( 241178 )  2024/12/29 06:35:06  
00

中居正広が20代女性に払ったとされる示談金9000万円は妥当なのか…弁護士が解説、秘匿契約の有効性にも言及

ENCOUNT 12/28(土) 17:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2a75577d33ef7005cf1382bbd01d114b6c5997

 

( 241179 )  2024/12/29 06:35:06  
00

中居正広が20代女性との性的トラブルで示談金として9000万円を支払った報道について、紀藤正樹弁護士が解説しました。

9000万円の金額は、女性がPTSDで退職を余儀なくされたことを考慮すると妥当であり、逸失利益が含まれている可能性があります。

また、秘匿契約の違反についても裁判に持ち込まれることは稀であり、公になる可能性もあると述べています。

紀藤氏は別の事件での465億円の賠償請求に触れ、違法利益吐き出しを考慮した金額の存在や海外での認識に注目しています。

(要約)

( 241181 )  2024/12/29 06:35:06  
00

中居正広【写真:ENCOUNT編集部】 

 

 タレントの中居正広が、会食で同席した20代女性との間で「性的トラブル」を起こし、示談金として9000万円を支払ったとする報道が波紋を呼んでいる。テレビ局は対応協議を本格化し、CM差し替え、番組差し替えの動きも出始めている。その中で「9000万円」の金額について妥当性、示談後に女性が取材にコメントしたことに関する違法性の有無について、紀藤正樹弁護士がENCOUNTに解説した。 

 

 私は、報じられている「9000万円」の示談金についてはおかしくない金額と見ています。まず、被害者とされる女性は、この一件が原因でPTSD(心的外傷後ストレス)を発症し、退職を余儀なくされたとされています。これが事実なら、単純な慰謝料に加え、労働力喪失分によっての逸失利益を求めることができるからです。逸失利益とは法的には「得(う)べかりし利益」と表現される「本来、働き続けたら得られた利益」になります。そのため、被害者の基礎収入や年齢、後遺障害の程度などによって金額が変動します。計算方法は、将来の収入分から、現在全額を受け取ることを考慮し、将来の利息分を引いた額での算出になります。それらを考慮すると、20代女性に対しての9000万円は「払い過ぎ」とは思えません。 

 

 そして、示談の場合は「秘匿契約」を交わすケースが大半です。「お互いに内容を語らない」というものですが、「正当な理由がない限りは」ということが前提になります。今回の場合、女性セブンが真っ先に報じて、週刊文春がその確認を含めて彼女に取材をかけています。そして、女性は「私の口からは一切話せません」と前置きして、「“加害者”もフジテレビに対しても私は許してないし」などと返しています。既に中居氏側も「双方の間でトラブルがあったことは事実である」と認めているということですから、この程度なら法的に「問題とまでは言えない」と考えられます。そして、秘匿契約の場合は、仮に違反をしても、「契約違反として裁判になったケースはほとんどない」という現実があります。裁判をすれば、示談に至るまでの事実関係も公になるからです。 

 

 

 被告側が求める金額については、先日、元所属タレント2人が「ジャニー喜多川氏から米国で性被害を受けた」とし、SMILE-UP.やSTARTO ENTERTAINMENTなどに対して約465億円の賠償を求め、ネバダ州クラーク郡の裁判所に提訴したという報道がありました。これは、「慰謝料+逸失利益+違法利益吐き出し」で算出した額と思われます。 

 

 違法利益吐き出しについては、国内では認められなくても、海外では認められるケースは珍しくはありません。2人にとっては「旧ジャニーズ事務所創業者のジャニー氏が違法なことをしながら得た利益で、被害者を補償するSMILE-UP.もタレントをマネジメントするSTARTO社も成り立っている」という考えなんでしょう。既にこの訴訟は国際的な話題になっていますが、被害者に対する補償の在り方として、私自身も注目しています。 

 

□紀藤正樹(きとう・まさき)1960年11月21日、山口・宇部市生まれ。大阪大法学部卒、大阪大大学院修了。弁護士として、消費者問題から被害者を救済する活動に取り組み、多くの詐欺事件の被害対策弁護団を率いてきた。統一教会(世界平和統一家庭連合)が合同結婚式で注目を集めた1992年からは、宗教問題もテレビ番組などで解説。被害の実情を訴え、現在も全国霊感商法対策弁護士連絡会の一員として同団体と闘っている。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 241180 )  2024/12/29 06:35:06  
00

20代の在京キー局のアナウンサーが中居正広から受けた性被害に関する示談金9000万円について、高いか低いかについて意見が分かれています。

一部のコメントでは、9000万円を安いと感じる声もあり、女性アナウンサーが将来逸失した利益や精神的な苦痛を考慮すれば妥当な金額との意見も出ています。

一方で、中居正広側の立場や被害者の守秘義務についても議論されており、事件の背景や示談のあり方に対する様々な見解が示されています。

フジテレビ側や中居正広の今後の対応にも注目が集まっています。

(まとめ)

( 241182 )  2024/12/29 06:35:06  
00

=+=+=+=+= 

 

20代の在京キー局のアナウンサーから職を続けられずに離職という結果なので、9000万円が高いとは全く思わない。性被害の示談の相場としては法外に高いようにも見えるが、逸失利益に加え加害者の立場や資産状況なども考慮されるべきだと思う。 

しかし9000万円払ってでも口止めしたい事実とは何なのだろうね。釈明しないのはもちろん、話したとしてももう表には出られないだろう。どう見ても“詰んでいる”が逆転の策はあるのだろうか。 

 

▲1306 ▼212 

 

=+=+=+=+= 

 

人気があった入社2〜3年目の女子アナということを考えると9000万円というのは安いかもしれない 

女子アナの年収は残業代込みで1000万円くらいらしいが、人気アナになって退社してフリーアナウンサーの人で年収が1億、2億という人はザラにいる 

対象の女子アナが将来的にそこまでなれたかどうかはわからないが、もうアナウンサー業ができないくらいに精神的に追いやった性的行為をした 

逸失利益をどのように計算するのかということがポイントだと思う 

ごくごく一般の人なら9000万円というのは高額ということになるのだろうが、この女子アナの場合は10億円、20億円でも低いという解釈もあり得ると思う 

 

▲123 ▼145 

 

=+=+=+=+= 

 

被害の内容は具体的にはわかりませんが、体調を崩し働けないほどになったのなら、払ってもらえる相手だからその金額でも致し方ないと思う。ただ、今回は、相手が中居さんだからその金額が払われたのであって、一般人が同じような被害や、パワハラ、いじめなどでPTSDで働けなくなったという話はあると思うけど、到底その金額は無理な話だと思う。払えないなら警察対応になり犯罪者になってしまう可能性があるということだろう。元ジャニーズ問題も、一般人が一般の人に性被害を受けてもそこまでの金額は無理だろう。あと、許せる許せないも、心痛は続いても、示談金は建前上は許したということだから、示談した以上は口外しないしかないと思う。 

それにしても9000万でもまだ許せないと思わせるほど傷つけてしまったって、何があったのか尚更気になります。 

 

▲511 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人相手の揉め事だったら9000万とか言われたところで払えるわけがないから数十万から数百万がいいところだろうけど、SMAP時代からメンバーの中でもトップの稼ぎを続けてきた中居は過去にヒロミに「一つの口座に何十億も入ってる」ってバラされてるんだから、被害の内容やその資産額から考えたら妥当な金額なのかもしれないな。 

 

▲37 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏がやった事は到底許されない事であるが、9000万で示談成立して、双方、示談を成立させる様な事があったという事以上話せないなら、週刊誌には第三者が情報提供した事になる。 

被害者本人は事象があった事は話せても事象の内容、示談の内容までは話せない中、一部の情報だけが一人歩きしてあれこれ噂されて個人が特定される様な事になってるのは問題ないのだろうか。 

何も言えない状態であれこれ噂されて特定されるのは被害者へのセカンドレイプになっていると思うのだが。 

 

▲1410 ▼361 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性が取材で口外禁止条項に抵触していないことについてこれまで複数の専門家がSNSで解説しているが、ようやく記事でも出てきた 

こういう問題が出ると被害女性が取材を受けた記事も読まずに、女性に対して記事の内容と明らかに違う誹謗中傷をする人が多数出てくる 

加害者側を擁護したい気持ちは分からなくもないが、だからといって被害者側を根拠もなくバッシングし貶めるのは違う 

本当によくない傾向だと思う 

加害者側の行いに関する解説記事はすぐに出るが、被害者側へのバッシングに関する解説が出るのは比較的遅い 

この手の問題で被害者側にバッシングが出た時も速やかに解説記事を出してほしい 

 

▲425 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

高額補償で示談が成立するような出来事があった 

のだから今までの他のタレントさんのことを鑑みればこのまま活動するのは難しい、となるのが妥当な判断ではないかな 記事に真っ向から異を唱えたフジテレビと文春のどちらかが本当ではない、ということになってしまったのでフジテレビのこれからの対応の方が一般視聴者としては注視するべき点だと思う 文春がこれで終わるとも思えない そしてフジテレビは今年とてもたくんさ炎上してる そろそろ社長さんはひとつくらい責任をとってもいいと思う 

 

▲403 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろん被害女性が被った心身の痛手が大きかったのは事実だろうし、それ以上にコトが刑事事件なり世間を揺るがすことで、中居氏の失うものと比べれば9000万程度ならとも受け取れる。つまり、この件では、刑事事件になりかねないとてつもない状況が行われたと推測するのが妥当。 

未来を嘱望された女性は気の毒。またこのような増長し道徳心を失ったタレントは起用しないような、毅然としての態度が局側にも必要。テレビ放送局は芸能界でもなく、タレントでもない、真摯な報道を担うべき企業であること忘れてはならない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

心配なのは女性の事。 

一度そういう目に遭うと【自分は汚れてしまった…】と性的な自分を露呈してある種の自傷行為に陥る人が結構多い。一見相反していると傍からは驚く所で怒りをぶつける人も居ますが(特に家族とかは)、そこに付け入って来る人も多いので見逃さずに自分を大事にする為の加療をすべきだと思います。 

 

▲34 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事告発をやめてもらうための示談ということが本当なら、示談金は被害弁済と同義だろう。 

 

単純に被害者が中居氏の行為のせいで働けなくなったことによる損失がそれだけのものだったということ。 

よくあるのは年収×数年分とかそういった計算で、本来得られるはずだった収入を弁済するという形。そこに精神的苦痛に対する慰謝料や心身のダメージを回復するための医療費などが加わったものがこの金額なんだろう。 

 

相場に比べて高すぎるという声もあるけど、残酷なようだけどそれは被害にあわれた方の経済価値によるとしか言えない。 

 

私が大けがさせられて数か月入院して働けなくなったとしてもせいぜい数百万しか弁済されないが、大谷翔平をケガさせた人間は数百億弁済させられることだろう。そういう話だ。 

特に不合理でも不平等でもない。 

 

▲329 ▼56 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけの金額だから、他に漏らさないことや話が漏れた場合の違約金なども示談書に書いてあるとは思う。 

 

漏れてしまったからには、情報の出処を調べるだろうし、それ相当のお金が動くと思う。 

今後、中居さんにはCMやテレビの違約金が発生する可能性もあるし、テレビ番組が終了することにより番組制作スタッフが仕事を失う可能性もある。 

 

▲515 ▼151 

 

=+=+=+=+= 

 

まず示談され、示談金を受け取っているならば双方の話し合いは終了していると思われる。 

とはいえ心の傷はなかなか癒えないだろうが、その事で加害者側に不利益が生じるのも疑問であります。 

過去は消せませんが、なんの賠償もしていないのならば叩かれても仕方ないが、賠償はしていて、相手側も受け取っているなら、周りが騒いで被害者が注目をされてしまうのも如何なものかと思う 

 

▲33 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円という示談金が妥当なのかは置いときまして、そのような多額の示談金が発生し、被害女性が「私は許していない」と語ったトラブルということですが、既に一部TV局に放送を見合わせの動きがあることからも、今後の中居さんは仕事の規模が縮小していくものだと想像され、第三者機関の調査も必要な事態だと感じさせます。 

 

▲407 ▼143 

 

=+=+=+=+= 

 

もとSMAPでも、こうしてみると方向がはっきりとバラバラになっていくのを感じますね。 

土台がしっかりとした飯島氏のカレンで、活躍中の3人。 

色々お騒がせしているけど、何気に売り出し中の木村ファミリー。 

 

一方中居さんはなんだか、うまくやっているようで、裏が薄暗いような部分も垣間見えている感じ。他の記事では、松本さんとの飲み会にも参加という情報もあったり。 

本人も「真摯に向きあう」と言っているように、相手に与えたダメージは相当大きいんでしょうけど、人を攻撃したイメージが強すぎて、メディアの表に出て何かするにはかなり無理だなと感じます。 

建前上お金で解決しているけど、実際は「お金じゃ解決できない」内容なんだなと感じました。 

 

▲64 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にフジテレビに定年までいたとすると、稼ぎは億単位だろうし普通の会社員より多いだろう。 

それが仕事が出来なくなったのだから、9000万なら安いでしょう。 

 

秘密保持契約があるとしても、中居サイドは訴えられない。自分が恥をかくだけ。ここが有名人が損する部分。 

 

元アナも次の被害者を出さない為にも、フジテレビの改革の為にも一歩踏み出して欲しい。 

 

▲151 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

私は、報じられている「9000万円」の示談金についてはおかしくない金額と見ています。まず、被害者とされる女性は、この一件が原因でPTSD(心的外傷後ストレス)を発症し、退職を余儀なくされたとされています。これが事実なら、単純な慰謝料に加え、労働力喪失分によっての逸失利益を求めることができるからです。逸失利益とは法的には「得(う)べかりし利益」と表現される「本来、働き続けたら得られた利益」になります。そのため、被害者の基礎収入や年齢、後遺障害の程度などによって金額が変動します。計算方法は、将来の収入分から、現在全額を受け取ることを考慮し、将来の利息分を引いた額での算出になります。それらを考慮すると、20代女性に対しての9000万円は「払い過ぎ」とは思えません。 

← 

中居君どんどん不利になりますね。 

← 

弊社社員に関する報道がありました。内容については事実でないことが含まれており 

 

▲164 ▼115 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の被害内容は深刻だと思いますし結果的に明るみになった以上中居君の責任は免れないものと思います 

元女子アナの方には本当に同情します 

9000万円という金額について妥当かどうか単に慰謝料と考えるとかなり高額で法外と言っても良いレベルです 

但し今回元女子アナはPTSDを発症しておりその後遺障害に対する逸失利益も含むと考えれば彼女のキャリアに照らせばそれなりに妥当とも考えられます 

他方訴訟外でこれだけの金額というのはやはり異例なので口外禁止というのは絶対的な条件であったとは思います 

中居君がこの事実を隠そうとしたことが許せない気持ちは理解できますが和解というはそういうものです 

なので何故今回の件が明るみになったのかそのことに対する検証や責任の所在は別途議論されて然るべきでしょう 

そうでないと世の中のあらゆる秘密が守られないことになります 

それはそれで皆さん困るでしょうから 

 

▲8 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

年収1500〜2000万なら、4〜6年分にしかならないよ、9000万円って、反対に少な過ぎませんか。 

夢をもって勝ち取った職なら、尚更、少な過ぎで、ほんとうににお気の毒です。 

 

フジテレビ側がどのように説明、対応するか、注視したいと思います。 

ジャニーズの件でどう変わったのか、何も学んでも変わってもいないなら、今の時代、信用を無くしたオールドメディアの一つ二つ消滅しても、何ら生活に支障はありません。 

むしろ、そうなる方が健全化の方向かもしれません。 

 

▲45 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居だからこそ実現した和解内容ですね。経済力があり、芸能界で不動の地位があり、スポンサーなど関係者への多大な影響があるからこそ、何としても表面化を避けたかった思惑が透けて見えます。和解は双方が合意が必要なため解決済みという主張はその通りです。仮に裁判で争っても9千万もの賠償が認定される事は絶対にありません。破格であり経済合理性の観点では被害者は極めて賢かったと思います。失職の逸失利益も考慮したとの事ですが、気になるのはジャニーズ事件の一部被害者が同様の主張で多額の賠償を求めている件。法外に思えますが今回の既成事実から追い風になる可能性はあります。大半の被害者は既に和解が成立していますが、もし今回の発覚が早ければ和解交渉に大きく影響していたはず。ジャニーズは胸を撫でおろしているのでは。また、松本の被害者も悔しがっているかもしれません。文春に売るより和解金を得た方がメリットがあったはずです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不思議なのは秘匿契約があるなら、女性や男性、双方の弁護士からは情報が漏れることはないはず。なのに情報が漏れたのは、所属会社社員もしくは親族、秘匿契約を結ぶ前に誰かに話したケースがある。いずれにせよ、秘匿契約になってないなら訴えるべきだ。 

 

▲153 ▼51 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの弁護士は凄く冷静で優秀なんだなーと思ったんだけど、中居くんに対するコメントも事実を話せる範囲で話して嘘や示談自体を隠蔽したりしない。週刊誌の女性の発言に対しても、実際の発言内容はわからないから何も言えないと。週刊誌が報じるとそれが全てと世論はバッシングするけど、週刊誌は発言の一部を切り取って印象操作をする傾向があるから、冷静に対応できるこの弁護士は優秀だなぁと思った。松本サリンの時も私もマスコミの報道見て、あの人が犯人なんだって思っちゃったもん。 

一方、ケンカ腰になったまっちゃんの弁護士は冷静じゃなかったなぁ。 

 

▲120 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

>>秘匿契約の場合は、仮に違反をしても、「契約違反として裁判になったケースはほとんどない」という現実があります。裁判をすれば、示談に至るまでの事実関係も公になるからです。 

 

かなりソフトな言い回しではあるが、いずれにせよ被害者側に対して守秘義務違反だとするネット民たちの批判への一つの明確な否定といえよう。 

それに加えて違法な示談はそもそも無効です。本件は非親告罪の犯罪被害にまつわることなので口外を禁じること自体が違法に当たる可能性が高いです。 

 

日本にはちゃんと犯罪被害者に対する救済制度があります。いかに加害者が権力や金を持っていようと犯罪を完全に揉消すことは不可能です。被害者はいくらもらおうと堂々としていればいいのです。 

 

▲183 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

この事態が起きたことで取材を受けたこと自体がまずいか否かは、 

秘匿契約の内容次第なので判断できないが 

 

被害者がこの事を公にすることで 

社会的な支持とか、心の救済を求めているんだとは思う。 

 

▲58 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんだけでなく、フジのアナウンサーの給料の高さも9000万の理由の一つである。法的には一定の解決に至ったかもしれないが、私たち視聴者は今後どういった視点で中居さんを観ればよいのでしょう。 

 

▲159 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

取り返しつかないよなぁ。 

いくらもらっても、納得出来るものではない。 

人生一度きり。 

やり直すことできないし。 

そういうことをしたのだろうなぁ。 

それで、中居くんがテレビに出続ける訳にはいかないよね。 

芸能人続けられると、見たり聞いたりするので、忘れることができないし、怒りや憤懣、憤りとでもいうのか、その人の人生に付き纏う。 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ性加害の事実が表に出ているのだから、警察が動くべき。 

でなければ、性加害をしても、金持ちや上級国民なら罰せられないという前例になってしまう。 

また、もしこれが不同意性交等罪相当の行為であれば、非親告罪なので、被害者の告訴は必要ない。 

また示談が済んでいるようだが、被害者は『加害者”もフジテレビに対しても私は許してないし』と言っていて、処罰感情はあるようなので、起訴の可能性もありますね。示談書にその辺りどの様に書かれているかですね。 

不同意性交罪で有罪になれば、ほぼ実刑でしょう。 

出演番組をすべて辞退し、社会的制裁を受けているとして情状酌量を狙った方が良いのでは? 

 

▲21 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった報道を見ると、世の中が司法に過大な権限を夢見ているように思える。 

詳細は不明だが、中居さんはトラブルが公になることを避けたかったとすれば、和解にはどれだけでも注ぎ込むのは当たり前だ。金は余っているわけだし。 

妥当だとか妥当じゃないとか、裁判官ならそんな思考もやむを得ないが、言い値の交渉においては、あまりにも無意味な議論だ。 

 

なお、弁護士の逸失利益の話はおかしく、そんな算定をするならば20代の性被害者には数千万から億単位の損害賠償が認められるケースが相次ぐはずだが、そんなことはない。相手が著名人であることによって逸失利益が膨らむこともあり得ない。 

 

結局、金額として、裁判実務として「普通ではない」ことは明らかで、妙な勘違いをさせる回答は好ましくない。 

 

それでも、裁判でどうなるか、とは全く無関係に、裁判にならないことに幾らの値をつけたか、ということなんだよね。 

 

▲20 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

逸失利益については、女子アナの平気年収を考えても1千500万円前後として、最長10年は活躍してたかも?と言う事と、後遺症を考えれば、妥当な金額かもしれない、、、しかし、この件に関しては、口封じのお金としての効力の方が強いと思うので、中居正広の芸能人生においての収入減を考えれば、逃げ場がない交渉に、相手に強く出られた可能性もある、もし、これが中居正広ではない、無名の芸人なら、この金額は厳しかったでしょう 

 

▲6 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今回漏れ出たのは示談前に彼女が会社組織に告発した時や相談された人が義憤にかられてのものかもしれません。 

 

「どうして金を受け取ったのに黙っていないのか」と非難されていますが、「許せない」事実はゼロには戻らず感情は残りますよね? 

彼女の守秘義務は「事象の詳細は話せない」範囲なのではないですか? 

 

9000万円は彼女が被害に遭わずに仕事ができていたら10年もせずに稼げていた金額なのだと思います。たった一度の性暴力に対する解決金というだけではないです。一般的な賠償金が安すぎるだけです。 

 

▲29 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

示談する前に被害の内容を聞いて相談されていたりした知人なりがいたらまあ示談したとはいえのうのうとテレビ出てる加害者いたら許せないと思うのは当然だわな 

刑事告発は無理だとしても社会的に制裁をと考えるのは普通じゃないの 

 

▲112 ▼35 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居に対して何の擁護もするつもりもない。 

ただ一方で、2人で合意した契約を反故にしているのだから9000万円はかえすのが筋だと思うが。 

本人の口から出たかどうかわからないということを言う人間もいるが、契約の時点でそこは確認するでしょ。 

9000万円だよ? 

誰かに漏らした事実などは普通に確認するでしょ。 

契約内容を細かく見たわけじゃないから何とも言えないが、日本は契約に対して甘すぎる。 

例え被害者としてもこういう事態になったからには少なくとも現状に対して代理人に説明する義務はあるだろう。 

 

▲18 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏と女性の間で秘匿契約が成立しているとしても、成立する以前に、女性が周囲に相談したことまで縛る事はできない。 

そして女性とフジテレビとの間にはそのような合意はない。 

女性は守秘義務の範囲内で、せいいっぱいに訴えようとしている。 

女性の、「加害者」およびフジテレビへの怒り、絶望感は非常に強いと思われる。 

会社は彼女を守ってくれず、体力・気力ともに限界となり示談に応じたのではないか。 

そして紀藤弁護士が指摘するように、中居氏側が守秘義務違反として訴え出ることはないだろう。 

中居氏は示談成立を盾にして沈黙するとしても、フジテレビは報道機関として記者会見し説明する責任がある。 

 

▲82 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり触れる人がいないけど、結局はジャニー喜多川が自分の欲を満たす目的で代償とし被害者に仕事を約束してそれを繰り返して大手にのし上がって行ったわけだからその過程に違法な事が有った時点でまともな企業じゃないですよね。 

結局そこから出たタレントや継続会社が残ってる以上は被害者的には終わらない話だと思う。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

噂されている 女性アナウンサーの方が被害者ならば テレビ局にも 責任はありそうだし 

退職金も 多めに出してるのではと思う 

今回の 件で 芸能関係とは 関係ない環境で生活していくのが良いと思いますが 

なんだから グラビアが出たとか出ないとか の記事を見ました 

本人も 本当は 芸能に興味あるのかと思った 

 

▲29 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

20代の女性アナウンサーが被害者と言う事でしょうか、、 

中居さんとは親子程年が離れて、精神的被害は計りしれ無いと思います。 

もし、心の傷が癒えなければ、人生を棒に振る可能性すらあるでしょう。 

これが上納なら、自社女性社員の人生を奪った事件だと思います。 

 

▲175 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

秘匿契約を破られたからといって訴訟になったケースはないとの事だが、では何の為の秘匿契約なのか。多額の和解金を払った上に秘匿契約も反故にされては堪らない。弁護士が言う事ではないと思うが違うのか。 

何れにしろ秘匿契約がどこ迄言及しているのか知りたいところではある。 

 

▲78 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが関与を否定したが、それが本当なら事件を期にフジテレビvs中居正広になっていなければおかしい。 

大切なフジテレビ社員が中居正広から被害を受けて会社を辞めざるを得なくなった。圧力をかけて中居正広から仕事を取り上げ業界から干す動きをしていた筈だ。にも関わらず中居正広はこの1年フジテレビで冠番組を続けられている。 

フジテレビはこの矛盾を説明できるのだろうか? 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、何をやったのか報じられていない。 

それなのに性加害だと決めつけるのはとうなのだろうか? 

被害女性も秘匿義務があるのに、誰がゴシップ誌に情報を流したのか、こちらも問題ではないか? 

仮に被害女性が流したのなら、示談内容に違反しているのだから、それなりの処分はあってもおかしくない。 

中居の名誉毀損にもなる。 

現段階では、憶測を含むことを忘れてはならない。 

 

▲57 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも守秘義務があるわけで、被害者とされる人は取材で特定の名前はあげていない。つまり、中居という名前は出していない。 

 

あくまで、加害者と表現しフジテレビは名指しで批判している。 

 

となると、代理人が「双方話し合いの元解決済み」と返答したが、「そういったことはありません。」と返答していたらどうなったんだろう。 

 

このニュースをキッカケに示談が難しくなりそうですね。示談しても実際は公開されて示談金の持ち逃げみたいなことが起きてもお咎めもないし。 

 

そもそもそんなことするなって話は当たり前なんだけど、じゃあそもそも示談って制度がなんであるんだよって話にもなってくるのでね 

 

示談制度の終焉でしょうか 

 

▲23 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

実際中居氏が何をしたか分からない状況で許されないとか何とか言うべきではないと思います。 

男性と女性のトラブル、旧ジャニーズ、9,000万という金額、これらを勝手に組み合わせてストーリーが作られていくこと、憶測で一人の人間を社会から抹殺しようとしていることに種恐怖を感じます。 

 

非難するのは事実が明るみになってからで良いと思います。 

 

▲31 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

つい先日テレビによく出てる有名な弁護士さんが「岸和田市長が女性に支払った和解金500万というのはかなり高額ですね~(=だから大問題ですよ!)」とか言ってたけど、今回の中居が支払った9000万円ってのは「おかしくない金額とみてます・払い過ぎとは思えません(=だから大した問題ではないでしょ!)」って・・・これだからマスコミが発する情報を誰も信用しなくなるんだと思う 

 

▲62 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

金払ってもこれじゃ金払わなかった松本さんが復帰なんて無理だろうし、それならそれで金払わなかった松本さんの方が賢いって事かな? 

 

ここまで来たら諦めて中居くんは全部話して良いのでは無いか? 

で示談金は一度返してもらって改めて裁判すれば? 

違法行為があるなら素直に刑務所行って禊ぎされたら? 

 

悪い事したのは悪いけど、だからと言って筋が通らない事まで受け入れる必要は無いと思うんだけど。 

 

▲38 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立していればいくら女性側が許していないと言っても 

これで決着をつけなければなりません 

しかし誰かがこの情報をリークしたため中居側は説明責任を果たさなければ 

誰も納得はしないでしょう 

またフジテレビも内部調査をして事を公にしなければますます信頼を失うでしょうね 

 

▲47 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえずフジテレビの広告商品や広告サービスを不買とすることが一番効き目があります。疑惑が解消すればそれから広告商品を買えばいいんですが、9000万円ですから事実は厳しいかもしれませんね。 

自社の従業員を顧客(中居さん)と2人きりに結果としてさせてしまったのですから、セクハラとしては、中居側の問題より、むしろ本質はフジと従業員の関係の方が社会的責任という意味では大きいですね。国民の知る権利を主張しているテレビや新聞は何らかの報道しなければならないはずです。おかしいですね。 

自民党の政治力が弱まる中でフジテレビの問題が大きくクローズアップされる可能性もあります。 

 

フジテレビの起源などいろいろなことが明らかになる可能性もありますね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の女性はどのような方かわからないが、仮に相手が芸能人でなく一般人であったらこのような金額になったでしょうか。あるゆる事件な和解金、慰謝料の相場はあります。今回の金額は相場の100倍位になります。被害者が負った心のキズは計り知れませんが、大きな代償を払うことになると思います。 

 

▲78 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

これは世論が世間が渡邉を守らないといけない。 

大の大人連中が寄って集ってめちゃくちゃな事をして彼女の人生を無茶苦茶にした。 

9000万円など少額過ぎる。 

彼女は次期フジテレビアナウンサーのエース候補でもあったのに、このような理不尽な行いをされ、強制的な脅しを持って幕引きを図ろうとした中居正広とフジテレビは断罪に処罰されるべき。 

第三者委員会を立ち上げて全ての女性保護の観点から真正面から立ち向かわないとまた同じ事が繰り返される事になる。 

こんな事は絶対に許されてはいけない。 

 

▲122 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

いくらで示談するかは双方の都合による。第三者が妥当かどうか検証する権利はない。ただね、いくらだろうが示談金を受け取ったのに,被害者が暴露したなら,中居は,裁判を起こし示談金の返金を求め,裁判で慰謝料の額を決めてもらうべきだろう。勿論,刑事罰による制裁が発生するなら,受け入れるしかない。身から出た錆。誤魔化そうとしたから,更に問題が大きくなった。自分の責任から逃げるな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットを調べると、>不同意性交の慰謝料の相場は、おおよそ100万円~500万円程度。 

とあります。 

他の弁護士事務所のページだと、相場は10万円から300万円と書いてる。 

 

記事では9000万が妥当と書いてあるが、 

通常の相場が数10万〜取れる方で数100万、 

普通に弁護士に相談しても9000万は無理って言われるでしょうね。 

 

9000万と言う額だとすると、よほど強力な守秘義務、口外禁止、今後一切関わりませんって言う契約があるはずなんじゃ… 

 

これが世に出たとあれば"示談"の意味ってなんだろう? 示談、慰謝料の根幹にかかわるのでは? 

 

そもそも第三者のマスコミが勝手に発表していい飲み? 

 

▲42 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

相手側がインタビューを受けたらしいので該当しないかもしれませんが、1番初めは示談済みのこの件を週刊誌が取り上げてますよね。示談済みの件を取り上げたりしたら下手すりゃセカンドレイプになりかねないですよね。当然相手から承諾得て公表してるんでしょうけど。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気になるのは不同意わいせつ罪、不同意性交罪、が非親告罪なこと。 

検索すると示談が成立しても、事件の時期や内容により逮捕・起訴される可能性もあるとなってるところもある。 

記事とかではそこまで言及されてるところは無いけど、この金額レベルの内容ってそういうのに引っかからない軽いものなの? 

もちろん社会的制裁や示談金の支払いで結果として軽く扱われるのはあるかもしれないけど、不同意の性行為と報道があるんだから。 

世の中では一般的に「犯罪」でしょう? 

中居氏側は解決済を強調してるけど。 

 

あとフジの労働者の安全や保護、犯罪性のある事態への通報の義務とか、問題にならないの? 

上層部に翌日伝えたという話だけど、社長ほか「知らない、あちらが違う」って言ってるけど。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

金額の多寡は双方が決める事ですから、とやかく言う事ではありません。種々報道されている情報から 

推察するに、相手の方は、ある被害を受けた。それが原因で仕事の継続が困難になった。退職した。本来仕事を継続していたら受け取れたであろう収入分が得られなくなった。その分を含めての金額、という事でしょう。示談になったとはいえ、中居氏は1年以上、よくメディアに登場し、各種司会をやれていたのはある意味凄い事です。示談になったから済んだ話という認識だったのでしょうが。別に中居氏 

に聖人君子を求めているわけではないですが、まあ 

男らしさは皆無ですね。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人ならこれは高額なのかわかりませんが、示談金が週刊誌に出てたり、被害者の許せないと言う言葉など、どうやっても有名人は表に出てしまうんですね。分かりやすい解説でした。加害者も被害者も言うことが出来ませんよね。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ離れが増える一方ですね。 

何があったとか公表しなくていいけど被害者も居ることだし、中居さんは引退ですかね。 

被害者がフジにも責任があると言っているのに知らぬ存ぜぬは無理がある。 

フジも被害者と話し合って解決しなよ。 

 

▲47 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも示談金云々を語るべきではない、なぜなら、その裏側には野次馬的な要素が潜んでいるからだ。 

三千円のタクシー代で済まそうとした例もある、さすがに三千円では誠意以前の話だが。 

いずれにせよ、意図的に二人っきりにした8chの幹部仲介人の責任は重い。 

 

▲49 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金払って解決済みだと言ってるでしょう。 

それを誰が知ってリークしたのかしらないけど、当事者双方が詳細を何も言っていないのに、なんで性加害だ中絶だになるの? 

トラブルがあった事は認めてるけど、双方の話し合いで多分常識よりも多額の金額で解決したんならそれでいいじゃないか。 

 

記者会見を望んでるのは、野次馬根性と見せ物にして成功者を叩きたい奴らでしょ。 

 

トラブルの内容がどうであれ、第三者の言葉を信じて記事にしたり、便乗して憶測や中傷で叩く人達は名誉棄損で訴えられるべきでは? 

解決してるのに、中居さんを切るテレビ局やスポンサーがあるとしたら、それこそ人権侵害です。 

 

▲10 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

途方もない金額の示談金。既に解決済みのことが、今になって、示談内容が漏れるということ自体が、常識的には合点がいかない。誰が、どういう目的で漏洩したのかが先ずは問題ではないでしょうか。示談当事者本人ではないと思うのが常識的ですが。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円で示談したにもかかわらず、情報を週刊誌に売った人がいるという事です。本人なのか、本人が話した第三者なのかは分かりません。カネになると思ったのか、許すことが出来ない中居を引退させたいと思ったのかも分かりません。ただ一つ、はっきりしている事。中居のイメージが悪くなったという事です。テレビに出続ける事は難しいかもしれません。 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この考え方だと、9000万円は安すぎるだろうね。 

女子アナウンサーはただのサラリーマンじゃない。 

将来の独立による稼ぎの増加や、まあはっきり言って若手起業家などの大金持ちとの結婚による豪華な生活、さらには出産後の子息に対する教育投資など、といった可能性もあるわけだ。 

 

これらの可能性の消失を考えたらもう何億どまりでは済まないのでは? 

 

▲90 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

著名な弁護士さんですが、示談金額の妥当性やら、それに至る段取りの正当性ばかりを話されても、それは「弁護士テクニック解説」でしかありません。業界での勉強会のテーマに留めておいて欲しいですね。 

 

▲3 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者にとって妥当でなかったからこうなったのでしょう。 

まるで内容がなにも発表されてないだけに全て憶測だが、事故の死亡賠償金ですら3,000万が相場といってるのだから、ここには口止め料みたいなものも入ってるのでしょう。 

それを当事者が許せないと語っている以上、何かしらのトラブルがまだ解決していないとうこと。 

ただ、何せこの当事者が語ったというのも本当なのかも分からないが。 

それが嘘なら、メディアのネタにされたのかもしれないし、いずれにしろ払った事実があるなら完全に何かを認めており、こうなったらもう全くお金は払っていない松本人志以上に復帰は無理でしょう。 

 

▲56 ▼52 

 

 

=+=+=+=+= 

 

結局中居は取られ損ということだね。 

早い段階で警察に入ってもらったほうが傷は浅くて済んだのでは。弁護士じゃなくてね。警察が入った上で和解のために弁護士が入ったのなら、事件相当性は低いといえる。 

 

9000万円というのは信じられない額で、もらう被害者の方もどうなのかとちょっと考えてしまう額。それなのに文春に中居の名前こそ出さなかったものの「加害者」を許さないとか言っちゃうのは、軽率な感じがする。今回の報道は被害者側のリークではないと思うけど、それでもダンマリを貫くのが9000万円もらった人の立場なのでは。 

 

▲142 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

金額の問題ではないですよね。 

事実なら人としてどうかということです。 

人気タレントは特権階級ではない。 

むしろ、一般人より行動を律して然るべきではないでしょうか? 

過去、同様の問題を起こしたタレントがしばらくしたら、何事もなかったようにテレビに出ているのを見かけますが、私は番組の種類に関わらずチャンネルを変えます。虫唾が走るとはこういうことを言うのでしょうか。 

 

▲34 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

そうか…もう被害者はあの人で決定ですか。だとしたら相当重度なPDSDだと思います。その食べ物を食べた、見ただけで発作を起こすんですよ。おそらくその会食で出された食材なのでしょう…。示談金に関しても、会社が関与して間に入っているとすれば、会社も含め許さないとなるのもわかる気がします。だんだん笑顔も戻ってきて、冷静になればなるほど、9000万では納得いかないとか、この先他に被害者が出る可能性も考えたら、声を上げるべきだと思ったのかもしれませんね。彼の影響力を考えたらその方法しかなかったのでしょう。この先彼女の心が健やかでいられることを願います。 

 

▲84 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金は非課税なんですよね。手取り9000万と言う言い方は良くないですが、それだけに金額の妥当性というのは精査されたはずです。 

ただ単に超高収入タレントの示談金だから高いというわけにはいかないから。それだけのことをした、という捉え方をした方がリアルかも知れないですね。 

 

▲21 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカと比べると、安いくらいだ、支払い能力はあるのだから、もっと取るべき。 

こういうのを、お金で許したらダメだと思う、、詳しい内容は言わない、これ以上騒がない、という事で、たくさんお金貰う、 

それで、中居 は、引退する、が良いと思う。 

これで芸能活動許したら、お金 あれば犯罪かもしれない行為しても、大丈夫 になってしまう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

であれば慰謝料は別にして、逸失利益(=本来働き続けたら得られた利益)については贈与とはならないが、労働対価つまり所得と見做すことが出来るので課税対象となろう。申告すべし。或いは中居さん側による源泉徴収での納税でもいいだろう。 

 

▲15 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のこの騒ぎ、報道も相当おかしいよ。Yahooニュースしか見てないからテレビでどう報じられてるか知らないけど 

もう正直言うわ。いまだに彼が実際何をやったのか全然触れられてないんよね。なんかふわ〜っと何かヤバいってだけ伝わってくる。 

んで巨額の示談金…。もう喉に魚の骨が刺さったかのようなもどかしさ。 

メディアにすれば「何があったか知ってるけど言えません」ってことはわかるけど 

それなのに同じような記事が各社から小出しに出てくる…。これは異常事態よ?普通じゃない。 

 

▲34 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

示談は成立しているものの、被害者本人は納得していないような情報もあり。 

正当なやり取りで示談交渉をしたのかどうか? 

怪しいと思っています。 

 

普通なら、示談するにしても、被害者のほうが立場が強いはずなのに、今回のは加害者のほうが立場が強いように感じます。 

 

闘うために弁護士を探し続けていた被害者なのに、お金で示談を受けるでしょうか? 

相手弁護士から圧をかけられて、 

「裁判やっても勝ち目はないぞ?」 

「裁判をやるなら事実無根として闘うが、示談するなら治療費はすべて払う。」 

的な。 

平等ではない条件で示談をのまされた可能性はあると思います。 

 

もし裏では弁護士や検事など力関係でクロをシロに変えることができるなら、日本の司法ではハラスメント問題の完全解決は不可能になるのでしょうね。 

悪い奴は、金か権力さえあれば、もみ消せる。 

 

示談により悪行を罰することができないというのはいかがなものか? 

 

▲23 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この被害で9000万など安いほうだ。 

単なる慰謝料以外に何? 

いくら金を払おうが、やった事はなくなりません。 

何かを壊したとか、過失での事故とは次元が違いすぎます。アナウンサーとしての身分の被害者を殺したようなものだ。 

フジも同罪です。 

こんな企業がキー局だなんて、他のアナウンサーも同じような目にあっているように見えてしまう。そういえば同じような時期に井上アナも不自然なお休み→復帰→すぐ休みとかありましたね。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

手持ちの資産の多寡にかかわらず、人としてやっていはいけないことなのはみんな同じはず。9000万円はらえるからへっちゃらです、なんてのを許すべきではない。中居さんは財産123万円のこしてあとは示談で支払ってあげたらどうかな。宮澤さんが123万円で生きていけるみたいなこといってたし。 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私は話せないけど、許してないって、完全に認めてるよね?それって秘匿契約違反でないの? 

これは示談破棄と取られてもおかしくないので、示談金は返還した方がいいだろうね。その上で許してないなら、全て話すなり刑事告訴するなりした方がいいと思う。まぁ民事で再度示談を受けるのも手だけど、今回の件に関しては一旦返還した方がいいだろうね。 

 

▲32 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が中居くんだったら上納しろよと思うし(笑)自分が局側だったら上納した方が仕事しやすいと思う(笑)それだけのことでしょ?一般人には関係ないし、CMに起用した企業がアホなだけでCMとか芸能人に頼らないモノ作りをすればよいだけ。中居くんは9000万払った訳でしょ?じゃあもう不問だし関係ないしね。芸能人に常識とかモラルとか求める方が無理。そんなことみんなわかってるはず 

 

▲7 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

女性はどう言う気持ちなんだろうか?  

これから、フリーで活躍する矢先に週刊誌に出てしまった。  

休職して辛い時間を過ごしてやっと復活したのに。  

このことでまた病が再発してるんじゃないかと思うと心配だなぁ。  

許せない気持ちはあるものの示談で終わらせたからもう詳しく話すことは出来ないんだよね。 

表に出てきて欲しかったのか? 

もう、そっとして欲しいと思ってるのか? 

今は複雑な気持ちだろうね。 

 

▲23 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

このままフェードアウトするのか、あるいはBBCのような海外からの報道が出て、ジャニーズ喜多川氏の時のような日本の芸能界に蔓延する性被害問題として拡散してゆくのか。もし拡散してゆくなら、BPOや総務省が第三者委員会を立ち上げて、フジテレビだけでなく、日本の全ての放送局、芸能事務所等への聴き取り調査をし、芸能界の性加害、性被害問題の実態が明らかになるのかもしれない。映画界では一部監督による性加害が明らかになっているが、テレビ業界では戦後ずっと闇に葬られ、たくさんの芸能人が泣き寝入りしてきたかも知れない芸能界の恥部が明かされるのだろうか。それともさまざまな圧力や忖度でまた噂話として消えてしまうのだろうか。戦後の日本の芸能界のターニングポイントになる事件としてとても注目している。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

飲食店での行為だというが、どういった飲食店でそのような行為ができるのか疑問。内から鍵でも掛けれるのような、一般人が知らない行かないようなお店なのでしょうか。 

 

▲106 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いつもながら、紀藤先生の解説は説得的で心強いです! 

女性の守秘義務に関しては「この程度なら法的に問題とまでは言えない」「秘匿契約の場合は、仮に違反をしても、契約違反として裁判になったケースはほとんどない」……との事ですね。 

フジは昨日、「当社は無関係」「飲み会設定もドタキャンも事実無根」と疑惑の編成部長の言い分を真実と断じる、一方的な主張の声明文を出しました。 

まさに被害女性が守秘義務に縛られ、真実を証言できない事を見越した、卑劣な戦術に出たのだと思います。 

先生の解説通りなら、編成部長の言い分の方がウソである点について、女性側はもう少し、週刊誌に証拠を提供しても大丈夫だろうという事になりませんかね? 

被害者の弱味につけ込み、嘘でとぼけ切ろうとするフジのやり口を何とか粉砕して頂きたいです。 

今後の先生の情報発信に期待いたします。 

頑張って! 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「“加害者”もフジテレビに対しても私は許してないし」や当人と思われる人がメディアに「休業、退職の理由にフジテレビとトラブルがあった」と言っているのに、フジテレビはうちは一切関係ないと言っている。仮にそう思っていたとしても、何とも不誠実な発表だと思う。示談が成立してるからもう関係ありませんということなのでしょうか。いずれにしろ、大谷邸を無断で取材したり、折田楓氏の自宅に突撃したりする勢いがあるなら社内もしっかり調査、報道してください。それとも、いつものように他人に厳しく、自分に激アマですかね。 

 

▲46 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、この中居正広の件をフジTV元女子アナアナが刑事で告訴するにも、大手事務所の有名芸能人に刃向かう弁護士がいないとの一部報道には残念な限りだが・・・!?弁護士も今後の収入や仕事にマイナスだと、手を上げる事は出来ないのだろうか〜?冤罪などの社会的な事件には正義感が働くが、1個人のトラブルではやはり損得勘定が働くのだろうか〜? 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そこらのOLの給料じゃなく 

在京キー局の正アナウンサーという 

花形職業でこれからのキラキラセレブ生活を 

夢見たであろう20代の女性を 

叩き潰したにしては安いだろう。 

休職どころか自主的な転職でなく 

退職に追い込まれたというなら 

それまで育ててきたフジテレビからも 

なんらかの動きがあってもおかしくないが 

それもない、ということで 

フジテレビもそうなのかと思っている。 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに逸失利益まで計算するなら9000万は高くは無いかもしれない、もしかしたら安いぐらいなのかも。女子アナがどれぐらいの収入かわからないけど、中居の件が無ければ、今後数十年間はアナウンサーをしていたかもしれないし、通院費用だって全ては払ってもらわなければ困るし、働けない間の生活保障もしてもらわなきゃならないし。それだけの事をこの男はしたという事。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金の9000万円は妥当っぽいですね。 

例えば、1億円請求されて1割とか値切ったとか考えてた。 

ということは、お互いの弁護士(専門家)を介してますね。 

今回の示談金は中居さん(事務所含む)の分のみですよね? 

テレビ局(フジTV?)側からの示談金はなし? 

それだと被害者はおこるわ~。もう訴訟でしょう。賠償金は億単位になりそうな予感。 

もうこんな芸能界・テレビ局はいりません。お怒りなら是非訴訟にして欲しいものです。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一番遅れている業界。権力者が権力を離さないのが一番の根源。この会社も◯枝氏が1986年から君臨。読売新聞も何十年も。新陳代謝が進まないから正常化が図れない。 

財閥系はトップは何年と決まっている。 

マスコミは他の企業は叩くが自社内は叩かない。 

循環を変えれない体質から変わるためには役員定年規定を設定したらいかがでしょうか。 

働き方改革ではなく、権力改革では。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金を払ったのに話が漏れるのはおかしいという一部の意見があるが、お金を払えば何をしようがチャラになる世の中のようがよっぽど恐ろしいだろう。示談は当人のやり取りだが、報道の自由はある。光の当たらない闇を報道するのがメディアの役割だろう。 

 

▲45 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に中居と同じことをやった奴が居たとして、どれだけの奴らが9000万円もの支払い能力が有ると思っているの? 

まずいません。 

示談金額が高いと思わないのは勝手ですが、支払えるやつはまず居ないとなれば、おのずと示談金額は下がりますよね。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外はこういった人権に対する慰謝料などは億単位だから、司法など日本の人権に対する意識が低いのもあるんだろうな。 

それにしても、こういう問題でつくづく思うのは、相手の合意サインなど受け入れて貰えたと思うからこそ男としての喜びを感じるのに、拒否反応を感じれば、その気も失せてしまいそうなものなのに、強要したところで虚しいだけで何の男としての喜びもないのに、と個人的に思ってしまう。 

まして相手がタイプなら尚更。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

独身同士で食事の後にそのような事があっただけなら、妥当な金額ではないはず。 

睡眠薬飲まされたとか、手術をしなければならない事が起こったとか、そのような事件として扱われる事があったなら妥当な額 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近紀藤さんは変な事を言う事がある。 

守秘義務を含んでの9000万なんだろう。 

ただ破格の金額ではある。 

やった事がどうかわからないが詳細が漏れたことに関しては同情する。 

こうなると男性はどんな状況でも弱くなる。 

通勤電車でみんな手を上げて乗っているのもおかしな話しだ。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こうなってくると結局は 

負けてもいいから法廷で争ったほうがマシ 

そんな感じにもなってきそう 

示談しても結局、世間の知る事になれば 

仕事とかにも大ダメージとなるわけで 

だったら法廷で損害賠償請求の民事訴訟され 

賠償金を支払う事になっても 

全面敗訴みたいになっても 

9000万円の賠償金とはならないと思う 

多くても5分の1程度 

なんなら0が1つ少なくなる可能性もある 

仕事面で同じくらいのダメージ負うなら 

せめて賠償金だけでも小さくしたほうがマシ 

 

▲24 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

既に示談金9000万円という金額が独り歩きしてるということは、示談金を払うことで全く何の情報も出ないという目論見がまずは失敗したとも思います、刑事か民事かとか、金額が正確かどうかは知りませんが、とにかくとんでもなく高額なんでしょうね。人々の興味は当分尽きることはないでしょうし、 

大きくブランドの失墜の可能性のあるCMスポンサーはどうしてるのか、彼のCM今流れているのでしょうかね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円の慰謝料から考えてみると余程、酷い被害を受けたのだと想像できる。 

 

もう、中居正広が芸能界で活動するのは無理では無いか。どのようなTV番組も歌番組であっても、スポンサーが付かないのでは無いかと思われるのだ。 

 

▲15 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE