( 239182 ) 2024/12/25 15:16:33 0 00 =+=+=+=+=
全然話とは違うけど、原口氏、髪の毛、戻ってるなぁ。 悪性リンパ腫の方は良くなったのかね。 何よりですな。 ともあれ騒ぎになっているけどお互いに言いたいことがあるなら科学的根拠を交えながらちゃんと話し合って公開してい欲しい。 これこそ公益のためだと思う。
▲76 ▼3
=+=+=+=+=
反ワクチン派の中心に位置する原口さん、一体幾らぐらい請求されたのかな?
公判では反ワクチン派の先生達も証言される事になる。 対してワクチンの専門家、遺伝子工学の専門家などか、証言に立つ。
世界中から注目を集める裁判になると思います。
▲39 ▼4
=+=+=+=+=
そもそも新型コロナワクチンって効いてるのかなぁ。 最初は2回打てばかからないって話だったのに、いつの間にか定期接種で重症化を防ぐになったし。 この時点で効き目はイマイチなのでは?と思ったけど。
接種した人と接種してない人で発症率とか重症化率とかって比較できる数字って何処かに判りやすくあったらなぁ。
▲73 ▼79
=+=+=+=+=
1月にアメリカ大統領がトランプに 代わりますから風向きも変わるでしょう。 それにトランプに成れば WHOの脱退も示唆している模様ですから。
何方にしても今までのワクチンよりも コロナワクチン接種の被害者の方が 多いのは事実ですから。 原口議員は警鐘を鳴らしてだけで 原口議員に厚生労働省にデータでを 開示し示して来れと言っても未だに示されずと。 原口議員を提訴する前に ワクチンが安全なら 原口議員、国民にデータを開示すべき。
▲79 ▼50
=+=+=+=+=
凄い暴挙に出たな。許し難いが、これで色々な事が詳らかになるのであれば有り難い。然し乍ら、今の司法は完全に死んでいる。乗っ取られているとも言う。茶番裁判によって原口一博代議士が有罪にでもなったら、流石に国民の憤りは止められないだろう。そして、今まで何も気が付かずに生きてきた国民達も目を覚まさずにはいられんと思うが。トランプ政権を巻き込んでコロワク問題を大ごとにして行きたい。
▲64 ▼103
=+=+=+=+=
治験もしていない得体の知れないものを、ほぼ考えずに、何かあれば自己責任よと書いてある同意事項にサインして接種した人の罪も重いと私は思う。何故なら、接種した人の同調圧力で本意でなく接種した人も多いから。リアルタイムで国会を聞いていたが、当時、腹立たしいほどに、ワクチンワクチンと煽っていたのは、メディアの次に立憲。河野太郎などは論外だが自民の中には、マスクやワクチンに懐疑的な声もあった。よく考えず、他人の意見や「感じ」で大事なことを決める人は、何か問題が起きると他人のせいにするのは世の常。日本人は特にそうかと今回、痛感した。公害や薬害、大抵は20年30年以上経過し勝訴するニュース目にするが、被害者はほぼ亡くなっているような事例から何故学べないのか。とはいえ今回の圧力は許し難い。あの手この手でインセンティブ付け接種させようと気味の悪い事象。査読された論文も多々出ているし闇に葬られないでほしい。
▲65 ▼106
=+=+=+=+=
少なくとも、治験を実施してその結果を元に厚生労働省に申請を出し、審査の上で認可されているのだから、それに対して医者でも科学者でもない、それでいて政治家という影響力の強い人が『生物兵器まがい』などと発言すれば、名誉棄損で訴えられても仕方がないと思います。
▲110 ▼75
=+=+=+=+=
製薬会社の方に分があります。 原口氏の発言には、看過できない所がありますよね。 国会議員としての発言には、相当の注意と配慮が必要な事は、彼自身が分かっているはずだが、なぜ、この様な発言をしたのか真意を聞きたいと思います。
▲1 ▼14
=+=+=+=+=
これは良い事だ。 裁判きっかけに、ワクチンの真相が広く知れることに成る。 今までのワクチンはどうだったのかも、検証されるかもしれない。 国民にとっては、ありがたいことですね。
▲24 ▼17
=+=+=+=+=
薬事日報『改正予防接種法が成立‐コロナワクチン無料接種へ(2020年12月4日)』より、
「新型コロナウイルスを「臨時接種」の特例に位置づけ、国が接種費用を負担するほか、健康被害が生じた場合にかかる製薬企業の損失も国が補償する。」
とありますが、つまり製造会社の製造責任免除(免責)です。 これは臨時接種の場合ですが、定期接種の場合はどうなるのでしょうか?
▲69 ▼12
=+=+=+=+=
アメリカの疾病対策長長官だったロバートレットフィールドは、コロナワクチンについて、その危険性を十分に把握しており、日本で接種が始まる前に、日本の厚労省に伝えていたとアメリカ議会で証言している。 このことも併せて、裁判で争えばいい。 製薬企業もこのことが明るみになる勇気はあるのかな。
▲858 ▼344
=+=+=+=+=
身近に笑福亭鶴瓶氏のような状態になった人が6人いる。その後は通常の生活ができているが車の運転中や入浴時になっていたらどうなったかと毎日頭から離れず精神的にまいっている。 自動車事故のニュースでも関連があるように思うことがある。
▲285 ▼172
=+=+=+=+=
メーカーが悪いというよりもこんな怪しい薬を認可して検証も疎かにムキもなく人様に接種し続けている事。現在はそう慌てて何が何でも救命する急ぎでもないのに何で改めて危惧される原因について検証しない(させない)のかそこがおかしい訳です。メーカーは原口氏を訴えるのではなく政府に物申すべきです。因果関係の可能性は常に過れどそこはどなたからのお達しでしょうか?有名人も含めかなりの国民が陰でうまいことその手に乗せられて亡くなっているんですよ。きっと過去3年間でその死者数はもの凄い数に上っているはずですが多くの場面で医者は真実を語っていせん。元から備わる体質や遺伝的な要因、ストレス社会の昨今を思えば置かれた個々の生活環境は多岐に渡りますよね。それを検体検査なく基準曖昧で一様に摂取する、普通に考えてもおかしい訳です。
▲33 ▼58
=+=+=+=+=
楽しみだなぁ。 一年近くもワクチンによる後遺症で苦しんだ身としては、原口さんにはmRNAワクチンの万人単位の後遺症、千単位の死亡疑いの事例(うち何倍かは打ち上げすらされていない。そして何分の一しか認定されない)を取り上げしっかり世間に認知が進むよう頑張ってほしい。
▲466 ▼284
=+=+=+=+=
化学的根拠が無いと言うなら、レプリコンワクチンの成分又は安全性を示し国民が納得いく説明を公にしたらどうでしょうか。現在でも従来型の新型コロナワクチン後遺症で大変な思いをしている人がものすごくたくさんいます。
▲277 ▼149
=+=+=+=+=
いずれにしても、コロナに対するmRNAワクチンとされるワクチンの有用性の真実性をリスクも含めてしっかりとした開示される良い機会になってほしいと心から願います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
たぶん自分も反ワクという括りに入るだろうと思うが、ワクチンそのものに反対しているわけはない。文字通り科学的根拠もなく打たせ、打った後もろくに科学的検証せずに、ただ批判する人を「反ワク」という便利なレッテル貼りで疎外する。そういうやり方が恐ろしいだけ。
▲119 ▼39
=+=+=+=+=
これで「レプリコンワクチン」が危険という数多くの根拠を提出されたら、メディアは報道するんだろうか。根拠もなく発言はしないから、それなりの根拠を出してくるはず。それをメディアは包み隠さず公表できるだろうかね。
▲498 ▼148
=+=+=+=+=
科学的根拠が云々というのは、4年前あのファウチが当時のトランプ大統領の発言を中傷するために使った文言なんだが、ワクチン接種推進者はこの文言で全て片付くと錯覚或いは誤解して、いろいろな場面でよく使うことになったようだ。。 だが、そもそもだが、ワクチンが体内で産生させるスパイクタンパクが、HIVで検証されたように人体にいい影響を与えるはずがないとの事実の方がよほど科学的根拠があるはずじゃないかな。。 そして、その事実を忘れて安易に科学的根拠と口に出すことこそ科学そのものへの侮辱だと思うがな。
▲144 ▼73
=+=+=+=+=
こんなことをしても接種率は上がりません。 なぜなら既存のmRNAワクチンで痛い目にあい、あげく感染してまた辛い目にあった国民が多いから。 しかもそもそも扱い辛い仕様。 科学的根拠と仰いますけど、開発元の社長が長期的な効果や安全性についてはこれから調査だと言ってますよね。 お金払ってまで新薬を自分の身体で試したい人はいないんですよ。 求められてないんです。不信感しかないから。
▲232 ▼61
=+=+=+=+=
科学の発展についていけない人がいると思ったけど 国会議員にもいるんやね。一般人がワクチン反対というのと 国会議員がワクチン反対というのでは大違いだからね。国民が健康に暮らしていく 手助けをするのが 国会議員だと思うけど この人は真逆の発言だね。国会議員は降りてほしい。
▲5 ▼16
=+=+=+=+=
実際このメッセンジャーRNAに関して言えば戦後最大の薬害が出てるんだろ、この事実を無視して提訴?後から、あの30年前のミドリ十字の厚生省薬害エイズと同じだよ、明治ファルマは逆に訴えられ賠償請求される側になりかねないよ!
▲286 ▼100
=+=+=+=+=
反ワクチン派の主張がある意味で正しかったと評価される可能性はあります。 ただ陰謀論とかは無関係で反ワクチン派も製薬会社も予想もしなかった事態が発生すると言う意味で、製薬会社が意図的に薬害を過小評価しているとかはまずあり得ません。 小林製薬の事例を見ても薬害が発生し発覚したらそれこそ社の運命が尽きかねない事態になるからで、国会議員ともなればそのくらいの察しはつくべきです。
▲63 ▼134
=+=+=+=+=
アニメで例えるとナノマシン的なものでしょうか、体質に合う合わないがはっきりしそうですね。その人のDNAで分かると善いけど。白血病や糖尿病の人が接種したらちょっとねと思った。
▲7 ▼18
=+=+=+=+=
アメリカはトランプ次期大統領がWHOから離脱宣言するんじゃないかと言われてます。 その時に色々と明らかになることもあるでしょう。 製薬会社も原口議員もそれぞれデータをお持ちでしょうから、裁判で公開されることを望みます。
▲37 ▼5
=+=+=+=+=
トランプ大統領が就任して、ケネディJrが保健省長官になったらワクチンの闇が暴かれる可能性が大です。 最初に作って売りまくったアメリカでワクチンの安全性が完全否定されたらどうするのですか? 明治製菓ファミマは早くワクチン事業から撤退した方が良いと思います。
▲10 ▼11
=+=+=+=+=
コメ欄には勘違いしてる人が少なからずいるが、これ「名誉毀損」の裁判だからね。 ワクチンが科学的に有効か?有害か?を決める裁判じゃない。というか裁判所にそんなものを判断する能力はない。 そして現状原口議員の主張はデマと誇張。 無根拠に風評被害を流布し、製品価値を貶めている。具体的にはシェディングだの、開発治験の死亡数(接種後の因果関係が認められていない死亡。未接種群の方が接種群より多い)から危険性を煽る等の誤ったデータ解釈の流布。 原口に勝ち目はないよ。
▲55 ▼76
=+=+=+=+=
反ワク派が「危険性の根拠」としていた「レプリコンワクチンは日本でしか承認されていない」ということはEUでの販売承認によって覆されました 製薬メーカー内部の複数人が「チームK」という名で同僚の死亡事例をもとに出版した「私たちは(ワクチンを)売りたくない」という書物も実は死亡した人とは無関係のたった一人の反ワク活動家(社員)がによるものだということがバレました ワクチン接種で後遺症が出た方はお気の毒だけどその可能性があることは最初から明らかにされていたことです SNSでは反ワク派の方々はレプリコンワクチンに飽き足らずこれまでにワクチンによって多くの感染症が撲滅され多くの命を救い社会不安の鎮静に役立ってきたことを無視してすべてのワクチンが有害で無益なものであるかのようなことを喧伝していることを考えるとこの訴訟で何が科学的に正しいことなのかが明らかになることを望みます
▲81 ▼143
=+=+=+=+=
何をデマとして訴訟するのか。 「生物兵器まがい」はデマでも、今まで日本しか接種していないので、日本だけはデマとはいえない。今欧州で接種始まっても、日本の結果が考慮されないわけはないので。 名誉毀損が認められても、損が多いと思う。
▲5 ▼19
=+=+=+=+=
選挙の時に主張した内容も含めて訴訟するなら、選挙の時の候補者は訴えられるリスクを負えってことかな。
議員活動で、主張したら企業に訴えられるってことね。
ようするに民主主義より企業の利益を優先しろということなんかな?
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
社会的な影響力の大きい責任ある立場の方ですので、EBMに基づいた話をされているに違いありません。そうでなければ、大きなペナルティが待っているだけです。まあ、公党の大幹部の方として、製薬会社さんと、膝突き合わせて、熟議でも何でもやってくださいな。相手さんは、相当怒っているみたいですから。
▲16 ▼12
=+=+=+=+=
だって、治験中でしょ? mRNAワクチンだって皆が打ち終わった後に医師会が「死亡率をみるための治験でした」なんて震えながら応えてましたね。 一切メディアにでませんが、都内では5万人以上の人がデモしてたりとどんでもないことになってはいませんか。
▲17 ▼9
=+=+=+=+=
実際言いたい放題言っちゃったから、ホントかどうか分かんないでは両者共に終われんわな ただあくまで「根拠なき名誉毀損」なのか否かが要点になるから、この結果がワクチンの信憑性や危険性を証明する訳では無いだろうね
▲8 ▼12
=+=+=+=+=
従来型のファイザー、モデルナだけで厚労省が認めた死亡報告936件。 それと同等か、それ以上の毒性のレプリコンを発売したら非難されるのは当然かと。 既に接種した人で心疾患が出ているというし、自社の社員が告発本まで出してる状況でねぇ・・・
▲43 ▼15
=+=+=+=+=
製薬会社も無視すればいいものを、わざわざ提訴するということは、何か不都合な真実が隠されてるのかと疑ってしまう。
言論の自由を封鎖する企業は信用できないね。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
えっ?だって諸外国の要人たちだってそんな風な事を言ってますよね。大手メディアや新聞が伝えないからフェアじゃないですよね。原口議員は国民の代表となって声を上げてくれているのです。それにmRNAワクチンの検証もないし。ただ、効果効能が無いってバレちゃったからお年寄り達だってうたないんでしょ。
▲22 ▼10
=+=+=+=+=
法廷で決着付けましょう。 結果が楽しみだ。 もちろん議員という立場で許される自由な言動の範囲を大きく逸脱してるから原口が負けるのは当たり前なのだが、反ワク達が裁判所も政府とグルだと陰謀論を叫び発狂するのが楽しみという事。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
訴追は当然でしょう。 が、ワクチンにはどれも信頼性は今一つ・・・ 個人的には「NO」を選択する。 問題は巨額の金が動いていることだ。 運よくワクチンの後遺症はなかったが、 コロナらしき症状で昨年は寝正月になった。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
国民に打てって言う前に…全ての国会議員と、全ての厚生労働省職員と、ワクチンを推奨する全ての学者や医師から先に打て!その上で国民に打たせれば、まだ説得力ある!ちなみに…やつらは、ほとんど打ってないって話だぞ…。
▲26 ▼9
=+=+=+=+=
なんで、ただの一種の風邪に対して、人類初、治験不十分、新型ワクチンを日本人だけ接種して、その風邪だけに効く免疫を作り続ける体になるって変だよ。何故に許可が出たのか? はっきりしてくれよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この訴訟を起こすことで、ブーメランで槍が胸に突き刺さるのはmeijiseikaファルマじゃないでしょうか。
原口さんには、頑張ってもらいたいです
▲34 ▼10
=+=+=+=+=
何かの会見前の原口氏と小泉氏との談笑がマイクから拾わらていて、その内容がワクチンに関する情報でした。 小泉氏が言うには 『安倍さんがチクワは生物ヘイキだ』 と言う内容でした。 どこかに音声残ってるから探してみれば?
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
一般的には生理学や病理学を学んでいる人は少ないですから、 ワクチンに対するコメントはいい加減なものになりますね。 素人は口を出すな!!と言わんばかりですが、ヤフコメ見ても 根拠を明確にした議論は殆どありません。
▲87 ▼47
=+=+=+=+=
このニュースがなかったら、明るみに出ることなくこっそりとレプリコンワクチンが出回ってただろうね。 ニュースになったおかげで未知の危険性含めて厚労省が無責任に認可したことが発覚した。
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
こちらの社長さんは何か勘違いしてない?レプリコンの治験結果と効能と安全性のエビデンスを出して下さい。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
この際だから、 「ワクチン」と名乗っていいのは、 「特定の病気に対して明確に予防効果があるもの」 に限ったほうがいい。 「〇〇が期待される」程度のモノを一緒にするからおかしくなる。
▲27 ▼10
=+=+=+=+=
ワクチン接種後の後遺症や死因の訴えに対して、ワクチンが原因とは科学的に証明することが難しいとの理由で、認定されない事例が多いのに、危険であるとの科学的根拠が無いって言い切れる製薬会社って大丈夫?
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
コメント欄がエコーチェンバーの大見本市で参考になります。 そういう方々にとって原口さんは悪に立ち向かうヒーローのようなものなのでしょうね。科学とか理屈とか二の次で。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
原口さん関係なく大分追い込まれて来たのかな、、株価も下がっているみたいだし。 トランプの影響は大きいのか、やはり。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
厚労省と医師会の言動を見ると、信頼度0と判断しています。その理由はたくさんあるが、信頼する理由は何ひとつないから。(マスコミが言ってる、偉い人が言ってるは大概潰せる理由があったので)
▲22 ▼9
=+=+=+=+=
反ワクのみなさん、訴訟費用(弁護費用)をカンパしましょう。 負けて、損害賠償金を払うハメになっても、それをカンパして助けてあげましょう。 決して、腹いせに原告製薬会社や裁判所を襲撃したりしないで下さい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
提訴も何もワクチンで死亡、後遺症に苦しんでいる被害者に対し製薬会社は責任を持って補償しなけれならない。
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
やるやる言ってて全く進まんな どちらでもいいけど、コロ枠の重篤の健康被害に始まり問題が山積みなのに、突き進めるこの気味の悪いこの会社の製品は一切買わない
▲33 ▼7
=+=+=+=+=
この提訴の結果がどうであろうが、これまでのコロナワクチンでの多数の健康被害の事実は消えませんし、安全である証明にも当然ながらなりません。 例の本の対応も含めてMeijiの信用は既にガタ落ちでしょ。
▲33 ▼14
=+=+=+=+=
お、とうとう。 これさー勘違いしてる人多いけど、訴えるのは名誉毀損についてなのであって、争われるのはワクチンの有効性安全性ではないからね。この人は選挙公報で思いっきりいち民間企業の製品を原爆呼ばわりしてるんで、名誉毀損の証拠はじゅうぶん。ワクチンの危険性は反証として論点がズレているし、コスタイベは正しい手順を踏んで審査・承認されてんだから、コスタイベの安全性に懸念があるのならメーカーではなくPMDAの審査内容を批判すべきなんすよ。まともな国会議員ならね。
Meijiの本社前で訴えられるもんなら訴えてみろ!つってデモやってた連中も、望み通りになってよかったですね。
▲85 ▼122
=+=+=+=+=
アメリカで開発したレプリコンをアメリカは承認してない。 なぜ日本で承認? RNAメッセンジャーワクチンも不承認で射たせた。 原口議員の意見は真っ当だと思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
このような言論をする立憲民主党の議員が訴えられるまで、報道されないのは、報道機関の偏向なんでしょうね。
▲41 ▼13
=+=+=+=+=
原口さん、RFKジュニアが来月からいろいろ暴露してくれるので大丈夫だと思いますよ。むしろ裁判でヤバいことが次々に暴かれて大慌てになるのは 原告側かもねw
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
自身の経験上、コロナワクチンは打つごとに、改良を重ねるごとに、副作用が少なくなっていると感じる。最初の1回目は高温の発熱で辛かったが、最後の5回目では副作用はほぼ無かった。打ってくれる医者も最近のはほぼ副作用が無いって言っていた。 製薬会社もこんな議員のために売上げが減ったんじゃ堪らんだろ。提訴は当たり前。
▲100 ▼282
=+=+=+=+=
メディアはきちんと報道してほしい。ワクチンの危険性について、それは明らかなのだから。
▲32 ▼7
=+=+=+=+=
何にでも噛み付くのは立憲のお家芸なのでワクチン批判は別にかまいませんがもう少し言葉を選んだらどうですかね。。。これに限らず立憲の批判は言葉が汚いんですよ。。。 自分達が言われたらすぐ名誉毀損だの誹謗中傷だの言うくせに。。。
▲8 ▼22
=+=+=+=+=
原口さんはちゃんとコメントされてると思いますが… レプリコンワクチンが裁判によって正体が解明されることを願います。 安全面の根拠には一切触れないからね、明治ファルマさんは!
▲29 ▼10
=+=+=+=+=
立憲所属だから党の見解を聞きたい。個人の見解なら除名しろ。これが自民党議員ならメディアは大騒ぎでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
レプリコン何入ってるか分かんない物身体に入れたくないし後遺症も怖い本当にこのワクチン効果あるならコロナなんかもう終わってるよ。日本だけ
▲124 ▼37
=+=+=+=+=
原口先生は根拠をお持ちでしょうから思う存分法廷で発言してほしいね Xなんかより大舞台できっちり主張してもらいたい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
レプリコンは安全だと? レプリコン以前のワクチンで1000人近くの人が死亡して厚生労働省も認定してますけど??
▲150 ▼47
=+=+=+=+=
日本以外の国はなぜワクワクを欲しがらないのかな? 日本以外の国はなぜワクワクを接種しないの?
おかしな話だね…
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
サルに摂取して、10年ほど様子をみるとよいです。一方、特許は15年延長してあげると、製薬会社も損しないし開発したくなる。
▲18 ▼32
=+=+=+=+=
未だ「する」なのかよ 選挙の時も検討「する」だったろ
某アニキにボコられてろ 「する」と思った時には終えて、口から出るのは「した」が一流だと
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
立憲民主党終わりの始まりの幕開け。 支持率でも国民民主党に負け裁判でも負ける可能性が高い中でどんな言い訳が出てくるか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今までのワクチンは後遺症に苦しんでる人がたくさんいる。が、レプリコンワクチンはデータがないのでは。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
真実がわかるなら裁判してもいいじゃない。良いものか悪いものかわかるでしょ。
▲67 ▼1
=+=+=+=+=
人間に接種するのは初めてなんで、普通に怖いと思いますけどね
▲67 ▼6
=+=+=+=+=
科学と言えば誤魔化せると思ってる人多すぎ 事実としてもの凄い被害が出ています
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
提訴されても打つ気ない。治験薬の利害関係のための訴訟が始まるだけ。
▲44 ▼4
=+=+=+=+=
原告側もそれなりの覚悟を 先ずはシェディングがない事を証明すべき
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
これは訴えていい。どんどん大ごとにして原口がヤバイことを世間に知らしめてほしい。こんなのが国会議員とか信じられないし、何もしない立憲も同レベルだ。
▲24 ▼59
=+=+=+=+=
史上最多の薬害被害者を出したコロナワクチン
事実を認めよう
▲65 ▼12
=+=+=+=+=
なんでインフルエンザの弱毒化ワクチンには騒がないのか不思議 あちらは明確にウイルスだというのに
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
今さらどうせワクチン打つ人いないし これだけワクチン後遺症で苦しんでいるのにTVメディアは終わってるね
▲22 ▼5
=+=+=+=+=
光の戦士原口さんもはよ立憲離党して光の党でも立ち上げれば良いのに。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
Meiji Seika ファルマ、 この会社名が知られたことだけでも意味がある。 Meiji Seika ファルマ、 みなさん、忘れないように!!!!!!!!!!
▲37 ▼5
=+=+=+=+=
原口一博議員は文学部卒で、ワクチンに関しては素人なのだから、それで根拠もなく危険性を訴えるのは「科学者まがい」行為と言えるんじゃないのかな。
▲31 ▼112
=+=+=+=+=
問題提起するのはいいことと思うが、 発言内容がダメでしょう
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
とりあえず、葛根湯でいいわ。
▲53 ▼4
=+=+=+=+=
Googleアースで自衛艦の位置が分かるとか言ったり、トンデモ発言ばっかりでなんで国会議員に当選できるんだろうって人
▲9 ▼26
=+=+=+=+=
病気の人が多すぎて大変だなと思います
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
レプリコン打たせてるの世界で日本だけって知ってるのかな
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
ワクチンを調達した公明党の議員を取材してくれ
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
なんか明治って嫌な会社やな
▲25 ▼6
|
![]() |