでは済まされ無いでしょう。岸和田市民の方々も理解が出来ないと思います。永野市長が一連の女性問題に対して政治家としての責任を感じておられるのであれば岸和田市長の職を辞す事のみかと思います。あまり岸和田市民を最後まで困らせる様な行為は決して好ましい事ではありません。 

 

▲2449 ▼520 

 

=+=+=+=+= 

 

事実が明確になるまで軽々に言えませんが、永野市長が実名を暴露したのは維新の議員さんの事です。実は永野市長も維新に所属しており、この問題で離党しました。つまり、これは維新内で起きてる「不貞行為」による身内の争いという事は随分前から指摘されてとりした。維新はよく「政治家の身分を正す」などと言っておりますが、本当に言行不一致が甚だしいです。しかも性的な不貞行為、犯罪が非常に多いのが気になります。先日は中学1年生の女の子にわいせつ行為をしてた維新の元議員な逮捕されました。1年前までランドセルを背負っていた女の子に対してです。性的犯罪は再犯率が高く本当によろしくない。パワハラも非常に多く、公選法違反も多い政党ですが、しっかり党の幹部なりが説明するべきと思います。これだけ続くと、政治家個人の話ではなく党の問題だと思います。 

 

▲1077 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、この人、全く反省してないってことですね。事実は、不倫相手に貶められたって言いたいのかもしれませんが、それって、恥の上塗りですよね。夫婦の問題ではなく、本人の人格の問題ってことに気づいてない時点で、市長の資格は無いと思います。また、不倫相手に対して、市議会議員選挙やその後の市長選挙があったりすると、さらに長期的に精神的苦痛を与えることになるので、そんなことお構いなしに、夫婦で我が身を守る姿勢を恥ずかしいとも思ってない様なので、ホント人格を疑います。 

 

▲1712 ▼290 

 

=+=+=+=+= 

 

よく奥さん連れてこれたなって思う。不倫の事はもちろん家庭の事なんで仕事とは関係ないのはわかるけど混乱させたのは事実だし反省する事です。今回の不倫は女性側からの訴えに対して500万と言うお金が発生している以上市長としての信頼できないと思う。玉木さんの場合は他からのリーク岸和田市長とはケースが違うし不倫相手にも不誠実だったし奥さんに対しても不誠実だった。やはり市長として相応しくないと思うので辞職してほしかった。税金の無駄遣いだしこの税金で岸和田市の為に何かできたはず。 

 

▲1294 ▼199 

 

=+=+=+=+= 

 

不毛過ぎる。市民はいったい何を聞かされ、見せられているのか。こんな私的で不埒で無関係な水掛け論じみた論争を、なぜ本来は市民の為に使うべき時間と労力と費用を使って行わないといけないのか? こんな事なら何にもしない方が幾分かマシである。 

こういう状態になった場合、直ちに代理とか暫定の首長や議員を立て、立てられた元正規首長や議員はその間の報酬もなし、解決にかかる費用は個人負担で、元正規は暫定と正規に戻れるか、暫定が新政権となるか争うというのはダメなのか? 

 

▲263 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、奥さんも同席とか最低すぎる。 

ただの不倫なら、奥さんが相手の女性を責めるのは分かる。でも表に出てきてやることじゃない。 

ましてや、今は不倫じゃなくて強制的な行為があったという犯罪かもしれないという話をしている中、なぜに夫を擁護という立場でしゃしゃり出て来るのか。話が事実なら、女の敵を女が擁護してるようなもので、普通なら旦那を見捨てて非難する立場でしょ女として。 

そんなに市長の妻という立場に縋りたいのか。 

こんな市長、即刻市長から引きずり下ろすべきだが、その妻にも嫌悪感しかない。 

 

▲1419 ▼217 

 

=+=+=+=+= 

 

「これも維新品質。維新だったら何が起こっても当たり前」と妙に納得している大阪府民です。 

しかしよくもこれだけ維新議員や首長の不祥事が続くものだと感心してしまいます。 

ついこの間まで、飛ぶ鳥をも落とす勢いで「維新にあらずば大阪人にあらず」と言われていた大阪でも、確実に維新離れが進んでいます。 

維新の現職市長が敗れた箕面市長選挙は有名ですが、今週投開票があった大阪の四條畷市長選では、候補者すら擁立できず維新は不戦敗でした。 

不祥事を続発させれば、なんぼお人好しの大阪人といっても、やがて見放されるということが理解できないのでしょうか。 

人気の吉村さんに首を付け替えようが、まずは金と女と各種法令違反の不祥事続発から足を洗わない限り未来はないです。 

 

▲621 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

永野市長は、トラブル発生後に、大阪府議から妻が呼び出されたことがあったとも証言。その場で妻が、元不倫相手が被害を訴える内容手紙を読まされたとし、内容は「彼女が僕に強姦されたという手紙」だったと述べた。そのうえで事実関係を否定。 

 

 隣席の妻は、手紙を相手女性が書いたのかは分からないとしたうえで、大阪府議に呼び出された際の事実関係は間違いないとし、「(手紙は)こういうことをされました」との内容だったと説明。「(大阪府議から)持って帰らないでほしいと言われたので返して、渡されてはないです」と語った。 

 

裁判の詳細について話せないと言っときながら、自分たちの一方的な言い分については随分と詳細に話すんですねぇ。 

 

▲213 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

永野市長は、かつて女性と不倫関係にあったと認めて謝罪。 

とのことですが、遅すぎませんか? 

最初はなんの問題もないとか言ってませんでしたかね。この辺りからそもそも間違っていた。市民のことではなく自分のことしか考えていないのではという印象になってしまった。事実その通りなのかもしれませんが、総じて市長としての適正さに欠けると感じざるを得ない。市民に余計な恥をかかせた。制度上認められる解散権も、保身のための行使なら市民に迷惑なだけですね。有権者の皆さん、今後きっちりと民意を見せてやってください。 

 

▲32 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

市長と言う立場、不倫の事実そして被害女性からの提訴と解決金の支払いなど 

メディアで報道されている事を考えれば、悪徳市長の市政の混乱などの理由で不信任されても仕方ないと思いますが、立花氏のYouTubeでの発信によれば、女性側の一方的な主張のみを取り上げた、斎藤知事の時と同じ偏向報道となっています。 

この問題には、まだ知られていない事実もあるかもしれませんので事の成り行きを見守る必要があるかもしれないです。 

 

▲30 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は家庭の問題だから仕事は関係ないと? 

公職の身でありながら、信用失墜行為であると自覚できないのか? 

不倫ってさ、家族に嘘ついて騙して異性と会ってたってことだよね?こんな人信用できる?一番身近な人に嘘ついて裏切るような人間は私は信用できない。また自分の保身のためには騙した嫁さんまで駆り出して恥を上塗りさせて…ご近所じゃ笑いもんじゃないか!可哀想に。 

 

▲423 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動、元々市長の個人的なスキャンダルから起きた事である。これを議会にまでもちこんで解散騒動にまでもちこんでいる市長の行動は支離滅裂だと思います。市民を巻き込み巨額の費用をかけての市会議員の選挙。もう大迷惑をかけての無駄使いでしかない。岸和田市の史上最大の汚点として歴史に残る事件だと思います。 

 

▲33 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

夫婦間の不倫問題は、夫婦で話し合えば良い。妻が理解を示し、夫婦を続けることに他人がどうこう言う権利は無い。 

しかし、市長職となれば別でしょ。不倫する市長を市民が許すのか?妻が許そうが、市民が信頼を落とす行動をとる人物は、潔く去るべきだと思う。 

恥を知れ。見苦しい他ない。 

 

▲115 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

ただの「不倫」みたいに言ってるけど、性加害の被害者の方の話だよね? 

それとも他に同意の「不倫相手」が別に居るの? 

訳わからなくなるから情報は正しく出してほしい。 

マスコミさん、言葉を使う仕事なのだからわかりやすく書いてください。 

府議が出てきたけど、この方も一緒になって被害者の方に何かしたの?してないなら単純に市長では拉致があかないか、奥様に事情を説明せねばと呼び出されたという話では。 

そりゃ手紙持って帰って捨てられたら困るもんね。渡さないでしょ。 

裁判になるならその手紙も出てきて確認なり筆跡鑑定なり、どういう経緯で府議の手元に来たのかなど明らかになるのでは。もう調査されているのかもしれないけど。 

そもそもいつまでもあの内容を「不倫」と言わないでほしい。怖すぎる。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

和解成立とは、 

双方が納得して解決したということを 

裁判所が認めること。 

後から、いかなる異議、 

不満も訴えないとすること。 

プライベートを他人が指摘、 

公の議会で議題にされた挙句、 

職を辞さなければならないとは 

不当と言わざるを得ない。 

 

▲29 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件は既に夫婦の中ではお互いに理解し済んでいる事なのに、他人が入って来て迷惑してると言いたいのでしょう。読者は倫理的に道徳的に問題だと言いたいのですか? 

最近の政治家は政治以外の事でゴタゴタが多く、不思議な現象ですね。メディアが下らない事ばかりに国民の関心を持って行き、肝心の政治の話はどこかに置き去りになってはいませんか? 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

え?どういう事?全然わからない。会見でも、自分の非は一切なく、議会がおかしいから解散して、あとは市民の皆さんに委ねるとか言って、再選する気満々だったのが、とにかく厚顔無恥で不気味だった。不倫をした上、奥さん同席させるって、奥さんの事なんだと思ってるんだ?議員の妻だからって、何をしてもいいわけじゃない。保身の道具じゃない。妻と市民を舐めすぎている。こんなに女性をバカにする人が、市における女性の社会進出や、制度など、考えられるわけがない。岸和田市の全国イメージが悪くなったと思う。一体何の市政を行なったか知らないが、市民のみなさんには申し訳ないが、この市の治安や評判が、この市長の間に良くなったとは、近隣で感じられないのが現状。新市長が市民の皆さんが納得する方になって欲しいと願っている。 

 

▲76 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長は不倫していたのか? 

答え:YES。本人も認めており動かない事実。 

 

まず嫁が許そうが許さまいが、不倫野郎が市長に相応しいかどうかは関係はない。市長として妥当な人間かどうかは市民(代表者の議員/議会)が決めること。そして民意は不信任決議可決と言う形で示された。今回の件は不倫市長の資質が問われたもので議会には一切の瑕疵はない。議会は20対4で可決した。これが有権者たちの民意。それを否定して議会を解散した。税金を使って選挙を行うことを決めた市長。さすがにこれは職権の濫用。有権者は見ている。「よくも自己保身の為に会見の場で嫁をさらすことができたな」という点と、「一番大切にするべき家族を裏切る奴だ」という点を。そして「また維新だよ」という点を。 

 

▲44 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

根本的な原因が自分にあるということをまだ理解してないのだろう 

悪いのは理解できない市民、それを報道する者たち、辞職を勧告する市議達。 

彼はそう心の底から思っているに違いない。 

ある意味自分に自分は悪くないと洗脳してるかと思わせるほど支離滅裂とした話。 

岸和田市民はこんな自らの保身の身を訴える市長を断罪してください。 

 

▲65 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この謎の府議の詳細がわからないことには何とも言えないが、奥さんはやっぱり市長、政治家の妻の地位を守りたいからここまでしてるのだろうか。 

市長辞めることになった時どんな反応するか興味あるな。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この先の市長選なり市議会議員選挙の下準備なんでしょうね。 

こうやって色々肉付けして都合のいいストーリーを作って盛り上げようという事なんでしょう。 

彼らの語る「真実」をすっかり信じて応援してくれる人達が兵庫県知事選のように湧いてくるのかもしれません。 

今回は被害者に二重三重の被害がすでに発生していると言えるので今から最悪ですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この大阪府議の奥さんの相談に、夫婦で乗っていたという事というから、次は府議がこの相手の女性と関係してという事?って、ホントなら議員の追っかけが趣味なのかと思ってしまう。しかし今更、細かな説明会見も変だけど、結局、維新ってどういう人の集まりなのだろうという印象しかない。 

 

▲68 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

>大阪府議の実名公表 

 

記者会見で実名を公表され 

府議会議員という公人であるのに 

デイリースポーツは 

どうして実名を報じないのかな? 

記事もイマイチ要領を得ず 

市長の言いたいことも分からない。 

もっとも、この市長さんの言ってることを 

理解しようとするのが無理なのかもしれないが。 

 

▲355 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

火のないところに煙は立たず 

最近こう言う往生際の悪い 

政治に関わる人が多いし 

国民も興味を持たず聞き流してる 

事が多いように思えます 

真っ当な人が地方や国をかえて 

くれることを切に願います_(._.)_ 

 

▲418 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

濡れ衣と主張したって、被害者とされる女性に和解金は支払っているし、そもそもそういう話が出てくるだけで、リーダーとして失格。 

府議にはめられたとか、会見に妻を同席させるとか、もうそれだけで首長としての信頼は失墜したとは思わないのでしょうか。市長が続けられたとしたら、怖すぎます。 

 

▲28 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

グレー 

和解文が公開されていないので、原告代理人が発表した文と市長側、双方の言い分に食い違いがある 

判決文が公開されている分だけが事実 

嫌でしょうが女性側代理人も岸和田市民の為に発言して欲しい 

疑義あると思われる(元)維新の政治家は、グレーな言動が目につきます 

黒・白がつけにくい感じがします 

 

▲14 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家はやはり別格なんか。男女問わず、エネルギーレベルが違う。国民民主のおっさん、山尾志桜里、微妙なお年頃なのか。昔は田中角栄やら、もっとじじいの印象だが。何も問題視されなかった時代、プライべートが尊重されたのはむしろ昭和か。 

 

▲104 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

なんの話だかこの記事では全く分からない。 

論点をずらす為にやっているとしか見えないことを何故やるのかも分からない。 

真実、潔白ならこの会見を開いたあとで辞職して選挙に出れば良いものを、保身のために議会の解散と言う膨大な税金の無駄遣いを選択したのも意味不明かつ、市長失格。 

潔さの欠片もない。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

夫婦揃って何か勘違いしてませんか? 

不倫の件は夫婦の問題だから何かって感じがするし、今回は市長の問題になぜ嫁が出て来るのが私は県外の人間ですが、見てるだけで気分が悪いですね~!女性とは愛人関係だから何が悪いって意味わからないし、議員解散しないで、市長選挙した方がお金節約出来るし何でこんな人に大事な税金使わないけないのでしょうか? 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事実であれば、非常に由々しき問題で、その府議には「説明責任」が有る、その府議が持参した手紙が本物で有るかの真偽も含めて説明すべきだろう。 

 

▲147 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなことで市民を巻き添えにするんじゃない! 

解散の理由が「不倫」?何なんだこの岸和田市は。いや、岸和田市議会は? 

こんな理由で不信任案が可決されたということは、岸和田市にとって市長であれ市議会議員であれ「不倫」すれば、イコール「失職する」する羽目になるということの前例を作ってしまったことになる。 

不倫が市長にふさわしいかどうかは、市民が決めること。市議会は、市長の政策なり、事業に対して是非を問い、著しく不適切であると認めたときに「不信任」が発生するのであって、不倫などと言った破廉恥な話を議会が判断するような話ではない。今後、市議会議員に同じような事態が発生した場合(不倫、浮気)に議会は、辞職勧告でもするのであろうか? 

岸和田市の行政レベルを疑う。 

 

▲84 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、自分の私的な問題に議会を巻き込む意味が分からない。 

説明責任を果たすなら出直し選に出てやれば良いだけの話。 

議員の身分を奪う必要がどこにあるのか全く納得できない。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

端的に、まぁ素行不良は確実で実績は知らんし仕事できるかは分からない。けど、自分は無職になりたくないから税金7000万使って議会解散しまーす、 

その後あらためて失職したら、選挙しまーす、とかかなり自己保身はなはだしい。さすがに市民のための行動できるとは思えんがね…。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう痴話喧嘩は終わりでいいんじゃないの。 

とりあえず市長を辞めてゆっくりやってもらったらいいと思います。こんな騒ぎにってまで市長の座にこだわらなくてもいいと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、不倫の是非はさておいて、一政治家として「自分を統御できない人格」の持ち主が、多くの人の生活を預かる仕事はできないし、してはならない、と思う。 法に触れる云々より、倫理に悖る、なんとも情けない行為。 

そういう事をやった時点でもう「政治家」としての資格はないのと同じ。 

やってる事、言ってることが軽すぎるわなあ!!!! 

まあ、地方政治もこうなら、国会議員の党首ともあろうものが、恥知らずさらしてノウノウと「人の懐具合」云々とやってる厚顔極まる態度????? 

 

▲35 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり話がおかしい 

被害女性の代理人の会見で民事の前に刑事告訴していることが分かっている 

その時は不起訴になった 

※不同意成功罪施行前だったから? 

その後民事裁判に移行 

府議の奥さんからの相談と府議呼び出されたのって刑事告訴より前じゃないとおかしい事になる 

もし府議が関係してるなら民事の裁判でそのように証言すれば済むこと 

なぜ500万払ったのか? 

説明になっていない 

永野が府議から脅されていたなら 

維新の会議でチクれば良かったんじゃないの? 

言わない事で自分がクビになるなら言うべき 

言えないのは更に深い闇があるって事でしょうね 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

悪くない!騙された!って言いたかったんかな。 

でも、不倫のことは家族で話し合ったらいい問題。と公言したのに嫁出てきてびっくり。保身に走るがために余計ボロが出てる。 

潔くやめたらいいのにな。 

 

▲145 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

府議を絡めて、この状況をどうしたいのかわからん。 

不倫どころか強姦騒ぎになって、顔役的な人に相談して何らかの交渉を頼む、その相手が府議だったってことじゃない? 

交渉に際して示談金の提示をして、何か見返りを受け取ったなら弁護士法違反だけど、そういう話でもなさそう。 

「僕の知らない話ばかり」というなら、その後に相手女性が2400万の賠償を求めて訴訟を起こし、500万の解決金って何なん? 

身に覚えのない話に500万は理解しかねる。 

収入にもよるけれど、浮気を理由の離婚だって200万や300万の慰謝料が相場だろ? 

世間の人は「500万円のヤラカシ」があって、そこがクリアにならないのに「そこには僕の知らない話が」言われても、あなたの印象が悪くなる一方だけど。 

 

▲41 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ党内でもあらゆる手段を使って相手を追い落とそうという権力闘争は日常茶飯事。 

 

それが、いい競争になればいいのだが、とくに左派が絡むとマスコミも巻き込んだ偽情報合戦、泥仕合になりがちだ。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これも斎藤知事叩きと全く同じ展開ですね、もうこの手には有権者は引っ掛からないですよ、一部のノイジーマイノリティがバズっているだけで一般市民は冷静です。 

この市長の政策も既得権益を敵に回すものですし。 

つまり庶民の味方ということでもある。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長のおかげで維新のイメージ急落ですね。 

103万の壁案件での維新の動きによっては、さらに急落ですね。 

 

不倫された妻が夫擁護側になるのはよくわからないけど、自分なら共感できません。 

普通はそんな男とは離婚しかないけど… 

経済的に自立できてないか、弱みを握られてるからとかではないですよね? 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この夫婦は何を会見したかったのか?報道内容に事実と異なることが含まれていると主張したいのかもしれないが、不倫の時点でアウトでしょ?夫婦揃って潔さが全くないと言わざるを得ない…。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この内容からすると、余計に示談というのはおかしくて 

その不倫相手及び府議相手に潔白を証明するのが筋だと思う。 

自分が不倫なので示談金500万円払いましたって、 

奥さんからしたら相手も自分の旦那相手の不倫のはず。 

 

▲125 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

本件疑惑の真偽・内容と説明までに時間がかかったことはおいておいたとしてですよ 

ご自分の口で説明したことは告発されても会見もせず弁護士に丸投げしてる某県知事と比べたらはるかに御立派と思います 

また奥様が同席されて発言されていることも覚悟がみえます 

 

▲4 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

安芸高田市や兵庫県に続いて今度は岸和田市ですか。岸和田と行くと、だんじりと岸和田少年愚連隊のイメージしか思い浮かばないです。ローカルな地域のゴタゴタを一つ一つ取り上げるマスコミは、他に記事にするネタがないんですかね? 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これ感心したのは、奥さんが良く一緒に出ていますよねだけなのですが。 

不倫ぐらい男の甲斐性でしょうかね。 

何か関西方面、多くないですかその自治体の長に対する不信任。 

ここは議会解散ですけど、また次の議会で市長への不信任なら市長は辞職ですから、これそうなると違いますか。 

ならまた立花あたりが岸和田に立候補なんてこともあるのでしょうか。 

他の記事で出るとは書いていましたがね。 

本当に面白い自治体ばかりです。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

強制性交も不倫も不憫なのは岸和田市民 

事実は和解金を払っている事、和解してもらう事をしたのは確かだ 

そして恥の上塗りな会見に、第三者から見たら逆ギレ解散 

ただただ、議会に逆ギレで本来ならば兵庫県知事みたいに自身の選挙で真を取るべきだ 

 

▲249 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

結局この記事ではは何が言いたいのか分からない。 

そもそも解決金を支払っていることを鑑みれば、ただの不倫だけではないだろう。 

大阪府議が出てきても、結果は変わらないのではないか。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人独自の解釈で物事を収めようとしてるけど、普通にアウトだと思う。 

 

何でもない事に500万円払うのか… 

言われたくない事があるからこそ払うだけ 

へりくつ並べるだけの記者会見ならしなくていいし、奥さんもよく付いてきたね。 

 

だいたい市長って人相ではない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また維新かという感じ、有権者をほんろうさせやらなくて良い選挙で税金の無駄遣いをしているのは維新そのもの有権者は、維新の息の掛かった候補を公務員にしてはいけないのでは。兵庫県の結果を教訓にしましょう。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議会解散を決めたのは議会で信頼される方が市長選に立候補されるのを阻止する為かと思います。 

議会選挙後、市長選になると思うので税金の無駄遣いですね。 

 

▲7 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の身から出たサビで 

不信任を決議されたら 議会解散とは⁈ 

信任を問うべきは自身でないか? 

これが維新クオリティ 

何故 大阪府民は維新を応援するのか 

不思議です 

更に都構想をまた検討したいってWHY 

大阪府は維新のおもちゃじゃないよ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸和田市長を頭から批判されている方々は、兵庫県知事選挙の結果をどう考えているのでしょうか。メデイアや議会が一斉に叩くことの恐ろしさをつい先日見たばかりです。永野市長の言い分や勇気を出して顔出した奥様のコメントを少しは聞いてあげたらとも思います。私が不思議なのは解決金が支払われて公開しない約束がされていたにも関わらず、担当弁護士が記者会見したことです。裁判所での決定を無視するような行動であり、何か別の意図があったと考えられますし、そのようなことが許されるのなら何のための裁判かわかりませんね。 

 

▲154 ▼262 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に不倫相手が府議と共謀して市長を陥れたのだとしても、「倫理観に欠ける」「誘惑に弱い」「人を見る目が無い」「危機管理能力に欠ける」などという評価になるのでは? 

どのみち信頼回復は難しいよ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全国の国会議員含む都道府県市区町村議員に対して不倫が証明された場合の罰則規定を作ればいいんじゃないですか? 

 

議員は公的立場なのだから、不倫をしたら法的罰を受けるようにすればいいだけ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これ議会解散させても失職した市議会議員のほとんどあるいは全員が再選されると思う、そして再度の不信任決議で可決されて自動失職になると思う 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも不同意の報道がめちゃくちゃ出てたけど、メディア側は謝罪したん? 

 

で、教えてくれない? 

 

当時不倫で不同意って意味わからんかってんけど、おかしいと思わんかったの? 

 

不倫は悪い事。これは間違いない。 

 

ただ、当事者同士の話やろ? 

 

不同意性行の報道があったから、こんだけ叩かれてんのちゃうの? 

 

結局不同意やったん? 報道するだけして、撤回もせんの怖すぎん? 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家のプライベートはどうでもよい。政治家に求めるのは有権者の幸福。こんな記事を採用しているとネットも古いマスコミと同じ運命をたどることになると思う。その前に個別の淘汰があると思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫と政治は関係ないのは前時代の話。市民だって、嘘つき不倫男に票を入れた訳ではないからね。公約だって信用ならない。奥さんが家庭(家計)を守りたいのは理解出来るけど、これは悪手。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

わけわからんという人は立花さんのYoutubeで詳しく解説がされているので参考までに見て見ては。これが必ず正しいとか言うつもりはないけど一つの解釈としての参考までに。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

実名公表、と見出しにあるのに記載がないのは何故? 

市長が泥仕合を望んでいるなら正確に双方の情報を伝える必要があるんじゃないのかね>デイリースポーツ 

維新は全国に力を割いている場合じゃないな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

会見聞いたけど、記者の声がマイクを通してなかったので、 

いまいちよくわからなかった。 

 

奥さんもボソボソしゃべって、何を言いたいのかよくわからない。なんだった 

 

よくわからないまま最後は、みんなで大笑いして解散になったが、 

それも何が面白かったのかわからなかった。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

瑣末の事はどうでも良いが、大阪(関西)ってこれが普通に起こっているんだとすると維新も万博も闇が深そうですね。一般市民は後出し情報でこいつが悪い、あいつが悪いと踊らされているだけかなぁ? 

 

▲147 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

よく分からん。結局、不倫相手からは不倫ではなく強姦だとの主張?期間はどうなんだ? 

それで、府議と不倫相手の要求は? 

それに対しての市長側の対応はどうなのか、 

なんだかよく分からん。 

 

▲109 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

愈々パターンに入ってきましたね.あの人が出てくる出囃子みたいなものかな.裏が有って,そのまた裏が有って.Netでも騒ぎ出す時期かもしれませんね. 

 

▲130 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫の中身はいわゆる三面記事で、他人の家を覗く悪趣味だと思う。不倫があって示談したという事はお互いに第三者に口外しないという約束でしょう。極端な話美人局でも示談しますよ。 

 

▲14 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

府議の件は、すぐに明らかになる。相関図もいずれ出回る。誰の主張が正しいのか?真実を探究しなければならない。オールドメディアもSNSも。 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫だとすると、市長の妻は被害者になると思うのだが…相手に慰謝料の請求はしないのだろうか。結局500万は何に対して払ったんだろう…。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

市民不在の記者会見に違和感を覚えた。永野の子飼である前田府議との内輪揉めの゙様相が見えてきた。市議選には7000万円以上の税金が使われる。被害者は不倫相手の女性でもまして永野市長でもない岸和田市民だ。もういい加減にして欲しい。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

市に何か功績があるのですか 

市長として何をしていくのかが問題 

玉木さんや斉藤さんが同じような事で 

復帰しているがこの二人は特殊事情で 

あって同じだと思ったら勘違いですよ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の権限とはいえ、泥沼やね。 選挙にかかる税金も市民が一生懸命働いて納めたもの。 本当に無駄な税金の使い方。 

 

▲40 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

たかが不倫ぐらいで何を騒いでるの。 

マクロン大統領など不倫は文化だと発言している。 

昔の大物政治家など堂々と2号を囲っていた。 

田中角栄など妻より有名だったが誰も突っ込まなかった。 

そもそも批判している人に何の関係があるのか分からない。 

 

▲17 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫等は家族のプライベートな問題。仕事には関係ないから不信任も議会解散も必要ない。何でも政治責任にするのはおかしい。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり、現市長にとって代わって、自分が市長になりたいという方が絡んでいるような気がします。 

大阪府議、誰なの? 

もうわかっているでしょうけどね(笑) 

スキャンダル狙いとか、闇討ちとか、あかんよ。 

政策で堂々と勝負してください。 

 

▲17 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、議会の模様を見ましたが、 

市民の方の口の悪さもさることながら 

反対意見の議員も なかなか…… 

こんな議会が普通なのでしょうか? 

素朴な疑問です。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の原田龍二が嫁とテレビ出演いっそう絆が深まったと言ってました。夫婦て一旦裏切られたらしこりは残りますが、夫婦生活大丈夫ですか? 

 

▲35 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫の斎藤知事の時と同じように、マスゴミに踊らされた人達の市長に対する無責任な批判が多過ぎますね。その上この批判している人達は岸和田市民ではなく市外の人が多いのには呆れます。まあ、自分達にとっては痛くも痒くもないので好き放題に批判しているのでしょうが。 

 

▲30 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

妻が府議に呼び出された?それと会見となにか関係があるん? 

言うてる事がはちゃめちゃですね! 

もっと頭の中を整理してから話した方がいいと思いますが、この方には無理でしょうけどね。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元市長の不倫については家族間で解決したのでしょう。今回はその先にある問題について、会見したかったのではないでしょうか。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どう転ばせようとしても 

大阪地検が認定した被害者女性は実在するからね 

このあと立花が前に出てくるのだろうけど 

兵庫のように事は運べないと思うよ~ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者である妻を出して何を言っているのか。 

岸和田の人も気の毒だね。 

税金をドブに捨てるようなもの。 

この市長に全額負担させないとダメでしょ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長、妻、不倫相手、府議どの方向から見てもダサい。情けない。こんな醜聞のケツをふかないといけない岸和田の市民の方々が不憫でならない。 

 

▲231 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

妻が出てきて二人で対処してきたからです? 

何言ってんの? 

市長なら斉藤さんのように一人で戦いなさい! 

あなたが悪人かどうかは関係ないが 

会見中ニヤついたり、見つめ合ったり 

常識的に考えておかしいぞ 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の地方議員や市長とか問題起こしすぎじゃないか。 

昔勝手にサウナ設置とか自分の汗で汚れたタオル洗わせるとか問題起こした維新の市長もいた記憶。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奥さんを出せば家庭内で和解していると思ってもらえるとか、自分の発言に信憑性が増すと思ったのかしれませんが、はっきり言って家庭にも市政にも、誠実な人だったらここで公人ではない奥さんを出て来させることはしないでしょうね。完全に悪手。 

 

▲12 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE