( 239673 ) 2024/12/26 07:03:22 2 00 フジ「めざまし8」来春3月で放送終了へ「とくダネ!」後任でスタートも約4年で幕日刊スポーツ 12/25(水) 15:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/220b5b9cf470e70d17d53fd79daf87ecb0477f0c |
( 239676 ) 2024/12/26 07:03:22 0 00 フジテレビ本社
フジテレビ系で放送中の情報番組「めざまし8」(月~金曜午前8時)が来年3月をもって終了することが25日、分かった。
メインキャスターを俳優の谷原章介(52)が務め、月~木曜のMCを同局小室瑛莉子アナ(25)、金曜を岸本理沙アナ(25)が担当。同局看板番組の「めざましテレビ」とともに、朝の“顔”として定着しつつあった。
同番組は9日に死去した小倉智昭さんが約22年出演していた「情報プレゼンター とくダネ!」の後継番組として、21年3月末から放送を開始。通勤通学が一段落した時間帯にいる視聴者へ向けて、今知りたいニュースを深く解説し、独自の生活情報、エンタメまで幅広い内容を取り上げていた。
フジテレビは「改編の詳細についてはお答えしておりません」とコメントした。
|
( 239677 ) 2024/12/26 07:03:22 0 00 =+=+=+=+=
以前はよく観ていたけど、最近はなぜか冒頭から関東の天気予報を毎日毎日10分以上されるので観なくなった 関東の天気予報なんてローカルでやるべきことであって、全国放送の冒頭でやることじゃないと思う
▲16337 ▼769
=+=+=+=+=
急にこういう話が出てきたのは兵庫県知事をめぐるニュースで局だけでなくスポンサーにも問い合わせが少なからず入ったことも想像される。裏番組でモーニングショーが強いのはもちろん、違う数字でラヴィットが結果を出しているのも効いているのかもしれない。後番組はめざましテレビの1時間延長やノンストップの全国ネット化が考えられるかもしれません。
▲935 ▼228
=+=+=+=+=
谷原さんの司会進行はスマートで安定感はありましたが、番組にあまり言いたいことは言えない雰囲気もあったのかもしれません。 それでも小室アナを介抱した時の対応には好感を持てましたし、天達さんの天気コーナーは分かりやすくて好きでした。
▲7645 ▼878
=+=+=+=+=
まあもうTVに長寿番組は必要ないのだろうし、常に新しい顔や番組で回していかないと視聴率も取れないのかもね。 谷原さんに関しては先日の貧血のサポートファインプレーもあるけど、18禁チップスを食べ出したり、よくわからないコメントや筋違いな質問をしたりと、時折りその言動が良くも悪くもピックアップされてましたね。 だからといって彼が要因とは思わないが、同じ時間に同じ人間が長く居座る時代ではないのでしょうね。番組制作スタッフ含めて。 後継の番組に期待です。
▲7 ▼14
=+=+=+=+=
ワイドショーもバラエティも今から他局に勝つのは難しいしあまり意味もないと思うので、日曜朝にやっている『日曜報道THE PRIME』みたいな討論番組をやったらいいと思う。2時間あればかなり踏み込んだ討論ができる。 曜日でテーマを変える等して政治家をメインに出演させれば、切り抜きなしでそれぞれの考えを聞く事ができる。番組内で視聴者からの意見も募る等すれば双方向のコミュニケーションもでき、具体的な問題点をもっと共有できると思う。
▲25 ▼24
=+=+=+=+=
残念ですが、俳優としての谷原さんを拝見したかったので新たな活動を期待します。 テレビ離れが凄く昔のように、とりあえず情報番組を流しておくという習慣がなくなったのでは。 ドラマは配信はNetflix等で活躍の場が広がってるので谷原さんも、そちらへシフトされるかもしれませんね。
▲3431 ▼448
=+=+=+=+=
情報番組が多すぎるから、別な形態の番組をやってほしい。 先日、小倉さんが亡くなった時に谷原さんが「番組を大きくする」と言ってたけど、谷原さんは俳優としてドラマや映画で見てみたい。
▲2690 ▼189
=+=+=+=+=
大谷選手の新居暴露をやったばかりにワールドシリーズを独占放映できたのに取材拒否されたきっかけはこの番組だったよな。だからフジも10月改編で番組終了するかと思ってたが半年延びたのは谷原氏の事務所との契約の問題だろうか。次に始まる番組も情報番組と思うが、何度か取材でやらかしているのでほぼ同じスタッフでやるなら意味が無いから前後の時間帯も情報番組だし思い切って別ジャンルの放送してもいいとさえ思っている。
▲1951 ▼136
=+=+=+=+=
この番組含めて今放送されているワイドショーは終わらせてはならないだろう。 兵庫県知事糾弾問題や衆議院選挙の自民党優勢報道等、真実相当性が無い報道を度々して民意誘導をしたり国民を誤解させるような報道をしてきた。「さてこれから各局を国民は糾弾するぞ!」という時に証拠となるテレビ番組が終わってしまっては「もう終わった番組ですので」という言い訳をされて終わってしまう。 首を洗って粛々と放送を続けてほしい。
▲849 ▼337
=+=+=+=+=
生放送、多くの情報を扱う番組となれば俳優である谷原さんを出演させ続けるには大変であったと思う。更に、長男の芸能活動もある中でMCより役者としての背中もしっかり見せたいだろうし。NHKの偉人の年収も好きだけど生放送は役者の仕事に影響がある。そろそろ残念だけど本業に軸を戻す時期だとは思います。
▲1211 ▼93
=+=+=+=+=
谷原さんは器用に生放送の司会を毎日こなしてて凄い人だなと思った。但し谷原さんはまだ現役バリバリの俳優さんなので特に芸能ニュースなんかでは同業者に遠慮があるのか前司会の小倉さんみたいに相手にズバッと踏み込んだ事を聞けないし、切り込んだコメントも言えない事に限界も感じていた。司会者としては決して悪くは無かったけど無難なコメントしか出来ない事に不満を感じる層も居たと思う。それは立場上仕方ないと思う。でももう番組の終わりが決まった以上残り三ヶ月、最後まで司会を頑張ってほしいと思います。応援してます。
▲1180 ▼172
=+=+=+=+=
賛否がある中、谷原さんは自分なりのベストを尽くされているのだろうと思うし、逆はあっても役者さんが司会をやるのは珍しいことだったような気がする。
働き方改革を前提として…どこの局もあんなに早朝から生の情報番組を流さなくてもよいと思うが?30分〜45分毎にリピートされた話題が流され(その時間帯に起きた人のためなのは)理解するけど、ずっとは見続けられないというのが本音。受信料を払っているのだし…ニュースや天気予報ならNHKを見ればいい。芸能ニュースも最近ではプライバシー重視なので昔のようなゴシップニュースは皆無、いわばほとんど宣伝(タイアップ情報)。 耳が寂しい私なんかは、朝も夜も食事や支度の最中はYouTubeを流し見しています。 夜間、早朝の不必要な労働は減らしていかなければ、これからの人員(企業の雇い控え)不足はもっと加速するはずですからね。
▲111 ▼40
=+=+=+=+=
番組スタート時はメインキャスターの谷原章介さんの評判も不安定でしたが、ずっと務めてこられてすごいなーと思っていました。 個人的に谷原章介さんは上品で優しそうで大変好感度高いです。 本当にイケメンですし。 勉強不足と言われることもありますが、歌のコンシェルジュの司会ぶりも素晴らしいですし、今後も活躍して欲しいです。
▲1043 ▼219
=+=+=+=+=
毎日、早朝から家族のお弁当を谷原さん自身が手作りをしているようだし、それからお台場に向かい、原稿チェックして8時半のテレビ出演はさすがにキツいでしょうね。 番組終わってからも俳優のお仕事もあるだろうし、セリフ覚えとか歌番組の司会もしていたり。体力的にも限界なんじゃないかな。
小倉さんも天国に行ってしまわれたので、 引き際としては最適なんだと思う。
天達さんの天気、毎日楽しみなんだけどな。
▲402 ▼51
=+=+=+=+=
内容が面白くないので、最近は見ていなかった。時事について解説しながらコメンテーターに意見を述べてもらう形式で2時間延々とやるだけで退屈。 テレ朝のモーニングショーも同じようなものだけど、コロナ禍になって外での取材をしなくなってから、そのまんまエンタメ要素がないまま現在に至る感じで総じてワイドショーが退屈な番組になった。
▲704 ▼93
=+=+=+=+=
谷原さんの司会は好きでしたが最近は不自然な偏向報道が続き局側の報道姿勢と谷原さんの本心とは合わず辛いのでは?と感じてました。めざまし8の番組終了は歓迎します。歌コンの司会はスマートで楽しそうになさってます。これからのご活躍楽しみにしてます。
▲485 ▼62
=+=+=+=+=
この時間帯は、いつも各局チャンネルをラウンドして見たい報道を見ていますが、めざまし8で立ち止まる事が多い私にしてみれば、残念です。
谷原さんの安定した進行は好きだったのですが、更なるご活躍をお祈り申し上げます。
▲628 ▼133
=+=+=+=+=
谷原さん、長年にわたり「めざまし8」の司会をつとめてくださり、本当にお疲れさまでした。毎朝、谷原さんの優しい笑顔と的確なコメントに励まされ、1日の始まりがより明るく、前向きなものになった方々も多いと思います。番組を通じて届けてくださった温かさや気遣いは、視聴者の心に深く刻まれています。
これから新たな道に進まれる中でも、谷原さんのご活躍を心から応援しています。そして、これまでの努力と素晴らしいお仕事に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!
▲318 ▼77
=+=+=+=+=
初めて書きます 今から25年ほど前、谷原さんがモデル時代に九州に一泊二日であるコマーシャルの撮影でご一緒した者です。二日目の朝、誰よりも早く現場にいて今と変わらぬ笑顔で「おはようございます!」と声がけされていた。ずっと立ちっぱなしで、椅子をすすめると「ありがとうございます。でも、パンツにシワが入るので大丈夫ですよ」ってニッコリ。あれ以来テレビや映画でメキメキと頭角を現されて、ずっと応援していました。私にとってもいい思い出ですし、自分にも厳しく人に優しくしたいと思ったきっかけになりました。勝手にずっと身近に感じています。これからもお身体に気をつけて色々なシーンで楽しませてください。
▲85 ▼12
=+=+=+=+=
こう言うワイドショーはもういらない。 たとえば何処そこの花火大会を取り上げると綺麗な花火を流してそれを見られた方のインタビューなどを放送すれば良いのに必ずルールを守らない人や路上駐車など番組を見ている方を煽るような事を必ず放送する。本当にそれいる?最近何か怒ってる人多く感じるし、こういう番組の影響も絶対あると思ってる。
▲174 ▼46
=+=+=+=+=
番組終了は残念です。最近は女性アナが生放送中に倒れるというアクシデントがあったがそばにいた谷原さんの冷静で優しい対応が話題になっていましたね。谷原さん自身も本業は俳優でありその傍らの司会業でしたので色々と大変だったのかもしれません。長い間お疲れ様でした。
▲124 ▼17
=+=+=+=+=
個人的に俳優の谷原さんは好きでしたが、情報番組でしかも朝イチで、マイクの音割れをするくらいの感情的な絶叫されていた(なにかスポーツ系の大きな大会等で良い結果の報道があった時)のを見た時から、見るのを辞めてしまいました。
また俳優としての谷原さんが見られるといいなと思います。
▲61 ▼32
=+=+=+=+=
この番組だったか忘れたけど、谷原章介さんがスタジオに本物のサソリを持ち込まれて、苦手だったらしく、近くにいた女性アナを突き飛ばして逃げたのが印象的でした。こういう人でも欠点はあるんだなとむしろ好感を持った。
▲45 ▼21
=+=+=+=+=
記憶に新しいのは、小室瑛莉子アナウンサーが倒れそうになった時に谷原さんが慌てずスマートに受け止めて介抱したシーン。
放送事故になるんだろうけど、100点満点のイケメンっぷりを見せられて、あの人を嫌いになんてなれなくなった。
そのあと小室アナウンサーも元気になったし、多分この出来事は番組が終わってもずっと覚えていると思うなあ。
▲84 ▼15
=+=+=+=+=
「谷原さんでも炎上するんだ」というのがこの番組の率直な感想だった。 難しい時代になったと本当に思った。自分の意見を言おうとすると、どこかでつまづくのが今。
裏の羽鳥さんは自分の意見は一切言わず、進行に徹しているからか、炎上とは無縁。(反動で出演者が炭化するまで炎上しているが)その辺の差も感じた。
▲183 ▼20
=+=+=+=+=
この番組始まった頃は、8時のトップニュースからあおり運転とか防犯カメラの切り抜きニュースばかりで、何でこんな滅入るニュースやるんだろって思ってた。 最近は谷原さん小室アナの「おはようございます!」から始まるようになったけど時すでに遅し。 8時の最初が大事かなと。
▲153 ▼22
=+=+=+=+=
役者さんが、キャスターをする事の難しさを観ていた気がします。アナウンサーの訓練された言葉の運び。噛んでしまうことの、聞きづらさ。そんな事が重なって番組を観なくなりました。次の方は、それなりの方に経験値のある方にしていただければ、観ると思います。
▲173 ▼110
=+=+=+=+=
もしかしたら谷原章介さん(所属事務所)から降板の申し出の打診があり MC交代をするなら番組リニューアルでなく新たな番組でという流れかもしれません。裏のモーニングショーの羽鳥アナは声が出にくいと4日間ほど休まれて いた時期がありましたが、谷原さんは1日だけ休みなどが多く体調面より 仕事スケジュール的な休みが多かった印象です。
帯ドラマの撮影は朝早くから仕事をするのも珍しくないので朝から 生放送の仕事をすると単発ドラマ程度のちょい役でしか俳優の仕事が できず制限がかかります。
フジテレビの1日の視聴率推移をみると、午前8時のめざましテレビと めざまし8の間で必ず2ポイントほど落ちています。8時はNHKで連ドラが 始まる時間でもありますが、他局はそれほど落ちていないのに、 フジテレビだけ落ちています。これはめざましテレビの視聴者を引き継げて いない証です。
▲55 ▼15
=+=+=+=+=
来年に終了は凄く寂しいですね。 谷原章介さんのМCは最初は少し緊張されてましたが日々追うごとに定着されて視聴していて良かったのにと感じ…これからもっともっと楽しみでした。 谷原章介さんの思いやりやニュースを理解できない時はご自身の熱意による語りは素晴らしく素敵なМCをされていたので残念です。 小倉智昭さんが他界され谷原章介さんも「頑張りました、来年で終了させて頂きます」と言う心理もお有りなのですかね。 来年3月までですが「めざまし8」終了を見届けたいと思います。 しかし本当に終了は残念で仕方ないです。
▲30 ▼8
=+=+=+=+=
えっこのタイミングでか?めざまし8は小倉さんの特ダネ時代のスタッフ達が引き継いでいたこともあり、より一層、力合わして続けていくのかと思っていたし、少し安定してきたと思っていたのにね。谷原さんもこの前の小室アナの時の対応で株が上がってまだまだ続けられるのかと思っていたが、フジは前から決めていたのか?ちょっと今のタイミングというのが複雑だよね。小倉さんの時も急遽、どこよりも特番したり対応が敬意を評している感じがあっただけに残念だ。 それならフジも、もっと他に終了してもいいのでは?と思う番組あるんだけど。 昼の帯番組とか?めちゃイケのパクりみたいな学生風のクイズ番組とか? フジで今、毎週楽しみの番組がないんですけどね。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
この時間帯としてはテレ朝と張る政治経済番組だったので残念、谷原さんは見ていて日ごろから鍛錬、節制しているなと感心していました。谷原さんにはこの経験を生かして次をお願いしたい。アナウンサー出身ではないのに技量は羽鳥さんと並ぴますね(キャラクター違いですがこれはこれでとても良い)
▲34 ▼16
=+=+=+=+=
スマホが浸透して情報番組の価値が下がりましたね。スマホで直ぐに情報は手に入るから、別にテレビのワイドショーを見る必要がない。目新しさもないし、言いたいことも言えないっぽいので面白みもない。 更に横並びで同じ時間帯に同じような番組やってるから更に競争も激しい。数字は伸びないはずです。TBSの朝8時のように各局特色をだしたほうがよいと思う。
▲178 ▼47
=+=+=+=+=
谷原さん始め出演者は好きなんだけど、番組の意向としてなんだろうけど嘘っぽい演出とか要らないと思うんだよな。 スーパーマーケットの特集では半額シールが貼られるまで遠くで眺めて粘るとかみんなで言ってたけど絶対嘘だろ。なんかズレてるんだよな。そんなことして視聴者が喜ぶと思ってるのかね? 谷原さんは役者として頑張って欲しい。イケメンでスマートで声も良くて家族思いで優しくて素晴らしい。小室さんも笑顔が可愛い。
▲43 ▼12
=+=+=+=+=
半分バラエティの様なワイドショーは減ってくるんじゃ無いかな 偏向報道がかなり言われてるから 言葉の制限や時間の制限ある中で 賛否両方を伝えきるのは難しい所もあるから 全く関係無いラヴィットなんかは 好調みたいだし 朝、昼、夕方と同じ様な内容のワイドショーはもういい加減無くていいし見なくなってる 良くも悪くも兵庫県知事の一件で風向きが変わったのは明らかでしょうね
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
私はキャスターの谷原さんではなく俳優の谷原章介が観たいです。 言っても素人さんだし、アナウンサーでもないので政治経済や時事問題、勉強はされてるんでしょうが、専門的な問題点になると言葉を濁したり、一言、二言で済まし、橋本さんや若狭さんへ振ってしまうこと多かったですよね。
▲30 ▼7
=+=+=+=+=
同一時間帯の報道番組の中では良い方だと思ってたんだけどな 平日に休みが入って暇な時なんかは めざまし8→ひるおび→ゴゴスマの順で流してる 天気のニュースに長時間割いたり本人から嫌われている局なのに連日大谷翔平の話題をトップで扱うなど番組構成はマンネリだけど他の局の番組も同じ 各局独自取材を元にした話題、独自の特ダネを報道してほしいとは思うけど人員と予算が絞られているため中々難しいのだろうとは思う
▲127 ▼65
=+=+=+=+=
谷原さんは感情が入っていないコメントや、泣いている芝居に見えて好きでは無かった。 小室アナのバカ笑いも好きでは無かったので、8時からは羽鳥さんの番組を見るようになった。 内容も「めざましテレビ」の再放送のような感じだったし…。 とにかく終了して良かったと思う。 次に期待したい。
▲115 ▼68
=+=+=+=+=
最近のテレビはどれも同じにしか見えません。どこも芸人ばかり女子アナもアイドル感覚で日本語すら流行り言葉を使ったりちゃんとした日本語を使うアナウンサーも居なければちゃんとした服装もしてない人ばかり外国のテレビさえニュース番組では男性女性もスーツ姿できちっとニュースを伝えてるのを見ると日本はどうなってるのかと思うばかりです。
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
もし本当に「番組終了」とすればメインキャスター務めた谷原さんには本当にお疲れさまでしたとお伝えしたいです。3男3女計6人のお子さんを育てながらテレビ司会者に舞台に時に料理の腕前も見せるなど「多彩」振りには「脱帽」します。3月終了であれば本当に「お疲れさまでした」。
▲23 ▼5
=+=+=+=+=
ラヴィットは、わちゃわちゃしているし。 ジップは、ヒルナンデスと一緒で 抽象的で混沌としていて 何をやっているか良く分からず。 羽鳥さん番組は、みんなしかめ面で 批判したい!否定するぞ!いう雰囲気が、 朝から重いし。
スッキリが無くなって、 今はめざまし8が1番観やすく、 1番ベーシックで清潔感があって わかりやすい番組だった。
谷原さんも高卒ながら、 すごく勉強されていただろうし、 言うこともちゃんと言っていたし。 勿体無いと思う。
もうラヴィット系の番組は要らないので、 朝からためになる情報番組を お願いしたいです。
▲14 ▼13
=+=+=+=+=
最近はガソリン税等で失言がありましたよね。 あれで谷原さんには幻滅してしまいました。 地方では車が無いと何も出来ない地域が多いそれでいて車には多額の税金がかかっていたりガソリンの2重課税等色々負担が凄く大きくて、車の維持の為に働いているような感覚にすらなってしまいます。 もっと公平な立場で物を考えて欲しかったです。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
朝ドラ見ず3年8ヶ月めざましい8 見て来たので本当だとしたら残念です! 不要にフカボリせず、テンポよく進行 して爽やかです。 谷原さん多忙の中頑張っています!
この時間の男性アナウンサー、女子アナウンサーも好きです。新番組でもあまたつさんは残して欲しいです!分かりやすいお天気情報&人柄に癒されます。
番組終了が誤報である事を願います。
▲22 ▼18
=+=+=+=+=
予算削減というか制作費不足で日本テレビに合わせる形でめざましテレビの放送時間を延長させるんだと思う。 午前のワイドショーとか正午あたりのテレビ番組のヘビーウォッチャーじゃないけど、お昼のぽかぽかの方に手を入れた方がいいんじゃないの。ナベプロとの関係上で打ち切りに出来ないという記事を見たことはあるけど。
▲14 ▼9
=+=+=+=+=
TBSの「ラヴィット!」が視聴率が良いので、「めざまし8」は力不足 だったのだろうね。天達さんが以前、こちらの地域で講演会を行った時に 「めざまし8」の視聴率のことを話していたけど、前半の15分までは、 NHKの「朝ドラ」にチャンネルを合わせる視聴者が多いので、8時15分 までは、視聴率が低迷しているそうです。
それだけではないと思うけど、8時ちょうどから好視聴率を取るのは、 「朝ドラ」がある限り難しいようですね。
谷原さん、本当にご苦労様でした。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
小倉智昭さん追悼回の最後に「番組を大きくして見せます」なんて宣言してたのに、その1ヶ月も経たず白旗か。 代々続いてきたフジの朝ワイドショーで、最短命なのでは? ま、コメント見てもラヴィット見てた人多かったしな。 同時期に始まった同番組は、最初は1%台で「ドラマかドリフの再放送にしろや」なんて言われてたのに、ワイドショーに辟易した人たちの受け皿として成功したな。 後番組は日テレに倣って、めざましテレビ9時まで延長でノンストップ50分前倒しかな?
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
オールドメディアで見たい番組が存在しなすぎ ニュースとかも芸人とかアイドルとかタレントをキャスターにしたりするようになって、しょうもないエンタメとか占いとか、頭が弱くなりそうな内容になった頃から一切見なくなってしまった
きっとテレビ局的には報道とバラエティのミックスで画期的とか評価されたんだろうな
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
だから、こういうワイドショーは「物言うMC」なのか「進行役のMC」なのか?ってところでしょうね。
前任の小倉さんやスッキリの加藤さんは前者でしたよね。 「めざまし8」っていうことですけど、めざましの要素はあったんですか?
でも、4年も続いたのなら大成功ですよね(⌒∇⌒) お疲れ様でした。
ただ、今発表されて1月~3月はどういった気持ちで番組見れば良いんですかね? まぁ新番組の宣伝もあるから直前に止める発表は出来ないのか。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
8時台のモーニングショーは視聴率取るのが難しいよ。 どれも似たりよったり、強い個性派番組がない。 谷原さんも頑張っていたのだが、かつての小倉さんの力は大きかったのだな。 視聴者のメインは主婦やおばちゃん、高齢者とかだからこの層に受けないと 次も大変だな。次のMCは個性派タレントや芸能人を当てないとと思う。 局アナMCは難しいんじゃないかな。 例えば香川照之氏復活か辛口梅沢富美男氏等のおばちゃん受けの方とか。 無理ならなんらかの再放送しか仕方ないんじゃないの。 またコメンテーターも一新だね。
▲9 ▼16
=+=+=+=+=
「あさ8」と日本保守党の関係性について、違法性を主張するには決定的な証拠が不足している 公選法や政治資金規正法に違反していると立証するには番組制作において党の組織的な指示や資金提供に基づいていることを示す具体的な証拠(例:党の会議議事録や資金流用を示す記録など)が必要である さらに、党の公式行事の番組配信が報道や情報提供の範囲内である限り、直ちに違法と断定することは出来ない
公職選挙法における「政治・選挙活動」とは特定の候補者や政党への投票を直接的に呼びかける行為を指すが、そのような行為が「あさ8」で行われている証拠は確認されておらず、番組広告収入に関して収支報告義務は無く、当局が動くだけの事由を満たしていない
現時点で「あさ8」が公選法や政治資金規正法違反と断ずるには証拠が不十分であり、さらなる具体的な証拠の提示がない限り、この結論は維持されなければならない…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
割とフジの中では好調だっためざまし8が終わるとは意外でしたが、 まぁめざましテレビの恩恵だけで数字もたせてた所あるから終了もやむなしかもしれませんね~
春改編は新番組を立ち上げずにZIPのようにめざましテレビとノンストップを延長させて時間つなぎそうな予感
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
驚いた。視聴率も決して悪くないはずなのに。
おそらくフジの番組制作費の削減のあおりだろう。フジはキー局の視聴率競争で最下位に甘んじている。収益の関係で制作費を削減せざるをえないはず。 「めざまし8」は出演者も豪華で、かなり制作費をかけているのが解る。リストラの対象になってしまったのだろう。
小室アナ好きだったんだけどな。まあ別の番組で再会するのを楽しみにするか。
▲17 ▼19
=+=+=+=+=
後番組はめざましテレビを30分拡大し、 知名度があまりない劇団俳優を起用した40分ドラマ2本のドラマ枠にしたら? 朝の家事後に新たな推し俳優を見付ける楽しみを提供するのもいいと思うし。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
え、早すぎない!?と思ったら約4年もやってたのですね。谷原さんと小室さんのコンビ好きでした。 爽やかだと思ってた谷原さんが意外にもそうでもなかったり、人間味が溢れてたり少しふざけたり優しかったりとそういう所も良かったし、一般人寄りな意見も聞けて良かったです。コメンテーターの方との意見のやりとりも好きな番組でした。 そして小室さん可愛くて嫌味がなくて癒されるので朝の番組で観られますように…
▲62 ▼24
=+=+=+=+=
番組のコンセプトが仇になっただけでとくダネ色が強かったことがと思う。 追悼企画については致し方ないが通常の緊急性のないニュースが長いと言ったのは昔みたいに地方局の事情を読まなくて良くなったのにと思う。
▲39 ▼9
=+=+=+=+=
時間帯が時間帯だけにあまり見れてなかったのですが、谷原章介さんのような方を朝から見られると、爽やかな気持ちで始められそうな気がするんですが、違うんですかね? MC変えずに番組のテイスト変えてもいいんじゃないかと思うけど。
▲36 ▼26
=+=+=+=+=
谷原さんと永島さんの掛け合いは朝から元気もらってましたけどね。その後も谷原さんはじめ、女性アナウンサーの方達もとても爽やかで他局とは全く違う印象で好きでしたよ。ただ、コメンテーターが苦手な人ばかりでそれがいやでしたが。金髪の赤い服の人とか、天邪鬼みたいに必ず否定から入る学者さんとかね。後番組にもその人達だけは残って欲しくないと願います。
▲30 ▼12
=+=+=+=+=
今年はコメンテーターに問題発言、偏向発言が多かった。谷原氏は根拠なく同調することが多く、主体性がない。つまり局の言いなりと言う感じがしていた。フジテレビは局の姿勢や方針、立ち位置を初心に帰って考え直して欲しい。メディアは信頼を失っている事を真摯に反省すべき。
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
今年一年、地上波は一度も観ませんでした。 その分、複数の国家資格・民間資格を獲得しました。 子供の頃、親にテレビばっかり観るなって言われていた意味がようやく分かりました。 ビックリするぐらい自分に向き合う時間が増えます。
▲34 ▼12
=+=+=+=+=
偏向報道、偏向番組が多い事に気が付かされたのでワイドショー番組は見ないようにしてますが…天気予報は見たいので見てると天気以外にクイズやったり地元名産品紹介したりと情報が取りづらく天気は天気だけやって欲しかった!
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
うわーこれは結構ショックです。 毎朝谷原さんを観るのが日課になっていました。 博学だし(相当勉強されていたとは思いますが)優しい声とビシッとしたスーツ姿の谷原さんが朝の活力でした。 でも今後はまた他番組で俳優やMCとして活躍されることと思いますので楽しみにしています。
▲362 ▼170
=+=+=+=+=
めざまし8の課題は明確で、若いキャスター陣と裏腹に、報道内容が極めてお年寄り向けやどうでも良い交通事故の独占ニュースなど、見た目と内容のアンマッチが激し過ぎた事。フジテレビは、ラヴィットの焼き直しなど格好悪いことはせず、トガった新しい番組を始めて欲しいです。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
谷原章介さん、スマートながら庶民的で好印象の方です。来年3月で『めざまし8』から解放されるのですね、ぜひ、『旅サラダ』のメインキャスターに就任してください。神田さんが抜けた後、どうにも締まりがありません。どうぞよろしくお願いいたします。
▲12 ▼17
=+=+=+=+=
めざまし8よりも、テコ入れすべきはめざましテレビの方ではないだろうか? 低次元の幼稚なノリが目立つしチャラ過ぎると感じる。BGMの担当にセンスがないのか、テーマソングの特定フレーズをしつこく繰り返し流すばかりで、悪魔の呪文のように頭の中に刻まれて気が狂いそうになる。特に天気予報の時に肝心な所が聞き辛くて、いったいどっちがバックグラウンドなのだろうか戸惑う事すらある。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
裏番組のラヴィットが好調なのも影響でしょうね 谷原さんも岸本さんも決して悪くはないけど、あんまり主張しないおっとり美男美女って感じでパンチが弱かったのもあるんじゃないでしょうか 小倉さんは良くも悪くもパンチのある人でしたからね 同席のカズレーザーが変に畏まってないでもっと変人っぷりを生かせたら変わっていたかもしれません カズレーザー、賢い人だと思いますけど、初期のやべーやつ感がなくなってしまったのが残念 いい意味でのサイコパス感が魅力の人だと思ったのですが、最近はただの賢い人になってしまった感じ
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
最近テレビで谷原章介の妻が、 いしだ壱成の前妻で連れ子がいての再婚と知って、 驚いたな。その長男さんモデルになって特集されていたしね。 自分の血が入った我が子と分け隔てなく、 育てられるって普通にできることではないからね。 谷原章介といしだ壱成は昔のドラマ「未成年」でも共演していたからね。 ちなみにオセロの中島と交際していたのは、 さすがに黒歴史になっているね。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
ここからMrs.GREEN APPLEを知ったのかな。ダンスホールとあってて、小倉さんのように20年以上は難しくてもこれから10年以上は続くかなと思ってましたが、やっぱり谷原さんは俳優さんなので司会を定期的にやっていくのは難しかったのかな。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、良いんじゃないですか?いずれにしても、どこもかしこも似たような番組ばっかりで、次の番組もそう期待はできないとは思いますが。。。。 谷原さんは頭が良いし、優しいし、ああいう番組でも頼りになるのは分かるけど、本来の俳優さんのお仕事だけで良いと思います。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
役者の仕事がイヤになっていないなら、谷原さんにはドラマ、映画、舞台で活躍してほしい。 たまにCSで谷原さんが出ているドラマの再放送やっているけど、エキセントリックな役もいいんだよね。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
先日小倉さんが亡くなった時に谷原は「この番組『とくダネ!』のたくさんのスタッフを預かってます。絶対に大きくします。」と高らかに宣言したばかり。まだ2週間ぐらいしか経っていない。 名称が変わるとか多少のメンバーの交代はあるのかもしれないけど、マイナーチェンジの域は出ないのでは。谷原も続投なのでは。
▲308 ▼124
=+=+=+=+=
ある意味、朝のテレビはどこもあまり代わり映えしない。要はMCと女子アナの組み合わせだと思う。MCは各局とも芸能人を起用しているがそれぞれ一長一短な面があるが、やはりある程度の教養と広い視野で物事を見れる人がいい。政治的にも中立だけど、何処にも忖度しないMCとそれなりに教養と常識のあるアナで新しい番組となることを期待する。谷原章介氏自体は悪気はないが多少世間とのズレも感じる。テレビ局も時代に則した番組となることをNHKも含めて変革しないとマスコミテレビ離れが進む。
▲153 ▼40
=+=+=+=+=
最近の朝のワイドショー番組って、なんで番組の冒頭に天気のことばかりやるんだろうね。 天気のことなんかより、事件や事故のことをもっと報じてほしい。 午後のワイドショー番組も「もういいよ」っていうくらい天気のことばかり報じてる。
▲81 ▼17
=+=+=+=+=
谷原さん他出演される方達の人柄は 好印象でした。 時折、谷原さん独自判断のような切込みを される時も常識的で良かったので 無くなるのは残念です。 番組制作側の意思が強く伺える時は かなりトンチンカンだったので、 谷原さんも大変だったかと思いますが。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
やはり現場でたたき上げて来たキャスターの司会と俳優とでは違う 小倉さんならズバズバ言うだろうなって幾度となく思う時があったし スマートはモノは言いようで当たり障りのない何も印象を受けないコメントが主だったからね 最近はどのチャンネルも芸人や俳優が同じようなコメントして同じような内容だったから日替わりチャンネルの様になってる
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
谷原さんがこの番組の司会を受けられた時に、もうNHK朝ドラは捨てた覚悟なのかなとガッカリしたものです。 俳優の谷原さんが好きなので、やはり本業で活躍されることが楽しみです。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
谷原さんだったらこのニュースをどう捉えるんだろう、どう伝えるんだろうに興味がわかなかった 小倉さんの偉大さが改めて分かります 谷原さんの喋りは紳士、綺麗ごとすぎて入って来なかった キャラクターに泥臭さがないから緊迫したシリアスなニュースや話題が流れていた 所詮、綺麗なお顔だちの俳優さんでした
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
谷原さんは火曜日にうたコンの生放送があるし、うたコンは月に1回大阪からの生放送もあるから、大阪からの生放送が終わった後は東京に戻らなあかんというハードスケジュールですし。
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
天達氏の影響からか、天気予報ばかり延々と放送している印象を受ける。 天気予報は敵を作ることもなく楽に時間稼ぎできるのだろうが、 報道に近い立場にいるのだから、積極的に未知の社会問題に切り込むべきだ。
▲37 ▼6
=+=+=+=+=
やっぱりさ、朝は重たいニュースよりもラヴィットでタイムマシーンの関さんとぼる塾の田辺さんがグルメロケで本当に美味しそうに食べてるの見てると癒されるんですよね…。旅行の風景とかも。くだらなさ含めてね。 谷原章介さんはドラマで観たい!今までお疲れさまでした。
▲8 ▼10
=+=+=+=+=
そうですか・・・。谷原さんの優しい雰囲気や口調好きでした。 私の場合ですが、昔に比べてテレビを観なくなったこと、今はスマホで時事問題やニュース観れるようになったし、物価高騰の為、電気代(テレビ他)も浮かせようと思いました。 でも朝から谷原さんのようなカッコいい人が観れたのは良かったですね。
▲42 ▼18
=+=+=+=+=
エンタメ中心の番組ではない報道を取り上げる番組で芸人と俳優はなんだか白ける。嘘っぽい感じ。 谷原章介も”ブランチ”では良かったけど、報道寄り情報番組では空振りしているような感じがした。 子供たくさんいるから俳優業も頑張って。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
報道番組なのに国際情勢そっちのけで初っ端から煽り運転やら独自スクープ!とか言って流してたくらいなので終わるのは必然でしょうね ラヴィットみたいな番組作りそうな気がめちゃくちゃしますが、あれは川島さんの唯一無二のMC力あって成立する番組なので、二番煎じはかなり難しいと思います。
▲19 ▼8
=+=+=+=+=
偏向報道の印象が強くて全く観ないようにしてました。それはめざまし8のみならずフジテレビの報道全てにおいてです。
切り抜き記事に踊らされてるのかもしれませんし、嘘を掴まされているときもあると思いますが、一方的に流れてくる情報やギャラを貰ってるコメンテーターの発言ではく、自らで情報を探して考察し結論を持てる人間になりたいです。
▲120 ▼28
=+=+=+=+=
改めて とくダネ!の小倉さんは長かったのね~と 思いました。 毎朝の生放送は本当に大変だと思います 谷原さんお疲れ様でした。
毎日とくダネ見てたけど いつしか朝の情報番組は見なくなりました
主婦とはいえ 共働きの世帯も多いですから 番組形態も変わっていくかな
▲55 ▼12
=+=+=+=+=
芸人やタレントをコメンテーターにしている他局が嫌で仕方なくめざまし8を見てたけど、ここ最近の変な枠のパネルの中に専門家(時にはアマタツ氏)を座らせる手法が本当に嫌だった。しかも専門家の話をじっくり聞けるならまだしも、結局コメンテーターの中身の薄いコメントや司会者がしゃべりすぎで何のために専門家を呼んでいるのかわからないし、あのやり方はゲストに失礼極まりない感じで気分が悪かった。 アマタツ氏は好きだけど、天候の話題に時間を取りすぎなのも気になった。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
フジ「めざまし8」来春3月で放送終了へ「とくダネ!」後任でスタートも約4年で幕 ーーー この時間帯の現スポンサー、現視聴者を他局に奪われないように繋ぎとめておく為には コスパがいいし且つ花があるタレントは、製作費が抑制されている現状では欠かせない人材 そう考えると自ずと新番組の形態が、「めざまし8」とそう変わらないであろうと容易に予想できる 出来れば裏番組と対抗する目的で、sns上にあふれている情報のファクトチェック的な番組を、ニュートラルな目線で検証する番組が欲しい ただ、スポンサーや視聴者がそれを受け入れてくれるか否かは不明
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
番組の内容がイマイチでした、一つの話題を毎日放送してそのニュースには飽き飽きしていても 8:00-9:00まで集中して話したり朝の天気も こんな長い時間必要と思うくらい30分ぐらい天気ばかり、ひどいときには1時間も天気ばかり・・・朝のニュースなら こんな事件やニュースがあったと広く色々な内容で欲しかったです 一つの事件に偏った番組でした
一つのニュースが長いときは他チャンネルに行って別なニュースを見ていました これじゃあ 長寿番組にはならなと思っていました
▲306 ▼140
=+=+=+=+=
冒頭からの天気予報、そして終わる前にまた天気予報 苦しい番組構成だなとは思っていたけど終了するのは淋しい気持ちもある
時代的にも何事にもオブラートに包みながら進行しなきゃいけなくなって番組としては面白さがなくなっていたのは事実
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
以前は羽鳥さんのモーニングショー 一択だった。 が、一つの話題を延々とやり過ぎ。 なので、「今日のワンコ」から 谷原さんの爽やかな 「おはようございます」の流れに。 谷原さんはアナウンサーナ出身ではないから 多少不慣れな所もあったけど 朝のバタバタした時間、 あまり気にならなかったけど。 むしろ、コメンテーターに 専門性や個性がほしいな。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
平日8時、家にいるときはこの番組を見ているのに、残念。なんで?って感じ。曜日のレギュラーコメンテーターもそれなりに面白いし、谷原さんのコメントも、よく考えられてるし。 4月以降、どのチャンネルにしようか、色々試して考えないといけないな。
▲23 ▼16
=+=+=+=+=
どの放送局も偏向報道してるから段々こうなると思いました!フジテレビが最初になっただけですね!局で裏取りして正しい情報を報道してください!ついでに専門家とかコメンテイターをしっかり選んでいかないと、また同じことになりますよ。
▲28 ▼4
|
![]() |