( 240158 )  2024/12/27 06:53:38  
00

「ぐるナイ」ナイナイ矢部浩之はゴチ復帰ならず、2季連続不参加は初「断トツ誤差で気持ちいい」

日刊スポーツ 12/26(木) 22:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/be7ad6de2a02837ae0bd505af34044de28748a0d

 

( 240159 )  2024/12/27 06:53:38  
00

ナインティナインの矢部浩之が、人気番組「ぐるぐるナインティナイン」の企画「グルメチキンレース ゴチになります! 25」で復帰を果たせなかった。

矢部は昨年クビになり、今回は別室でゴチに挑戦し、条件を提示されたが達成できず、復帰は叶わなかった。

最終的に「自腹」金額では、1位が増田貴久(0円)で、矢部は復帰できずに残念がっていた。

(要約)

( 240161 )  2024/12/27 06:53:38  
00

ナインティナイン矢部浩之(24年10月撮影) 

 

 「ぐるぐるナインティナイン」の人気企画「グルメチキンレース ゴチになります! 25」が26日、4時間半スペシャルで放送された。「ぐるナイゴチ最終戦!大精算4時間半SP」内で、ナインティナイン矢部浩之(53)が復帰を果たせなかった。 

 

 矢部は昨年「24」で17年以来5度目の“クビ”になった。1シーズンでの復帰を狙い、今放送では別室でゴチに挑戦。番組サイドから「何にもせず復帰するのは不公平」と指摘され、条件を提示された。VIPチャレンジャーとして出演の女優木村佳乃(48)と俳優松坂桃李(36)のどちらかに勝てば「26」からの復帰が確定する流れだったが、届かなかった。木村が2位(4万400円)、松坂(4万2600円)が4位で誤差2600円以内が条件だったが、+8100円の4万8100円だった。 

 

 矢部は「断トツ誤差で気持ちいいけど。2年連続は厳しいな~」とコメント。この時点で岡村の残留が確定しておらず、矢部は「俺もナインティナイン」と絞り出した。 

 

 

 

 ▼最終「自腹」金額 

 

 1位 増田貴久(0円) 

 

 2位 高橋文哉(18万4528円) 

 

 3位 岡村隆史(40万328円) 

 

 4位 小芝風花(51万9757円) 

 

 ----“クビ”---- 

 

 5位 盛山晋太郎(61万5203円) 

 

 6位 やす子(100万5823円) 

 

 

( 240160 )  2024/12/27 06:53:38  
00

この掲示板では、視聴者からは「ゴチになります!」のマンネリ感や、クビや復帰のパターン化に対する不満、番組内容の変化についての意見が多く見られます。

また、料理の高額さや価格の予想などが楽しさの中心になっているが、最近はその面白さに疑問を持つ声も見受けられました。

さらに、番組の延々とした展開や引き延ばし、出来レース感に対する批判や、クビや復帰の過程が演出されているのではないかという疑念も見られました。

番組が未だに視聴率を獲得している要因や、マンネリ感に対する視聴者の期待、また値段予想や結果発表などの要素に関するコメントが寄せられています。

(まとめ)

( 240162 )  2024/12/27 06:53:38  
00

=+=+=+=+= 

 

3年目くらいからルールの不備に気づいてしまってから見なくなってしまった。。 

 

メニューの名前だけでは料理が出てくるまで豪華さがわからないんだからそれで目標金額に合わせろというのが無理がある。極端な話、目標金額が10000円で出てきた一品が15000円だったら予想的中させたところで大外し確定な訳で。ラストオーダーの2、3品は実値累計変えれないんだから予想したところでどうにもならない。 

自分が食べた分の金額当てるルールにすればいいのに。 

 

▲51 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

「ゴチになります!」って、昔は面白かったけど、さすがにここまで続くとマンネリ感が否めないよね。毎年クビや復帰のくだりも、もう新鮮味がなくて飽きてきた。格付けチェックと同じで、企画自体がずっと同じパターンだから、そろそろ思い切ったリニューアルが必要なんじゃないかな。視聴者が惰性で見てる感じになってるのが一番もったいないと思う。 

 

▲2027 ▼335 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には小芝風花が残留して何よりよかった。 

ヤラセだどうだ下らないこと言ってる連中が多いけど、別にそれならそれでいいじゃないかと思うし、少なくとも小芝風花はヤラセなしに楽しんで出演してるでしょうね。 

 

▲124 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

今見てこのメンバーでやってるんだって気づいた。あれ?やべっちいないの?って思ったけどクビだったのね。これ過去にナイナイ両方いなくなったときってあったのかな?もう何十年もみてないので。出川さん、中島さん、国分さん時代は見てたけど、このコンテンツがいまも飽きずに長く続くってある意味凄いですね 

 

▲506 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

矢部に関しては他にも仕事あるし昔からあんまり全てにおいてやる気感じないから、実質降りてるんじゃないかとすら思わされる。体裁として復帰チャレンジしてる様に見せてるだけで。 

 

別にいても面白いこと一つも言わないからそれでいいんだけど。 

 

▲222 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の方のドローンが飛んでるところとか川で魚をとるのは見てたけどそんなに面白いのかね?芸能人が美味いもん食ってるとこ見て何が面白いんだろう…まぁ食ってるところだけじゃなくて金額予想とかの振れ幅?なんかを楽しむのかもしれないけどこんな企画が何十年も続いてるのが不思議 

 

▲6 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

昔はもっと面白かった気がする。 

ヤラセもだけど、前は「これ食べてみたいなぁ」とか料理自体に魅力感じてたような。 

今は全方位にやる気のないありきたりのバラエティ。 

 

▲804 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

この番組って一回の放送時間が長いんだよね。 

すごく笑えるわけではないし、芸人さんも笑いを取る方じゃない人選な気がするし、美味しいご飯食べて値段予想して〜その結果までが長すぎる。 

 

▲177 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

第一回って銀座の高級寿司を順番に食べて値段を予想するというシンプルなものだった。当時ゴチ1最終回に羽鳥アナがゴチ2が始まりまーす!と言っておぉ!って思った高校生だった私も40オーバー。ゴチで調理法や、今ではメジャーな食材の名前も覚えました。イタリアロケでは中森明菜が参戦したり…とにかく二十数年間の昔の方が面白かったです。何で続いてるのか謎、それくらいつまらない番組になってしまった。ゴチ1と並行企画だった大御所自宅かくれんぼとかまたやってほしいかも。 

 

▲22 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

昔のゴチになりますは、食材の紹介や、 

厨房の料理風景、工程など、見せ方が上手かった。 

また、地方ロケや海外ロケもあったので、 

御当地に関わるゲスト、VIPチャレンジャー、 

また、時期に応じてバリエーション豊富でした。 

司会は、羽鳥アナなら、関東しか動けない。 

(朝のワイドショーの為)。しかも、月曜収録。 

東京以外の場所のロケが無いのは、寂しいもの。 

前は、関西もあり、九州もあり、沖縄もあり、 

更には、海外のゴチも有った。 

司会進行も羽鳥アナ以外の選択肢も考える余地あり。例えば、羽鳥アナ1人よりも、 

矢部浩之さんと局アナかフリーアナ(羽鳥アナ以外)でやる。 

元々ぐるナイの人気コーナーだけに、羽鳥アナの進行も飽きてきた 

 

▲210 ▼38 

 

 

=+=+=+=+= 

 

出川とかオセロ中島の頃はシンプルで凄く楽しかったけど、“脱マンネリ”なんでしょうね。“おみや代”、“スペシャルメニュー”、とか“クビ→新メンバー”から出来レース感や制作サイドの演出が強く出ているように感じて見なくなりました。今だからこそ原点に返って欲しいと思います 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

以前のテレビ番組は、ヤラセとわかっていても楽しめた。それは演者(タレントと呼ばれる人達)が笑わせたり驚かせる為に真剣に取り組んでいたから、視聴者は、後でヤラセと気づいても許せたんだよ。許せたというか、楽しませてくれてありがとうだった。実際、面白かったしね。今のテレビのバラエティ番組に面白いの一つも無いのは、真剣さが伝わってこないから。笑いや演出への真剣さが無いから、視聴者の心に響かない。 

 

▲34 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

食文化をテーマにしているが、同じような流れが繰り返されるため、視聴者に新鮮さが欠けることがあります。また、出演者のリアクションや会話が過度に作られていると感じることもあり、自然さを求める視聴者にとっては不快に思えることもあります。 

 

さらに、食べ物を紹介するだけの内容が多いため、視覚的に飽きやすいと感じる人もいるでしょう。視聴者が求めるエンターテイメントの要素やドラマ性が欠けているため、感情移入しづらく、結果的に「つまらない」と感じることがあるのです。 

 

▲60 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

矢部っち自身も言ってたけど「この番組ってゴチになりますじゃないよね!ぐるぐる99だよね!」って 

コスプレ当てるやつももう特殊メイクになってるしぐるナイの看板外してもいいんじゃないかな 

肝心の調理・料理のシーン少ないからグルメ番組でもないし値段はCMのあとも見逃すからよくわかんないし、ラストもちょっと気をそらすと誰が勝ったかわからず終わってる、そんな番組 

 

▲346 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

昔のゴチは食材とか厨房での調理とか 

見せてくれて楽しかった。 

最近、注文した料理を食べてーとか 

ナレーションだけで終わって 

長い。昔の形に戻して欲しい。 

 

▲358 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴチになりますってぐるナイの1企画ですよね。そろそろ本気でバラエティ企画をしないと番組終わると思います。自分はこの番組はたまに見かける程度ですがナイナイは好きなので頑張ってほしいです。めちゃイケ並の企画力と本気が見たいです。 

 

▲57 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

初期の頃の誰でも行ける天ぷら屋さんでも 

良かったのにいつからか高級料理になって一般市民でも気軽に行けるお店でやってもらいたいです 

矢部の復帰はなしでも仕方ない。ちゃんとしたツッコミできる芸人さんをお願いしたい 

オールナイトニッポンも岡村1人の方が良かった 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ数年、食事プロレスを延々と見せられてる印象。女優さんは必ず1〜2年で入れ替わるし、女性芸人枠は2〜3年。ガチンコなら連ドラが決まろうが、海外進出があろうが関係ないですよね。まあ出来レースのエンタメとして見る分には良いかな。 

 

▲69 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

リアルタイムで最後まで見ていたがやす子がクビの人数1人だけを願っていたり最後の最後でゴチ最高! 

って言って本当はもう少し残りたかったはずなのに笑顔で帰っていく所が人間性が素敵だなと思った。 

 

▲21 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

矢部はレギュラーメンバーより、矢部ちゃんマンとして現地リポーターでやってる方がイキイキとしてて面白いと思う。 

今後もずっと矢部ちゃんマンで楽しませて欲しい。 

 

▲4 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この今の時代に、毎回欠かさずゴチを見て、そのたびにクビレースに一喜一憂して、年末に何時間もかけて人が料理食べるのを見る人って素直に尊敬します。僕もちょっと前ならテレビをだらだら見る感じのタイプでしたが、今はYouTubeみたりネトフリ見たり本読んだり、会社から帰ってテレビを見て1日が終わるのがあまりにもったいないと思うようになってきました。見たいものがありすぎる。 

 

▲468 ▼215 

 

=+=+=+=+= 

 

結果発表の時間が長すぎるし、順位の説明がくどすぎて悪循環してた、番組スタッフは出演者に感情移入してるかもしれないが、視聴者からするとそれ程でもないので間延びした番組になっているような感じ。 

かなりテコ入れをしないと続かないかな。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

批判もあるけど数字はいいしXはトレンド1位だしヤフコメもなんだかんだ毎回書き込み数がランキング上位。 

日本人ってこういうマンネリ化したコンテンツ大好きなんだよなーと思う。 

成長が止まった国、というのがここにも表れてる感じ。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ガチガチの台本ではあるんでしょうが 

番組制作しっかりされてるんでしょう 

涙腺うるうるも昔からこの番組ではある演出です 

吉本芸人枠で前の千鳥ノブがやはり力あったなという印象で 

盛山では役不足感は否めなかったかなと素人ながら思いました 

なんか岡村と不仲に見えたし盛山がはじけなかったように見えた、、超個人的な見解ですが 

今回も長時間でしたが新メンバー関連でまた長時間放送あるらしく 

どれだけ人手不足?番組不足?とか思ってしまった 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも出演者の年収を考えると、仮に支払ったとしてもそれ程痛くないと思うし、下手するとギャラの方が高額の可能性すらある。 

 

また、都合よく俳優さんやタレントさんが1クールで「あのメンバーが卒業!!」となり、「驚きの新メンバーが!?」で暫く持たせる演出も見飽きた。 

 

特に俳優さんはドラマや映画などのスケジュールの確保もあるし、他に大きな仕事が入ったら「卒業」になるのは契約の関係もあるのは仕方ないが、あからさま過ぎる。 

 

更に今年の年越しも「ゴチになります」だともうお腹一杯だし、やたらとCMまたぎのグダグダになることは目に見えている。 

 

もうテレビのクリエイターには期待出来ないのかな・・・・ 

 

▲40 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

やらせとの意見も多数ある中、ガチだと思って見て楽しんでます。 

メンバーの涙も本物だと。 

純粋に楽しめると(騙されても)ストレスなく心身にもいいです。 

周囲でなく自分流に生きるとラクチン。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴチたまたま久しぶりにみたけど流れが全く変わってなくて視聴者はよく飽きないよな 

こんなルーティンを毎年見せられて面白みが何も無い 

新年一発目に新メンバーのくだりを引っ張るのも恒例行事だけどとっとと発表してくれよって毎回思う 

かなり期待させといていざ発表になるとがっかりするんだよね 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今ちょうどテレビをつけたら盛山とやすこがクビで「ゴチはガチ」みたいなことを言ってたけど、その後の次回の放送の紹介やってるのをみて「クビメンバーが決まる前に前撮りできるってヤラセやん」って思ったりもしたけど、 

次回はスペシャルだから、普段とは全然違うメンバーでしてるって可能性もあるか。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やす子と盛山のクビは妥当かな。人員変えていかないと新鮮さが保てないしね。小芝が残留できるとは思わなかった。ただ好感度高いし、バラエティも上手いからもう1年出来るのかな、正直ルーレット「クビ3人」で小芝もクビかと思ってたよ。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今回も出来レースでしたね。 

YouTubeを見ながら結果だけでよかったのですがダラダラ放送時間を無駄に伸ばして我慢できなくなったのでHDDレコーダーに録画して放送時間終了に結果まですっ飛ばしました。 

ここまでくるともう打ち切りでもいいんじゃないでしょうか? 

当初は料理も結構細かく作り方なども見せてくれてましたが何を見せられてるのかわからなくなりましたし不快でしかないですね。 

日テレもう終わってます。 

 

▲2 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

長いことテレビ見てないので矢部さんの顔見るのも久しぶりだけど、こんなしおれたおじさんになってたのか。 

もう50代(だよね?)だからそりゃおじさんにもなるだろうけど、なんかこう生気が無くて初老の域にきてる感じだ・・・ 

もともと細くて身体弱そうだし、ちょっと心配になってくるな。大丈夫か? 

 

▲39 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

何となく他に見るものが無かったりした時は流し見してます。 

 

岡村は首にならないよね〜 

ギリギリの所で残って残留する。 

偶に、スタッフ金額教えてるか今日はこのメニューでとかメモが挟んで有るのかしらって思うわ 

でも、長い長い。 

見てるの飽きてきた、同じ説明ばっかり。 

たまには、矢部っちみたいわ、岡村と代わってくれ〜。 

 

▲25 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所がアレだからまっすー大変だと思うんだけど、残留できてよかったです。事務所がらみでクビかもって正直思ってましたから。 

やべっちが復帰できないって決まった瞬間、3人クビはないなと思いました。 

そう言う細かいところでヤラセ感あるのよね。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴチになります!25ということは、四半世紀やってるの?近年は1年でさよならする人が多いよね 

アイドル枠は3年くらい? 

 

ナイナイ出川オセロ中島国分辺りの時代が好き 

船越さんいた辺りまでは、よく見てた 

 

▲146 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

久しぶりに、最後まで見たが、中身が全然無く、ただ時間を引き伸ばしているだけにしか見えなかった。これからも、番組を続ける価値があるとは、思えなかった。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

小芝風花は事務所独立らしいし、女優業も立て続けにあるから絶対降りると思ってたから意外 

 

やす子は盛り上げ役だし美味しそうに食べるから残念だった 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

矢部は面白くないから、良い決定です。 

20年前、渋谷のビル地下の小さな飲み屋でぼったくられてから、矢部は好きではない。 

飲み屋のオーナーが矢部で、彼女がママさんだったが、暗い雰囲気の店だった。 

 

▲26 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

マンネリっていうけど、毎シーズンクビを出して新しくキャスティングしてんだから対策はしてるでしょ 

ちなみに私は数年見てない側だから面白い面白くないはわからないけど、ある程度マンネリ対策してるように思う企画に対してマンネリがトップワードになるんだから批判するにしてももっとまともな批判してほしいと思うわ 

 

▲3 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

ぐるぐるナインティナイン、やっぱり最高ですね!最近の企画も面白いけど、昔の「ゴチ」や「抜き打ちテスト」のコーナーが恋しい。特にゴチのメンバーがわちゃわちゃしながら食事する姿、本当に楽しい!岡村さんのリアクションも相変わらずで、毎回笑わせてもらっています。最近は新しいメンバーも加わって、雰囲気が少し変わったけど、そこがまた新鮮でいい! でもやっぱり、土屋アンナさんや田中圭との差は大きいかな。彼らの時のトークの盛り上がりが懐かしい。あと、グルメ企画の時の緊張感がたまらないんですよね。見てるこっちも一緒にドキドキする感じ!これからもずっと続けてほしいし、昔の名場面の再放送とかも期待しています。毎週見逃せない番組です!これからの展開にも注目してます!応援してます! 

バーテンダーです。けっこうどうでもええ話やな 

 

▲104 ▼262 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴチってクビ制度を取り入れた頃からつまらなくなったよね。 

(つまりは出川がいなくなった時だけど) 

でもここまで続いてるのはコンテンツとしては相当優秀なんだろうな。 

 

▲3 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

矢部さんが2季連続不参加なのは初ではありません。 

この記事を書いた方は、ちゃんと調べましたか? 

 

ゴチ19(2018年)の最終回で、最下位の志村けんさんよりも差額が大きかった為、ゴチ20(2019年)でも復帰となりませんでした。 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

昔の頃は、クビがわかったら、即退場。黒板アートに描かれた自分を消して退場する回もあった。昔のクビ発表の方が暗くて残酷だったけど、そっちの方が面白かったなあ。 

 

▲28 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャラが入るとはいえ、トータル100万越えは…やす子さん、過呼吸気味だったような。多忙でしょうがまたレポートとか食材ハンターでもいいから出てほしい。コスプレはすぐバレそうだし… 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんやかんやで見てしまうねんなぁ。中島とか出てた時はめっちゃ観てたけど、飽きたから途中観なくなって子供が出来て子供がぐるナイを観るようになってからまた、見始めた。 

25年もやってるなんてすごいよね。 

 

美味しそうなご飯食べて、値段予想して、順位発表してべべの人がゴチってパターンは変わってないんやけどね。 

 

▲70 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

風花ちゃん MAX可愛かった。 

彼女見るだけでも番組の価値ある。 

ヤラセだろうがなんだろうが、バラエティーは、そこを詮索してもつまらなくなるだけ。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

矢部さん2年連続ゴチ不在って前にあったような気がしたけど初めてなんですね。 

岡村さんがクビになったら非常事態、番組成立するのか…でしたが良かった良かった。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

矢部さんがゴチに参加していようがいまいが視聴率にはあんまり関係ないような‥‥それなら他に視聴率取れそうな新メンバー入れてる方が番組的には面白いんじゃないかな。クビは仕事の都合とかもあるので自腹金額に関係なく決まってるだろう、という目でしか見れない‥‥ 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰がクビになるかは出来レース感が否めない。忙しくてスケジュールが難しい人や広告、売名などの目的を果たした人がなってる場合が多い。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

途中でやるゲーム企画がとにかくつまらない 

 

食べるのもひと口ふた口だけ 

料理も毎回毎回似たようなものばかり 

東京離れて、地方の変わったお店を回った方がまだ見れる 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか10年超えた辺りから「この店行ってみたい」とか「これ食べてみたい」というのが全く無くなってしまった。今年はたまたま結果発表の途中から観たけど、それでも約1時間。流石にシンドい。 

 

▲0 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

見ずともこうして記事にしてくれるから、ほんと時短で助かります。記者さんはこの番組をずっと見続けるという地獄のような時間を過ごされてご苦労様です。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小芝さんのクビは既定路線でしょう。 

やすこさんもスケジュール調整が大変。この二人がいなくなったら、ヤラセ的なものを感じます 

 

▲5 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

てっきり矢部さんは復帰かと思ってたが改めてヤラセではなかったと感じたしホントに良い雰囲気の現場なんだろうなぁと思う 

 

▲10 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

マンネリ化してるけど、クビ決定の時は何故か見てる。 

それにしても料理高いな。物価高と言われるかど、どれくらいまでが原価なんだろう。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ぐるナイ自体、毎回毎回ゴチをやってるイメージしかない。渡邉結衣アナがコスプレして番組告知をしてるX投稿を見て、久しぶりにゴチではないぐるナイを見た。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴチも長いコーナーだけど、ぐるナイも日曜夕方から通算すると何年目? 

かなりの長寿番組だけど今でも数字持ってるから続いてるのだろう 

ちょっと感心する 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

結果なんてとっくに出てるのにやたらと引っ張りすぎ。 

一人一人のクビになる条件の説明とか時間を延ばすために必死になりすぎだしね。 

なんとなく見てたけどあまりの進行の遅さと無駄な引っ張りぶりに途中で脱落したわ。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は国分さん、出川さん辺りが出てた 

最初の頃がまさにピークだった。 

時代が変わると共に視聴者に忖度するだけの 

名ばかりコンプライアンスが始まり、この番組 

だけではなく、テレビ全体がつまらなくなり、 

最近ではタレント自体が特に面白くない。 

だからといって、ホームビデオ並の一般人の  

動画に寝返るわけではないが、そろそろ 

この名ばかりコンプライアンスをやめに 

しないか。 

テレビは報道以外はショーを見せるものだと 

個人的には思う。 

もう、流行りごとの少ない時代はウンザリだ。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自腹と言いながらも、その日のギャラだけで払えるぐらい貰って、庶民が食べられないような料理食べるだけのテレビで、それの何が面白いんだろうと昔から思ってたけど、実際どうなのだろう。 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

風花ちゃんクビじゃなくてよかったぁ〜 

芸人枠誰になるかなぁ〜 

風花ちゃんでゴチ復活視聴したので、風花ちゃんの後の女優さん次第で見なくなるかもって思ってたので、よかった〜 

色々言われるゴチだけど、私みたいな人もいますw 

 

▲6 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴチは、サスペンスバラエティだからなぁ。 

 

結果はわかってるけど、ハラハラするから見てしまう。 

 

年末の風物詩になりつつありますね。 

 

▲22 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

今ゴチ見てますがやす子最下位で首決定、とにかく相槌や独り言が声大きくて耳障りだったので、良かった。あとは小芝風花残ってほしいなぁ〜。 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のは、鴨腿肉が1万円越えという高価格過ぎた。まさか鴨とはいえ飼育された鳥の肉でそんな価格が出るのか! と思った。 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

よく知りませんが、こんな高価な物食べて、、、値段当てて楽しいのでしょうか 

お金がなくおにぎり一個窃盗して新聞に載る人もいたり、世界では戦争が起きて住む場所も奪われたりしてるのにと思ってしまいます。 

 

▲6 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

人が美味しいもの食べてるのみて 

何が面白いのか分からない。 

加えて、近年はマンネリ化していて 

たまに見るくらいが丁度いい。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

やたら高い料理じゃなくて、普通に美味しそうで、身近な料理の値段で勝負したい。 

正直、値段が高いだけで、現実味がなくてつまらない… 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

引き延ばしのくだらんゲームとか無くして、30分番組に凝縮したらずっと見ると思う。 

録画してもゲームとか余興の場所を早送り、スキップするだけで疲れるから全く見なくなった。 

職人の調理と材料、料理の紹介、食べるとこ、価格の予想、結果、だけやってりゃ神番組。 

 

▲75 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

食べた6〜7品の中で1品の予想を8000円にしたのに正解が16000円だったのが笑っちゃいました。あまりにもセンスがないし運が無さすぎる。 笑 

 

▲211 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや誰が出ているかわからない。 

岡村、矢部、国分太一、出川の4人にゲストがいた頃が1番良かった。 

無理やり出始めの女優とジャニーズ入れて、わけわからなくなってる。 

もう潮時でしょう。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう首のメンバーが大体予想着くのがやらせぽくてな… 

 

3人も首にして何が楽しいのか 

 

やすこと女優は首だよ  

やすこはともかく女優はもう1年出て名前も認知されただろーしね 

 

▲26 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

初期の初期はガチだったからな。 

確か1998年で岡村、矢部、出川、国分でやってたっけ。 

その時岡村がピタリ賞狙うために同じ寿司だけ注文してたよね。 

 

▲58 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この番組ほど視聴者を無視する番組はないんじゃないか?昔みたいにゲームコーナーはスペシャルメニューの時だけで良いです。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

出来レースでした。番組的にもやす子さんと盛山さんクビが妥当でしょ。ルーレットもLIVEでやらなければ駄目でしょ。 2人クビで止まるルーレットVTR作っただけ。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は一発目の料理以外は料理名だけで全然食べた感想流してくれないからつまらない。 

なんかぐだぐだしたミニゲームとかつまらない会話聞かされるだけだし。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ただただ毎回純粋に楽しいし、泣いてしまうし、一年の終わりだなぁってしみじみする~。やす子ちゃん、守山さんお疲れ様でした。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がつまらないと感じるようになったのはなんら問題ないのだが何故それを作ってる人達やまだ楽しんでる人達を貶したりするのだろう 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

負けたらお支払いといっても毎回庶民にはとても高い金額。芸能人は裕福なんだぞ~、売れるとこんな食事普通なんだぞ~と感じるのは自分だけ? 

 

▲26 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

盛山もクビだからツッコミ担当が参入決定しかないな。 

そろそろ関西系女性芸人のツッコミ担当が来ても良いな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この出来レース番組を楽しみにしてる視聴者もいて、ホントにテレビってそういう人たち向けに作られていてどうしようもないな〜という感じ 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まっすーは一品目の誤差も既に小さかったし、やす子はそこが大きくおみや代だったので今日の最後に自腹は想定内。 

必要以上に引っ張り過ぎ。 

 

▲7 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他の番組見ながら、頃合いを見て様子見してるけど、そのたびに、羽鳥アナが順位マグネットでこうなったらこうなるを繰り返し説明してて、引っ張りまくってる。 

 

▲35 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ナイナイ。。めちゃイケが終わって久しいが正月のヒットパレードも来年は15年ぶりにかまいたち。 

ゴチ、まだやってたんだレベル。 

どこかで本腰入れないと終わりの始まりな気がする。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

また裏で岡村と仲違いしてるのかと不安になる。 

前はナイナイの2人は翌年に戻るルールだったのに、何でコンビ名のついたゴールデンの番組に、コンビの片方が出れないの? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ観ないのに文句言ったり、ヤラセでつまらないとか書き込みながらもご丁寧に毎年観てたりするヤフコメ民がわんかさ湧いて出てくるところまでが年末の風物詩 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私はゴチバトル大好きです。マンネリ大歓迎! 

ワイプがないのも画面煩くなくて好きです。 

ずっと続けてほしい番組です。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マンネリもあるし、誰がクビか復帰かとか身内内で盛り上がってるだけで、あらかじめ用意されたシナリオ通りの展開に思えてしまう。もう、既にオワコンなんだろうな 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

さっき発表だけ途中まで見てたけど、何故あんなに時間を掛けて発表するの?無駄に長くて疲れるし、段々つまらなくなってきたから見るの止めた。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

あんな踊りとかいるか? 

間延びしすぎて見るの辞めました。 

クビにみんななればいいんだ。 

羽鳥さんは明日あるのにさがんばるね。 

 

▲23 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今回も最近はずーっと観てないです 

もうそろそろこの番組も終わっていいんじゃないのかな… 

マンネリ化してるし…一番興醒めするのが順位発表の時のCM…なんなんこれ⁈って感じです 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もう飽きたんで、 

最初しか視聴していない。 

 

何が…と考えた時、 

最下位を決まる時、やたらと長い(引っ張りすぎて) 

あとは 

自腹と言いつつ、出演費として、番組が出している。 

 

▲2 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE