( 240005 )  2024/12/27 04:07:56  
00

岸和田市長の不倫問題について、一部のコメントでは不倫関係を立場を利用した関係強要と位置づける声も見られました。

和解金の支払いや口外禁止条項の有無などから、不倫というよりも性加害の可能性が高いとの指摘もありました。

市長の立場的優位性や裁判所の所見に注目が集まっており、市長自身の言動や行動に対する不信感が強いコメントも多く見られました。

批判は市長だけでなく市議会や奥さんにも及んでおり、市民の不信感や不満が明確に表れています。

市長の対応に疑問を持つ声や、真相解明を求める声も多く、今後の動向に注目が集まっています。

(まとめ)

( 240007 )  2024/12/27 04:07:56  
00

=+=+=+=+= 

 

不倫と関係の強要だと、かなり意味合いは違います。不倫ならプライベートがだらしないということにはなるけど、そうでないならより問題。そこが解決しないなら、裁判ではっきりさせた方がいいですね。もし、ただの不倫なら示談金はどういう意味なのかが、よく分からなくなりますが、そこの説明が必要かとも思います。 

 

▲863 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫ならば和解金は女性側が岸和田市長の妻に払うはずのに、岸和田市長が女性に和解金を払っていることがそもそも不倫ではなく性加害であることの証明だ。 

 

しかも裁判長が岸和田市長の立場的優位性に触れている点からも市長という公的立場を利用した事件だということがわかる。けっしてプライベートな問題で済む関係ではないのだ。 

 

岸和田市長は被害女性のここまでの発言があってもまだ単なる不倫問題で済ませるつもりなのだろうか。 

 

▲1035 ▼125 

 

=+=+=+=+= 

 

大阪地方裁判所は、「市長は女性の雇用を左右しうる優越的な立場にあり、市長の地位などを考慮すると対等の関係とは言えない。公人であり、配偶者もいることから非難は免れない」などという所見を示したうえで和解を勧告したとのこと 

不倫という対等な状態より強要を伺える内容ですね。 

 

▲434 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

如何に有権者による貴重な一票が重いのかがよく分かるものです。この永野市長の思考と言うものが増々分からなくなってきました。ここまでご自身の女性問題で騒動を起こし、政治家としてのケジメも示さず意味不明なパフォーマンスばかりを披露されてきた岸和田市民の方々の心情を何だと思っているのだという気持ちが日々強くなっております。この永野市長はこれ以上岸和田市民を困らせる事の無き様、早々に岸和田市長の職を辞すべきかと思います。もう政治家として価値・信頼はとうにありません。 

 

▲172 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

500万の和解金、裁判長の指摘、公害禁止条項はないという発言、いずれも市長の主張と完全に対立する。この問題は市長の私的な事柄かも知れないが、議会および市民に対して嘘をつき続けているなら不信任に値する。 

 議会は不信任決議を出す前に百条委員会でこの女性側代理人を呼び出して議会で証言して貰うべきだったのではないか。市長がいつまでも一方的な主張を続けるのを許すべきではない。 

 

▲133 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

この相手女性が反論するのは当然です。 

岸和田市市長の先日の奥さんとの会見は、この女性を侮辱し軽んじてるものです。あまりに配慮が無く、自己都合を最優先にしてる身勝手です。 

裁判所が所見を添付し高額和解金で示談にしてる重大性を理解できてません。 

 

こうした重大性の認識欠如をするような人に自治体の首長は務まりませんよ。危機管理も組織管理も安直に判断することになります。 

 

▲287 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ報道を見ていると、市長に対する市民の不信感は強いものの判断に迷っている声もあった。被害女性が黙ったままだったら、また立花氏が介入してデマや憶測を流し、歪んだ民意で誤った判断がされる可能性もあった。 

 被害女性は市長の言動に我慢ならなかったのだろう。勇気に敬意を表したい。すべての事実が明らかになったわけではないが、このコメントは市民の大きな判断材料になると思う。 

 

▲319 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

関西の人達はハラスメントをされた人間より、やった人間の言葉が正しいと思っている人が多いのかな? 

なんか、首長に対しての期待は人間性よりもパフォーマンス(目立つ)が大切だと思っている節がある。 

聖人君子である必要はないが、最低限の人間性は必要。 

冷静に客観的に見る目があれば、本質は見えてくる。 

実際に行為が行われて、被害を訴えているならそういう事ですよね。 

 

▲35 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

関係強要だったのを不倫だったと事実をすりかえたのが本当なら非常に悪質です。 

関係強要ならレイプという刑事犯罪だった可能性もありますよね。 

そうっだったのなら本人は逮捕されるべきですし、市長職は懲戒免職されるべきなのでは。 

 

▲71 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

強要=ハラスメントであり、岸和田の人間は、何かケジメをつける行動をおこすべきだろう。祭りではしゃぐだけの泉州のどん百姓ばかりなのか?後世に名を残す漢気ある行動に期待したい。 

 

▲244 ▼38 

 

 

=+=+=+=+= 

 

市長だけがテレビで説明出来るので女性からすると不利ですよね…単なる不倫では無く立場を利用した強要なら犯罪の可能性も出てくる。これについては本当の事を市長の口から説明して戴く必要が有りますが、議会を解散している場合では無いので、取り敢えず辞任してから身辺をキレイにした方が良いですね。 

 

▲167 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫だろうが相手が訴えて裁判沙汰になった事が問題なんですよ。 

何にも非が無ければ高額な示談金など払う必要も無い。 

百歩譲って岸和田市長の言い分を聞いたとしても、不倫なんてのは互いの信頼関係で成り立つんです。 

その相手に訴えられたんですよ。 

そんな者が市民の代表者に居座っても良いんですか? 

それを追求した市民の代表者である集まりの市議会を、市長が議会を解散させたんですよ。 

それで本人は市長と言う権力の座に居座ってるのは異常です。 

市議会解散と共に自らも市長の座を時するべきですよ。 

岸和田市民!大丈夫か? 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

不貞だったら、相手の奥さんに慰謝料をとられる。 

強要されたのなら単に被害者になるので、慰謝料を免れる。 

 

でも何年間、強要され続けてきたんだっけ? ちょっと無理がないかな。 

 

この状態なら、たとえ不貞が本当でも、不貞でしたと自白することはしないのでは? 本人がどう言っているかはあまり根拠にはならないな。 

 

▲17 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

これは岸和田市長と女性の関係と 

この女性と市長との関係が終わった後の不倫相手である府議の関係、 

さらに岸和田市長夫婦と府議の特殊な関係が絡み合い 

簡単には理解できないだろうと思う。 

事実関係すら明確になるか分からない。 

 

しかし、なぜ府議は育ての親同然とされる市長と何かしら関係のあった女性との間で不倫をしたのだろうか。 

複雑でおそらく理解することはできないように思う 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細は分からないですけど、損害賠償を求めていたことから単なる不倫ではないのでしょう。市長と一般人、男性と女性の関係性を考慮して、立場の弱い女性が無理やりされたと言ったら、そうだろうとしか思わないかな。それを否定する証拠があれば別ですが。 

というか、不倫なら市長の妻が相手の女性と市長に慰謝料を請求していいと思うけど。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

奥さんも出てきてたけど… 

そもそも不仲でもないのに不倫って… 

 

奥さんも相手も傷つきません? 

一応ね、女性も傷つくんです。 

 

妻であれば、不倫(浮気)されて、他の女性と関係があったことも、不倫側の女性も、奥さんの方を大事にしてたら、自分の存在ってって思う時もある。 

 

思いっきり割り切ってたら、違うかもですけど… 

自分が奥さんに同じようなことされても問題ないと、全く気にしないって事でしょうか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金払って解決したけど、そんな市長は相応しくないと不信任案決議をした議会に対して解散をする。 

仕事とプライベートは分けて考えてほしいという思いは分かるが、期待を裏切ったという意味で今一度自分のしてきた仕事の評価を問いたいのであれば辞任して再び立候補すればいい。 

何故に市民の代表である市議会を解散する意味があるのか。 

しかも、奥さんは何のために出てきたのだろう。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

だろうなぁ…とは思う。 

不倫関係のトラブルで2400万の賠償を求める訴訟は聞いたことないし、和解に500万なんて理屈に合わない。 

そもそも不倫相手が何を理由に訴えを起こせるのか。 

既婚者であることを秘密に交際してた? 

それでも500万は無いって。 

会見に奥さん同席するくらいなんだから、ただの不倫なら奥さんが浮気相手に対して訴えを起こすんじゃない? 

「ただの不倫」ならな。 

 

配偶者の浮気を知ってから3年以内は訴える権利があるし、500万の和解と不倫された奥さんの賠償請求は別問題だから、今からでも相手を訴えればいいよ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議会を解散させたの記者会見に、嫁さんを連れてくること自体が間違っている。自分のことしか考えていない。倫理に劣る行為をしていて、長として相応しくないといわれているのに、嫁さんを出してきて、我が家にとっては大切な人・・・。自分たちのことしか考えていないことが明白ではないですか? 

市長として市民や市の子供たちの範になっているかを考えれば、首でしょう。 

どこかの政党の長もだが、私は小指で辞職しましたという方がよほど、ましだ。醜くて仕方がない。 

 

▲111 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

さて、どちらが嘘を撒き散らしてるのか、和解金を突き返して裁判継続すれば良いと思う。 

大体さ、普通に不倫(不貞)なら、知事の奥さんが相手の女性を訴えて2つの訴訟を合わせて審理すれば良かったのに、何故和解金を払ったの? 

不思議で仕方ないんですよね。 

不倫した側の女性が訴えるのは、やはり強要があったからと見るのが妥当だし、和解金を払った時点で訴えの大部分は事実と考えた方が自然な気がする。 

 

▲25 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

支払った500万が物語っていると思う 

ただの不倫関係であったら、市長が支払う意味合いも無く、明らかに市長側に非がある事をお互いに認め合ったから500万を支払うと言う結果になっただけ  

しかも500万は通例より高めの金額であり、それを第三者が入って決定事項として実行されたという事実は重い 

 

急に話をただの不倫のように変えた市長夫妻に違和感しかない 

ただ、兵庫県と違って岸和田の人は簡単に誤魔化されるような事もないようだけど 

 

▲156 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫だけ認めてるけど、それなら慰謝料は奥さんが夫と相手女性に請求するもので、今回のは全く別。 

 

被害者に対して示談で500万円支払った。 

そこの説明責任が果たせてません。 

 

自分と家族を守る…保身の為だけに会見で言い訳して、そして解散だなんて、人として終わってる。 

自分の犯した罪で不信任可決したのに、なぜまだ他の人に迷惑をかけ巻き込むのか。 

どこまでも往生際が悪い。 

 

選挙にも税金が使われます。 

今すぐにでも辞職してください。 

 

被害女性には平穏な生活が早く戻りますように。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

女性にとっては「不倫」なら自分も加害者側だが「関係強要」なら純然たる被害者なので、大きな違いですからね… 

 

正しい事を正しく判断して欲しいから言っているのか、保身の為に言っているのかはこちら側からは分かりませんね 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この会見に妻も同席したのが、何とも言えなかった。 

よく出てきたなと。 

出れたなと。 

性暴行での和解だったのに、不貞だったと妻が話してた。 

夫がするべきことなのに。 

しかも不貞なら妻が受け取る話しなのに、不貞で当人同士の和解ってなんだろう。 

 

▲73 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件としては、すでに不起訴になってるんですよね? 

民事でも和解しているということで、これからどう始末をつけるのかなあ。 

市長の「ウソ」に対しての責任をとってほしいということか。 

ネット情報だと、いろいろと政治的な部分もあるようだけど・・ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この市長は、庁舎建て替えや小中学校の統廃など、箱物をいじる政策ばかり提案してきた。学校は全地区から猛反発を食らって何処も実現しなかったら、山手地区に新しく学校を建てると言い出した。市民のシビックプライドを育てるとか、市民が住みよい街作りな政策は一切見受けられず、何故そこまで建物にこだわるのか分からない。以前、バックに建築関係が絡んでるという書き込みをネットで見たことがあるが、利権の関係で、恥を晒しても市長辞めるな!箱物事業を推し進めろと言われてる脅されてるのかな?しかも、選挙に掛かる1億は市長で稼ぐと言ってるみたいですが、いやいや、今までそんなこと出来てないやん!しかも、実現させたとしても市政にプラス1億じゃなくてチャラにするだけで市民のためのものじゃなくて、自分の失敗を穴埋めした札束やん!と思ったのは私だけでしょうか? 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも不倫であれば、慰謝料請求あってしかりだが、今回は男性から女性側へ和解金を払っており、構造上より男性側に非が無いと、この流れにはならない。市長側の矛盾が鮮明ですね。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

和解書に口外禁止条項が無いから、500万円受け取って和解しても、しゃべるというのはわかった。それなら市長も不倫だというなら、奥様も相手女性を訴えることができるわけだし、お付き合いしていた時のメールのやり取りとか公開して、この際全てを明らかにしたら?なんかスッキリしないから。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

市長はこれまで、相手方が公にならないように配慮してきたが関係強要とまで主張するなら名誉毀損訴訟を提訴するしかないのでは?刑事告訴も不起訴処分で終わり、民事も和解で解決しているのに弁護士が紛争を作り出しているようにも見えます。前田府議の元妻や永野市長の妻へ支払う可能性のある慰謝料相当の和解金を受け取っていながら不誠実ではないだろうか。そろそろ相手女性と不倫していたとされる前田府議の釈明を聞きたいところです。 

 

▲41 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

「関係強要」が事実だとすると、不倫と言うよりも性犯罪に近いのでは。 

となると、市長の資格は無し。不信任も可決されているので、即刻止めた方が良い。議会の解散の必要は無いな。 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

議会解散で又不信任案可決で市長選ですか人の金なら何でもやるな〜不倫で慰謝料はされた側が受け取るもの不倫した人が不倫相手に払うものでは無いのに論点がおかしいし兵庫県知事選の柳の下狙い?って感じ世論はなびかないと思うけど、奥さんまで引っ張り出して来て何を考えてるのか訳わからん。 

 

▲96 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにそうなんですけどね。 

でも500万受け取っちゃったんですよね。 

和解しちゃったんですよね。 

後から言うなら和解しちゃ駄目だと思う。 

でないと市長さんだって夫婦で出てきてるから、プライベート関係無しにしゃべり出すかもよ。 

 

▲1 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

そう、必死に「ただの不倫」にすり替えようとしていますが、強姦なんですよね。 

人権侵害であり、心の殺人。 

 

被害女性もすり替えられてしまう事を危惧したのだろうが、体感としては私の身の回りの人達は正しく理解している。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

前田府議は市長の奥さんに借金があり裁判中。借金返済の為、不倫相手を市長に近づけさせて解決金をせしめる狙い。市長の席も追いやるために共産党へリークし結託。非公開の裁判を傍聴したジャーナリストとして関テレに出ていたのは小川たまか氏で草津町長の性加害冤罪事件にも絡んでいた人みたいですね。 

 

ただ、大阪維新は市長を切っても、前田府議を切っても、批判の的ですが、前田府議を切った方が良かったのかな? 

 

▲10 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

一般的に、和解内容は非公開が普通だと思いますが、 

市長側はこの件に関して、解決としているので、 

相手側がこのような発信をすることは、 

和解条項に合っているのでしょうか? 

 

▲2 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは応援していますけど、斉藤知事と違って、この市長はダメです。 

辛いとは思いますが、正義が我にあると思うのなら、今からでもとことん戦ってほしい。 

せめて、舐めたことばっかり言うと、もう一度やったるからな!!との姿勢は見せておいた方がいい。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも市長になる資質があったんでしょうか疑問です。 

言い訳の言葉遊びではなく市民は如何に活性化して市民に住んで良かったと思える諸策を講じるのが本来の仕事のはず。 

全国で資質のない市長、知事が悪政をしている。 

選挙に情報操作して当選する輩まで出る始末。 

困った世の中になったものです。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しかも1000万円を500万円に値切るかわりに口外禁止条項を外したらしいやん 500万円お情けで払ったのでは?また嘘がバレた 手紙の件も原告の出した手紙を無視したとあるが…市長の話に真実相当性は有るのか? 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

関係強要 ですか。 

 

たまにチラホラ名前が上がる 

 前田府議会議員 なる 

人物の話しを聞いてみないと理解が出来ませんね。 

 

もう一つ、 

配偶者も被害者の立場になり得るわけですから、 

余り片方に肩入れはし辛いですね。 

 

奥様から 

相手方女性を裁判所に 

訴えてみられては如何でしょうか。 

その辺り、 

法律的にスッキリして欲しいですよね。 

 

▲71 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この被害女性が一番迷惑被ってるのへもちろんとして、この市長のもとで働く職員たちがかわいそう。どれだけたくさんの職員に迷惑かけてるか理解してるのかな。 

職員の人たちはこの市長を見るたびに下品なものを見る目で見てるんだろうな 

 

▲23 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも大阪府議前田氏がキーポイントなのに、なぜ出てこないのか? 

永野市長の施設で育った前田府議。議員なら説明求められてますよ。 

府議のパートナー(府議の元妻から不倫略奪したようだが)とされる女性のようだが、府議ともに会見しても良いのでは? 

 

▲87 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金渡してるのに不倫? 

不倫だったら市長の奥さんから 

逆に慰謝料請求されてもおかしくない。 

慰謝料請求もない上に示談金を 

もらっているなら強要だと判断されても 

不思議では無いけどね。 

 

▲156 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

会見では犯罪性はなく、あくまで不倫ですって岸和田氏本人が言ってたような…なぜか無駄に奥さん引き連れ… 

 

やっぱり嘘だったんですね。記者会見時のliveのコメントもこの記事同様の内容のコメントで溢れかえっていた。 

 

▲171 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

被告代理人の認識を問いたい、被告の妻は、被告代理人の説明を基にしているのではないかと、感じる。 

又和解調書から口外禁止条項削除を申し出たにも関わらず、口外を批判する等、凡そ被告代理人とは思えない言動を取っていることも不可解ですね~。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫じゃないだろー。 

だって和解金を女性に支払ったのは市長でしょ? 

不倫だとしたら被害者は市長の妻になるんだから、女性が妻に支払っていなければおかしいでしょ。 

 

▲62 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

>和解した女性側が26日、関係強要を改めて主張する文書を発表した。 

 

これが全て。 

要するに性加害があったということ。 

だから、和解金を支払った。 

不倫であれば和解金を支払うことはない。 

性加害ではなく不倫にすり替えてごまかそうとしている。 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

相手の女の人については色々あるみたいですが、どちらにしても市長のプライベートに対して不信任出されたんだから、信を問うならば市長自身の信を問うのが筋なのに、何で議会を解散するの?ということです。 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えたら・・不倫の場合  

不倫した女性が奥方に慰謝料とか請求されて和解金払うはず 

夫が不倫の相手の女性に和解金払う(しかも口止め条項なしにして値引きした) 

はありえんわな 

なんか維新の前田も含め誰が一番図々しいか大会になってきた 

 

▲119 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今更どうのこうの言うのなら、なぜ和解したのでしょう。 

和解の意味が分かっていないのでは? 

裁判所の和解提案を受け入れて金額も含め納得したのでは。 

 

▲5 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫なら裁判所が「市長は優位的な立場にあった」なんて一言を付けることはないと思います。 

これが性加害でないと主張するならば立場を利用して強要するパワーハラスメントですよ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

【不倫と不同意では】明らかに犯罪の匂いが▲もしそうならば、裁判沙汰になる可能性も大である。そうならば嫁と同席で会見など呑気な事をしている場合では無い。 急転直下で足元がグラグラして来たぞ。※そもそも、この市長は公人という立場を理解していない。 岸和田市民として岸和田と言うイメージが大幅にダウンである。 

 

▲31 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

だから、和解金払ってる時点で、加害行為があったとほぼ思われてるわけやろ。 

なんの和解金やねん。 

これ、普通に、加害行為認めたら、話の流れや、筋が通って、周りはある意味スッキリする話。 

市長がわけわからん行動と言動とるから、余計に叩かれる。 

自己防衛マジで下手やし、 

結果周りを守るのも下手くそ。 

説明も下手。 

維新のせいにする人がおるけど、 

見る目ないというのはあるけど、だからと言って全て維新が…と持っていくのはちゃうかな。 

個人的思考と志向と嗜好、なんか予測つかんのやないかな。 

どの政党も一長一短はありよるしな。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「不倫で無く関係を強要。」 

 

しかし強要で有っても不倫には違い無い! 

強要でもそれを受け入れたと言う事だし、しかもその問題は解決済みの話し、 

良い事では無いがあくまで個人の問題! 

議会で不信任する問題では無い! 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>SNS上に「原告側が和解内容を話しており問題だ」などと投稿されていること 

 

ホントこの生半可な投稿にはうんざりさせられる。まず和解内容の書面を確認して出直して来いと云いたい。その上で公序良俗に反する契約は無効と云いたい。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ウソかマコトかは他人は分かりません。 

 ただ、色々と自分の釈明をしている内に相手の気持ちとのズレが生じ、弁明に四苦八苦することになってしまいます。 

 最終的にご家族の信用を全て失う結果になら無いよう願います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

500万という大金を支払ったのが全て物語っているのでは?不倫だとしても威張れたもんじゃないのに性犯罪を金で解決したんなら表に出られんでしょうに。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

強要に於いて、市長の立場を利用しているなら、職権乱用にあたるだろうし、はっきり裁判で決着を付ける事案だろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

かなり前から和解内容の口外禁止条項が無いレアケースと言ってたから 

この前の永野の会見時に話してた事が真逆で不思議に思っていた 

永野は奥さんにまで嘘つかせて 

この先どうするつもりなんだろ 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

言うなら和解しないで、民事賠償のほか刑事責任も問うべきだったのでは。 

和解したあとに、あれこれ言うのはどうかと思うけど。 

 

▲1 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の奥さんが不倫した女性に示談金を。 

相手の旦那が市長に示談金を。請求ならわかりますが、市長が払ったんなら不倫の代償ではなくて、罪の謝罪ですね。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

和解の中には以後、公開しない条項があると思います。 

市長がそれに反して交の場で発言しているなら、また和解不履行で訴えられます。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

岸和田市は保身のために性的関係の強要をただの不倫とすり替えて記者会見する卑怯な男が市長なんですか? 

岸和田市民にまともな倫理観があるなら市長交代しかないでしょう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>和解調書に口外禁止条項が含まれていないため取材に応じた 

 

市長、諦めたら? 

カネで解決するなら、渋ったり、中途半端な合意捌きしたらダメなのよ 

 

抜け穴が無い様に、徹底的にクロージングしないと、必ず自分の感情のままに行動されちゃうものだよ 

 

話したくても一切話せない 

そうなった方もつい最近いましたよね 

 

まぁ、それ以前のコトっぽいから参考に出来なかったんだろうね 

 

 

「なんとかなる」はね、大抵「ならない」んだよ。 

 

 

ガンバレ。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はケイサツに被害届けを出しているのでしょうか? 

最近は警察に被害届けを出さずに週刊誌に持ち込んで大騒ぎをする方が多いようですが? 

 

▲5 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

維新に捨てられ四面楚歌、酒癖、女癖が悪い奴、ギャンブル依存性はいずれ破滅する、 

46歳か、何年も維新塾に通って、面談して、 

大金納めて、ようやく市長、年齢的に衆院も狙えるのに、全て白紙どころか任期キレたら、仕事どうするんだろうな、 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金を払ったんなら、悪いことをしていたに違いないという意見が多いように感じます。 

これは市長はとことんまで裁判で争うしかなくなりそうですね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで岸和田市長の主張が詭弁である事が明らかになりましたね。和解金としては異常な高額もこれで納得がいきます。実質的には不同意性交があったんだと思います。この市長はアウトです。 

 

▲45 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと記事のタイトルも内容も不倫関係に終始していて、いやいや違うやん。立場を利用した不同意性交やん。って思ってた。 

500万も和解金払ってるの知っていながらね。 

そら反論するわ。 

 

▲77 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫で500万払わない。むしろ、女性の方が奥さんから慰謝料を請求される話になる。市長に反省がないということが露呈している。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関しては、皆さんが大好きなオールドメディアからの情報だけのように感じます。 

SNS情報を確認しなくていいんですか? 

 

▲4 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたい不倫なら500万円の和解金なんかあり得ないのに、マスコミも含めてなんで不倫に話をすり替えたの? 

 

▲119 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

女性の主張は一貫しているが 

岸和田市長側の動きに一貫性が無いもんな 

 

先日の同伴解散会見もだが 

岸和田市長は小手先のイメージ工作ばかりしている 

 

▲31 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ですよね。この件が報じられた最初の頃に状況についての何らかの記事を読んだ記憶があります。それは強姦に近いものでした。 

同意の不倫で相手に500万円払うわけないです。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

あらら、守秘義務無いから反撃くらってやんの。不倫では無く立場を使った関係の強要ですか、タチ悪いですね。そりゃあ裁判所の和解金額も500万円にならますわな 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もう不倫とかええて…土葬墓地作ろうとしてるとか外国人参政権とか、税金とかいろいろ取り上げるトピックあるやろて 

被害者の女性は可哀想やけど裁判所でやってくれ 

 

▲8 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判ですでに裁判官が裁いているなら、内容を公開しましょう。そうすれば、真相が分かります。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この女性も金を受け取り和解しておいて、ぬけぬけと。であれば、なぜ刑事事件にしなかったんだ。証拠もなく、証言だけではないだろうな。 

 

▲15 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事不起訴・民事解決済みでまた揉め出すとは何が何やら分からんね 

もう一度お互い裁判するしかないね 

 

▲7 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

嫁さんと子供が一番可哀想。そこを守ってあげてほしい。元市長はどんどん攻めて良いが嫁子供は被害者。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤフコメの人は一度立花さんの動画を 

見た方がいい 

人間関係の裏側をみて 

その上で関係強要と主張している 

女性側の意見をどう思うか 

考えるべきだ 

まぁ不倫する市長も論外だけどね 

 

▲3 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前田将臣との関係は?2人して1000万貰いに行った経緯は?あることないこと書いて市長嫁を呼びつけ読ませたってのはどう説明したするの? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やってることと言ってることが矛盾だらけで、もう見てて、見苦しい。どうせ、どうあ 

がいても無理やでー。社会の厳しさ存分に味わって下さい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

強要だろうが、不倫だろうが、和解したんならいいんじゃないの?ほとんどの人が興味ないと思うよ。ワーワーなるのが好きなだけで。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

どこかの国際弁護士も言ってたけど、500万の和解金て、大概大きいよ。それだけ悪質だったということです。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりね! 

不倫にしてはお金の額も流れも、おかしいと思った。 

関係強要ならば、うなづける。 

 

▲69 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで反論してたりすると和解出来てへんな 

和解調書に署名したのに、さらに追加で賠償とか求めてええの? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>口外禁止条項が含まれていない 

 

これは明らかに市長の説明内容とは異なるもの.虚偽を理由にして説明を渋ってきたことの非は明らか. 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

市長の奥さま 

なぜ、損害賠償請求しないのですか? 

 

加えて、不倫、不貞に 

500万支払うのはおかしいですよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は維新内での揉め事じゃないか。 

市議会議員がなんで職を失わなきゃならんのだ。 

市長が出直し選挙をしろ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫だったら500万円も支払って謝罪なんてことは無いもんな。 

むしろ奥さんが相手女性に請求できますから・・・ 

 

▲2 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE