( 239645 )  2024/12/26 06:29:58  
00

まとめ:コメントには自民党や公明党に対する批判や不信感が多く見られ、特に裏金作りや腐敗政治に重点が置かれています。

これらの問題が都議会や地方組織にも浸透している可能性が指摘されており、来年の選挙に向けて与野党の逆転が期待されている様子が伺えます。

(まとめ)

( 239647 )  2024/12/26 06:29:58  
00

=+=+=+=+= 

 

公明党が、自民党安倍派の元事務局長の証人喚問などに反対するのは何故? 

自民党腐敗政治の闇を暴かない限り、日本国は30年の世界からの遅れを挽回できません。賄賂的な企業献金や政治資金パーティーで、蓄財のみに精を出すのが自民党の本質としか思えない。 

来年の都議選や参議院選挙で、自民党や公明党がどうなるのか注視したいです。 

 

▲104 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

反対する理由の、DVや性被害者に迷惑が掛かるという理由を聞いて、以前あった警察の裏金作りを思い出した。多くの警察官が裏金作りの為に、領収書を偽造したというものだ。 

同じような事をしていると思えば、検察や警察が及び腰なのも、なんとなく想像出来る。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東京都は、自民30、都民F27、公明23、共産19、立憲14という感じなのですが、自民はかなり減らす事になるだろうなとは思いますけど、その票が共産や立憲に向かうのかなと考えるとそうでもないだろうなと。維新は今1議席なんだけど、国民の敵なんて言われて評判悪そうで。公明は落選嫌なので立候補を絞るでしょうし、都民Fは限界だろうなと考えると、石丸新党って、結構2桁議席取るのではないかなんて思ったりします。 

国民民主も候補さえ出せればかなり取れるのではないかと思うので、どう考えるかでしょうね。石丸新党と国民民主って結構親和性高い感じしますので。 

 

▲42 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

第2のボーナスみたいに自分の懐に入ってきたというわけか。 

政治資金を私物化するという、おいしい話だ。 

自民党の議員は上から下まで同じことをしていたわけである。 

このような人々が日本の政治を動かしていたことを考えると、日本の世界に於ける位置がどんどん下がっていくのは無理がないと思える。 

 

大企業など特権団体グループとその献金で成り立っている自民党による日本の政治支配の秘密が国民にばれ、そろそろそれをやめさせる時だと感じる。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都議会でも長くその中にどっぷりと浸かっていれば、ことの善悪が分からなくなるのだろう。 

そして、新しい議員は良いも悪いも分からなく、そんなものだろうと思ってしまうのではないだろうか…!? 

自民党の悪い慣習が引き継がれて来ているような気がします。今、社会問題化して気がついた議員もいるのではないかと思う。 

この問題、極力引っ張って来年の夏の都議選近くまで問題が長引けば自民党の議員にとって大きな打撃になるだろう…! 

自民党としては、どのようなことをしてでも、早く終息させたいのだろうと思う。 

そして、何よりも同じ時期というか同日に行われる参議院選挙にも大きな打撃を受けるわけで、間近になって、文春か赤旗のスクープが発表されれば、一溜りもないように思う。来年の選挙が楽しみです。今度こそ、完全な与野党の逆転が期待できるかもしれません。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員がやっていれば同じ党の地方議員もやっていると考えるのが自然。 

そして、元自民党の人間がトップの地方政党も同様の事をやっていると疑うのが自然。 

都議会でそんな質問がなかったかちょっと調べてみてはどうかな。面白いこと見つかりますよ。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公文書隠蔽改竄破棄しても捕まらない。有権者に露骨な利益供与をしても捕まらない。法律守らない憲法守らない批判をした野党の支持率の方が下がった安倍政権時代。自民党の方々は本当に我が世の春だったでしょう。あの時放置をした結果が安倍晋三死後の終わりの無い不正発覚に繋がっているわけですが。当時安倍政権を支持していた方々は民主主義の根幹すら捨て去って何をしたかったのでしょうか? 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

引き続き政治と金の問題は追求して欲しいが、最近は103万の壁を引き上げない、106万の壁は撤廃する、高額療養費の上限は引き上げるなど手取り減になる施策ばかりなのも与党に対する不満が募っている。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「知らなかった」「会計責任者に任せていた」「記憶にない」のオンパレード…。 

国政も都政も自民党は本当に腐り切っている。良い歳した爺さん達が誰一人として責任を取ろうとせず、のうのうと議員バッジを付けて議員を続ける。裏金に塗れ、報告書には記載せず。もう都議選は勿論の事、参院選でも自民党は大惨敗するのではないか。国民都民を欺き、舐め馬鹿にするのも良い加減にしろと言いたい。石破総理、今こそリーダーシップを如何なく発揮する時ではないだろうか。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

3ヶ月前の衆院戦で、 

裏金議員達が、落選の原因を新執行部の責任にしていたことに失笑してしまった。 

直近で高市早苗氏が、衆院戦惨敗を新執行部の責任と発言していたのにも失笑してしまった。 

その事の決着もつかないまま次は東京都議の裏金ね。。。 

高市含む当該衆議院議員は都議の裏金を、 

私達が関与していない場所での事項だからわからない 

などと宣うんやろうね 

一生体質は変わらないね 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員だけでなく地方組織も金にまみれて、法律違反を何とも思わなかったということですね。自民党の伝統的体質なんですかね。昔は自民党には色んな人もいるが、良心的な人も一部に入るという印象だったが、今は見るも無残。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は政策を実行する政党ではなく、実態は単なる裏金作りを目的とした組織です。 

 

国民、都民のためでなく裏金を作るために日々活動しており、オマケに税金から高い高い高い歳費と各種特典に更に政治活動費をもらっております。 

 

政治=金儲けの手段。 

これがずっと何十年も続き、撲滅は絶望的。 

 

▲86 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

悪事を日常化している政党が、日本を良い方向に進めるはずがありません。 

 

特定な会社、個人しか利益を生まない。 

日本全体を見据えられる人に日本の将来を任せたい。 

自民党には任せられません。 

 

▲68 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

民主党政権の時にも、 

企業団体献金や政治資金パーティーをガンガン実行してましたよね。 

旧統一教会とズブズブの立憲民主党議員は17議員もいました。 

 

結局は「権力の魔性」で、どの政党も政権を握ったら同じことをしますね。 

 

▲7 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

一度自民は何期もやってる連中は総入れ替えして 

これから政治で使う金はすべて記載させればいいかと 

ただそれでも嘘の記載とかすると思われますけどね 

かならずなにか裏でやるでしょう 

この党はもうどうしようもないかもしれませんね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党には投票しないでください。日本が変わらない。自民党が悪だと言う事はわかってきました。自民党の好きなようにさせない為にも投票しないでください。いい加減日本は変わらないといけない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都議会だけではありません、参議院も影響します、相変わらず自民党は金かねカネの政治に成っていた。致命的ダメージ?自ら裏金創っていました、落ちても落とされても仕方ありません。暫くは裏金さんと呼ばれます。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東京都議会だけか??自民党が上から下まで同じやり方をして居るんだろう?地方の隅々まで浸透して居ると考えた方が良いんじゃ無いか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

親(自民党国会議員)のやり方はそっくり子(自民党地方議員)も真似していると疑わざるを得ない。 

と言うことは、日本全国47都道府県の自民党地方議員ズタボロ状態か?もしそうなら、自民党、消滅かも。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党が企業団体献金に抵抗する理由は、政治資金パーティーで裏金作りが難しくなるからなんでしょうか。 

 

▲25 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

朝日は自民にだけ裏金と言う言い方をしますね。 

印象操作でしょうか。 

私から見れば、自民だろうが野党だろうが、報告書に未記載は全て意図的に誤魔化した報告書ですけどね。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これは全国で常態化してるだろう。 

地元の町会議員が羽振り良い訳が分かった気がします。 

そりゃあ議員になったら辞めたくないわな 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国だろうが市区町村だろうが、上から下まで裏金作りのスキームが展開、徹底されているって事ですね〜 

日本の政治から自民党を追い出そう! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

町内会のボスも 自民党の裏金のおこぼれにあってチュウチュウしている人間がなっていることが多い。 

自治体の事業も カルト信者が多い。 

自民党 公明党のカルト政治は もう全くごめんだ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで国会議員たちだけだと思ってたの? 

 

むしろ抜け道を作ってたんだから、国会議員たちだけなんてありえないでしょ 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

え?これ月のはじめに赤旗がスクープしてなかったっけ?なんで今ごろ報じてる他紙のスクープになるの? 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まいったね。  

自民党は地方も含めてどこを切っても裏金議員の顔が出て来るね。 親方日の丸。  

上がやってるから私らも⋯、ってか? 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最早自民党は腐っているとしか言いようがない。長い政権で感覚麻痺の証拠、維新と国民で政権担当してくれ。立憲はゴメン被る。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ普通に考えたらそうだわねって印象だよね。 

ビックリもしないわ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の世界から自民党と公明党を外さなければこの国は良くならない。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の不祥事は皆原因が不明で終わる事ばかりだ!おかしいよの国は? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都議選も国民主党ひとり勝ちで良いと思う。 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

地方でもやっているのでは? 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲が第一党になるのだけはイヤだが、もう自民はゆるせんな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

親の背中で 子が学ぶ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どこでもいつでも裏金命。 

自民党に幸あれ!! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は全てが腐敗しているね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

幕の内挟んで二幕目入ります 

今のうちにトイレ行っといて下さい 

おおとりはあの人で・・・・・ 

緑の・・・ですか? 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小池さんも御満悦! 

裏入学も煙に巻く。 

 

▲11 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE