( 241153 ) 2024/12/29 06:08:20 2 00 岡慎之助、パリ五輪3冠ご褒美は一括購入のベンツ「サイコーっす!」今年の漢字は「幸」デイリースポーツ 12/28(土) 19:31 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc37399b4aa44ace3538ac6114d12b3e190d3254 |
( 241156 ) 2024/12/29 06:08:20 0 00 取材に応じる岡慎之助
体操男子のナショナル強化合宿が28日、都内で公開された。パリ五輪3冠の岡慎之助(21)=徳洲会=は「サイコーでしたね、1年間。夢でもあったオリンピックで3つも金メダルが取れてサイコーな人生だなって思ってます」と飛躍の1年を振り返った。
パリ五輪のご褒美として、800万円以上とみられる高級車のメルセデス・ベンツのGLCを一括購入。「フォルムを見て、いいなと。『これだ!』って」と一目ぼれしたという。ベンツの乗り心地を尋ねられると、「絶対聞かれると思ってました。サイコーっす!楽しいです」と笑って答えた。趣味のサウナ施設に運転していくという。
日本漢字能力検定協会は、2024年の世相を1文字で表す「今年の漢字」が「金」に決まったと発表した。岡は今年の漢字を「『金』でも『幸(サチ)』でも」と悩みつつも「幸」とし、「幸せだったんで」と笑顔だった。
2028年のロサンゼルス五輪に向け、既に“発進”している。充実の1年ではあったが、年末は31日まで練習を積むという。「今は余韻に浸っている暇もないなと。次に向けて、ロス(への道)が始まっているので、それに向けて頑張っていきます」とスピードを上げて行く。
|
( 241157 ) 2024/12/29 06:08:20 0 00 =+=+=+=+=
成功した人が、それに見合った報酬を手にして、なぜ文句を言われるのか。 これまでの人生を費して「勝った」んだからそれに見合う報酬を受ければいいじゃないか。
世界を相手に戦ってすらいない人達、まさしく外野に慢心だのどうこう言われる筋合いもない。
ここから更に努力をして、次も勝てるかどうかはまた本人次第。モチベーションの保ち方、上げ方も人それぞれなんだから、これを糧にまた勝てるかもしれないし、慢心して負けるかもしれない。でも今回のオリンピックで勝った事実は変わらないのだから、賞賛と報酬を受け取る権利はあると思う。
▲4707 ▼426
=+=+=+=+=
これを新車一括購入とは羨ましいですが、それだけの実績をあげたご褒美として相応しいものではないかと思います。 ベンツはAクラスやGLAクラスでもボディ剛性や安全性が高いですが、GLCクラスは後輪駆動ベースで乗り心地も良く、ベンツらしい魅力を十分に味わえるモデルなのではないかと思います。 これからベンツに手を出そうという方がいるとしたら、出来ればFRかFRベースAWDのものが走りがスムーズでお薦めです。
▲87 ▼40
=+=+=+=+=
これまで、体操競技の選手は、高校から大学に進学し、優秀な成績を残してきた人が日体大や順大に進み、そのあともセントラルや徳洲会など、実業団に残れる人だけが残って現役を続けられるといったルートがメインで、そのルートに残った選手でも多くは20代半ばで引退していく。 この岡選手や北園選手は日体大や順大ではなく通信制の大学に進学し、実業団(徳洲会)にまっすぐ入った新しいルートの選手。 かなり長く現役を続けた内村選手でも33歳で引退した。 21歳でまだまだ若いが世界レベルの一流体操選手として今が絶頂期。もちろん国内外にライバルもいるし、これからさらに技の難度も高めていくと思うが、これだけ活躍したんだ、貰った賞金を何に使ったっていいじゃないかと思う。 やっかみで、ベンツがどうだのこうだの他人がつべこべ言うのは本当にさもしい。
▲1357 ▼137
=+=+=+=+=
良いと思いますよ 自分の力で手に入れたメダル 自分の力で手に入れたお金で車を購入すること ごくごく普通かな?と思う
しかも車は必要ですからね
必要なものを買って、幸せを感じる、良いとか悪いじゃなくて、普通の感情だと思います
今後も体操応援したいと思います!
▲38 ▼7
=+=+=+=+=
ベンツを買った事に対する批判が多いけど何かを頑張ってそれにご褒美があったら何でいけないんですか? 自分で頑張ってそれに対して報酬があってそれを自分の買いたかったものに使うのの何が問題なの? 自分が買えないから僻み? 何も悪い所が見当たらないし、むしろお金のある人がお金を使って世の中を回すことは良い事だと思う。 今は1円でも貯金したいほどのご時世なのだから豪快にお金使ってくれる人がいなかったら成り立たないよ。
▲1892 ▼172
=+=+=+=+=
どこの車を一括だか分割だかで購入したって、聞かれもしないのに自分からペラペラ話したのでしょうか? そうでないなら、個人の買い物に対して何で公表されるの?それこそ個人情報垂れ流しじゃない。 芸能人だっていくら公人とはいえ、いつ何を買い物したとか言われるのは違うと思うけれど、芸能人でもないのにいちいち報道されるのはなんだかねぇ。
▲10 ▼20
=+=+=+=+=
さすがにダサいなw
すまん、個人の価値観や美意識でいいと思うが。 後発の欧米SUVでかつ、デザインもボっさいとなると、 個人的にはもう・・・
カイエンとかだと草創期的なアドバンテージはあるからあれだけど(客観的 美的センスはひとまずは置いておいて)、超後発&売れ筋SUV&普通にデザインいまいち、だと個人的にはアレ
▲13 ▼120
=+=+=+=+=
かわいらしい容姿と はにかんだような笑顔とのギャップの激しい肉体が魅力の選手です。 体操に特別興味はなかったですが、大怪我からの復活や、美しい演技に惹きつけられるものがあり、応援するようになりました。 まだまだ21歳と若いので、これからの体操界を引っ張っていって欲しいです!! 物欲の少ないとされる若い世代の方ですが、心惹かれた車を一括購入され、達成感があったとおもいます。色々と他に犠牲にしてきたであろう青春時代をこれから愛車とともに盛り上げていってください これからも応援しています!
▲24 ▼20
=+=+=+=+=
いいですね。21歳でGLCとは、流石は世界レベルのアスリートらしい華やかな選択だと思います。ちなみに私は50代でGLBです…つくづく思うのは、若い時に好きな物に囲まれて暮らすんだったなとの後悔です。年を取ってからちょっといい買い物とかしてもなんとも思わない。20代で乗りたい車を乗り回す。こういう経験がその後の自分を支えてくれるんだよね。
▲522 ▼75
=+=+=+=+=
表情もお幸せそうで羨ましいです。五輪で金メダルを3つも獲得すれば、色んな物が手に入るのは自然ですね。ご自分が好きな事をする事が出来て、最高の結果が伴ったのは、この上無い幸せな事ですね。今年一年の漢字が「幸」と言うのもピッタリです。これから、男子体操界を引っ張って行って欲しいです。
▲433 ▼47
=+=+=+=+=
岡くん、ベンツ購入おめでとう。ドイツ車は頑丈だから運転中に身体を保護する意味でも良い選択だと思います。若いのに贅沢だみたいな意見があってビックリですが、車購入がモチベ向上に繋がり、ロスに向け益々頑張ってくれるでしょう。
▲482 ▼86
=+=+=+=+=
若い時は自分で無理なく払える範囲なら、 好きなクルマに乗るべき。
自分で買ってだけど、サーブ、ランチア、シトロエン乗ってました。 楽しい思い出です。
今は収入的にも、親父の形見と言うこともあり軽に乗ってます。 乗れば乗ったで不足は無いけど、好きなクルマに乗っておいて良かったと思ってます。
▲33 ▼13
=+=+=+=+=
これまで努力し頑張った証として自分の好きなもの手に入れたり好きなもの沢山食べたりする時って凄く嬉しいと思います。
これは誰でもそうだと思います。 この先将来ずーっと記憶に残ると思います。
▲250 ▼32
=+=+=+=+=
良い事です。頑張った自分にご褒美。体が資本のスポーツ選手はベンツなど装甲が熱い車に乗った方が安心です。万が一事故した時も体への負担が軽減されるというのもあり、スポーツ選手はベンツに乗る人が多いと聞きました。事故しない方が勿論良いですが。
▲405 ▼75
=+=+=+=+=
一般人には真似できないとても大きなすごい事を成し遂げだんだから、自分へのご褒美に大きな買い物をすることは悪くないと思います。 ただ、仕事でローンの審査をしてた側の人間としては、あれもこれもとせず、これだけにしといた方がいいかな。 車には保険料も維持費もかかる。 そして一度あげた生活水準はなかなか落とせない。 スポーツ選手など、大きな栄光を収めた人でさえ、いつか収入は大きく減ることも多い。 だけどプライドが邪魔して生活水準を下げれなかったり、急な収入減に対し、これまで組んできたローンなどの支出が大きく上回り、自己破産などする人も多々いる。
選手としての寿命はそんなに長くないので、ある程度先を見越して、ライフプランだけでなく、マネープランもよく考えておいてほしい。 無論、してるのかもしれないけどね。
▲299 ▼113
=+=+=+=+=
良い事だと思うよ。 ご褒美はご褒美でも「自分が本当に欲しい物」を手に入れた時の高揚感は 何にも変え難いものがあるからね。
モチベーションと言うものは そういう「超個人的な欲求を満たせるのなら」って所から見つけた方が やってる事の良い結果が出やすいんじゃないかと個人的に思う。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
怪我をしても努力して、頑張った成果がオリンピックで花を開かせ、そのおかげで欲しかった車が買えるって夢があって良いですよね!多くの人にこういった夢をもてる社会になる事を願います。
▲244 ▼35
=+=+=+=+=
自分の実力と才能で稼ぎ出した金なんだからどの様に使おうとも個人の自由だし良いと思うよ。 購入した車種より遥かに高額の車だってあるし、次は更に良い車買える様に頑張れば尚宜しい。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
日本はプロ野球選手の年俸が異常に高額。 サッカーはJリーグが中々稼げないから有力選手はほとんど海外へ行ってしまう。女子もそう。 日本男子は体操強豪国だけど、競技だけではそれほど稼げない。稼ぐためにはスポンサーの影響も大きい。 だからベンツ購入できるくらい稼げると証明できているので全然問題ないし。文句言ってる輩は妬んでいるんでしょう。 プロ野球選手やテニス、ゴルフといった稼げる競技の選手からしたら大したことないと思うけど、体操選手からしたら凄いことです。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
800万のベンツ、すごい、夢がありますね。 これからオリンピック目指す子たちのモチベーションになると思う。 そういう話はバンバンだしてほしい。
仮にどこかに寄付とか、それも尊いけど、それより、バーンと高級外車買いました!幸せです!って言ってくれるほうが、なんというかこちらも幸せになれる。 これはノーベル賞にも言えると思う。
▲8 ▼11
=+=+=+=+=
岡くんおめでとう! ジュニア時代から見ていて、とんでもないコが出てきたな、と思ってました。最近鉄棒でリューキン復活していて嬉しいですメルセデス、最高ですね!今後の活躍も期待しています!4月の全日本も応援行きます!
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
五輪三冠ってものすごいこと。 日々の努力と勝者のメンタルの賜物。
Cクラスなら徳洲会さんプレゼントしてあげてよってレベルだと思う。 車買うのに若いとか早い遅いは無い。 身の丈に合ったレベルの車に乗れば良い。
▲164 ▼26
=+=+=+=+=
昔のオリンピアンだとメダル取った報奨金ぐらいしかもらえず報われなかったイメージなので、むしろこれからの世代の人の憧れというか…モチベーションになると思うので喜ばしいニュースだと思いますよ️
普通に会社勤めしてる人も当然頑張ってるけど、アスリートだって勿論頑張ってるんだから️
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
カッコいい!! 黒がまたいい感じ。
どんな事があっても言い訳せず、絶対諦めず、他人のせいになどせず、命懸けで何年も何年も頑張れば『必ず』いつかご褒美がやって来る。 ご褒美や幸せは人様からもらう物じゃない。 己の幸福は己で掴みとる物。
私は31歳で脱サラし、畑違いの業種で無謀に会社を興した後の15年程は上手くゆかない事だらけで借金に追い立てられ苦しみ抜いたけれど50歳手前でやっとやっと少し良くなりコロナ禍も何とか仲間の頑張りで乗り越えられました。足掛け20年近く… 現在55歳になってしまいましたが住宅や欲しかった高級車も購入出来る様にやっとならせてもらい従業員の皆さんやステークホルダーの皆さん、学生時代の多感な時期に自分の部屋も与えてやれなかった息子達の理解、何よりどんな時も自分を信じて支え続けてくれた奥さんに心から感謝しています。 『絶対、諦めない。己を信じる』 これしかありません。
▲18 ▼14
=+=+=+=+=
カッコいい車良いですね、似合ってます! きっとこれからのモチベーションにもつながる ことでしょうね
にしても、オリンピック1大会で金メダル3つに 銅メダル1つという誰も成し得ない偉業に至る までに、尋常ではない努力を重ねてこられた 努力の結果に対して、とやかく言える人が 不思議でなりません
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
五輪金メダリストなので800万の車くらい買えて当然。一般人でも買える車。アルファードに残価クレジットで乗ってるじゃないか。 要はこれに文句を垂れる人間が増えたという現状を考えるべきではないか。国は過去最高の税収を得るのに。
▲64 ▼19
=+=+=+=+=
いいなー!夢がありますね。 ずーっと、大変な世の中しか見てない世代だと思うので、こういうのも有りだと思いますよ〜。 バブル経験したこと無い世代ですけど、大人たちがいかにお金を使ってたかを知るのは楽しいですし、夢がありますよ〜。いいと思います。
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
金メダル獲ったらそのくらいのご褒美良いと思いますよ。国によってはオリンピックのメダリストって国からもっと賞金もらえるんですよね。日本は視聴者に本当に人気があるのかよくわからない、おじさんやお偉いさんに好かれた女優や俳優の方がメダリストよりたくさんお金もらってますし。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
成功した人が800万円以上の車に乗るのは全然問題ないと思う ただ日本人は「ベンツ」というブランドにとにかく弱いよね、そしてすぐに批判したがる 車として他のブランドより優れているかは個人の好み、思い込みにもよると思うけど レクサスなら批判する人は少なかったのかな?
▲33 ▼24
=+=+=+=+=
がんばって結果出して そして自分に素敵なご褒美、なんて最高だね 子供じゃないんだから値段が張っても仕方ないでしょ 他人にとやかく言われる筋合いはないよね これからも期待してます!
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
五輪は本当に良い演技だった。 体操って五輪以外で注目され辛いマイナーなスポーツだけど、21歳の若者がベンツ買うくらいに夢はあるんだな。良かったよ。良い年を迎えてください。
▲66 ▼9
=+=+=+=+=
頑張った自分への最【幸】の御褒美ですね。 4年に1回の舞台で繰り広げたシーンが思い出されます。 日本の美しい体操のお手本と言って良いでしょう。 苦労したからこそ手に入れることの出来たベンツ、大切にしてあげてね。
▲52 ▼10
=+=+=+=+=
GLCなら乗り出し1100ぐらいですかね。
サイズもちょうどいいしセンスいいですね。
700ぐらいで図体だけデカいアルファードでイキられるより、いいですね。
リセールが国産車と比べると悪いので、3年経って売るときは500ぐらいになってしまうと思いますが。 それもいい経験ですね。
やっぱ外車は丈夫ですし、事故の時も安心ですね。
ただ、外車を買えない方からの僻みがすごいのが難点ですね。
▲281 ▼223
=+=+=+=+=
就職氷河期世代も成功してここまでではないにしてもいい生活をしたかった というのが本音だろうね それだけおかしな社会になってしまっているという事だよ そりゃ大成功した若い人がこのような記事の内容で発表されれば、そんなところまでは願ってないけど普通に中流の生活が出来ないものかと思うのもそりゃ当然だわね
▲6 ▼36
=+=+=+=+=
ベンツをいつまで維持できるかな?次のオリンピックでも金メダルなら、またベンツの新車も買えるでしょうし、地位と名誉が確立され、一生ベンツも可能になるでしょう。しかし、万が一ケガや不祥事など起こると苦しくなるでしょうから、気を引き締めて頑張って欲しいですやね。
▲2 ▼26
=+=+=+=+=
凄いですね。それだけの成果を出したのですから、否定的にみるのはよくないですね。 確かに選手として活躍できる時間は限られていますが、大きな成果を残した人は引退後も安定した収入が得られるでしょう。
何事も全力を出して実績を残すことです。スポーツ以外の分野でもそうです。
そのことにアレコレ言うのは僻みですね。よくないことです。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
外車に憧れ、若くして頑張って手に入れたスポーツ選手で、その後更に成長した人をあまり知らない。達成感が高すぎて、次の目標がない、もしくは低いせいと思う。浮かれることなく、普通の大学生に戻ってほしい。
▲7 ▼46
=+=+=+=+=
恥ずかしい大人が多くなった。ひとの金の使い方に口をはすむべきではない。結果だして、お金を得て、乗りたい車にのる、ちゃんと自分の人生を進んでいるではないか。
▲246 ▼23
=+=+=+=+=
1000万でも1億でも、自分で稼いで自分が納得して買うならそれで良いと思う。 世界大会で金って事は世界一なんですから。 一部の稼げるプロスポーツ以外でも、せめて世界トップクラスの選手なら、金銭的にも夢が見れるような状況の方がいいかなと。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
買えるだけの財力があるなら、何を買おうが個人の自由ですね。独身なら尚更。
日本においては、物欲や見栄がなく堅実な人が好印象とされるかもしれませんが、努力の上に素晴らしい結果を残し、次へのモチベーションとなるのなら高い買い物もいいと思います。
▲30 ▼8
=+=+=+=+=
えぇなー!私は自分に見合った軽にしたいけど家族多くてアルファードもハイエースもローン残ってます!自分が頑張ったご褒美あるとまた次もがんばろって思えるからご褒美にもなるけどある意味未来への先行投資だよな!そうゆう自分は物欲ないけどこうやってでっかくなんか買い物してみたいと思った(^^)勢いないからエネルギーもらった!
▲42 ▼85
=+=+=+=+=
これだけ頑張ってベンツ買ったくらいでなぜ批判されるのか。 しかも別に高級モデルではないし800万でしょ。
こんなことで批判されない世の中になってほしいし、日本人は結局派手に金使うことが嫌いな人が多いから貧しくなっていくんじゃないのかと思ってしまう。
▲74 ▼20
=+=+=+=+=
良い事だと思います。お金がある人はどんどん高級車を買って自動車関連税や消費税をいっぱい納めてくれれば、社会にも貢献出来ます。これ皮肉では無いですよ。ホントにそう思います。
▲27 ▼9
=+=+=+=+=
ご褒美いいですね。岡さんは今年ご褒美に値する歴史的な活躍でした。たしかドライブも好きだといってましたので、いろんなところ走ってリフレッシュしてほしいです。
▲31 ▼9
=+=+=+=+=
アスリートって現役でいられる期間が短いからねえ。 自分なら引退した時の退職金として貯蓄や投資運用に回すかなあ。 他のプロスポーツと違い年俸じゃなくあくまで一時的な報奨金だから。 それに来年の住民税とか大丈夫なんだろうか。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
800万円のGLCはCクラスベースのSUVですね。ベンツと言えば、スキーの高梨選手は、21歳の時に2000万円のGクラスに乗っていましたね。岡選手も21歳。同じ年齢ですが、スポーツで結果を出すと高級車が欲しくなるのかな。
▲44 ▼73
=+=+=+=+=
もっともっと贅沢していいでしょ。ここでこの若さで贅沢だなんて言っているひとたちは自分は何かで世界一を成し遂げたのかな?他のプロスポーツ選手たちなんかは桁違いの豪勢な生活を送りながらもトップを維持している。贅沢になると質が落ちるなんて愚かな自分を物差しにすべきでない。
▲163 ▼37
=+=+=+=+=
身体が資本だから、頑丈さで有名なベンツに乗ることは理にかなっていると思います。大怪我を乗り越えての五輪三冠。本当に、おめでとうございます!!
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
自分へのご褒美には最高ですよね。好きな車って。 これからの励みにもなるし。 有名人は何かと僻みや妬みの対象になりがちですが頑張ってください。
▲212 ▼21
=+=+=+=+=
スポーツマンだから身体を守る為に丈夫な車に乗るのは良いけどね。体操や卓球でもプロ野球選手やタレント見たいな生活する人も出て来たね。残念ながら福原愛がその走り?地味なオリンピックスポーツにも光が当たるのは良いけど、21才で大型ベンツだと既にピーク?維持費や車両保険も高い。より小さい車に乗り換えにくいかもね。引退後も毎年数千万円以上入ってくるなら良いけどね。
▲57 ▼182
=+=+=+=+=
金利も払わなくていいし 頑張った結果なのだから、それは個人の自由
3つも金メダルを得るくらいだから メンタルも強いだろうから、他人の自由取締ポリスメンなんて、何も気にもならないとは思うけどね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
GLCて、今は1000万位するんですね。 一昔前のGLE(ML)やX5なみの値段・・・ 3シリやX3も乗り出しは850くらいになってた、、、 国内だとどんな人が乗るんだろう。
労働者だと、一流商社とか外資系のビジネスマン、僻地の勤務医、とかじゃないと家族持ちでは手が出せない領域ですよね?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
成功者はどんどん贅沢して、後に続く者に成功したら自分も贅沢出来ると思わせ動機付けするのも仕事の内 知り合いの経営者も大して車好きじゃないけど若手に成功すれば自分も同じ思いが出来ると思わせるためにレクサス乗ってるって言ってたわ
▲16 ▼10
=+=+=+=+=
これがプロ野球選手で同じ21歳がベンツを買っても特に何も言わないてしょうね。 体操選手は自分たちと同じ給料(生活水準)だと 勝手に思って嫉妬してるのでしょうね。 金メダリストですよ!? がんばった人にはがんばっただけの報酬があるのは当たり前です! 岡選手、ベンツをモチベにこれからもがんばってください!
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
賞金かスポンサー契約かわかりませんが、ご自身で稼いだ金で好きなものを買われるのはいいんじゃないですか。 SNSにそれを出した時点でチープな人間性になるのと、B社の車はもらっても乗りたくありませんが。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
金メダリストってその競技で世界でたった一人の頂点ですよ? これまで血の滲む努力を積み重ねた結果を労ってベンツくらい購入しても良いと思います。 悪く言われる筋合いはないと思いますよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
体操選手で高級車乗ってるのも若い子達が夢を持てて良いよね。 色んなタイプがいて面白い。 内村航平さんは体操以外は全く興味ゼロで中古の国産車にアパート暮らしだったのも印象的だな。
▲155 ▼15
=+=+=+=+=
大谷選手は日本にいるとき免許すら興味なかった 極めるって事はご褒美とかじゃなくそのスポーツなり仕事なり人物そのものが好きでやってるからできる事が最大のご褒美やと思います
▲6 ▼62
=+=+=+=+=
お金なくても 何がなんでも高級車乗りたくて 数十年ローンとか借金してまで乗ってる人も多いけど 21歳で自分で稼いで一括で車を購入してるのは 凄いことだと思う。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
世界一なんだから、これくらい全く問題ない。もしろそういうのが若手から憧れるくらいになって欲しい(もちろん岡選手自身は憧れの選手だが、成果に見合った報酬が得られるという点で)
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
能力があり努力する者が報われる。 素晴らしいことです。 多くのコメントが賞賛なのは当然です。 ため込まず好きな物を買う。 今の日本に必要な事です。 素晴らしい!
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
報奨金とかスポンサーからのお金もたくさん入ったんでしょうねえ。最近電車乗ると岡選手が出ているDENBAって会社の広告よく見ますよ。オリンピックで金メダル3つって本来ならばもっと大ヒーロー扱いされてもいいと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
人生を賭けて勝負ごとに打ち込むトップのスポーツ選手の心には「山師」的な野心、豪快さがあるように思える。岡選手もこのような心の持ち主なのかな。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
努力して結果出して好きなもの買う。 至極当たり前のことだと思います。 ただ事故だけ気をつけて欲しい、あなたは日本体操界の宝です。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
批判してる意味がわからん。 誰よりもその競技に向き合い世界最高の努力をし、目標通り世界の頂点に立ったのだからベンツくらい普通だし足りないと思わないか?岡くんの偉業を自分でできるかって批判してる人たち。 夢を追いかけるアスリートはもっと増えていいと思うし、実現できたら思いっきりもっと稼いでねと思うよ。
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
買って良いと思います。体操選手ってもっとお金貰っても良いと思います。やっている事は本当に人間技では無い。もっと評価されるべきです日本体操界はね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
夢があっていいですね! 運良く叶ったのではなく、努力の結果の自分へのご褒美ですからね! 記事を読んだこちらまで幸せな気持ちになりました!
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
もはや「時の人(今年最も名を売った人)」じゃないかな。それに見合う収入を得て欲しい物を買う。好きにすれば良い。「♪誰に遠慮がいるものか〜」って調子なんだろうけど。「好時魔多し」なので気を付けて貰いたい。何処で誰がスマホ構えているか…って世の中ですから。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
申し訳ないがGLCで高級車と言われるならよほど高級車のランクが下がっていると思われる。いちいち有名選手の車を高級とか安易に言うのは避けるべきかと思います。単純にこの車を購入したと言うべき。
▲38 ▼125
=+=+=+=+=
金メダリストって言ったって、体操選手なんて競技の人気を考えたらそんなに年収は高くないはず。きっといろいろ考えて、思い切って好きな車を買ったんだと思いますよ。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
文句言う奴がいるのにはびっくり。自身の金を何に使おうが買おうがほっとけよ。自分にご褒美の何が問題か?最初は楽しく始めたとしても子供の頃からずーと努力して、それでもものすごい功績。しかもケガ、リハビリ、想像を絶するよ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
スポーツ選手が結果を出して相応の報酬を得る事は良い事。 スポーツ選手を夢見る者が夢を見られる収入を得られないのは宜しくないと思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
金メダリストはどんどん次世代に夢を持たせてほしい。 頑張った者にはそれなりの報酬は必要。 ろくに仕事もしない政治家ばかりに都合のよいお金の使われ方される世の中ではいけないのよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
3冠のご褒美なら、もっと与えて貰っても良いくらい。世界の頂点を三つはそう簡単な事でもないんだし。 年齢的に金銭感覚な部分を言われがちでしょうが、金銭感覚は年齢問わず自身の責任ですし。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
今だけの青春を謳歌するために若者がかっこいい車に乗るのは賛成!未来あるみんなもかっこいい車に乗れるように頑張れ!!
▲60 ▼9
=+=+=+=+=
金メダルは1000万円はもらえるのかな? 日本もそれくらいしなくちゃ。で当然のご褒美。 親に買ってあげただったら、岡選手、もっと株上がっただろうね。
▲8 ▼37
=+=+=+=+=
ベンツかあ。昔年末に手術することになって執刀医の先生が施設の揃った病院で手術室借りてるからってわざわざ送迎してくれたんだよねえ。おおーピカピカやああふかふかやあーと庶民はただただウキウキさせてもらったのだったw これからは維持費とか税金をコンスタントに払っていけるように頑張らんといかんですよ。困った時の足しになるように大事に乗っていくのもな。
▲14 ▼61
=+=+=+=+=
日本車の超高級車にしてほしかったなー でも金三つ 車ぐらいいいじゃないと思いますけど。 我々の知らない尋常でないほどの努力をしてつかんだ金だし、個人の自由なのに、贅沢はよくないとか、調子乗ってるとか...書いている人ってどういうしんけいなんでしょう。
▲59 ▼33
=+=+=+=+=
体操のメダリストは、もっと評価されても良いと思います。一般人には、真似ごとも無理ですから。バク転が出来れば、拍手を貰えるぐらいですから。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
頑張ったんだから若くても贅沢しないと。 残価設定で身の丈に合わない車を無理して買っている若者より素晴らしいと思う。
▲96 ▼11
=+=+=+=+=
日本は金メダルを取るための過程や努力を称えがち。金メダルを取った人に対してのその後は、企業に属してる人はボーナスがあるけど他は金メダル取った人で終わり。 もう少し金メダリストに何かしらあってもいいとは思う。ベンツいいじゃない!
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
なんか消極的な意見が多いですが、別に本人が好きで買っているから良いと思いますね。しかも一括で。五輪3冠ですよ、その筋の人間でも並大抵の努力で取れるものではないでしょう、ましてや一般人なんて無理だから。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
自分で努力を積み重ねてきてオリンピックで金メダルを3つ獲ったご褒美だからいいでしょ️ これからも頑張ってくださいね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
人生は短い 歳をとってベンツに乗っても今ほど楽しくはないのが普通 今買って正解! すぐ売ると後悔すると思うので出来るだけ長く乗ってほしい
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
オリンピック、夜中に目をこすりながら見てました。 久しぶりにドキドキ感動しました。
男の子なら車憧れても当たり前。
良かったね!
48歳小学生男子の母より
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
万が一ぶつけられてもベンツなら怪我しないのでは。自分が軽のせいか、横から貰い事故したらヤバイよなぁと思う。 昔プロ野球にベンツ多いのは車が頑丈だから説を見てからなるほど〜と思うようになった。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
まったく外車好きが多くて困ったもの うちの近所もベンツだBMBだアウディだとアチコチの車庫に並んでる そしてユニクロや激安スーパーの駐車場も外車で一杯 コスパの店に高級外車で来るなよ 重要視する政策は経済だ経済だと言うなら国産車を買ってください
▲11 ▼78
=+=+=+=+=
大して頑張ってもいないのに、ただ欲しいというだけで簡単に自分へのご褒美を乱発する人が居るなかで、庶民には到底わからない努力を重ねて結果を出したのだろうから、このご褒美は凄く価値あるものだと思う。
俺も50半ば、相応には頑張ってるけど買えもしないし、まだまだ分不相応だしな……
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
21歳の若者ですけど、なんといっても金メダリストだからね。現役が短いアスリート…光り輝ける時に輝きまくってもいいわけですよ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
まぁ一つでか言っとく、日本人なら車を長く乗るならやっぱり、国産車だよ! 外車も色々と乗ったけど、国産車が1番です。 まー車はいろんな車に乗ってこそどの車が良いのか分かるのですよ。笑
岡選手頑張れ
▲0 ▼7
|
![]() |