( 239233 ) 2024/12/25 16:20:09 2 00 東電OL殺人事件、冤罪で「15年服役」のゴビンダさんが無職の窮状を告白 「人生の一番大事な期間を失い、仕事もない」デイリー新潮 12/25(水) 11:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8b900705c4741db8bd7248a256bf5ca25284e3aa |
( 239236 ) 2024/12/25 16:20:09 0 00 ゴビンダさん
1997年に起きた東電OL殺人事件は、発生から四半世紀以上が経過してなお真犯人が捕まっていない未解決事件である。犯行を疑われたものの無罪を勝ち取ったネパール人のゴビンダ・プラサド・マイナリさん(58)は果たしていまどうしているのか。ご本人に聞いてみると窮状を訴えるのだった。「仕事がない」と――。
***
東京高裁で無罪が確定し、ゴビンダさんが祖国のネパールに戻ったのは2012年のこと。冤罪に苦しめられた“対価”として、当時のネパールの平均年収の1000倍以上に相当する約6800万円の補償金を日本政府から得た上での母国での新生活は、“優雅”なものだった。ところが、帰国から12年がたった現在、ネパールで暮らすゴビンダさんに近況を尋ねたところ、
「もらったお金は家族のために使ってしまいました」
と語るのだ。ゴビンダさんが続ける。
「仕事はしてないです。いまの家がある住宅街で、庭造りや木を植えたりするボランティア活動をしたりしていました。この年で定年になってるみたいな感じでヒマです。稼ぎがいいと聞き、土地転がしもやってみました。でも、うまくいきませんでした。仕事や商売をしようと思っても、できてないです」
そして、15年間に及んだ日本の刑務所での生活によって勉強の機会を奪われたことが現在の無職生活の原因だとした上で、こう訴えるのだった。
「人生の一番大事な期間を失ってしまいました。手にした補償金だけでは私が失ったものを賠償できてないと思ってます。私の将来のことまでは考えていなかったのではないかとも。仕事がなく、生活にも影響しているので、日本政府にサポートしてほしいです」
12月26日発売の「週刊新潮」では、補償金の具体的な使い道を含め、ご本人が語るゴビンダさんの現状を詳しく紹介する。
「週刊新潮」2025年1月2・9日号 掲載
新潮社
|
( 239237 ) 2024/12/25 16:20:09 0 00 =+=+=+=+=
冤罪で失われた時間は取り戻せない。だからこそ、補償金の額で納得がいかないのなら、保釈されて、受け取る前に金額提示はされている時点でゴネるなり、訴訟を起こすなりすれば良かったものを、使い切ったからおかわりすると言う考え方が日本で受け入れられるかは疑問である。勿論、冤罪なんだったら気の毒ではあるが、今更何を?と思う気持ちが正直ある。
▲2100 ▼136
=+=+=+=+=
高裁が認めたんだから無罪なんだろう。 家族のために使ってしまった、土地転がしをした、店をやってみようとしたが上手くいかない→なら使ったんだろ?ネパールなら1000年暮らせる保証金を。 拘留されていたから勉強できなかったというが、不法滞在の身で東京で何の勉強していたのか/できたのか? 無実の罪で悲惨な目にあったのかもしれないが、他人のせいにしすぎだろ。
▲1659 ▼51
=+=+=+=+=
今はどうだか知らないが 10年前位のネパールって平均年収が6万円以下なのか。 ただ一生仕事で食いっぱぐれたとしても1000年分の補償だから ネパールの人達がひと月使うお金の10倍使っても100年 20倍使っても50年を 就労無しで暮らせる金だよな。 酷い目にあったのは同情するけど その間に学びは幾らでも出来たんじゃないかな。
▲998 ▼21
=+=+=+=+=
ゴビンダ氏は東電OL事件の殺人との関係では冤罪なのだろうけど、被害者の客ではあったんですよね。さらに不法残留している人でもありました。そこから本人の民度は推してしかるべきというところかと思います。ネパールでの1000年分の金額を使ってしまうのも、まあそうだろうなという感じですね。
▲785 ▼27
=+=+=+=+=
これは同情できないかなぁ。 刑事補償金は安すぎますがこれは日本国内でのこと。ゴビンダさんが受け取った補償金はネパールで暮らしていくには十分の額のはず。それを使い切ったのは御本人の問題であって,冤罪とはさほど関係はない。もちろん冤罪により長期にわたって身柄を拘束されたことはお気の毒であるし,警察,検察,そして有罪判決を言い渡した裁判官は最高度に非難されるべきではあるけれども,仮に冤罪被害に合わなかった場合,日本でどのような技術等を得たのであろう。推測でしかないが,ただただお金を稼いで本国に送金していただけではないだろうか。そもそもは不法就労者だったことから考えても,日本にいつ間にお金に直接つながるような技術や知識をゴビンダさんが身に付けたとは考えにくい。冤罪被害者であることを逆手にとって日本にたかろうしていると言われても仕方がないところであろう。
▲193 ▼12
=+=+=+=+=
冤罪か否かは、最近のニュースの冤罪と同じで真犯人が見つからない限り、本当は誰も分からない。 疑わしきは罰せず・・・・証拠も不十分 だから無罪となるだけです。 私は、本当に冤罪になったケースも多いと思いますが、たとえ裁判所で無罪となっても、本当は犯人で嘘を言っているケースも確実にいると思います。 神様だけが真実を知っています。
▲38 ▼5
=+=+=+=+=
15年で約6800万円の補償金・・・慌てて電卓を叩いてみたところ、年間453万円ほどの計算になりますね。こういった補償金は非課税なので、実質的には年収600万円を15年間続けたのと同等になります。
辛い刑務所暮らしの代わりに貰えたとはいえ、その後のキャリアに繋がらず、無職なのは辛いですね。
刑務所内では、希望すれば理容師などの資格も取れるそうです。出所後に、理容師になり、1000円カットなどで働いている人も世の中多いそうです。
そういった資格取得を目指せば違ったのかな、と思います。
▲43 ▼19
=+=+=+=+=
犯罪は証拠が乏しいと立証が難しいと思いますし、今後外国人の犯罪もどのようにするか警察も大変だとおもいます。逃げとくもあるかもしれません。 また、この人は宝くじと一緒で一度にもらい、間違った使い方をしたんでしょう。仕事がないのも元手があったのでなんとかできたはずです。賠償額はネパールでは大金です、 賠償したのに世代が変わっても何度も請求できると思っているどこかの国と変わらないですね。大金の扱いは狂いそうで怖いですね。
▲140 ▼11
=+=+=+=+=
いきなり大金を得て、没落した成金みたい。 確かに、冤罪で失われた時間は少なくないが、それでもかなりのお金が支払われたし、そのお金とその後の生活をどうするかはあくまで本人次第。 現在の状況を全て冤罪のせいにするのは無理がある。無職なのは本人の責任だし、賠償金が全く残ってないのも日本政府と関係ない。
▲302 ▼12
=+=+=+=+=
母国の平均年収の1000倍…日本で換算するなら40~50億位に相当する。
それを使い果たしたのでサポートしてくれと言われてもなあ…
いくらでも出て来ると思っているのかな?そもそもそんな感じだったので冤罪に巻き込まれた?
彼のその後の人生で日本の捜査のシステムや司法が間違っていたと証明して頂きたかったが…今の彼はそれと真逆に感じる。
残念です。
▲315 ▼11
=+=+=+=+=
補償してもらった後の生活は、冷たい言い方ですが、個人の生活ですから、日本政府も他人も、知った事では有りません。拘束された年数で6800万を割れば、年収453万になり、十分な補償ではないでしょうか。無職の窮状は、全て自己責任。
▲288 ▼10
=+=+=+=+=
思わぬ大金で浪費や散財もしたんじゃないかなと。 時間は戻せませんが、ネパールで充分暮らせる金額だったのならきちんとあと先考えた方が良かったですね。 インタビューはゴビンダさんから依頼されたの? その様な事はなく、記者がインタビュー申し込みしたのなら、まあこんな返事がくるのかもね。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
最高裁の無罪の判決 之を私は心配 本当の犯人に無期限の補償を与えたと云う事と無罪にした人に高い国税を浪費した 最高裁の罪は大きい 画竜点睛を欠く の如く ある1点 犯人でしか分からない而も犯人が話さなければ証明できない場面は多々あると思います 本当に無罪か疑念ははれません。
▲62 ▼19
=+=+=+=+=
潤沢な補償で贅沢な暮らしができて、とても満足しているとの様子を数年前、テレビで見た。 自身の範疇にない大金を手に入れると、やはり漏れなく破綻してしまうのだろう。 そういう意味では、やはり気の毒に思う。
▲44 ▼14
=+=+=+=+=
ネパールならば一生遊んで暮らせる金額だよ。 まあ、もしかしたらネパールの税金等があったかも知れないが、それだって充分な額は残っただろう。 この期間で使い切ると言う事はネパールではかなりの贅沢をしたのだろう。 使えば無くなるただそれだけの事だ。
▲45 ▼2
=+=+=+=+=
どんな大金でも無計画に使ったら無くなるのは当たり前。商売で失敗しても自己責任。賭博でするのも、貸したお金が返ってこないのも自己責任。家族に莫大な金を使ったならその家族に養ってもらったらいい。
▲96 ▼1
=+=+=+=+=
ネパールは現地の大学を出て学士号をゲットしても就職の機会がないからね。みんな海外で働く。学士がないと日本だと技能実習生とかないしね。よく移民制度と言われるけど、日本の場合はけっこうキツイのが現状。難民申請だけとりあげて他のビザ要件まで含めて移民制度と罵る人は、ひとえに勉強不足。
▲44 ▼23
=+=+=+=+=
年収の1000倍なので、日本であれば年収400万としても40億。かなり贅沢をしても使い切れないくらいの額だと思うが、これが無くなったので更に支援して欲しいと言うのは筋違いかと。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
この被害女性の方は、京王井の頭線の西永福に住んで居たようですね、自分も同じ時期に西永福に住んでいたのでこの事件の衝撃は大きかったですね
▲45 ▼8
=+=+=+=+=
当時、あの神泉駅付近は、ネパール人が多く住んでいた。ゴビンダさん以外も彼女とかかわった男が多かったのにそのあたりの捜査が足りなかったのか。文京区で見つかった財布も疑問。しかし、補償金はネパールでは途方もないお金。それがなくなったの?
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
それでも、 「残ったお金は銀行に預けていますが、ネパールの銀行は長く預けると10~12%の金利が付きます。このお金が生活に潤いを与えてくれている。いい車に乗っていい家に住んでいるのだから、私は豊かに暮らせていると思いますよ」 晴れて“成功者”になったというわけだ。 ← 冤罪が晴れないければ地獄でしたね。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
日本だと年齢にもよるだろうが、平均的だと400万とかでしょ? 日本だと40億くらいもらったわけで、それを使い切ったから日本政府に面倒みてくれはちょっと違うのかなと思います。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
推定無罪。 色々な人のDNAがありすぎたので、特定が不可能だった。殺害していないという証明したわけではない。すべての事件でその場合は無罪となる。それ以上でもなければそれ以下でもない。
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
「当時のネパールの平均年収の1000倍以上」がウソか本当か。 日本人の年収500万円で計算すれば、50億円になる。 親族、友人、知人が周囲に群がり、金を使い果たしたのかもしれない。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ言ってることかなり無理があるとは思いつつ、さすがに冤罪で15年服役した方を無関係な人間が批判する必要性は感じられない。実際に本人がそれで日本に訴訟してるとかなら別だけど。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
あわよくば「おかわり」したいだろうけど、それが無理筋なのは本人もわかっているだろう。わが身に置き換えて考えるなら、15年服役させられた後に6000万もらっても割は合わないと考えるのは当然ではある。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
年収の1000倍か。 日本で言ったら45億円とかかな。 失った時間は金で買えないとはいえ、45億円もの金を12年で使い果たしておいて「日本政府はもっとサポートしろ」はおかしいのでは。
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
日本の平均年収が400万とするなら、その1000倍で40億か。 30代、40代の15年間を刑務所で暮らす対価として40億円受け取れるなら喜んで刑務所行きを選択する人は多いだろうな。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
使い切ってからじゃただの言い訳。刑務所の中で勉強してるやつだっている。年収の1000倍なんて金額、ふつうは15年じゃ稼げないだろ。いくらでもどうにでもなったろうに。そんだけ資金があれば。結局は金の力に頼った生き方で散財して努力を怠った。だから色々失敗しただけ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日本はうちでのこづちではありません。 それにしても、豪華な椅子?ソファー?と、トミーフィルフィガーのスエット。 日本人はGUみたいな安物着てますが、、そんな使い方すると金はなくなるわな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いやいやいやいや、平均年収の1000倍のお金をもらっといてそれはなくない? 普通に生きてれば、いや多少の贅沢したって一生何もせずに暮らすには全然余裕だったはずだけど。 そのお金で学ぶことだって十分できたでしょ。 それをこんな短期間で全部使い切っといて今さら何?? 冤罪で15年も服役してもちろんお気の毒だとは思うし、時間は戻って来ないからお金の問題だけじゃないだろうけど、それを差し引いてもナメたこと言ってんなーと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪 この部分はとてもお気の毒だと思います でも、賠償金を使い果たし、さらに支援を 要望するのは違和感を憶えます。 ベルサイユ宮殿のようなお部屋なんですね。 なんだかモヤモヤ。
▲150 ▼1
=+=+=+=+=
本当に1000倍か不明だが、本当だとしたら何もせず1000年暮らせるってことでしょ。15年間ともらったお金比較してもどうにもならんが。ただ日本のサポートはないでしょう。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪で失われた時間は金では買えないし、許されない事だという事は一旦置いて現状の窮状という点に焦点を絞った場合、平均年収の1000倍なら、どうとでも生きていけただろうに。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも不法滞在で、被害者と関係持たなければ疑われもしなかった。むしろ刑務所入ってたから三食付きでそれだけの額もらえたんじゃないの。都合良すぎだわ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
6800万円支払われてうまくいかないからまた日本政府に…は違うのでは? 冤罪の部分は同情するけれども。
▲180 ▼3
=+=+=+=+=
ネパールでの平均年収の千年分。 一生どころか十代後まで遊んで暮らせるほどの金額ですよ。 それをもう使ってしまったんですか。 これは同情に値しませんね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
何を勝手な事を言うてるのん。 無くなったのは自分のだらしなさのせいですやん。 無くしたから更に補填して?んなばかなはなしがあるかいな。 学ぶ機会?何歳だろうが学べますよ?
そんな事言うてる方が本当に無罪だったのかを疑いたくなるよ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
この記事にコメントしている人のうちもし懲役受けてる人から私の代わりに15年牢屋に入っていてほしい。報酬は7000万だって依頼されたらどれくらい入りますって言うのかな
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
いやいや1000倍の収入を計画的に使いなよ。。そのための保証金。向こうの金額にしたら失ったものは大きいけど金額もそれ以上に大きいよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ネパールの平均は知らないけど400万だとしたら1,000倍なら40億円ですから。年1億としても月800万だから毎日27万を使う。日あたり2,700円も使わないオレ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
1000年分以上の補償金があれば十分やり直す機会はあったでしょう。 冤罪によって失われた人生については同情するが、現状については…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
> 当時のネパールの平均年収の1000倍以上に相当する約6800万円の補償金を日本政府から得た上での母国での新生活は、“優雅”なものだった。
1000年分のお金をもらって、もっとくれ? 日本人が50億円ぐらいもらったようなもの。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
当時の金で6900万円貰って使って無く成ったから?自分の大事な時間が失われたから事業も上手く行きませんでした?日本政府に補助しろ、ちよっと待ってよ。
▲83 ▼1
=+=+=+=+=
無罪となり6800万円もの補償金をもらった後の生活は自己責任だろう 生きるも死ぬも本人の努力次第
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
有罪にならなかっただけで冤罪かどうかは甚だ疑問。無罪は確定してるんだから実はやりましたなんて手記でも書けば儲かると思うけど。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
平均年収1000倍の賠償金取ったのなら計画的に使えば悠々自適だったのにな 土地ころがし失敗を日本のせいにするなよ
▲142 ▼0
=+=+=+=+=
高額のお金を使い切ったらからなんとかしろとは随分と虫の良い話です。ノウハウがないのに土地転がしをやったり、無計画に家族にお金を使っただけ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
写真を見る限り贅沢な暮らしをしていますね!冤罪?が無ければ今頃は貧困生活しているのに感謝してほしいくらいですが腹立たしい限りです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そのわりにはいい体格してして 有名な洋品メーカーの衣類をまとい 高価な家具をお持ちですよね
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
こりゃ酷い。警察も、自白じゃなくて、証拠をコツコツ積み上げて立証する形にしないと。パチンコ利権に有り付きたいとか、そんな事ばっか考えてるから駄目なんだよ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
限りなく黒に近くても裁判で無罪がでてしまえばそれで終わり、それなりの保証はうけたのだからいま金も仕事もなくとも本人の責任でわ?
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
一生使い切れないお金をもやったんだから おかわりなし。 だって、地道に暮らしてたら家族みんな末代まで心配ない。 そんな物価もやすい国で使い切るって?
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪で大切な時間を奪われたのはお気の毒だと思います。 ですが補償金の使い方はご自分で計画的にしてください。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
補償金が底をついたのでしょうか?色々な点で、外人からいわれない金を要求される日本を、変えて欲しいです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
記事の内容と 写真が合っていないような… 一応この事件の ノンフィクションも 読みましたが 色々考えさせられる事件ですね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
警察は真犯人を知っていて、そのスケープゴートにするためにゴビンダさんを逮捕したかも知れないよね。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
自国で大金持ちになったのに、まだ日本政府がサポートしなくちゃいけないの? お金を使い切ったのは自分の不甲斐なさでは? それになんだか豪華な椅子に座っているけどw
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
平均年収の1000倍の金を使い果たしたのは自分の責任だろ。 無計画に金を使ったりしなければ孫の代まで遊んで暮らせたのに。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
結果的に裁判で無罪にはなりましたが、今でもその結果に満足されない方は大勢いらっしゃると思います(涙)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
懲役終えた人が罪を償うのと同じで冤罪だったから国家賠償をして終わったはず あとは単なる自分の運用ミス
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
冤罪で大事な人生を失った事には同情するが、保証金を得たその後の人生設計は自分の責では?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
おかわりかよ。 ネパールの年収の1000倍もお金を受け取っておいて。 火のないところに煙は、たたない。 本当に事実無根なのか??
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
日本で暮らしても貯金が6800万あれば12年では無くならない。働こうともしなかったのかな。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
豪華なソファ、トミフィルのスエット、栄養いきわたってる太鼓腹。これ以上なにを求めるのかな
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
証拠は十分で無罪なのか、全くの無罪なのか、その点はどうだったのでしょう。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
ネパールの年収1000倍って… 仕事も選んでるからでしょうに。 お金を使った分、家族に養って貰えば?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
もう一回日本に出稼ぎに来るのも一手だろう。おねだりするのではなく労働によって稼ぐべきだ。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
こんな記事より報道しないといけないのがあるんじゃない?今の日本の司法はヤバいを通り越しているけど?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こういう人はいくらあっても使ってしまう。
▲86 ▼0
=+=+=+=+=
日本人ですら7千万は大金、ましてやかの国なら 数億に相当するはず 今更そんな泣き言世界では通用しません
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
被害者のY子さんはお金に細かいしっかり者だったと聞く。どう思っているのだろうか?
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
この事件の頃て殺人て時効あったっけ。あったのなら真犯人は永久にわからない。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
宝くじを当てちゃった人の末路に似ている。堅実に暮らせばお金に困る事は無かっただろうに。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
「東電OL殺人事件」 これかなり闇が深いんだよね ゴビンダさんが無職だったとは
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
写真だけ見るネパールの一般的家庭より豪華な着衣と家だと思いますが…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
冤罪は気の毒ですが、 写真見る感じは、 お金に困ってるように見えないですね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
それはなんか違う気がするのは私だけでしょうか。 モヤっとします。
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
NISAとかなかったのかな? 人にものを貰うことになれてしまうと 人生よくないと思うの
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そのお金で先に勉強をしてから、不動産投資をやればよかったのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いや、今生活出来ないのは自身のせいもあるでしょw 冤罪は気の毒だけど生活出来ないのは知らんわ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
賠償金をもとでにした事業に失敗したから日本政府が保証って…なくないですか?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
確かに。 補償金はおかわりができない事を勉強する時間はなかったかもしれないな。。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
無罪になってからの過ごし方が無駄に過ぎたから今の自分になってしまったのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
6800万円支払って国に帰ったんだから、それで十分だと思うよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
いまになって、被害者の面。。。いまさら。。。
▲66 ▼1
=+=+=+=+=
写真に写る姿や背景を見るととても窮して居る様に見えません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「法を超えた補償」は、もうありません。
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
まずは自分にもできそうな仕事をやってみてはいいんじゃないのかな?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
普通の年収の千倍も貰っておいて、使い切り一文無しなのは自己責任ですわ…。
▲1 ▼0
|
![]() |