( 241068 )  2024/12/29 04:37:19  
00

石破首相「大臣の5倍、10倍はしんどい」 就任3カ月

毎日新聞 12/28(土) 14:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/39c9095538d209884d25c3017b17074875e7be1b

 

( 241069 )  2024/12/29 04:37:19  
00

石破茂首相は、首相をしてからまもなく3カ月が経過することについて、「今までやってきた大臣の5倍、10倍はしんどい」と述べた。

彼はこれまで防衛相、農相、地方創生担当相を務めており、閣僚の時は総理に相談することができたが、首相としては自らが決断しなければならないと説明した。

石破首相は近く、首相公邸に入居する予定とされている。

(要約)

( 241071 )  2024/12/29 04:37:19  
00

石破茂首相 

 

 石破茂首相が28日の読売テレビ番組で、首相就任からまもなく3カ月を迎えることを巡り、「今は全分野が来るので、量的にも質的にも、今までやってきた大臣の5倍、10倍はしんどい。それはわかっていて、やってんだろという話だけど」とこぼす一幕があった。 

 

 首相はこれまで防衛相、農相、地方創生担当相と閣僚を歴任してきた。首相は「閣僚の時は閣僚として一生懸命やったけど、いざとなったら『総理どうしましょうか?』と相談に行くことができる。三つぐらい選択肢を示して『さあ、総理お決めください』ということだった」と説明。その上で「今度はそういう相手がいないので、最後は自分が決めるということだ」と言葉を継いだ。 

 

 首相は近く、首相官邸に隣接する首相公邸に入居する見通しだ。【鈴木悟】 

 

 

( 241070 )  2024/12/29 04:37:19  
00

このコメントは、総理大臣を批判する内容が多く含まれており、石破首相に対する不満や叱責が多く見られます。

総理大臣としての責務を果たしていないと感じる人が多く、その中には即刻辞任すべきだという意見も見受けられます。

石破首相がしんどいと弱音を吐くことに対して、国民がよりしんどい状況にあることを指摘するコメントもあります。

また、政権運営や政策内容に対する批判や疑問も多く見られます。

全体的に、石破首相に対する期待は低く、国民の意見と政治家としての責務や行動とのギャップを指摘する声が多いようです。

(まとめ)

( 241072 )  2024/12/29 04:37:19  
00

=+=+=+=+= 

 

党内野党の時は安倍首相を批判するだけで、しんどい事は全くやっていませんでした。 

首相になってしんどいと弱音を吐く人間に日本のトップは務まりません。世界(特にトランプ次期大統領)も相手にしないでしょう。 

今は外交・安全保障・経済が大変な時、いっそ首相を辞めれば楽になりますよ。国民多数もそれを望んでいます。 

 

▲803 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

もう泣きが入ってるんですか? 

 

商社などのビジネスマンに比べて政治家の仕事と言うのは楽で暇な仕事だと聞いています。 

会議を除けば後は遊び、国会が無ければ遊び人の様なものだと言う政治家の方もいました。 

いかに大臣までは暇な仕事だったのかという事が伺えます。 

総理となって初めて仕事していると実感出来る程度です。 

民間企業がどれだけ仕事をこなしているか体験してみると良いでしょう。 

恐らく1日で泣きが入って辞めてしまわれるんじゃないでしょうか 

 

判断能力も問われます。 

企業の社長クラスは1日に幾つもの重大議案を判断し決定を下している方もおられます。そう言う方々は部下もまた優秀です。 

能力の無い者は上には上がれません。 

 

国会で居眠りしている暇は無いのです。 

おにぎりを口から出し入れしている暇もないのです。 

 

▲288 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、結婚した男性が独身男性に向かって眉間にしわをよせながら「結婚ってけっこうしんどいよ」と言ってみせるのと同じたぐいの言動じゃないか?要するに「オレは総理大臣になった」と遠回しに自慢しているようにしか響かない。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

能力のある人は出来るんですよ、 

外交の失礼、居眠りしたり、スマホいじってて、5倍も10倍も大変などあり得ないと思いますよ、 

それだったら、早く辞退すべきだと思う。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう石破さんの時代は終わっている。本当は安倍さんと選挙戦のときなら、もっと石破らしさが出ていたのかもしれないが、申し訳ないが正直、今の石破さんは完全に守りしか出来ない人となり改革は期待できない。 

もうご自身で下りられた方が晩節を汚さずにすむのではないだろうか。 

 

▲426 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそうでしょう。 

集団のトップとはそういうもの、ましてや日本という国のトップ。 

想像に難くないです。思うのは当然のように思います。 

でも、そういう発言をしていいかどうかは別です。 

閣僚をしていた時に総理の間近にいて、総理の役割そこまで想像力を働かせていなかったのでしょうか? 

 

そして、歴代総理は孤独とはいえ、右腕、ナンバー2と言われるような、個人的な相談役がいたはず。主に内閣官房長官。石破総理にはいないのでしょうか。林さんは優秀なナンバー2ではないんでしょうか。。 

 

▲93 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民民主に政権を渡した方がいい。 

何故、国民を苦しめる施策ばかりなのか? 

税収も過去一?収入は増えてなく税金が高くなるだけなんだから生活は苦しくなりますよな。 

現役世代もみた施策もお願いしたい。 

 

▲171 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

週間現代の記事の中で亀井静香さんが、石破首相は実直で礼儀正しい人だが押しの弱い人だと言っていて、凄く納得しました。 

政治は一人では出来ないし、社交性が無いと外交ができないし、押しが弱いと官僚に操られるだけでは無いでしょうか。 

真面目で人柄が良くても、首相の仕事は向いてないと思います。 

 

▲41 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に大臣時代とそう変わらないとでも思っていたんだろうか? 

大臣時代は首相に3択で安倍時代はクレームを言ってるだけでも 

今まで首相にした事が全て跳ね返る事は分かってたと思うんだけど 

そこまで想像できない人が今後も首相続けるのは 

国民としては不安しかない。 

官邸入居よりも政府からの退陣の方がよろしいかと思います。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは国民の苦境がわかってくれると思っていました。 

国民民主の176万も 

選挙の結果躍進した党の政策を受け入れてくれる政治家だと思っていました。 

いろんな苦労されてるので応援していましたが、結局は財務省の言いなりに見えてしまって今までのは嘘だったんだなと。 

 

自分の人の目を見る目がなかったとはいえ 

とても残念に思います。 

 

▲99 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんて、能登の人たちのとてつもない絶望とか、暮らしていけるのか、未来に不安を抱いていたり病気が悪化したりお金もなくなってどう生きたらいいのかとか、涙が止まらなくなるほどの恐ろしさを、察してあげると言うことが出来ない人なんだね。 

総理って、仕事でしょ。だから、なぜ、選挙を強行したのか。おかげさまで、国民民主の方々が、178万円の控除のことも、めを覚ましてくれた。 

それなのに、世襲国会議員なのに、自分は違いますって、回りの議員や先輩議員に、お伺いしているだけでどこが苦しいんですか? 

嫌なら止めてください。止めるくらいなら国民のための政治を一つくらいしっかりやってくださいよ。 

 

▲103 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ総理とは孤独ですからね 特に石破さんは左派だと言って保守界隈からの批判が凄い でもそれは怖いからです 何故って 女系天皇とか夫婦別姓とかこれやられたら保守の面目丸潰れですからね でも私は思うのですが女系天皇とか夫婦別姓とか本当に左派的なものでしょうか? 欧米の保守の真似ではなく日本の保守としてどう思うのか 石破さんの保守としての本質が問われるでしょう 

 

▲18 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

長い政権運営をした結果だから 何かをこれから変えないと 

もっと精神的な重労働に なると思われます 

そしてしんどい元凶は 自分達が構築した規制概念に自分達が 

縛り付けられて 脳内麻痺を起こして居ると思います 

 

人間の思考性は本来 もっと色々な事を考えられるはずですが 

何かに執着しそれ以上の事が出来ないと 勝手に自分達で領域を作り 

思い込んで居る政府の環境は 無限固執官邸に閉じ込められて居る様に 

感じられます。 

 

▲40 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

体力が無いから居眠りしてしまう。外遊すると今度は気疲れでネクタイ曲がったまま会談の席についたり、やはり総理の激務をこなすには普段からある程度の体力はつけて置くべきです。この人オタクだから何もしてなかったのでしょう。 

 

▲116 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自身が主体的にリーダーシップを取って政策遂行ができれば、疲れも感じないのだろう。しかし、自身の不手際が招いた少数与党で常に野党の圧力に曝され、気配りを求められる上に、信頼できる補佐役やチームが無きに等しければ、疲れるでしょう。 

総理になってまだ2月なのにそんな弱音を吐くようでは、早々に辞めるのがよろしい可と、 

 

▲174 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

辞職すれば?運送屋に勤める近所の男性は石破の100倍は働いているが所得は石破の100分の1程度だろう。結局30数年も政治家でいれば体がなまって仕事量が少し増えてもきついのだろう。代われるものなら代わりたいね。 

 

▲125 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相は、何を考えているのか?安倍さんが石破を首相にするなと言う意味が分かります。選挙をまたするような事を言っていますがそんなお金があるなら石川県等の被災者支援をして欲しい。それに中国寄りは、いかがかなと思います。早く退陣して欲しいと国民は思っていると思います。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私達もあなたが総理大臣である事に5倍10倍しんどいです。 

増税ばかりで国民の事を何も考えない政党のトップが口だけ立派で何一つ行動に起こせない総理大臣。。。 

今すぐ何とかして欲しいぐらいに逼迫した経済状況なのに全くスピード感が無い 

そのくせ国の税収は過去最高だとの事で…何なんでしょうか、言葉に出来ない静かな怒りが湧いてきます。 

びた一文減税しようとしない政党とは決別したい思いだけが5倍10倍募ります。 

 

▲319 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は「党内野党、非主流派」の長い石破の口癖が昔の安倍政権時には 

「自分の主義主張に反する答弁は出来ない」と言い切った人である。 

少なくとも以前は「自分の主義主張」を貫くことに自身が酔っていた人物である。が、何故か、今回、総理に成るや「総裁選時の言動、自身の思想」をコロコロ変え、先の国会での答弁も以前とは別次元の言動で驚かされた。 

この「嘘八珀の仮面の言動」ばかりでは精神的に疲れるのも無理はない。 

これでは世間の不信感を浴びて、当然だろう。 

この人の総理適正は政策ばかりでなく、人間性にも問題がある。 

そう「自民党⇒新生党⇒新進党⇒自民党復党」のコロコロ党を変わり、 

苦しい時は仲間を裏切り、逃げて他党に行き「後ろから銃を撃つ人間」が 

今の日本の総理総裁に相応しいのか大変疑問である。 

そして、この石破を担いだ岸田の責任は重い。 

そう思えてならない。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大変でしょう? 

もう辞めてもらって結構ですよ。。 

 

大臣も首相も… 

他の政党でやりたい方も多いでしょう。 

 

ぜひ自民公明の皆様は役職と言わず 

議員の責務も負えない様子ですので 

どうぞ政治など難しい事は理解できないのでしょうから 

田舎に帰って余生を送ってください。 

 

▲236 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何を分かりきったことを言ってるのでしょうか?想像力が足りなさ過ぎる。 

 

岸田氏が袋叩きに遭ってるのを見て何も学ばなかったんですね。 

 

外交姿勢で保守層から嫌われ、減税に消極的で労働者から嫌われ、夫婦別姓にも慎重でリベラルからも嫌われている。右派左派関係なく誰が支持するのか良くわかりません。 

 

総理になることが目的の人に一体何が残っているのでしょうか? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田前首相もそうだったが首相が本格的に真価を発揮するのは公邸に移ってからになるだろう。オバQ世代だから幽霊も気にしないそうだから逆に味方につけて守護霊にして頑張ってもらいたい。家族も住むようだから健康管理に注意するようになるだろうし身だしなみにも気を遣うだろう。地元に帰れば禁煙を余儀なくされるらしいからこの際禁煙すればよいと思う。 

 

▲9 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

無理してやれもしない総理のイスに座るからしんどくもなるし、寝れないほど仕事してこの経済悪化なら本当に向いてないし、早く退陣した方が国の為になる。笑顔で国民の為になる政治をしていたらこんな発言にはならないし、不満そうな国会での顔を見ていると何がやりたくて総理になったのか疑問だらけになる。赤い羽根募金やるなら、食品だけでも減税にするべきだ。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一般企業のサラリーマンでも任せられた仕事がしんどいとか言っていたら昇進はおあずけまたは降格です。 

ましてや総理がそんなことを言うようでは辞任するしかないんじゃないですか。そんなこと言ってたら、国民は不安になるばかりです。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは田中角栄の勧めと親のコネで政界に飛び込んだ人。政治家としての内発的動機や覚悟が弱い印象。人間関係も自ら築くのも苦手だし、決断も苦手な印象。総理大臣には向いてないから大変だろうと思います。 

 

▲44 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自ら望んで進んだ道なのだから苦労して当然。総理大臣なのだから。背負ってしんどいなどとたかだか3ヶ月で情けないコメントをすっぱ抜かれないで欲しい。そういう駄目っぽい所に最近は親近感も感じてはいるのではあるが、愚痴る暇があったら現状に苦しむ国民の面倒をもっとちゃんとみんかいっと言いたい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

じゃ退任なさったれどうですか? 総理やりたいだけの動機じゃ務まりませんよ。まして睡眠時の無呼吸症候群の疑いがあったり、政策も国益に反しかつ一貫性の無いものばかりで自分で無駄な多忙を作り出し、更に国政を停滞させている。 ご自分含め誰も幸福になれないような総理じゃダメでしょ。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これほど期待外れの首相はいない。 

 

なぜ、「自民党をぶっ潰す」とか「政治慣習をゼロから見直す」と言えないのか?貴方はそれを言える、やれると期待した私達が愚かだったのか。 

 

自民党には下野、何も考えずに自民党にぶら下がっている人には完全に退出していただきたい。 

 

▲85 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国民からしてみれば結果が出ていない、民意に応えられていない、行動も伴ってない。何もしていないのと同じです。 

これで5倍、10倍しんどいって大臣の仕事って楽なんですね。 

さらにその下の国会議員はもっと楽なんでしょう。それであれだけ給料もらえれば一回当選したら次必死になるはずだわ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

評論家がいきなり実務をになう総理になったようなもので、総理大臣の器では無いでしょう。 

 

自民党議員が石破氏を党の総裁に選んだこともよくわかりません。自民党議員はその程度だったということでしょうか。 

 

テレビの次期総理の人気アンケートもなんの意味もないまやかしでしたね。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だからと言って、現実問題を直視する事なく、見て見ぬ振りの思考停止になり、自民党が推し進めている日本人減滅化や外国人への売国が赦されるわけではない。国民は外国人犯罪による多数の被害者が出ている。8億円はその被害者に分配すべきだった。責任を持て。 

 

▲76 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

能力が無いのに総理になったからです。 

総理としての仕事に攻めの姿勢が無いから 

何から何まで「追いかけ」られているから 

自分自身の政策(外交、経済、防衛、教育)を持っていれば 

省庁の公務員を追い込んで仕事をさせることができます 

仕事に攻めの姿勢が無いから全てにおいて追いかけられます 

 

マスコミの世論操作により相殺になっただけ、つまり能力不足です 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどいとわかっていながら、立候補したんですよね?しかも何回も。しんどいとかいうのであれば、若いかたに総理大臣やってもらったらどうでしょうか?政治の若返りもいいかもしれません。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に頼りない首相 

選挙で大敗した時に辞めるべきだったのに必死に総理の椅子にしがみついててみっともない 

自分じゃ何も決められない優柔不断な人間なんだから早く辞めてくれんかな 

正直期待してる国民は少ないと思うよ 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いい人でも自民党に居れば、必ず悪党の考え方に染められる。自民党から誰を選ぼうが全て一緒。 酷いもんだよ。自民党自体を終わらせんといかんと本当に思ふ。このままでは、我々の生活と日本自体がもたない。手遅れになり出してるよ。皆さん、急務だよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我が国はこれからも難儀が続く。 

就任3か月で弱音を吐くような人に総理は務まらないし、そんな人に国を任せたくない。どうぞ自ら職を辞してください。 

それが日本のためにもなります。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどい? 

でしょうね笑 

見識のない分野も含めて全てにおいて責任が伴うのだから。 

なのに今も総理の座にしがみついている。 

 

誰の意見を聞いて判断してるのかねぇ。 

少なくとも国民の声は届いていない。 

 

国民に選んでもらったのに裏切り行為しかしていないんだけどね。 

まぁこの人だけに限らず自民党議員は皆同じ。 

 

「自民党の中にも◯◯っていう素晴らしい人がいる」とか言う人いるけど、じゃあなんでその人は今も自民党に所属しているの? 

国民を苦しめる法案に賛成しているの? 

 

答えは簡単。 

国民の事なんて本当は考えていないから。 

本気なら既に離党しているよ。 

名前は出さないけど西◯議員とかね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどいのは国民。貴方達がつくった法律すら守らないのは法律違反ではないですか?トリガー条項どうなってんだい?財源足りないならこども家庭庁やめて財源うかせるぐらいしたらどうですか。子供家庭庁が全く国民のための政策してない事はバレてますよ。意味不明なイベントに何億使ってるんですかね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん素晴らしい。貴方が頑張ってくれるおかげで日本の国益を爆下げできます。野党でできなかったことを貴方がやってくれます。革命前夜です。保守の支持はなくとも左派支持は爆上がりです。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰がなんと言おうと首相が日本の社会で一番権限が大きいので自負して自信を持ってほしいです。9人の中から1位を勝ち取ったのだから。政権交代もさせずに実力も運も石破さんはあると思うので頑張ってください。応援しています。 

 

▲35 ▼242 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏の発言は、泣き言でしか有りません!泣き言ばかりを発言するなら即刻政治家を辞職して下さい!石破氏は泣き言ばかり発言する信じられない政治家です!日本国の政治家は不平不満だけを発言しているこんな政治家ばかりなのですか?信じられません! 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの法により、就任前に会うことは禁じられている  

↓  

他国の首脳達と積極的に会談を行っている  

↓  

昭恵夫人が、トランプ氏に招待される  

↓ 

トランプ氏から、会談の提案を受ける  

↓  

日程の調整が出来ていない、また大統領就任前に会うことは、どうなのかと会見で語る 

↓ 

想像してた以上にしんどいし、キツイ。頑張っても誰も褒めてくれないと愚痴←NEW 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

すいません総理‥ 

だから何ですか? 

財務省の為にしか仕事してないのに?? 

国民は税、社会保険負担増で同じくらいしんどい方もいますよ? 

あなた方はしんどくても寝れるし、見えない力が守ってくれる、不思議と報酬も増えますが、国民は誰も守ってくれない。寝たくても寝れずに働き、強制徴収され手取り減る。 

弱音を吐いておけば、国民が「増税も仕方ないないですねー」って納得すると思われますか? 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

応援します。 

しんどいのは分かります。 

結果が1年2年で出ないことがたくさんあって強気でガーンとやらなきゃならないから大変ですね。 

岩屋外務大臣のインテリな話し方は石破内閣のために日本と中国の間を取り持つという気負いを感じます。 

 

▲6 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

いつの時代にも名参謀と云うものが居て陰で支えていました。公明党は政権取る気がないので公明党代表と相談もいいと思います。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何でも正直がモットーなのかなぁ~。愚痴にも聞こえる、弱音を吐かれているようにも感じる。人が好いようにも感じる。お人好し内閣だとすれば心配だ。そんなことはいと思いたい。国民に心配かけないでしっかり日本丸の舵取りをしてほしい。大丈夫か、日本? 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

でも意外と総理にいたがついてくるいる予感がする。もうし少し様子見する方がいいかまも!参議院選までに国民の為の政策ができるかそれ次第! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「お前今まで何してたんだ?」 

この一言に尽きる。段取りも考えないで空理空論で独り気取り続けた結果がこのザマだよ。 

元々の言行からどういうタイプか分かっていたので期待もしてなかったが、薄っぺらくも散々正論ぶってた人間がここまで日和るのは流石に引く。 

 

日本を(国力、経済、社保、安保等で)良くするとか難しいことは求めないので、せめて党内の掃除位はしてから辞めてください。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人でもストレスがかかる職業ナンバーワンが総理大臣って知ってるよ。でもそれわかってて総裁選に出たのはあなた自身だ。それでしんどい?子どものお遊戯会をやらせてるのとは訳が違う。自分に無理だと思うなら今すぐ議員をやめてくれ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

分不相応な立場を自ら望み、国益を損なうような振る舞いをした結果なのに、どの口で文句を垂れる? 

国民としては1日も早い退陣を希望しているし、党そのものが信用できないので自民党にも解散してもらいたい。 

 

▲55 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やめればいいのでは?無理にやってくれって言ってない。自分で立候補しただけ。これ学級委員とか生徒会の会長も同じ。自分で立候補した人は嫌だったらやめていいと言われる 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

5回も挑戦してやっとなれた方が言うセリフですか? 

さらに選挙で負けながら総理でいられるだけ感謝しないと。 

もっと国民民主党の意見を取り入れないと参議院選挙で下野しますよ。 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、貴方が総理に就いてしまった事で、日本は更に取り返しが付かない状態に入って行っている。 

早ければ早い程、国益になる、辞任を願っています。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総理大臣はたいへんなの 

みんなわかってる 

日本のトップなんだから 

石破さんだけじゃない 

過去の総理大臣みんな批判されて 

殺された総理大臣もいる 

だけどそれだけやりがいもあるんじゃないか 

批判なんて気にしてたら総理大臣なんて 

やれないよ 

批判する奴には悔しかったら総理大臣になってみろ 

やれるものならやってみろ 

って思ってりゃいいんだよ 

石破さん 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そう思うなら辞めてもらって結構。トップに立つ人が簡単に弱音を言うべきじゃないし、覚悟が無いなら立候補すらすべきじゃない。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどいなら、早々に辞職されたら如何ですか?国民がどれだけ円安と物価高でしんどい思いをしているか理解できない総理、自民党は次の選挙で退場して下さい、と、減税に反対する財務省も解体ですね!民意のわからない自民党と財務省! 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理、総理の仕事は大臣の5倍~10倍もしんどい? 

 

それなら今すぐにでも、辞職してください! 

 

最低でも石破総理より、次の総理の方が仕事を出来ると思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

首相になる前に財務相、外相、経済産業相あたりはやっておいたほうがいい。昔はそんな人ばかりだったが、小泉純一郎からショボい経歴の人が多くなった。安倍晋三は官房長以外、大臣なしだった。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民民主の減税案を潰し、中国の大量流入を可能にした、たった3か月で日本人と日本はボロボロにされチベット化へ一直線、そんなに辛いなら、いや辛くなくても辞めてくれ。 

 

▲65 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から総理になりたいと仰っていましたよね 

その間そのために努力や勉強をされていた訳ではなかったということがよく分かりました 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

総理大臣は、防衛大臣、幹事長とは全く違います 

しかも会社で言うと社長です 

何とか部の部長とは違います 

 

失敗すればクビですから 

簡単に総理大臣になりたいという考えはしない方がいい 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなことをこぼす石破氏は、総理大臣として不適格です。即刻辞任です。 

しんどいと漏らすなら、結果を出してからにするべきです。 

結果も出せずに愚痴る、子どものすることです。一国を預かる人として失格です。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理大臣になり用意スタートしてイキナリ全力で左、もしくは逆走してるからでしょ。国益になる事をしてたら指示して貰え応援されるでしょうに、、、 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

辛いならお辞めになられた方がいいですよ。 

代わりの議員が総理になられますし、なんか総理就任から言動が以前と変わりましまよね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被災地能登の方や 

税金だらけで生活が 

苦しい方も居られる。 

 

国のトップが弱音を吐いてどうする? 

しんどいなら即辞任すれば? 

こんな人に国の舵取りなんて無理。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の日本語は英訳しづらいし、通訳は大変でしょうね。日本人だってもう少し要約してほしいんですよね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどいのでしたら無理をしない方が 

お互いのためになると思います。 

 

念願の総理大臣になって既に歴史に名を残しました。 

ですので早く辞めてください。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

というより石破をちゃんと総理と認識している人はどれだけいるんだろうか? 

従来メディアでは石破総理と言っているが、ただの操り人形としか見えない。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民はもっとしんどいのでお辞めになってはいかがでしょうか? 

このままだと10年もしないうちに東南アジアと同じ経済レベルになってしまうのですが… 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理になる前は自民党内野党で色々言ってたのに総理になった途端に何も出来ないから「しんどい」のだろう。 

じゃ~早く辞任すればいいのでは。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前だろ総理大臣なんだから。 

決断することがリーダーの仕事なんだよ。 

ろくにリーダーシップを発揮したことない人間が国のトップになるとこのような大惨事になる。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今更何を、そんな事は最初から分かっている。その覚悟で総理に立候補したのでは?泣き言など言う前に日本丸の舵を握れ!出来ないので有れば席を譲れ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどいと言うがいったい何をしましたか?何か役に立つ事を信念に基づいて行いましたか?フラフラ言う事を変えてるだけですよね。それでしんどいとかよく言うよな。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどければさっさとやめれば良いだろう。 

衆議院選の敗北の責任も取らず居座っているくせに。 

仕事もせずに多額のボーナスも貰ったでしょう。 

国民は何十倍もしんどいのを解って無いでしょうね。 

誰も引き止めないのでお辞めください。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やってみて想定外(しんどい)とは言ったらあかんやろ 

やる前から判ってるはず 

会社でクーデタ-起こし社長の椅子に座ったがこんなはずじゃ・・・ 

で従業員がついていくか考えろ! 

絶対に口にしたらあかんワードです 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

う〜ん、意味ない防災庁とか作ろうとしているから、しんどいんじゃないのですかね? 

首相が、進むべき方向を間違えてたら、皆んなが不幸になるめがね。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

官僚に丸投げして、官僚は増税案に結び付ける。 

そして、国民は次々と出て審議可決される増税案に5倍・10倍以上にしんどくなる。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省の言いなりになればいいだけだからそこまでしんどくないでしょ。 

派遣社員のがずっと大変だと思うよ 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどい割に仕事してないというか評価されてませんよね。頑張りが評価されるように仕事してもらいたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほとんど首相なるとやつれるもので、きしたさん、あへさんはそれほどでもなかった。与党過半の余裕がなせるものかもしれない。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

しんどいならお辞めになったらよろしいのでは?しんどくても普通は表に出さない。 

自分が選んだ道。無理ならすぐに辞めても問題ない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

初めから石破が総理になる事なんて大半の国民は求めていなし期待していない、しんどかったら早く辞めた方がいい。 

困るのは利権をチューチューしたい媚中議員だけなんだから。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

過剰な税金や物価高で貴方以上に苦労している国民がいることを忘れないで頂きたい 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『大臣の5倍、10倍はしんどい』って、石破首相は何かやりましたっけ?  

やったことと云えば日本人の人命や人権を軽視無視している中国に擦り寄る親中政策だけじゃないですか・・・あきれ果てる首相です。やめれば? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍首相に比べればまだマシと思うが。当時は何かと言えば、安倍政治は許さんと日本中から叩かれていた。たかが三か月程度で弱音とは。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなしんどいなら辞めて下さい。 

かれこれ2ヶ月、何しましたかね。 

総理になるのがゴールの人にはこの先はない。誰も期待してはない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なら、今すぐ辞めて。 

自衛官の処遇改善以外、余計な事で国を壊しやがって!岩屋も石破も即刻辞めて。 

自民からは保守層が離れて参院選大敗となるだろう。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

30年も失策を続けられている国民はもっとしんどいわ! 

 

他の先進国との経済政策の差が酷すぎる… 

経済大国だった日本を貶めている元凶、自公の長期政権で日本は沈没していくわ! 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何で総裁選出たの? 

自分からやりたいから出たのでしょう? 

そもそも、国民の為と思っていたら 

そんな事言わないはず 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分を貫かずに財務省の言いなりになるからだよ 国民の為の政治をすれば国民が応援するししんどくないよ! 

 

▲12 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE