( 241023 )  2024/12/29 03:41:29  
00

自民、足立敏之氏死去を発表 70歳、参院議員

共同通信 12/28(土) 18:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/34613773efc2c10741c247f023781ff612dbd0ac

 

( 241024 )  2024/12/29 03:41:29  
00

自民党所属の足立敏之参院議員が70歳で27日に死去したことが28日に報じられた。

現時点では詳細な死因は明らかにされておらず、モルディブ訪問中に死去した可能性があるとされる。

足立氏は国土交通省技監を経て2016年に初当選し、現在2期目で参院国対副委員長を務めていた。

(要約)

( 241026 )  2024/12/29 03:41:29  
00

自民党の足立敏之参院議員 

 

 自民党は28日、同党所属の足立敏之参院議員が27日に死去したと発表した。70歳。現時点では死因など詳細は明らかにせず、通夜や葬儀などの日程も追って連絡するとした。複数の関係者によると、インド洋の島国モルディブを訪問中に死去した。海難事故とみられる。 

 

 足立氏は国土交通省技監を経て、2016年参院選比例代表で初当選。現在2期目で参院国対副委員長を務めていた。 

 

 

( 241025 )  2024/12/29 03:41:29  
00

このコメント欄には、自民党の足立議員がモルディブで亡くなったことに対する様々な憶測や陰謀論が寄せられています。

足立議員が消費税を0%にできる可能性を掲げていたことや、労務単価の引き上げに努めていたことなどが言及されており、彼の死に対して疑念や不信感が示されています。

また、政治家の怪死や事件が増えていることに対する懸念や、メディア報道の不足に対する批判も見られます。

国内外の様々な事情がからみあい複雑な議論が展開されています。

(まとめ)

( 241027 )  2024/12/29 03:41:29  
00

=+=+=+=+= 

 

自民党にしては珍しく「消費税は0%に出来るのでは?」と発言していた議員さんのこの亡くなり方が怖いです。ご冥福をお祈りします。 

 

▲8198 ▼555 

 

=+=+=+=+= 

 

労務単価の引き上げに尽力されてきた方です。これは建設業界にとってかなりのマイナス。消費税率0%にも賛同してたみたいだし、消されたといっても不思議ではない。 

 

▲5604 ▼434 

 

=+=+=+=+= 

 

この方や田中真紀子さんなど、政治と金の問題に勇気を持って発言された方が、どんどん不幸に見舞われますね。 

偶然とはいえ恐ろしいものです。 

国民民主党の皆さんもこのような偶然に巻き込まれないよう、気をつけながら頑張って欲しいものです。 

 

▲4246 ▼270 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなニュースは、怖いですね。 

労務面に活動、また、消費税ゼロに賛同していた筈。偶然の自己とは思えない。事故の調査を明確にしめ貰いたい。事件性はないのか? 

多分そこまでの発表はないだろうな。最近国会議員のこんな不可解なニュースが増えてるね。 

何かしら闇のチカラが働いていると想像してしまう。 

 

▲269 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

武力を封じられた国家は外ではなく内へとその権力の牙を向けるものではないだろうか。日本の場合は財務省が最も力をもつ機関になり、国内での最大の政治的暴力を発揮する危険を感じる。 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

プライベートの旅行か、公務か。どちらにしても一人で出かけている事はあり得ないと思うから同行者は誰がいたのか。家族にしろ、秘書にしろ、その辺の人数は公開出来る内容だと思うけど。 

石井紘基さんなど都合が悪いから消された議員はいますからね。 

先日の猪口議員宅の火災もそうだけど、何か裏であるのかと勘ぐりたい事も多々あります。 

 

▲3170 ▼186 

 

=+=+=+=+= 

 

今日の朝刊に載ってるくらいだから、日本時間昨日のそれなりの時刻には分かっていたこと、事故(?) 

 

新聞には小さな記事で載っていた(見たのは中日新聞) 

 

ニュースが小さい、テレビ等でもほとんど報じられていない?何か不思議だ… 

 

 

足立氏のご冥福をお祈りします 

 

▲1834 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

「消費税は0%に出来る」と言っておられた方であり注目していた政治家。 

昨日本件は知ったが続報がない。しかも外務省、日本大使館でなく自民党からの公表。 

モルディブに公務との事はないと思いますが、詳細が何もでない不可思議さを感じています。 

 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲2296 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

足立敏之議員のモルディブでの突然の死、特に海難事故とされる状況には、偶然では片付けられない暗殺の可能性すら秘めているように感じます。田中真紀氏の火事など、最近の不可解な出来事と重ね合わせると、一層不穏な空気が漂います。真相解明が急がれるところです。 

 

▲1619 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

モルディブはもともと親日的な土地柄で、2004年末のスマトラ地震の際は、日本のODA(大成建設が施工)による護岸工事のおかげで、首都マレは80%近くが冠水したものの犠牲者はゼロだったこともあり、ますます株が上がったとか。 

 

この時期に足立議員がモルディブに渡航された理由は分からないけれど、日本との友好関係を深めようとしておられたのでしょうか。 

心よりご冥福をお祈りします。 

 

▲286 ▼41 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お悔やみ申し上げます。 

それにしても、そもそも訪問していた経緯や、どのような事故だったのかの情報が全く無いのは驚きと共に不安を煽られる。 

 

また、自民党内で唯一消費税0%が可能ではと仰有っておられた方だ。 

これでまた自民党内で消費税減税論議は下火になるかもと思うと、残念極まりない。 

 

▲1588 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

モルディブに行った時、1人で泳いでたらそんな先に行ってない所でうねりと波でそこから抜け出せなくなって、ほんと必死にもがいて泳いだら抜け出せた。少し離れた所に人がいたのでもうヘルプと言おうと思ってた。泳ぎには自信があっていろんなところで泳いだけど、ほんと危なかった。 

 

▲174 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

お亡くなりになられたことは素直にお悔やみ申し上げます。 

しかし、公務なのか私事なのか、それぐらい公表してもいいのでは? 

国会議員は国家権力の一部ですよ? 

 

ましてそんな権力者が海外でなくなるなんて病気とかじゃない限りはよほどのことです。ブラジルで強盗にあって殺害された方の情報は公開してるのに、なぜ外務省が黙ってて、自民党が発表するんです? 

 

ふつうは日本大使館とかが発表するでしょう 

 

▲1605 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

モルディブですし、そんなすぐ詳細出てこないでしょう。海外メディアによるとシュノーケリング中の海難事故のようですね。ご冥福をお祈り申し上げます。 

 

(The Editionの記事の和訳) 

モルディブのリゾート地で休暇を過ごしていた日本の国会議員が亡くなったとのことです。 

 

警察によると、昨日午前8時33分にシュノーケリング中に海で死亡した70歳の日本人観光客に関する通報を受けたとのことです。 

 

現在、詳細については公表されていません。 

 

一部の日本のメディアは、与党の国会議員である足立俊幸氏がモルディブで亡くなったと報じていますが、日本の国会から正式に発表はされていません。 

 

外務省からは、まだこの件に関するコメントはありません。 

 

▲251 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

プライベートか公務かはたまた両方兼ねたハイブリッドか 

国会議員なんだからその辺はっきりさせないと 

様々な憶測を呼びかねないし実際そうなっていると思う 

とにかく昨日から情報が少な過ぎ 

何か党内で調整でもしてるんだろうか 

 

▲459 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

死因はともかく、労務単価の引き上げが賃上げに結び付け好循環を実現できるよう努力されていた方だけに断念です。 

 

デメリットは企業の不当なダンピング将来の担い手確保と持続可能な社会の実現が目標でした、ご冥福をお祈りします。 

 

▲76 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

プライベートのご旅行のようですし、党としてプライベートに関することへの言及は避けたか、まだ詳報が入っていないかなのでは。 

何も発表されていないのに妄想で盛り上がるのは故人や遺族に対する冒涜になるという感覚ですが、妄想の最後にお悔やみを申し上げたら何を言ってもOKという感覚の方も多いようで。 

 

▲55 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

プライベートでシュノーケリング、今の70歳は元気ですね。昔やれたからと、この年代は登山でなくなる方も多い。昔に比べたら食べ物も良いし若々しく元気だが、あまり無理はしない方が良い。 

 

▲30 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

現地の記事では、シュノーケリング中に亡くなったらしいけど。 

事件の可能性もあるらしく警察は 

詳しい事あきらかにして 

ない事書いてありました。 

まだ、事故か事件かわからないみたいですね。 

 

▲288 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

年末ですからね、視察とかではなくプライベートでの旅行ですかね。 

しかし、詳しい情報もありませんね。 

皆さんの投稿を読んでいると今の時代、なにがあってもおかしく無いのかなと色々と勘繰ってしまいますね。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲15 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

足立敏之参議の事故大変残念です。事故の件に関しては自民党もちゃんとした公表をして頂きたい、国会議員でもあるしリゾート地でもあるし誰と行ったか、何しに行ったか、死因は正確に何だったのか自民党の為にも発表すべきだと思います。 

 

▲116 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりに都合良く退場になるよね。 

不自然な某火災もしかり、陰謀論なんて言葉で片付けていいものじゃないと思う。 

これでなにもしていないと思う方が不自然です。 

人を消すことまでして遂げなければいけないモノって何なのだろう。 

足立議員のご冥福をお祈りします。 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

6月にあった財務省の車でのひき逃げ事件も不思議な事件だった。 

あの時犯人が叫んでた『どうなってるんだこの国』って結局なんだったんでしょう? 

そしてその後『不起訴』どうもきな臭い不思議な事件が起きるものですね。 

 

▲126 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

インド洋の島国モルディブに一体何しに行かれたんでしょうか? 

現職政治家は常にあらゆるリスク管理が求められる立場にいます 

それは自分のためだけではなく、国民の為でもあります 

こんな形で最期を迎えられたのは本当に残念です 

 

▲42 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

訪問中という表現から想像すると、❶エッフェルネイサンと同じく国民の血税で視察という、常夏旅行かな? 

ということは、❷一人ではなく、常夏好きの、自民党グループかな? 

しかし、万が一そうなら、沖縄振興を考えるためになんか、お題目なんですかね。 

 

報道機関相当圧力かかってる感じしますね。 

煮え切らない表現ですものね。 

本当なら、年末旅行を税金で、何の反省もしてないということか? 

自民党議員の年末視察全体報道してほしいですが。 

 

▲30 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

党内でも色々考え方があると思いますけど 

反旗側?とでも言うのでしょうか… 

こういう人ばかりというのがあからさま過ぎて… 

そして必ず湧いてくる陰謀論と騒ぐ人達… 

SNSでは結構順序立てて話してる方々が沢山居ます 

我々一般人が思ってる以上にこの国の裏側は 

恐ろしいのかなと最近特に感じてます 

 

▲58 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が普段からシュノーケリングやダイビングを趣味としていたか? 

でなければ、ビーチリゾートとは言え70歳の方が初めてシュノーケリングをするかね? 

誰かに誘導されて、初めてのシュノーケリングであれば… 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

死因など報道されたい不可解です。事故なのか事件性があるのか視聴者は勝手に推測してしまう。メディアはもっと正確な報道をすべきである。 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

モルディブに行っていた理由なりが分からないが…場所柄観光か⁇とはいえ、死んだ理由(病死なのか事故なのか…等々)が全く分からないので、暫くは陰謀論みたいなのがネットで出るでしょうね。ご冥福をお祈りします。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

70歳で海は危険です。 

日本でもダイビングやシュノーケリングツアーに年齢制限(知ってるところで55歳までとか)が設けてあるくらい。 

海が好きでも、もっと安全な場所でバカンスすべき。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はネットの普及からか財務省の焦りが浮き彫りになってますね。 

隠す気もなく雑なんですよ。手口が。 

 

陰謀論と言われるのは承知の上で書きますが 

田中亭不審火もひき逃げ現行犯不起訴も。 

特別会計に首突っ込むと尚更。 

真紀子さんもその後はダンマリになってしまいました。 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

インスタを見ると国内の橋やダム、道の駅など建造物の写真を好んでアップされる実直なおじさんという印象。 

メディアの中ではとりわけ目立った印象はないが、他のコメによると減税に肯定的だったのかな。 

モルディブの写真はなかったが、こんな人がいきなり海外?拉致られたわけでもなく? 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

モルディブは、インド洋に浮かぶ美しい島々の paradiseです。その青く透き通った海、白い砂浜、そして色とりどりのサンゴ礁は、訪れる者を魅了してやみません。モルディブの魅力は、その自然美だけでなく、リラックスした雰囲気と温かい人々にもあります。透明な海でのシュノーケリングやダイビングでは、鮮やかな熱帯魚や優雅なマンタ、ウミガメと出会うことができます。さらに、モルディブは世界有数のラグジュアリーリゾートが点在し、プライベートビーチでの贅沢なひとときを過ごすことができます。夕暮れ時には、島々が黄金色に染まり、神秘的な景色が広がります。また、地元の料理は、新鮮なシーフードを使った絶品揃いで、特にカレーやこぶみかんのデザートは必食です。モルディブは、心の平穏を求める旅人にとっての理想的な場所です。自然の美しさに癒される時間は、まさに特別なもの 

タイ焼き店でバイトしてます。ひとつの時代が終わったわ 

 

▲79 ▼266 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の裏ってあるのか。 

怖いね。 

自民党でも、どの党でも志しのある人達が一つになる必要がありそうだね。 

だからこそ、国民民主には頑張って欲しい。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

海難事故(事件?)について詳細をきちんと報じてもらいたい。ここの所、政治に対する不可解な事件や事故が多発し全てうやむやな幕引きが多すぎる。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税0%にできるのでは?と苦言を呈していたまともな政治家だったと記憶しています。 

財務省や宮沢にとってはさぞ邪魔な存在だったでしょうね。それが突然こんな形になった。はてはて誰が得をしたんでしょうね。 

 

▲70 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

第一報から多くの時間が経過しているにも関わらず記事の内容が薄すぎる。公費で行って海で遊んでいたのかも?プライベートでの旅行なら大変申し訳ありません。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミは、陰謀論を焚きつけて政府や与党を叩くのが大好きなはず。 

この件も様々な憶測はあるけども、今回マスコミは触れようともしない。 

メディアがどこを向いてるのかわかりやすいですね。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税0%。 

要するに、消費税を無くすことなんて直ぐにできるんですよ。  

そして、それは日本の消費もあげて経済も循環させられる…っていう事実を言う方は 

今の政治家や官僚、経団連にとっては 

邪魔者でしかないものね。 

 

▲91 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

船遊びしてたら竜巻に巻き込まれた可能性?らしい。 

他にも行方不明者、死者がいるとか。 

この人が狙われたのか、どうも他の亡くなった人が狙われた?、、、 

普通の事故とは思えないような偶然の事故。 

どうでもいいけどこの時期仕事で忙しい議員もいればとっととバカンスに行く人もいる。 

給料同じなのに金持ちなのは何でだろう?さすが自民党。 

 

▲1 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

海外で亡くなると色々調べられて帰国するのに時間がかかるらしい。告別式までに2週間は余裕でかかるだろう。帰国は乗客でなく貨物(カーゴ)になります。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会閉会して次の日にはモルディブに渡って三日目には海難事故により死亡 

周囲の人も戸惑いしかないだろう 

(六日まで渡航予定だったらしいので、年末年始の旅行だったのかね) 

 

が 

ニュース記事にするなら私用で旅行中とか、もう少し情報入れないと陰謀説の温床にならないかい? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなにも陰謀論に駆られる人がいることに驚くばかりですが、彼らに寄り添うことが大事なことなのだと思います。一方で陰謀論に陥りやすい人々を操り、自らの主張を通しやすくしたり、メシのタネを得ようとする人々を心から軽蔑します。 

 

▲2 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論が出てきてしまう 

経緯が全く分からないからちゃんと報道してください 

オールドメディアの取材力を見せてください 

足立議員は消費税減税論者だったのですよね? 

 

貸金庫10億、隣国のブイやビザ、減税や社保料負担減など 

中居や源田のスキャンダルや一地方自治体のことなんてちいさい 

 

報じるべき事がもっと沢山ある 

目を覚ませ!ジャーナリストと言われている方々たち 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

訪問と書かれているので、私人としてではなく、公人としてモルジブに行っていたのだろう。 

何故海で泳いでいたのかは不明だが、公人として公費で行っていたのなら、遊びで泳いでいたのではあるまい。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍元総理といい、さかのぼると、中川元財務相も酒がめちゃくちゃ強いのに、食事のワインを少し飲んだら酩酊した。日航ジャンボ機墜落事故の件といい、大きな力が普通に働いている事実…これ、触らぬ神に何とかで済ませるのか? 

 

▲32 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

陰謀論だろうという事は多々ある。 

ただ政界は一般庶民では考えれないくらい 

汚い世界だと思った方が良い。 

綺麗な政治家がライバル候補陣営応援の企業の 

社長の会食に呼ばれ、食事が終われば 

隣の襖には布団と女性が待機 

なんて事はザラですから。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

海外に行って、海上へ出るのが一番ヤバいですね 

ある意味、治外法権みたいなもの 

又、見せしめ的な事で更に自民党議員を 

怯えさせる…売国が進む…何とかトランプ政権の 

間に政権交代しないとね 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省前でひき逃げされた職員といい(現行犯逮捕なのになぜか犯人は不起訴)、この国の闇は本当に深いな。と感じる。 

 

▲96 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

公務で行ったのなら、「なんで1人だけ海難事故?」ってなるし、 

プラベートなら「この年末に政治家が仕事せずに?」ってなる。 

続報が気になります。 

 

▲39 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

現地は、ろくな報道機関もないだろうし、警察の広報体制も貧弱だろうから、全容が分かるのに4,5日かかるんじゃないでしょうか。 

日本の基準で考えないようにしましょう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ODAで水没対策工事をやってて日本のマリコンが受注してるからそれを視察中に事故でもあったんだろうか。 

(結構この手の工事は突然の波浪で死人が出るので。沖ノ鳥島でも結婚死んでる) 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

海難事故って。 

単にプライベートでリゾートで遊んでいたのか、公務での出来事なのかよく分からないが、詳細を明らかにしないあたり前者なのだろうか。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

事故?日本じゃ司法解剖されてしまうからね。まず泳げたかてところから調べよう。でマスコミ関係もサクと流れで報告程度で騒がず終わりでしょ? 

これが情報操作、マスコミが騒がなきゃもう何事もなく終わる。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆らったら〇〇す 

って事でしょう? 

国民のために働こうとした政治家は何故か亡くなる 

恐ろしい国ですよ 

 

もう国民自身で命守るための行動を起こさないといけませんね 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員の外国での死去水難事故との報道だけとはなにかおかしいのでは訪問か遊びかはっきりして欲しい訪問だったら税金が使われているので 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでわかりやすいと平和ボケしてる日本人でも気づき始めるよね… 

 

日本を良くしよう考えてくださっていた 

足立敏之議員のご冥福をお祈りいたします。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方がなくなる一日前に、自民党はテポドン資金源と目される業界トップを2025年夏の参議院選挙で比例に選出したわけね。要注意だな。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかにおかしいでしょ。国民の為の施策、消費税0%を掲げてましたよね。 

 

今の政治、自民党は早く無くすべき政党だと思います。 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事のできる政治家の方が亡くなったことはショックです。これからの自民党を引っ張る方でした。ご冥福をお祈り申し上げます。 

 

▲25 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ本当に事故死なのかなと疑問に思うけど 

中川さんにしろ日本を思う自民党議員を含め 

関係者の不審死が多いのが否めないんだよね 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治家の不可解な事件や死は想像以上に多い。そして大半は何かしらに逆らった発言をした方々です。ここは意外と怖い国なのかもしれない。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年末の休み前の時期にプライベートでサマーリゾート? 

まさかインド洋津波復興の視察とか称して、公費でモルディブで遊んでたのでないでしょうね。 

 

▲17 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

与党の議員とはいえ、〇〇省を敵に回すのも命懸けなんだね。 

独立してるはずの司法も全然弱腰だから好き勝手やってくれちゃってヤバいでしょ。 

この国はどうなってんの? 

と、思っている国民は私だけではないでしょう。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

モルジブのニュースサイトにはシュノーケリング中に死亡した70歳の日本人観光客が発見されたとの報道があるので、これでは。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石井紘基や中川親子、田中真紀子や猪口さんに今回の足立さんと政治家・官僚の既得権益や減税にメスを入れようとすると不幸が起きる。 

陰謀論だと一笑にされるけど日本も都合の悪い政敵を消す部門があるんじゃないか? 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税0%にすることを掲げ、国民の為の政治をする姿勢を貫こうとしていたかたでしたから..... 

日本国民を守ろうとする政治家は、必ずつぶされる。日本はとんでもなく恐ろしい国です。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

コメント欄を読んでいると、日本人には情報リテラシーの低い人が多いなー、と言うのが感想ですね。 

日本の政治家のレベルが低いのはこの有権者だと仕方ないのかな、と思わされますね。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

御冥福をお祈りします。 

 

まずは亡くなったことへの御冥福なりの態度を示すべきであって、ここで陰謀だのを云々しているのは順序としておかしいと思います。 

 

▲63 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

訪問中なら公務ということですよね? 

公務中なら国際問題になるのだがまさか! 

松川と同じく公務という旅行だったら事故です。  

勿論自民党は説明しますよね。 

 

▲25 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

信じられないですが、事実ですね。これまでの功績を考えると、悔やまれて仕方ないです。ご冥福をお祈りします。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「訪問」という表現どうにかならんのか?公務だったのか完全プライベートだったのか伝えてほしい 

 

▲89 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

解体すると莫大な資金が必要だし 

隠蔽したい資料があるかもしれないなら 

放火という手もある… 

たしか あれは 海外の小説にあった! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、どんどん、保守系議員が暗殺される 

この国はどうなっていくんだろ? 

アメリカの48州目にした方が、よっぽど安全な国になるような気がする 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方だったのか技監出身の珍しい議員って。何しにモルディブ行かれてたんだろう。ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年末年始の旅行中の事故ですかね? 

普通、日本人の海外トラブルは外務省からの発表が初報なのになぜ党が。 

事故か事件かもやもやしますね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不慮の事故で、亡くなったのがモルディブで、この情報量のなさとで、火曜サスペンスドラマのような印象を受けるのは自分だけですか? 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「海難事故とみられるという」 

国会議員が死んだんだからもうちょっと詳細な情報あってもいいんじゃないですかね? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

御当地記事だとスノーケリングという単語になってるけど。 

日本でいうところのシュノーケリング? 

マリンスポーツ中のご不幸のようで。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

憶測だけでは、死因は断定できませんよね。 

年齢的には、もう1期務められたかも。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ国民が亡くなったというのに消されただの陰謀だのと散見されるが第一報に際してそんなコメントとは見苦しい。少々度がすぎるのではないか。 

 

▲7 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

海難事故? 何か、ひっかるような出来事でわ?! 

ボロ船に乗ってたわけがないだろうし 

多分、詳細を公表しないだろう!(隠密に処理するかも) 

正義感の有る人間は‥‥?!! 

危うし!危うし! 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海難と水難では意味が違ってくるのでは。 

酒飲まされて溺れさせられたとか考えちゃう。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

某映画監督死の闇を数十年ぶりに思い出す。 

「表で標的にされる人物」と「裏で標的にされる人物」が居ると思われるが 

裏は政○系の利権がらみで排除されたのかと思うかな。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やられたな。後釜に自民党はパチンコ大魔王の木村を示唆している。北朝鮮に毎年数千億円を持ち出しているこの業界のトップだ。自民党はそれを勿論知ってのこと。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民はガソリン高、物価高で旅行や外出もできず、灯油も買えないから年末年始は家で震えて過ごしているのに。 

常夏のリゾートかいな。 

円高なのにエエご身分やな。 

 

▲13 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

以前も政治家の不信な死亡がありましたが、近年色々有りますね。事実は小説より奇なりかな? 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一日経っても死因が分からないってあるの?そんなジャングルの奥地でもあるまいし。ご家族とかはどうしてるのか? 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュース速報にならないのは、バカンスだったからということか? 

 

詳報が待たれる。 

 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税に懐疑的な立場を取っていたから、財○省に目をつけられていたのかもしれない。 

国外での事故を装った計画的犯行だとしたら恐ろしい。 

 

▲5 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE