( 239227 ) 2024/12/25 16:08:21 0 00 =+=+=+=+=
自分は男で年齢もおじ側だけれども、この傷口に塩を塗るような手紙を読んで煽られてる気分になり、不謹慎ながら少しりりちゃん側に同情してしまった。この文で反省する子いるのかな。
騙されても全然おかしくない年齢差。 そして自ら出したお金。 もう戻って来ないことは自覚して前に進む方が残りの人生有意義に過ごせるでしょうに。。
歳とってもメンタルは子供なのだなと思ってしまう。
▲495 ▼92
=+=+=+=+=
確かに騙されて大金を失ったのはお気の毒ですが・・・ 50代にもなりながら、洞察力、判断力が足りないと思います。 これから先も長い人生、もう少し注意力と慎重さをもって生きてほしいですね。
▲559 ▼46
=+=+=+=+=
お金で相手してもらっておるのだからお金がなくなったら相手されなくなるのは当たり前のように思える と言うことはもしかしたら5億円ほどあればかなり長い期間付き合えたのではないだろうか? 実際に大金持ちが若い女性と結婚している場合はけっこうあるみたい 関係を続けるにはお金を途切れさせないのがコツなのかもしれない
▲203 ▼15
=+=+=+=+=
信じられないことに、マッチングアプリや婚活で15歳以上も年が離れた若い娘に交際を申し込むオジサンや高齢者は少なくない。
少なくとも、年の差婚のニュースをみて「俺も若い娘と結婚できるかも‥‥」などと思ってはいけない。
実際、婚活で結婚相手に若さを求めるオジサンや高齢者は迷惑。
特に若い女性は普通は15歳以上も年齢が離れた男性を結婚相手には選ばない。
選ぶ場合は加藤茶さんやTOKIOの城島さんやTMRの西川さんの様に地位も名誉も経済力も包容力もある場合か裏があるか。
結婚相手に若さを求めるオジサンや高齢者は目を覚ました方が良い。
おじさんがモテるんじゃなくて、モテる人が年取ってもモテ続けてるだけ。
世間のおじさんや高齢者が勘違いして周りの女性に迷惑をかけないように願う。
▲429 ▼23
=+=+=+=+=
借金があると嘘をついて男性をだます女性が悪いのはもちろんだが、だまされる男性も自分を客観的にみれなくなって冷静でない状態になっていると、次もまた次もお金を出してしまう。
キャバクラとソープの女性と関係があった時期がある。 毎日のように女性からメールが来るので有頂天になる。返信も速攻で送ってくれる。
しかし、だんだん通う頻度が少なると、メールが来なくなり、返信も遅くなる。 ここで私は気付きました。
▲88 ▼10
=+=+=+=+=
介護の現場で若い職員と恋愛してると真剣に思い込んでる対応の大変な老人がいる。 お金は絡んでいないがそう思い込ませた方が現場が上手く回るから職員も上手く立ち回っている。 今の高齢世代は恋愛した事が無い人もかなりいるからこんな風に拗らせてしまうケースは少なくないと思う。
▲68 ▼3
=+=+=+=+=
愛着障害の本を読んでいると、こういう人たちに当てはまっていて切なくなります。
人との適切な距離がわからず、この年まで孤独を抱えて、そうして年をとった自分に劣等感があるからこそ、若い人に受け入れられると過剰に喜ぶ。 若いというだけで未熟で礼儀知らずな若者を賛美し、仲間の老人をけなす。
当てはまりすぎてて哀れです。 「受け入れられた」という経験がなさすぎるせいで、過剰に依存して盲目的になってしまうが、実際には愛じゃないんですよね。 本当の愛なら見返りよりも相手の幸せを願うから。 離れていった相手に対して憎しみを抱くのは、最初から愛じゃないんです。 ただ見返りを期待していただけ。
この人もお金を渡すことで見返りを期待していたのに、それが果たされなかったから怒っている。 自販機にお金吸われたのと同じ状態。でもまだ自分は愛してたと言い張る。 哀れですね。
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
皆さんがコメントされてる内容はごもっともだと思いつつ、それ以前にデイリー新潮はこの内容を記事にしてどうしたかったんだろうと思った。こんなん公開したって被害者の男性にこれっぽっちもメリットないよ。 皆さんがコメントされてるようなことがあるから被害に遭って、今回の記事掲載みたいなこともされてしまうんだと言われたらその通りだねと思ってしまうけど、だとしたらデイリー新潮がやってることの本質はいただき女子と変わらないなと思った。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
50代が20代から借金の相談をされたら、適切な返済方法や返済計画の立て方、債務整理等の窓口を教えてあげるのが20代の方のためになりますよ… LINEもおままごとのようなやりとり、親子程の年の差で恋愛成立していると信じているあたり、金銭絡まなくても、頂き女子相手でなくても、結果騙されたと思う付き合いしかできなさそうに感じました。
▲65 ▼0
=+=+=+=+=
すごく気持ちがわかる、恐らく異性との交流が無い方、なおかつ自分の気にしていること(障害者年齢の差など)を全く気にしないことがすごく嬉しくて信じたんだと思う。 心の拠り所になってる。 額が額なだけに絶望的、何とか法律で助けて欲しい、借金の分だけでも女性に払ってもらうようにして欲しい。
▲4 ▼12
=+=+=+=+=
被害者に大変に申し訳ないが笑ってしまった 親子程、違う年齢でママごとの様な記載内容と被害額のアンマッチ差 騙す方も騙される方も含めて社会には色々な人がいるなあ、社会勉強はしないといけないなと感じた次第です
▲78 ▼3
=+=+=+=+=
おなじおじさんとして、りりちゃんも悪いとは思うが、3800万円のお金を小学生の恋愛ではないので対価なしでは渡してませんよね、私も40代ですが若い子には見向きもされませんよ、やっぱりお金と経済的に見栄は必要ですが、そんなことでついてくる、お金は愛より重しという女性の闇の部分があるとりりさんとちゃんと話しをしていれば矛盾もわかるはず、浮かれていたのは僕も経験したのでわかりますが、そのへんの落としどころを学ばなかったのは人生の先輩として残念です、火遊びもほどほどにしないと大火傷になってしまうので未練があるのはわかりますが、手紙がいい結果になるとは思いません
▲95 ▼6
=+=+=+=+=
一度も合わずアプリ上以外に連絡手段が無い人に、大金を渡す人の感覚が理解が出来ない… 恋は盲目だとは言え恋愛事に免疫無さ過ぎてピュアな人が被害に合うのでしょうか? 出会いの場を提供してるプラットフォーム事業者は、メッセージ内容で金銭のやり取りなど禁止ワードにして、やり取りが出来無い仕組とかに出来無いのでしょうか?
そもそも?お金とか?身体とか?そんな事が目的の出合い系サイトで被害にあってるのか?
どの婚活サイトで被害に合ったのか!公表しても良いと思ったりする。
▲39 ▼6
=+=+=+=+=
50代にもなって借金持ちの女に自分が援助する方法しか思いつかなかったのかな?しかも今尚相手の良心に訴えかけるなんてどうかしてる。金を騙し取る目的しかない人間が反省なんてしないし、次はもっと巧妙にやる方法を考えているかもしれない。
▲63 ▼0
=+=+=+=+=
金の切れ目は縁の切れ目とはよく言ったものよ。 しかし、そもそも50のオジが20の少女に本気になるのはどうなのだろうか。 お金をだまし取ったのは悪い。しかし、恋愛に年の差は関係ないとは言え、明らかに関係をつなぎとめる為にお金を出す。 挙句の果てにあきれたとか信じられないって言ってることがよくわからないのも事実。 正直金融屋じゃないんだから貸したお金は戻ってこないと思って貸さないとダメ。 これはお金において鉄板だと思うけどね。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
高齢者が若い子たちと遊ぶならば恋愛感情では無くて経済的な関係、商売の顧客として付き合う割り切りをしなければ遊んだらいけないと思います。
▲156 ▼4
=+=+=+=+=
ラインのやり取り見る限り、800万振り込むあたりで犯人がなかなか口座情報を出さなかったり、「あなたには他にいい人がいると思う」と言ってみたりしていて、被害者側の方が相当前のめりになって金を渡していたように見えるけど。 色々残念な人だというのはわかった。
▲73 ▼1
=+=+=+=+=
騙してたのは、この娘だけどこの娘もホストの被害者だから 100可哀想では無いけど、何か虚しい世の中ですね。改善策としてはホスト撲滅した方が騙される人たちも減ると思いますけどね
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
私もおじ側ですが… 正に恋は盲目なんだろうね。若い子から返事が来て有頂天になる気持ちはわかるけど、普通に考えて、芸能人や資産家でもない限り、20代女性が40代50代を相手にするはずないんだよね。 実際、結婚相談所の話なんか見てると、40過ぎで20代の若い人を希望し、全く声がかからず長いこと相談所に居座っているおじおばの多いこと。 それが現実だし、声がかかったら真っ先に別の目的があると疑念を持つべきなんだよね。親子ほど年が違う人との恋愛なんて、宝くじ並に確率低いと思う。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
気付こうよ。お金1万でも貸す流れになったら気付こうよ。若い子からしたら10歳年上でもかなりキツイって言ってる子多いしね。気付こうよ騙される前に。逆にお金貸してくれるくらいの子なら信用できると思う。でも恐喝とか言われちゃうかな。おぢ達に幸あれ。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
身の丈に合った付き合いをしないとだよね。もし本当の恋愛感情なら、相手の視点に立ち、自分の様なおじさんと一緒にいるメリットがお金以外にあるか考えてみたほうがいい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
優しいが故に関係を切れないし、嘘でも助けたいって思ってずるずると続けてしまうんですよね。 女の子と割り切るには結局連絡先を交換せずお店を挟むのが一番です。
▲33 ▼8
=+=+=+=+=
刑事責任を償えば後は借金ということでしょ? 自己破産するでしょ。 相手が返済できないであろう金額を貸すのは、貸した方にも責任がありますよ。
▲59 ▼10
=+=+=+=+=
詐欺に遭われて可哀想だと思いますが、 騙される方も騙される方って言葉がこの50代の男性には当たりますね。
▲134 ▼9
=+=+=+=+=
いい歳して若い子とデート出来たんならそれにお金払ったと思うしかなくない? 本来どれだけ若い子にアタックしても会ってすらもらえないんだよ
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
歳が離れれば若い娘と遊ぶには金が掛かるって思えよ! まぁ、も少し慎重に女を選びましょ。
金の返済も親とかに一任して貰うより、騙したホストや店から取れるんじゃないの? 知らんけど…
▲61 ▼4
=+=+=+=+=
大金を失うとまず帰ってこないのよね。逆に「お前が悪い」とかなる。 こういう考えこそがおぞましいと思う。不正に金を奪う事を正当化している。 人の稼いだお金をだまし取るような奴は人の上に立つ資格がない。
▲28 ▼39
=+=+=+=+=
親の借金がとかいうなら、支援するから一度会うとか借用書しっかり作るとか、いろいろできた対策も何一つできていないから騙される。 高い勉強代でしたね…
▲92 ▼2
=+=+=+=+=
せっかくなんで この経験を書籍にして印税稼いだらいい。あの女の手口を継承している者がいる、他の人の役に立ててほしい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この方には気の毒だけど、りりちゃんは読んでくれないよ。 俺もこの手紙は「自分(被害者の方)のことばっか」で、読む気にならない。 りりちゃんは、こんな人ばかりをカモにしていたのだね。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
苦しんで書いたのかもしれないけど、受け取る方もお金のためだったわけだからね。。。響くわけない。。。面倒だったと思うよ。。。そういうやり取り。。。
▲83 ▼2
=+=+=+=+=
50代のオヤジだけど20代と付き合えるとよく思えるな。自分だけは違うと思うのだろうか?
▲190 ▼7
=+=+=+=+=
50年も生きてきたら理想と現実は違うものなのだと色々と経験してきただろうに。 それに嗅覚、物事を見抜く力も鍛えられてきただろうに。 1ミリも同情ができないよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
許せないね。 厳罰にしてほしい。少なくとも30年以上は刑務所で労役をして返済にあて、しっかりと反省していただきたい。
▲11 ▼24
=+=+=+=+=
殺されないで生きてる事にありがたいと前向きに考えて お金が身代わりになってくれたと思わないと お金ならまた貯めればいい
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
人に金を貸すときは 戻ってこない金だと思わないと。 (つまり金の貸し借りは絶対してはいけない)
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
あまり同情する気にはなれんね、いくら恋愛感情を利用されたからと他人に大金を貸す神経が分からないし口約束で貸した金など返ってこないよ基本
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
共犯になるのか、ホスト君はtiktok でライブ配信とか、まだ一億現金であるとか他人事のように配信してますね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
54のオッさんです
20代のコが50代のオッさんと付き合う訳ないのがわからんことが、、
それまでの人生の勉強代ですね
▲61 ▼3
=+=+=+=+=
お金で恋愛を買ったようなもんだな。お金がなくなれば別れる。とは言え嘘を言うのはよくないか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
年齢では無い、恋愛の経験値だと思う いくら年でも経験無ければ騙される
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
なんか返信先を記さず手紙を送ったくせに、返信なかったですね、と宣ってるとこあるけど。
▲66 ▼2
=+=+=+=+=
うまいなぁ。 この写真の雰囲気であれば、 俺もコロッとはいっちゃうなぁ。 貢ぐかは別として。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
よくもまぁ見事な騙されっぷりの上にここまで恥晒したモンだ… 手紙の返事来ると思うあたりカモにされるのも頷ける
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
相手は自称魔法少女だ。 この先、どんな恐ろしい魔法を使ってくるか油断できないよ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
おじが稼いだ金じゃなくておじの両親が蓄えた金なんだから、一生かかっても絶対返済すること
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
全額返済されれば減刑嘆願するだと? 結局は金を返してほしいだけかよ
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
りりちゃんは、 マグロ漁船か南極観測船に 1年間生活すべきでしょうか?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この事件っていわゆるロマンス詐欺? 詐欺は駄目だが被害者に同情は出来ないな
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
詐欺や窃盗は全額返済するまで 刑務所から出さなくていいと思う!
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
刑期が短すぎる。じゃないと同じことを繰返す人が多くなると思います
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
人生の高い授業料になったな〜 この債権は担保も抵当権もないから不良債権が濃厚。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
やることはやって全額返済 だからか、、この男性の人生に納得。
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
LINEのやり取りをみて「恋は盲目」って思いました。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まあ詐欺なんだから、バレて逮捕されたら返事は無いだろうなぁ。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
手紙の内容がひどい。文章もひどい。まともではない。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
返信ありませんでしたね 住所書かなかったので仕方ないですが
にずっこけた
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
来年になれば忘れてるよ。 ウクライナの戦争記事やかなり小さくなってる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
被害者を悪く言ってる人らはさぞご立派な方々なのだろうな。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
やることやって全額返金しろは無理筋だろ
▲47 ▼5
=+=+=+=+=
同じ男として恥ずかしい。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
なんで。読点が。全部。句点なの?
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
キャバクラだったら、普通。。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
交際中って、そもそも交際していなかった訳でしょう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これは貸した方も悪い 普通気づくよ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
流石に2周りも若い人に入れ込んじゃダメだよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
沢山いるつまらん芸人より面白そうやねこの話
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
人の価値観は様々だなと感じます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
インスタキャバ嬢は許せんけどりりちゃんはなんか許せるわ。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
ライブの投げ銭もこう言うのに似ている
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
人にお金は、出さない!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もちろん騙す方が悪いよ。 ただね…。 これ以上は野暮か。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
互いに哀れ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
だめだこりゃ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
恋愛にお金必要ですか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
騙されてることに薄々気付いてた?意味わからん笑
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんだこれ…笑
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いや、騙される方がちょっとどうかと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
読むと思っているんだろうか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
別れ話がもつれてるだけな件
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
恋は盲目とはこの事か
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もう見出しで辛い
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ワンチャン、すべて許してあげるとか……
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
数日前にXでも言われてましたが、若いときから色々な人と交際してある程度人数をこなさないと、「人を見る目」が養われないんですよね。この男性の責任を問うコメント多いですが、この男性は身障者で交際人数は少なかったでしょうし、この手紙の文面を見ると、年齢に対して幼稚な印象があります。もしかしたらメンタルにも障害がおありなのかもしれません。りりちゃんは、そういう騙しやすくて弱くて可哀想な人を狙いに狙って大金をせしめたんですよ。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
加害者が悪いのは否定しないが、下心で全財産つぎ込むまで気づけなかった、被害者にも責任があるのでは? 普通、金銭を要求してきた時点で、疑うと思うよ。 そして、全額返済するまで許さないという事は、裏側に更なる被害者を生み出す可能性があるけど、その辺を考えてから書いた文面なんだろうか? 全てにおいて、思慮にかけてる気がします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アラフィフ相手にP活を極めたりりちゃんがした行為は 卑劣だけど、アラフィフ独身男性も現実を理解しなきゃ いけなかった 恋心を持つことは良い、だけど冷静な判断能力もやはり大事 まず1に年齢差 2に自分の見た目や年収のスペック これらを相対して自分が彼女から得られるメリットと 同時に彼女(りりちゃん)が得られるメリットを自己判断すべき ここで、りりちゃんにメリットが無いなと多少感じられたら お金(借金)の話が出たら可笑しいと判断できる 通常知り合って間も無い男女間で(しかもアプリ)お金の話しが出る 時点でアウト。奢り奢られレベルならまだしも 何百万単位や数千万のお金の話しを全て信じて差し出した コレはりりちゃんが当然悪いが、あまりに彼女の色恋に没頭してしまった 被害者男性にも落ち度があるでしょう しっかりしなければ利用したろうという人間は男女問わずいくらでもいます
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういう詐欺師系は許してはいけないと思う反面、こんなのに金出すなよとは普通に思う。仮に出すにしても笑って済ませれる範囲内の金額にしないとあかんだろうとも 自分ならケチだからせいぜい数千だわ、けど騙された人は何十万何百万何千万と出したんでしょ?将来を考えたかもしれないけど、でもその話が事実かどうか分からないんだし、そんな話に乗るのはNOだろ
そもそも借金とかいうなら金じゃなく知恵を貸せばいい 弁護士なり使って減らせないか?とか なのに金を出す、それは本人の自業自得の面もある
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
騙すほうが悪い、これは絶対なんだけど、我が身を見ずに身勝手なこと言ってる人の多いこと。 例としてだけど、この被害男性も、男性の車に乗って性犯罪を受けた被害女性も、どちらも騙された被害者なのに、 女性被害者だと“襲う男が悪い” 男性被害者だと“騙されるほうが悪い” 性差別を無くせと言ってる女性こそ、この傾向が強いのはなんなんだろうね不思議。笑
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
こういう若い人とどうにかなると思っているおじさんは多いですよね、確かにおじさんが好きという人もいると思いますが、自身の見た目や見なり収入を顧みずに行動する勘違いな人は怖いですね。 この手の詐欺は自分にも非があることをわからないと。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これって騙される方が100%被害者とは思えない。自分の年齢とか考えてないのかな。いいおっさんが若い女と条件もなく単純に付き合えると思う頭も、おめでたいよね。お金を騙すのは許せることではないけど騙される方も悪いと思うの
▲0 ▼0
|
![]() |