( 240948 )  2024/12/28 19:00:38  
00

デニム姿で取材受ける松本人志に「俺なら血出るぐらいまで土下座」 同期・トミーズ雅が疑問

ENCOUNT 12/28(土) 11:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/43477554ec929501c30ede82a7a8c80e5f65ec36

 

( 240949 )  2024/12/28 19:00:38  
00

トミーズがMBS『せやねん!』に出演し、中西正男氏による活動休止中のダウンタウン・松本人志のインタビューを取り上げた。

松本は週刊文春の記事に関する訴訟を取り下げ、芸能活動を休止している。

トミーズ雅が松本のデニム姿についてコメントし、「かっこよく戻りたいのかな」と話すと、トミーズ健も謝る姿勢を示し、徳井義実も謝る難しさを語った。

雅は周囲に謝ることの大切さを強調し、健も素直に謝るべきだとコメントした。

(要約)

( 240951 )  2024/12/28 19:00:38  
00

ダウンタウン・松本人志【写真:ENCOUNT編集部】 

 

 漫才コンビ・トミーズが28日、MBS『せやねん!』(土曜午前9時25分)に出演。番組は25日に公開された、芸能記者・中西正男氏による活動休止中のダウンタウン・松本人志のインタビューについて取り上げた。松本は週刊文春の記事を巡り、発行元の文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償と訂正記事を求めた訴訟で、11月8日に訴えを取り下げた。裁判に注力するとして、1月に芸能活動を休止した。 

 

 デニム姿で取材を受ける松本の画像について、同期のトミーズ雅が疑問を呈した。「この格好、これ、松本? JP?」とボケた後、「まず不思議やなと思うのが、この格好の裏側に“かっこよく戻りたいのかな”と。オレ(なら)土下座します。ここ(額)から血出るぐらいまでずーっと。血出るぐらいまで土下座して“これしかありません。迷惑かけました。すいませんでした”しかないと思います」と話した。 

 

 雅から「健ちゃんならどうします?」と聞かれた相方・トミーズ健は、「オレもすぐ謝るわな。“すいません”言うて泣くかな」と発言。雅は「オレも泣く。血だらけになって泣く」と続いた。進行の同局・山中真アナウンサーは、写真も長い時間のワンシーンかもといい、「周りに迷惑かけたことに謝るのかとか、何に謝るっていうのも(ある)」とフォロー。雅は「いろんなことに。奥さんにも、周りのスタッフにも。とにかく迷惑かけたことの方がでかいから。かっこ悪い自分から入らんと。(国民民主の)玉木さん、かっこ悪いことしたやん」と見解を示した。 

 

 雅から「お前も謝ったやろ?」と聞かれたチュートリアル・徳井義実は、「どう考えても自分が悪いから謝りましたけど。松本さんは、何かを無理やりしたわけではない。自分の中で“それは違うんやけどな”っていうのがあるから、謝んのも違うし、“謝るということはこういうことですか?”って聞かれることになって、“でもそれは裁判の結果(取り下げ)としてのルールでそこは言えないんです”ってなるから。謝るのはややこしなるからできへんとかもあるかも分からんし」と慎重にコメント。 

 

 雅は「その件はこっち置いといてや」とした上で、「それ以外の家族、友達、スタッフ、吉本興業、動く人、テレビ関係者、めちゃくちゃおるやんか。そこに土下座しなあかん。事件関係ない」と力説。健は「言い出したらいろんなことあんねんけど、とりあえず素直に謝るしかない。騒がしいから世間は」と思いを吐露した。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 240950 )  2024/12/28 19:00:38  
00

- ネットユーザーたちは、松本人志の謝罪に対する考え方や行動について意見が分かれているようだ。

トミーズ雅のように、公の場で土下座して謝罪すべきだという意見や、徳井のように直接関係者に謝罪すればよいという意見、さらには松本自身が無実を主張していることを考えると謝罪の必要性について疑問を持つ声もあるようだ。

 

- 中西正男によるインタビューでの松本人志への姿勢に対して、批判的な意見も見られた。

松本が取材の度に謝罪する必要はないとする声や、メディアの前での謝罪に対して違和感を示す声もあった。

 

- また、松本人志の今後の活動や復帰についても意見が分かれており、テレビ復帰する必要がないとする声や、新しいプラットフォームで活動する方が良いという意見も見られた。

 

- 芸能界や週刊誌の報道の在り方、及び事件への対応についての意見も多く見られ、批判的な意見や擁護する意見が混在しているようだ。

 

- 最終的には、松本人志自身の考え方や今後の行動次第で、その行為に対する世間の見方や評価が大きく変わる可能性があるようだ。

 

 

(まとめ)

( 240952 )  2024/12/28 19:00:38  
00

=+=+=+=+= 

 

トミーズ雅も昔女性から性加害を告発されましたよね。 

自分の部屋で飲み会をしてその中の一人から告発され「嫌なら帰れば良かったんじゃないの?」と相手を批判していたのを覚えています。 

時代が時代だったのでそのまま何事もなかったかのように活動を続けられましたが今なら違う結果になったと思います。 

 

▲2999 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

松ちゃん好きだけど 

もう中居と一緒に終わったかもね 

視聴者の感覚の変化は早くて、もう女遊びを笑いに変える時代じゃ無く、それはひっくり返らないことは明らか 

今は二人を観ても笑えないし、付いたイメージを払拭するのは困難でしょう 

テレビ以外の、視聴者が選んで観にいくコンテンツしか出られる場所はないのかも 

 

▲1202 ▼497 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや土下座なんて一体誰にする必要が?大衆に向かって見せる仕事なので、大衆の一人として説明くらいはしてほしいしお騒がせして申し訳ないと頭下げるくらいはわかるけど土下座なんてパフォーマンスはいらんと思う。 

不倫もそうなんですけど、急に仕事に穴をあけてしまって、とか皆さんのイメージを下げて、という理由で謝るのはわかるけど 

別に赤の他人に迷惑をかけてと謝る必要はないわけですよ。自分に関わりのない人に「私不倫しました。本当にすみませんでした」って謝られるのおかしくないでしょうか。 

 

トミーズは引っ込んでた方がいい。 

ちなみに最初はスタッフや関係者に、応援するファンに対しては申し訳ないと謝罪から入ったようです。 

 

▲298 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

「世間に説明して」なら分かるけど。「とりあえず」謝られてもね。しかもなんで世間に?世間は直接この人に何かされたの? 

トミーズ雅さんも、世間を騒がせたからという意味でだったとしても、とりあえず謝れみたいに言ってるだけに聞こえてしまう。多分この人がこの先もし何かしたら、「とりあえず」世間に謝る人って思われるだけな気がする。 

 

▲1057 ▼146 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも松本さんはある自分の番組で他の芸能人の不祥事の時のコメントで 芸人に倫理や常識を求めんな!それがないから芸人は面白いんだ!みたいな事言ってましたから。倫理や常識って職業で変わる事ないですからね。 

そんな事しないと面白い話ひとつ出来ないのは芸人でもなんでもない。 

世の中の人は変化にアップデートして対応してるのに 芸能人というか、芸能界やTV業界だけがいつまでもアップデートできない。 

 

だから衰退しているんだろうな?と思う。 

 

▲118 ▼151 

 

=+=+=+=+= 

 

ダウンタウンの漫才が好きで月1ぐらいで梅田花月に見に行っていたけど、漫才をしなくなってうだうだ言うだけになってからは興味がなくなった。うだうだ言うだけなら、代わりの芸人はいくらでもいるから出て来なくてもいいと思う。 

 

▲200 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

立場が違えば好きなことは言えるよね。 

 

ただ、プライベートでいうのか仕事場でいうのかでは影響として大きな差が生じると思う。 

 

いち意見として自分なら。 

というのも雅さんのときはそうしたらいいだけの話しで、松本さんがそれをしたらしたでまた違う意見を言うだろう 

 

関わらないほうがいいことにわざわざ意見なんてする必要ないのに、するということはある程度の影響を見据えてのはず。 

 

雅さんには、周囲と本人、世論へのどんなリアクションを予想して発言したのか聞いてみたい。 

 

▲266 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

今回はインタビューであって会見でもないので謝罪の場ではないと思います。 

 関係者等には迷惑をかけていると思えばそれぞれに謝ればいいと思います。 

 世間に「お騒がせしてすいません」と土下座するの?勝手に騒いでいるのに? 

雅さん、「昔、ダウンタウンと仲悪くて、でも実力認めて今はダウンタウンの同期と自慢してる」と文春砲までは言っていたのに、また掌返しかと思ってします。 

 私にはトミーズの2人の面白さはわかりません。 

 

▲1265 ▼352 

 

=+=+=+=+= 

 

松ちゃんに苦言を呈したのは中田カウスと西川のりおぐらい。トミーズ健までがここまで言ったのはちょっと意外。松っちゃんの吉本内での序列が本当に下がったのかもしれない。 

 

▲20 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

当人同士で納得のいくまで話し合ったらいいし、そもそも第三者がとやかく言うことじゃない。 

それでも今までみたいに松本を見て笑えないというなら見なきゃいい。 

いまやテレビが主流の時代じゃないからね、松本も無理にテレビ復帰をしなくていいと思うよ 

 

▲322 ▼46 

 

 

=+=+=+=+= 

 

敢えてこの取材の場でもスーツでかしこまった服装じゃなくラフな私服で出る辺りが松ちゃんのプライドなんだと感じ取った。普段通りを敢えて強調したいというか、謝罪の場でこの時間を設けたわけじゃないという意思の表れというか。まぁその辺が逆に小さく見えてしまう一面もあるんだよな。浜ちゃんなら絶対スーツで挑んだはず。やっぱり最低限のTPOってあるよ。約1年ぶりにメディアに姿出すんだから。 

 

▲194 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこのインタビューを通じて家族とか吉本興業に謝るの?家族には家で自分で謝ればいいやん。ほんっとに生放送でいつも突拍子もない事とか際どい発言多い。番組の進行も理解してなくて、先々言っちゃうとかね。その度に山中さんが上手にフォローいれててほんとに素晴らしい。いつもお疲れ様です! 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな形であれ笑わわれてなんぼの芸人ならそうすると思う。それが復帰への最善の方法だ。でもそれができないのは彼は自分を芸人というよりプロディーサーかコメンテーターというに認識なのだと思う。だからもう彼を芸人仲間として見ないほうが良い。利用するくらいの相手としか考えていないと思う。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

芸人びいき(特に吉本)で有名な中西正男さんがインタビュアーでしたからね。 

なぁなぁな感じだったのでしょう。 

 

「事実無根なので、闘いまぁーす」と言っていたわりには、裁判は途中で辞める、記者会見は開かずに身内ともいえる中西正男さんのみ取材に答える、昔のイケイケな松ちゃんが好きだったのになぁー。 

 

▲145 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志は確かに面白い。だからと言って何もなかったかのように戻るのは違うと思う。石破総理と一緒で言ってることと、やってることがブレ過ぎ。裁判で決着をつけると休業したんだから、金で解決してうやむやにせず、初志貫徹でいくべき。潔白なんでしょ?これでは認めたも同然。とすれば、そんなセクハラ芸人ではもう笑えない。最後まで真実を追求してほしい。 

 

▲21 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

「俺なら...」ってわざわざ言うことかな? 

 

松本氏が奥さん始めいろんな関係者に迷惑かけたのは流石に自覚してるでしょう。 

ただ今回の中西さんの取材、今の本音発信については徳井さんのコメントが的を得てると思う。その場でスーツ着て頭こすりつけて謝罪というのは、勝手な期待というか要望みたいで、それは雅さん一個人の見解にすぎない 

 

それを思うのは個人々自由やけど、テレビで言うとまた違うがな。 

 

そういう雅さんの考え方とか性格があるから、ダウンタウンも(以前ね)もろ手を挙げて久々に再会しよーや!とならなかったのでは。と思うなぁ 

 

▲214 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんも雨上がり決死隊解散時宮迫さんに、俺ならアメトークに宮迫に巻き込まれた後輩呼んで、色々言ってもらうな。俺は浜田に笑ってもらいたい、宮迫はいつからか変わったのか、元々だったのかわからんみたいな事言って、称賛浴びてたの思い出しました。 

わざわざ書き込んだ理由、トミーズ雅さんが批判されてるけど、松本さんも同じ様な事やってますので。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

トミーズ雅は自分の意見に自信があり過ぎて押し付けるところがある。徳井さんの意見に同意する。娯楽誌の文春は売る為にはいかようにも面白い記事に仕上げる。 

そもそも女性には恋人がいるのに同意して関係を持った、恋人の手前、被害者になるしかなかったんじゃないかとも思うけど、姿も素性も何一つ分からない人は信用出来ない。 

松本さんは取下げはしたけれど、不同意では関係は持たない、同意の上であることはこの先も変えない。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の風潮にすぐ謝るというのがあります。もちろん悪い事すれば謝るのは当然ですが「謝罪アドバイザー」まで現れたり youtubeでも何かあれば白いシャツ黒いボトムで「ごめんなさい」という。そこに保身を感じたり計算を感じたら逆効果です。松本氏が謝って「ああ復帰したいからか」と思われたら終わりでそれなら憎まれ役でいた方がまだましです。 

今回の件は徳井さんの言う事が的を射ていると思いました。雅さんはここで松本氏が額から血が出るほど謝った場合の波紋を考えてないと思いました。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トミーズの2人のこの意見はさすがにおかしいと思います。行き過ぎです。 

 

松本氏からすれば身に覚えのないことを書かれて迷惑かけられた方であって、仕事上迷惑をかけたことへの謝罪こそすれ、血が出るまで土下座というのは違うでしょう。 

 

警察に捕まったわけでも無い。告訴されたわけでも無い。民事訴訟起こされたわけでも無い。さらには、記事を書いた文春までもが「物的証拠は無い」ことを公に認め、告発者の女性もそれを了解している。当然のことながら、以後、関連の記事は書かれていない(文春は書けない)。松本氏の立場は、文春のいい加減なゴシップ記事による被害者でしょう。 

 

松本氏が土下座する必要が有るような筋の話では無いと思います。 

 

むしろ、トミーズは同じ芸人として、芸能人として、証拠も無いことで週刊誌に好き勝手書かれて社会的に抹殺されるようなおかしな状況、メディアの在り方に対して苦言を呈するべきだと思います。 

 

▲164 ▼109 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トミーズさん、残念です。 

同期で散々ダウンタウンと一緒で自慢気に話されていたのに、ここは擁護すべきでした。 

 

被害者とされる女性とは 

双方納得の上裁判が終結し、また証拠もないことからグレーの状態ですが犯罪者でもなければ罪を犯したわけでもない。 

 

ファンや関係者に対してはストレスを与えたと謝罪の気持ちも汲み取れる発言もある。 

 

弱ったら強気に出る、弱ったら上から目線。 

最低です。 

 

弱った人間に対して 

寄り添う人こそ真の人間であるべきです。 

 

同期だからこそ何でも言える、 

今回は方向性間違っていませんか? 

 

▲81 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

元漫才師の松本氏の中では「記者会見=格好悪い」という思いがあるのでは? 

謝罪する気があるのならとっくにしていて当然だけど、松本氏はプライドの塊だからね。 

今でも謝罪無しでお笑いに昇華して幕引きしようという魂胆が透けて見えてしまう。 

テレビにこだわる時代でもないので、コンプライアンスの緩いYouTubeやPrimeビデオ、ネトフリなど動画配信サービスに移行するのが最善の策だと思う。 

いずれにしても地上波の芸人としては完全に終わっている。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

徳井さんが一番まともな意見。 

実際に本人はやってないという認識があって、何に対して謝罪しないといけないのかわからなければ謝まれないわけで、だから「不快に思われた人がいたのであれば。。。」っていう言い方になったわけで。 

トミーズ雅さんとか「オレ(なら)土下座します。ここ(額)から血出るぐらいまでずーっと。血出るぐらいまで土下座して“これしかありません。迷惑かけました。すいませんでした”しかないと思います」って言ってるけど、いざ当事者になったら絶対にしないと思う。 

 

▲50 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

「来春にも活動復帰!?」って言ってるけど、雅さんの意に反して、本人は何事も無かったように復帰されると推測します。テレビ局関係者や芸人仲間や出演者は、今まで以上に気を使われるとは思うけど、以外と本人は平気かも!? 

問題になる前からダウンタウンの旬は過ぎてるのに、芸人仲間や各メディアは芸歴が長いと言うだけで大御所扱い!気を使いながらの共演は厳しかったのではないですか?モチロン上下関係としての礼儀は必要だけど、周囲も異常なぐらい気を使って、あの二人なら何を言っても何をしても許される!ような風潮が有ったと思います。 

 

▲23 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

10年前に言い寄られて不快でした。位の案件なんて「不快に思われたなら申し訳ありません」位で充分だと思いますけどね。  

 

記事が事実なら僕は性加害者であり、性被害者ですね。言い寄って断られた経験はあります。内心嫌だったかもしれないけど受け入れてくれた経験も多分あります。  

 

やる気ないのに言い寄られて内心嫌だったけど渋々したこともありますよ。 

 

上納とか言うけど、後輩から「飲み会するけどどんな子がタイプですか?」と聞かれたこともありますし。 

 

しかも「とっくに時効を終えて、証拠も全て辞退したうえで松本さんの強気な取り下げ文を受け入れた案件。」 

 

普通にあの取り下げ文が読めれば、「文春はかなり追い込まれてたんだな」と思いますし。 

 

世の中が「記事に書かれただけで制裁を加えられる風潮」は終わらせるべきですね。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

社会人になれば、 

自分は悪くない(そう信じていたとしても)、 

自分のプライドを曲げてでも 

血反吐が出るまで謝罪しなきゃいけない場面はある。 

 

理不尽だろうが、事実と違う事でも 

頭を地べたに擦り付けて謝らなければならない時が長い人生で 

誰にでも一度はある。 

 

そこを出きるか出来ないかなんだよな。 

 

松ちゃんの気持ちも分かるし、 

被害者の気持ちも痛いほど分かる。 

周りの関係者に迷惑をかけてしまった事は 

事実であり、 

既婚者でありながら後輩を使って素人の女性を呼び、ホテルで飲み会をしていたのは皆が知っている事。 

 

こんな飲み会をまだやってる異常さに 

早く真摯になって反省しなければ 

前に進まない。 

 

▲97 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

土下座て…すりゃーいーってもんでもないし 

(今の時代にに土下座…怖いよ) 

私なら土下座されたからどうとかにはならない。 

そんな事で気持ちが晴れたりはしない。 

だから松本さんがご自身で謝りたいと思う方に 

誠心誠意、謝ればいいと思います。 

そうやって少しづつ信頼を取り戻していけば 

良いし、信頼を取り戻せた時初めて 

今回当事者の方々含め良い意味の過去に 

なるのではないでしょうか。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん会見でもなくて取材なんでねぇ… 

あそこで土下座して写真を載せた方がいいって事? 

個人的にはなぜ会見が出来ないのかとかその他松ちゃんの主張も聞きたかったので読んで納得しましたよ。 

取材の最初に謝罪もしてたしね。 

独自のプラットフォームなどここからは見たい人が見ればいいんじゃない? 

多分面白い物が世に出始めまた人気出ると思うよ。 

 

▲179 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

性加害、性的強要的な事はやっていないと松本人志さんは言われてるので公の場で謝る必要はないと思います。女性側からも文春側にリークして報酬を頂いて、提訴されてるわけでもないですし、警察へ駆け込んでるわけでもないんだから嘘か本当か分からない疑惑ですよね。謝罪なら吉本興業側、スポンサー、お世話になった関係者側への個人的な謝罪行脚でいいと思います。公の場で謝罪すると性加害を認めてしまった感じになってしまうのでは。文春側への提訴取り下げの件も世間が騒ぐ事ないと思います。世間のアンチ側の方達に直接的に迷惑かけたわけではないでしょ。 

 

▲196 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

それをするならまだ救いがあるんだけどね。 

松本人志には無理。今回の件でよく分かった。独善的でうぬぼれが強くて、相手の被害感情に目を向けられない。そして姑息。自分が叩かれる場には決して出ようとはしない。裁判で相手女性に圧力をかけたのに当人が関わっていたら、卑劣極まりない。 

 

あるいは小心者だから、ひたすら現実から目を背けているのもしれない。 

 

相方の浜田が、老いが見られるからもう引退するのではないかと言われていたが、当人もいい歳だ。それで果たして新しい発想で新天地を切り拓くことができるのだろうか。私は、途中で崩れると思う。 

 

▲20 ▼47 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これでダウンタウンの新しいプラットホームが大成功したら手のひら返しするんだろうね。 

TVが面白くなくなってTVのギャラが安くなってスポンサーもいなくなってトミーズの仕事がなくなった時にダウンタウンはすごいなんて言ってたらみじめだろうな。 

自分は単なる取材での服装や土下座には疑問しかない。 

それを同期の仲間が言うことにも懐疑的。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人も他人の事をテレビでああだこうだ批評するときは視聴者の支持を得られそうなこと言うけど、実際当事者になったら本当にそうするか分からんからなぁ。 

後輩に同調を求めて誰かを敵に回すようなコメント要求してるあたり、気付かずにパワハラしてるのが公然に晒されてる感じがする。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰に謝るの? 

謝るとすれば、気分を害したとされる女性でしょう? 

仕事で迷惑をかけた関係者でしょう? 

それ以外誰に謝るの? 

しかも今日時点で被害とされる女性は超高級マンションの最上階、ペントハウスに住んでいるということが明確になっています。 

松ちゃんとの会合は松ちゃんが仕掛けたというよりも、この女性に仕掛けられた可能性が濃厚なんですよ。 

渡部氏や中居氏の場合はしでかしたのが彼らであることが明確です。 

だから渡部氏も謝罪して謹慎したし、中居氏も示談金の9000万円を支払っています。復帰の道も困難を極めるでしょう。 

松ちゃんは今日からでも、劇場、YouTube、ネットフリックス、オンラインサロン、DVD、すぐに取り掛かれます。 

地上波のスポンサーが嫌っているだけでしょう? 

この一年間でもらえずはずだった報酬(推定5億円)も貰えていません。 

彼への制裁があるとすればそれで十分すぎじゃないですか? 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

吉本芸人に違和感あるのは「文春が物的証拠なかったことを認めた」ことを「だから松本の無実が証明された」と思ってる人多いんだよな。刑事で不起訴でも民事で加害が認められるとか全然あり得ることだし、そもそも事実無根だから取り消せという裁判を起こしたのが松本で、その裁判を降ろしたのも松本だからな。同意したから文春も認めてるとかいうのも、松本が言う裁判のコストは文春または被害女性側にもある。 

 

▲4 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

土下座するにしても何に対して謝るのかも言えないので雅はお門違いな事を言ってる。 

この裁判の原告はあくまで松本だしちゃんと記事読んだらわかるけど『松本が起こした裁判』の取り下げ条件はお互い記事の内容についてこれ以上の主張はしないことが条件なので会見したところでそれについてはコメントできませんばっかりになるからそもそも会見ができない。 

理由は何であれ傷つかれた方には申し訳ないことをしましたと非があった事については否定はしていないのでこれが落としどころでしょう。 

文春側も他に伝えるべきことがあれば報道すると強気の姿勢だったが裁判所が下した『強制があった事を示す証拠は無かった』という判断についても異議を唱えるような声明も無いのでそれが答えです。 

 

▲61 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の謝罪会見って、誰に対して謝ってんだろ。 

 

被害者?、スポンサー、関係者、身内、色々あると思うけど、直接謝罪すれば良い事であって、メディア通してする事に違和感あるな。 

 

ファンの方に向けてって言う人もいるが、松本人志のファンは、こんな事も含めて松本人志とわかっているので(昔から女性関係を自らネタとして公言してる)、謝罪されても?って感じがする。 

 

▲55 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

雅さんの言う、謝るのは当たり前だと思う、けど謝らないといけない人に面と向かって謝ればいいのであって、こんなインタビューの時やメディアで土下座したり泣いたりするのは違うと思う。 

 

▲279 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ復帰する訳では無く有料の配信の宣伝でしょう、別にやらなくても良かったんじゃないかな、公共の電波に出る訳でもないし、会見しても出られないだろうが。 

 

世間は松本がいなくなっても困らないし、騒いではいるがそれほどの事では無いですよ。 

 

テレビに出なければ活躍の場を変えたと考えれば良いだけです、好きな人は金を払って見れば良いし嫌いな人は見ないで済みますから。 

 

本当に大変なのは奥さんと娘さんでしょう。 

 

▲4 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

全盛期のたけしだったら、素直に記者の前で全部話し「ごめんなさい」して、しばらく謹慎したら許されてそう。 

トミーズ雅は外野だからそう言うけど、当事者なら土下座はしないだろうな。フジモンも松ちゃんも 自分が関係ないときは偉そうなこと言ってたけど、あざ自分の番となれば全然ダメだった 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

家族、友達、吉本、とかの関係者に謝るのは当人の前でよく、メディアの前ではない。 

そこを求めるのは建の過剰要求と、自己の意見の承認欲求でしかない。 

徳井がまだ的を得ている。 

そして、松ちゃんのインタビューに、建は一切の関係がない。 

「厳しい世間のひとり」でしかなく、彼に発言力があるのならば、言葉を選ぶ必要はある。 

メディアの前で謝るか? 

 

▲231 ▼58 

 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアの前で謝らなくてもいいんじゃないですか。そんなことしたら、切り取りで発信されてまた騒動になるのでは。 

ご迷惑をかけた人に直接謝罪はされているだろうと思います。 

 

▲189 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

人は色々考えやり方があります。 

釈然としないのは これからこれが 

不同意とか強制とか言われる時代がきたと言う事 同意なんかとる方が野暮と言うか 言えますか?好きになって 

なんとなくそうなって いい感じで付き合ってると思ったら不同意だった…挙句に強制だったとか言われたら悲しいですね。しかし時代が そうなら仕方ない… 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この件、松本氏に非があるなら土下座でもなんでも誤ったらいいと思います。 

 

ただ、相手が主張した性加害がなかったとしたら。。。一体何に謝る必要があるのでしょうか。 

 

A子さんB子さんの記事以外の、被害を訴えていた多くの方々からも何もコメントないですね。許せないなら、松本氏にコメント出てから反応すべきでしょう。 

 

小沢さんもコメントを出したら良いと思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>素直に謝るしかない。騒がしいから世間は 

 

そんな理由でする謝罪なんて価値がない。どうせ形式的に頭を下げて、決められた文章を読むだけ。本心からの申し訳ない気持ちなんて絶対宿ってない。 

「本当は俺は悪くないけどお前らこうすれば気が済むんやろ」「ホレやったったぞ」ってだけ。 

 

でも世間はそれでもいいから”お笑い界の覇者”を謝らせたくてしょうがない。 

王者が自分にひれ伏す錯覚を味わいたくて一年間ウズウズし続けている。 

だから「とにかく会見しろ!」「表に出てきて恥を晒せ!」と言い続ける。 

 

景気が良ければこんなことに目くじらなんて立てないんだろうけどね。 

日本社会は病みすぎなんだよ。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

雅の言うこともわかる。とにかくまずは謝罪でしょ。もちろん各方面に謝罪はしてると思います。1回したからいいと言うわけではないが、復帰したいのであれば謝罪は何度もすればいい。そうすれば復帰への近道になると思う。 

 

▲14 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく松本人志は、仕事をしなかったら収入がなくなることを思い知らされて、それで、もう裁判やめますになったわけね。早く復帰して収入を回復したい思いが、ほとんど全ての裁判撤退だったから、謝罪の気持ちは当初と変わらずないのですね。松本人志は、罪の意識が次第に強まってきて、裁判を取りやめたわけじゃ全くなく、全ては収入、お金のためなのです。いわば、名誉よりも金なわけですね。そのあたりゆえに、つまり松本人志の人間性のために、ファンの共感が得られないのですね。 

 

▲167 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事告訴された訳でもなく文春が騒ぎ立てて 

これじゃ週刊誌の思う壺ですよ 

やりたい放題だし書いてしまえば勝ちみたいになりますよ 

芸能 スポーツ 金が絡むとこには常に週刊誌のストーカー紛いの行動に常にビクビクしながら生活しないといけなくなる 

この週刊誌の行動はできることなら政治家に向けてほしいものです 

政府の不正をどんどん公にしてもらって正した方が国民の為になる 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

土下座? 

なんか訳わからんこと言いよるな。 

 

迷惑かけた方、それぞれ個別に頭を下げ謝ったり、場合によって土下座する事もあるかも知れないが多くの人々、全く松本さんと無関係者な人が見るような場所で皆に向けて土下座なんて、ありえんし不要だし意味も中身も心も無い。 

 

その土下座を見て、性加害したことを認めたと勘違いされる場合もあるしな。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

古参の吉本芸人が概ね松本のことをよく思ってないのはなんとなくわかる。それはそれとして、徳井のコメントはいただけない。何かを無理やりしたわけではない、って松本が言ってるだけなのに、まるで事実のように語ってるのはどうなんと。もう戻る見込みのない人にそこまでゴマ擦ってどうする。 

そういう行為だけでなくても、断りもなく人の前で裸になるのも無理やりした中に入るんだけど、そういう認識すらない人たちなんだろうな。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

徳井さんに一票。  

迷惑かけた人達に土下座しなあかん。事件関係ない‥。  

逆に、その件はこっち置いといての意味がわからないけど‥とりあえず土下座って事なのかな。  

謝って泣くとか血だらけになってとか、そんなんいるかなと思うし、かっこつけたいんかなとか、ズレてませんか。 

それに土下座に意味があるのだろうかとも思うし、中西氏のインタビューでそれをする必要もないと思います。  

迷惑かけた事についてはインタビュー冒頭でお詫びしてますよね。  

そもそも不同意性交自体、A子の存在含めはっきりしてない。 

 

▲16 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

悪いと思っていないのなら文春の記事はすべて捏造ということになります。 

何故取り下げた? 

自己矛盾も甚だしい。 

すべて悪手になっているので、まず弁護士を変えて優秀なセルフプロデュースのプランナーをつけた方が良いです。 

その上で無実を訴えていかないと、永遠に世間は納得しませんよ。 

 

▲6 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

それを「こっちへ置かず」切り取って報道するのがメディアだからね。 

「関係各位に土下座した」という事実だけが独り歩きして、「あぁやっぱり性加害したんだ」っていう憶測を事実と曲解して広がるだけ。 

迷惑かけた事への謝罪は確かに必要かもしれないけど、土下座までしなくていい。 

 

▲126 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

「泣きながら謝る」「土下座する」のも形だけじゃ意味ないこと。 

世間がウルサイから一応深刻な面持ちで謝って涙でも見せとこうか、みたいな感じのやらかし芸能人多いですけど。 

松本人志も自分は絶対悪くないのに、「何で謝らなアカンねん」な態度を崩さない。 

本人のコメントからもそれはわかります。 

自分には非がないと言う人に対して、いくら反省しろ、謝罪しろと言っても… 

それでも公の場での説明責任は公人・松本人志としては逃れることは出来ないと思いますけど、頑なにやらないんでしょうね。 

今、松本人志より中居正広の騒動にネットニュースは溢れているので、その隙に何もしないまま「アイツもやらかしたな…」としめしめと思っているかも知れません。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分から勝手に大見得切って休んで見通しが甘かったと言って復帰宣言。 

 

まずファンは置いといて番組のスタッフとか制作に携わっている人達にどれだけ迷惑を掛けたと思っているのか? 

 

松本人志なら何をやっても許されるという事は無い! 

 

ファンは待っててくれるんだろうけど、こんなのが許されたら秩序が無くなる! 

思ったより長く掛かるから自分から取り下げたって理由はどうあれ負けに等しい! 

 

話せなくても一人で会見よ。 

 

▲70 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

そうですね、それができたら違いましたよ… 

世間の反応も、もう松ちゃん下世話だなぁしょうがないなぁ…奥さんや娘さんにちゃんと謝りなよ…みたいな感想で済んだかもしれない。 

変な大御所プライドが邪魔するんでしょうね。 

でもそれは、お笑い芸人にとってはない方がいいと思うんですが。 

 

昔の著書も持ってますが、けっこうトンデモなことを書いてましたよ。 

ワイドショーで社会派コメントを出すのとは反するような。 

お子さんができて変わって来たなと思いましたが、だったら私生活も変わらないとダメでしたね… 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

謝るも謝らないも、 

事実なのか? 

事実無根なのかさえ分からない。 

 

嘘の報道で叩かれている。 

嘘を信じて叩くのはおかしい。 

なんて事だろうけど、 

ほとんどの人が表に出た情報だけ見聞きして好き勝手言ってるんだと思う。 

 

解決方法は自分の口で話すだけでいいはず。 

 

それをプライドなのか? 

世間知らずなのか? 

やらないんだから、 

やれないのか? 

 

それが答えですよね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何故5億5千万も損害賠償を求めて提訴したのに取り下げたのか、此の理由がウヤムヤのままテレビでお笑いをやられてはちょっとたまらん目を背けたくなるこんな人に笑わされてたまるかと思う、罪を認めて懺悔する生活をしてもらいたい。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

現時点で法的な意味での被害者はいない。 

関係者には迷惑かけたことは個人的に謝罪してると思う。 

個人的には浜田ちゃんの活動はそのままで、松ちゃんは舞台からスタートとかがカッコよかったかなと思ってる。 

悪いことしてへんのにって思うかも知れんけど、男としてのケジメで。 

その方が結局テレビへの復活も早かった気がする。 

 

▲112 ▼207 

 

=+=+=+=+= 

 

スキャンダルを起こした人が平気で復帰できるほど日本の芸能界は懐が深いのか、恥も外聞もなくのさばる暗黒の世界。被害者に一億円ぐらい払えば世間も納得するかも知れない。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

松本さんは確かに依頼した弁護士は失敗したやろうとは思う、北村さんなら止めてただろうし。 

結局、相手の女性の行動の矛盾やら、追求せず 

松本さんだけ男らしくないやら攻める。 

相手の女性の対応は流石に調べるほどおかしな行動してるんやけどねぇ~ ほんまフェアじゃない 

 

▲5 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見でならギリギリ理解出来ますが、インタビューの現場でインタビュアー相手に土下座する事に意味ありますかね 

 

泣く泣かないについても、後輩について話をしているうちに涙が出てくるとかなら分かりますがそうでも無いところで泣かれても「何を勝手に泣いてるんだろ」ってなりませんかね 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず素直に謝るしかない。騒がしいから世間は 

↑ 

これに「雅」さんの人間性が出てますよね。とりあえず?世間が騒がしいから謝っとこ?要するにパフォーマンスしとけっていう風にしか聞こえないけど、今松本に必要なことは謝る事ではなくて、まずは自分の口から真実を発する事でしょう。性的な行為はあったのか?なかったのか?そこをごまかしてるから世間は納得してないわけであって、まず謝れって事実が分かっていないのに何に対して謝るんですか?同期なら裁判がーとかごまかさないで何があったのか事実を話せって諭すべきでしょう。 

 

▲103 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

別にうちらに土下座は要らない 

 

まぁあのインタビューの写真は 

相変わらず謙虚さには欠けたわな 

でも、良いんじゃない 

これからはTVつけたら出てるってことは 

なくなりそうだし 

 

年末、笑ってはいけないを毎年楽しみにしてたから、今の時期すごい寂しい 

中居も出てたよね 

本当がっかりです 

いかに芸能界が世間と乖離した世界であるかを見せ付けられたよ 

 

▲29 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

私はちょっと違う意見かなぁ。奥さんや周りの親しい方に謝るのは直接やればいい。インタビューで謝るとなると世間の皆様 に対してと言うことになると思うが。世間の皆様に対しては別に悪いことしてないしな。「とりあえず」謝るなんて別にしてほしくないしな。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何も悪い事してないのになぜに謝るの? 

松本さんも仕事してないギャラは発生してない。 

なんでもかんでも謝るのは違う。松本さんには 

松本さんの考えがあるはず。外野はそっと見守れ無いのか?同じ芸人なのに…嫌な世の中になりましたとつくづく思います。思いやりや気ずかいはこの方達には無いのか…残念です。 

 

▲23 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

誰に何について謝るかだよ。奥さんや家族、迷惑をかけたスタッフには直接謝るのが筋で、取材で謝るのは違うと思うし、被害者?にも裁判で話はついてる訳でしょ。強いて言うならファンにだけど、外野が謝れは違うと思う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪とか以上にあのインタビューの目的がいまいち良く分からなくて笑 

単純に松本人志が極一部の信者に向けて、自分語りをして喜ばせる目的なんであれば、インタビュー形式にもなってない状態で笑 とりあえず記者呼んでますみたいな場で、まだ確定してない企画段階の状態のものをアナウンスするとかも一般常識と掛け離れてる。だから違和感あるんだろうなと。 

 

ダウンタウン世代って40代半ばから50代半ばくらいで、つまりコア層は氷河期世代。既婚者だと子供が高校生、これから大学生になるっていう一番お金がかかる時期で、独身で時間とお金に余裕がある人も極一部なんだよね。SNSの使い方も下手だし、還暦世代もネット使いこなしてる時代の中、ネット情報に踊らされてますよね? かなり自分を客観視できてないと思う。周りのせいじゃなくて、彼自身の問題かな。 

一人旅とかして、人間活動した方がいいと思う。 

 

▲5 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪の対象は個人であって、個々にちゃんと謝罪なり詫びなり届けているなら、わざわざ公に向けて謝罪する必要はないと思う。 

じゃあ勝新はどうなの?雅さんなんか言ってよ。 

公に向けて謝罪すべきなら、政策ミスった政治家はどうなの?裏金議員たちは?謝罪してくれてる? 

そこに向けてもっと言ったってくれよ、じゃあ。 

雅さんだって言いやすいとこにしか言ってないんじゃない? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何でもかんでも謝れ の風潮  

もう世の中全体がしんどい 

公の場に顔なんか割れない方が生きやすい 

 

コツコツNISAとiDeCo積み立てて、資産増やして安心感を持って家族とゆっくり過ごすことが何より幸福 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

その対応がトミーズとダウンタウンの差ですよ!松本が土下座するわけないでしょ。インタビューの受け答えも現状の気持ちをそのまま素直に言ってたし、松本の申し訳ない気持ちが出てたと思います。土下座はトミーズさんがなんか悪い事したときにやればいい! 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

雅さんこの時血出るぐらい土下座してなかったけどなぁ。 

 

人気漫才師、トミーズ雅(54)が暴行事件で刑事告訴されていたと、14日発売の「週刊現代」が報じた。 

 

 同誌によると、雅が知人男性(52)が自分の悪口を言いふらしていると腹を立て、今年5月に偶然会った男性の脇腹を背後から殴ったという。男性は右脇腹に全治10日の傷を負い、大阪府警に刑事告訴し、受理されたという。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼は浜田や各テレビ局、及びそれに係わるスタッフ全員に突如として勝手に仕事を放棄して多大なる迷惑を掛けている。私はファンでは無いが全国のファンにも同様の迷惑を掛けている 

 

何か彼の行動や態度を見ていると、その辺のすまなかったという感覚が微塵も感じられない 

 

むしろ、俺が被害者だという立ち位置に見える 

 

その辺が根本的な間違っているのだろう 

だからファンでない人間は嫌悪感を覚える 

 

▲16 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

別に迷惑かけた人に謝るなら謝れば良いし、こんなインタビューでなぜ謝るのか意味不明。 

このインタビューは謝る場では無いでしょ。 

メディアの連中は自分らの前で謝らせてそれを公にしないと謝ってないって言い出すんだよね。 

 

▲55 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなところで同期の意地というか天と地ほどの水をあけられたコンプレックスを晴らそうとするなよ、、、。松ちゃんのことで迷惑を被った人も多いだろうけどもそれはトミーズと比べて比較にならんほどに売れて評価されて、吉本やテレビ局、日本のコメディ界に恩があるからだろう。同期なら仇だけじゃなくその「恩」も見てきたろうよ。本当に会社や色んな人の立場を思うなら怨みつらみを捨ててその「恩」のエピソードでも語ったれよ。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>オレ(なら)土下座します。ここ(額)から血出るぐらいまでずーっと。血出るぐらいまで土下座して“これしかありません。 

 

そんなことしたら、今後テレビを見ても笑えなくなると思うが。 

大体、迷惑をかけた人に対してだけ謝罪すればいい話なのに、なんで世間に謝罪しなければならないのか。 

まあ迷惑をかけたのかどうかで裁判をしていたと思うのだが、メディアでは飲み会での行為が事実だったかどうかとすり替えていましたよね。 

メディアはアクセス数を稼ぎたいのだろうが、わざと論点を歪めるのならもう報道しなくていいよ。 

 

▲89 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

スタッフや家族への謝罪ならその人たちに直接謝ればいい。 

これは事件についての説明取材なので、真意がはっきりしていない以上、土下座して謝るのは返っておかしいと思います。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも“世間の一人”である私は謝罪など望んではいません 

何があったの?との野次馬根性はありますが 

土下座や謝罪を望む人々は何に対しての謝罪を求めるのでしょう? 

何か被害を被った関係者なら別ですが 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もうテレビに出ることはあり得ない、出ることは傷口を広げることになる、さらに出た番組の局やスポンサーはたたかれることは当たり前だろう。有名人で視聴率がとれるからなんていう復帰は一般的な思考からはかけはなれている。それでも出るならテレビの世界は異常だ。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志はその業界のトップに君臨してる自分は世の中のトップ、上級階級だと勘違いしているのでは?個人的には内容を話す話さないより多方面に迷惑をかけたとして前に出て頭を下げる事くらいは出来るはずと思うが… 

 

▲7 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

事実無根で闘います!と言って自ら訴訟を取り下げるのも一貫性ないし、性加害はやっていないとは断言してないよな。性加害の証拠があることは、確認できなかったと言ってたような?最初から、証拠なかったのは明らかだったし、全てが保身のためだな。 

 

▲2 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

土下座というキーワードはテレビで発信しないほうがいい、完全に時代遅れ。何のためにの土下座かと思うが、あれだけのことがあって土下座すればまた何十億稼いで周りの人間もテレビも儲かってというのはなんか違うと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松ちゃんがマジ土下座したら松ちゃんが終わるでしょ 

なら引退した方がまし 

このまま行けるとこまで行こうという覚悟でしょ 

ダメなら引退するだろうし 

サブスクのやつがどうなるかによって今後が決まるだろう 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

雅は根本的にズレてるね。 

 

家族、友達、スタッフ、吉本興業、動く人、テレビ関係者に謝るんならなんでカメラの前で謝らなアカンの。ファンに謝れというならまだしも。 

本当に悪いと思うのであればそれこそ本人たちの所に行って直接謝るべきでしょ(それももう既に謝っていそうだけど)。 

 

公の場で謝らせていい気分になりたいだけでしょ。 

違うならなぜ家族、友達、スタッフ、吉本興業、動く人、テレビ関係者に対してカメラの前で謝らなくてはならないのか理由の説明をしてよ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トミーズは世間うるさいからとりあえず謝っとけのスタンスってことね。 

謝罪は関係者にだけで十分でしょ。ファンに対しては来年始めるというダウンタウンのサブスクで謝罪するはず。 

とりあえず何でも謝れっていう人は大体関係のない人間。無関係な人間ほど騒ぎ立てる。 

関係ない第三者が真実知りたいってのは他人の秘密を暴きたいっていうゲスな考え方なんよね。 

自分自身の問題に対して、歩いてるどこの誰だか知らん通行人が興味本位で根掘り葉掘り聞いて来たらどう感じるのか考えた方がいい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>それ以外の家族、友達、スタッフ、吉本興業、動く人、テレビ関係者、めちゃくちゃおるやんか。そこに土下座しなあかん。事件関係ない 

 

それならば個々に謝罪すれば良いだけであって、こうした取材の場や公の場で土下座しても無意味です。 

それこそパフォーマンスに過ぎないのでは? 

誰に何を謝罪するかが問題なので、公の場で土下座したところで「性加害を認めた」「本当に反省してるのか?」と云う声が上がるだけです。 

食中毒を出した焼肉屋然り知床の観光船然りでカメラの前で土下座するくらいなら被害者や関係者に謝罪して賠償する方が先です。 

 

ましてや松本氏は性加害を否定しているのだから土下座で解決する話では有りません。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

周囲に迷惑かけたから公開で土下座しろと? 

誰に向かって? 

仕事を休んだら土下座するの? 

てか土下座すれば許してもらえるの? 

 

トミーズ雅は相手が土下座すると嬉しいんだろうな。 

俺なら土下座されても許す許さないの結論は変わらないし、自己満足のパフォーマンスとしか受け取らないけどな。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

僕自身は松本に何もされてないから、謝られる必要はない。テレビで謝るってそう言うことでしょう? 

国民に向けて謝ると言うか。 

それって何で謝るの?迷惑かけた相手がいるならそこと、スポンサーと局内、相方とええとこ後輩くらいか? 

何で国民に向けて謝る必要がある? 

視聴者も本人から何もされてないのに何を怒ってるの? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この男はスタジオに入る前に酒でも飲んでいるのか? 

今年だけで番組内で骨折を伴う災害を2件も起こしたにも関わらず、2件ともアナウンサーに謝罪させてこの男はその横で他人事のようにふんぞり返っていたよね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松本は裁判最後までやって白黒つけてもらえばよかったんだよ。白なら謝罪をしない黒なら謝罪をすると決めて裁判最後までやればよかったんだよ。それを裁判途中でやめて、今更いろいろ弁解しても逃げてるだけにしか聞こえないよ。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ダウンタウンに言えるのは 

師匠クラス と同期のトミーズかハイヒールくらい まぁ女性のハイヒールや健ちゃんは言いにくいから雅が世間の声を代弁したのかなぁ 

実績は違うけれど 同期で成功したグループには 

違いないし 歳上だから唯一言える存在 

まぁ 松本さんはまだ王様気質は抜けてない 

いや 一生抜けないだろう 

キッパリと芸能界引退した紳助さんを 

見習ったら良かったのに 

 

▲0 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE