( 241218 ) 2024/12/29 14:59:44 2 00 真夜中のタクシー乗り場、並び順でもめ殴られ62歳死亡…阪急上新庄駅近く読売新聞オンライン 12/29(日) 11:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c149718b1d4d6facb77e436f54da33b60307342f |
( 241221 ) 2024/12/29 14:59:44 0 00 (写真:読売新聞)
タクシーの順番待ちを巡って男性(62)と口論となり、暴行して負傷させたとして、大阪府警東淀川署は29日、大阪市東淀川区の会社員の男(21)を傷害容疑で現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡し、同署は傷害致死容疑に切り替えて調べる。
大阪府警察本部
男は「暴行を受け、私も殴った」と容疑を認めているという。
発表では、男は同日午前0時10分頃、同区上新庄の阪急上新庄駅近くの路上で、住居・職業不詳の男性の顔を殴るなどしてけがを負わせた疑い。
男性は殴られた弾みで転倒し、頭部を路面で強打した。意識不明の状態で救急搬送され、約5時間半後に死亡した。
男は当時、酒に酔っていた。男性とは面識がなく、タクシー乗り場で並び順を巡って言い争いになったという。
|
( 241220 ) 2024/12/29 14:59:44 1 00 これらのコメントからは、以下のような傾向や論調が読み取れます:
1. 飲酒によるトラブルや暴力行為が問題視されており、飲酒による犯罪に対する厳しい取り締まりや処罰を求める声が多数ある。 2. 酒に酔った状態での喧嘩や暴力は避けるべきであり、殴り返すことも悪循環を生む可能性があるという意見が散見される。 3. 年末や年始など、酒を飲んでいる人が増える時期はトラブルが発生しやすいという指摘があり、注意が必要との声がある。 4. 殴る行為や暴力行為は許されないが、正当防衛や絡まれた際の対処法などについての意見もある。 5. 酩酊状態や酩酊運転に関して国やメディアの対応や社会的扱い方について批判的な意見も見られる。 6. 年齢や職業、立場に関わらず、マナーの悪さや暴力行為への対処法について異論や懸念が寄せられている。
(まとめ) | ( 241222 ) 2024/12/29 14:59:44 0 00 =+=+=+=+=
タクシー順番待ちのトラブルか。元々はどちらが悪いのかは近くにいた人を探せば分かるだろうけど、おそらく傷害致死の罪名は変わらない。被害者が先に何回も殴ったとか、殴られた以外の死因だったなどが証明されない限り懲役3年以上の刑に服することになる。 どんなに腹が立っても絶対に殴ってはいけない。人間は脳に衝撃を受けると簡単に転倒する。運が悪ければ今回のような結果になる。
▲626 ▼47
=+=+=+=+=
酒を飲んで行動に影響が出る人は 酒を飲む資格が無いと思う
よく罪を酒のせいにする人が居るが、 飲酒の結果犯した罪は、飲酒殺人罪とか飲酒暴行罪と言う形で より厳しい罪として裁いても良いと思うわ
そのリスクが無ければ、 過剰な飲酒を抑えられない人が世の中には山ほどいる
▲480 ▼28
=+=+=+=+=
電車が遅延して駅前のタクシーがゼロ台で待っていた時ありました、どう見ても自分が先に立っていて先頭にいてました、その後にスーツケース引っ張りながら若い女性2人が喋りながら自分の後ろのような横のような微妙な位置に立ってタクシーを待っているようでタクシーがようやく到着すると「来たわ!乗ろう!」とか言い出して「ごめん、俺が先に待っててんわ!」と言うと「そうなん…」と順番待ちを抜かされそうになった事があります
幸い女性達は理解してくれたから良かったけど男性で酔っ払いだったら殴られる危険もあるでしょう、だけど20分位寒い中タクシーを待っていて抜かされたとかなるとこっちも腹が立って口論にもなるだろうし、なんか順番待ちの明確な位置を道路に書いたほうが良いと思いますね。
▲110 ▼5
=+=+=+=+=
先日近くの吹田駅のホームでもおっさんが若い子に降りる前に身体ぶつかったとかで揉めてて、若い子謝ってるのに一方的におっさんは身体を押さえつけてた。殴ってはないが、一時的な感情でアホやなって思った。 一歩間違えたら仕事も失う。 よくあるけど、やんのか?みたいな俺が強いとかどうでもいいと思うし、すぐ手を出すのらバカバカしい。 弱いと言われようが、命の危険なら逃げるが一番。
▲111 ▼4
=+=+=+=+=
本当に飲酒はリスクがある。 世の中のニュースになるようないざこざは 大概飲酒が絡む。 酒=アルコール=麻酔=精神安定剤=薬 =副作用=オーバードーズ という関係性を考慮し、 薬=酒に頼らない生き方をする方が 現代的と思う。
▲37 ▼16
=+=+=+=+=
殴られたらむしろラッキーぐらいに思って、その先のトラブルを回避しようよ。警察に通報して被害届を出して、あとはそのうち加害者から示談のお願いがくるからさ。我に返れば仕事や出世や取引先や、仕事そのものを失って路頭に迷うかもしれないし家族のこともある。リタイヤ組にしても家族や孫達に迷惑がかかる。慰謝料払うので被害届を取り下げてくださいぃ~と泣きついてくるよ。 殴られ一発50万円ゲット。そのぐらいの気持ちでいたほうが悲劇も防げる。
▲262 ▼44
=+=+=+=+=
警察によると、正当防衛的に手を出したとしても、相手が被害届を出してきたら、後で手を出した側も非がないかどうか捜査するんだって。 直ぐに警察を呼んでくださいやって。 揉めてる間にどおせえちゅうねん。 警察アプリみたいなん作ってよ。 すぐ通報できて。 動画が見せれるようなやつ。 いたずら防止は必要やけど。 それができないんだったら、人が集まるところには警察を配備してよ。 雇用が生まれる。 警察が増えたら、防衛費も人に充てる割合が増えるし、安く済むでしょ。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
タクシーの話で言えば先日忘年会帰りに深夜3時頃の繁華街に面する大通りではタクシー乗り場で待つ行列とそれより手前で流しているタクシーを捕まえようとする人が。 タクシーの殆どが予約車になっていて、道路に入ってタクシーを停めようとする輩も沢山いるが停まる訳もなく。 15分ほど探した末に連れの1人がタクシーアプリで呼ぶと10分もせずに到着。 そのタクシーをも横取りしようとする輩も。 あの混沌とした雰囲気で順番抜かす様な者がいたらそりゃ喧嘩になると思う。 アプリが無いともうタクシーは捕まらないな。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
順番抜かされたり、肩がぶつかったり、腹立つのはわかるけど、殴っても殴られても、どちらにしても、後悔するだけの人生。正義感で注意しても、やられ損となるのが世の常。勝つのは、勝負しないこと、それが何よりも勝利となる。
▲70 ▼26
=+=+=+=+=
タクシー待ちなどでのトラブル。私もあった。夏場炎天下でバス待ちで。バスが来て、乗ろうとしたら、後ろからシャツの襟を捕まれ、「俺が先だ!俺が先に待ってたのを知らねぇのか!」と言う。何処で待っていた?と聞くと、10m離れた日陰にいたと言う。 そんなの知るか!話すことがめちゃくちゃで、相手にはしなかったが、バスの乗り方も知らねぇのかとかぶつくさ言ったね。
▲275 ▼8
=+=+=+=+=
飲めないくせに飲んで暴れて刑務所かよ。 離婚原因の中には飲酒関連も多いからねぇ。 そして全ての癌の原因でもある。それでも量が少なかったらとか言いながら百薬の長を無理やり信じるか? 飲んで赤くなった時点で飲めない人。 現在俺は飲まない様にしているが、かつては結構な量を飲んだ。 けれども赤くはならなかったね。酒に強い家系でね。隔世遺伝遺伝で強い人間がいるのだが、親父は飲むと赤くなったので飲めない方なんだろう。だから二日酔いでひっくり返る時が多かった。 飲めない人間は特に飲まない方が身のためだ。 飲めるタイプはそれはそれでアル中化をするかもしれないので飲まない方が良い。 酒などほんの少しで十分満足出来る人間だけが飲めば良いのさ。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
定年になった私は、いろいろと我慢が出来なくなり正論を吐くようになった。電車の優先席(若造が専用席で無いとうそぶく、わざと腕を組み・股を広げる輩)、自転車で右側を走り道を譲らない女性、左側を歩きどけと威嚇する背広を着た会社員と、外はストレスばかり。 未来ある若者は注意しないと60歳を超えた人は、ローンも養育も済み、もう失う物(若者にもいますが)はないから正論から外れたことをすると突っかかってきますよ。 今、ネット社会、理由はどうであれ手を出し、問題を起こしたこの若者にはもう将来はありません。ネット社会、このニュースが永延に駆け巡ります。
▲22 ▼64
=+=+=+=+=
あの…こんなこと言うのもなんですが。 バスにしても。並んで待つのは若い方が多く 高齢の方はなんかドア開いたら急に横から乗り込もうとする方多くないですか?今までお仲間同士喋ってたのに、急にドア開いたら割り込み…みたいな。席を譲るのは理解できてますが。列も先に譲るのが一般的な考え方なのでしょうか?…
▲256 ▼58
=+=+=+=+=
飲酒運転だけじゃなくて、家の外で酔うことも法的に規制したほうがいい。傷害と酒気帯び傷害で刑罰分けたりからはじめたらどうだろう。
▲42 ▼22
=+=+=+=+=
どっちが先に殴ったかは結構重要だろ。 殴り返しちゃいかんとか、殴ったら負けとか当事者じゃないから無責任に言えるだけ。
急に絡まれたら反撃しないと危ない場合の方が多いよ。 怪我させられてそれでおしまい。 法治国家とか言うが、今や放置国家なんだからやり返さないと損するのは自分。
まぁ、しっかりと裏付けとってからの話でしょ。
しかし……酒飲んで喧嘩すな。
▲130 ▼18
=+=+=+=+=
お酒は怖いですね。殺意はなくとも相手を死なせてしまった事実を、これからの長い人生一生背負って生きていかなくてはなりません。 飲み過ぎ注意です。
▲120 ▼8
=+=+=+=+=
死んだ奴の年齢が分かってるのに住所も職業も不詳ってどういう事よ。最近、被害者の住所不定・職業不詳が多すぎんか?だから一概に被害者かわいそう、という心情にはならないんだよ。一方で加害者は会社員とか一応、なんらかの仕事に就いてるって報道が多いんで皮肉だな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この時期は自分が悪いのに酔っぱらってるせいで絡んでいくやつ交通機関に多いしな 酒はある程度金があるやつが飲めるように税金高額にしたり、迷惑行為したら3年くらい問答無用で懲役にしてほしい
▲42 ▼5
=+=+=+=+=
殴られて殴り返したら、相手が死亡した。 彼の20代、30代の人生は終わった。 そして40代に社会に出ても、人を殺したという肩書がつきまとって思うような人生は歩めないだろう。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この場合は分からないけど。 知ってか知らずか並んでる列に横から入ってくるのって決まって高齢者なんですよね... 電車でもバスでもタクシーでも飲食店でも。 自分はこんなお年寄りにはなりたくないな、と日々思っております。
▲82 ▼8
=+=+=+=+=
このような事件が起きた時に毎回思うこと 覚醒剤や大麻は違法なのに、酒や煙草は合法 これら全部周りに迷惑かけてるのに全て違法にならないのが謎
▲58 ▼7
=+=+=+=+=
あそこのタクシー乗り場なら、近くに防犯カメラがいくつもあるので、直ぐに解析され、真実が分かると思います。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
酩酊状態も精神障害も心神耗弱も飲酒運転も被害者、犠牲者からすれば等しく加害者で差は無い、結果に対して刑事民事で相応の責任を負わせなければならない。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
ただでさえ酔って気が大きくなってるうえに正月休みで更に気分がハイ。いつトラブルに巻き込まれるかわからないから皆んな気をつけよう。
▲143 ▼5
=+=+=+=+=
要は"最悪"を想定出来るかってこと 下手すりゃ刺されたり 殺しちゃったりになって人生終わるが それでもいいなら 好きにすればいい 前にもあったよね 怒鳴ったら 相手が倒れて 死んじゃった事件や 言い合いになって 突き飛ばしたら頭打って死んじゃった事件 怒鳴った 突き飛ばした これだけで殺人になり人生終わった人らもいる
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
酒を飲もうが飲むまいが暴力は絶対に許されない!ましてこれは過失致死ではないですよね!ましてやそれが原因で死亡したならこれは殺人事件ですよね!過失致死なんておかしくないですか?
▲11 ▼17
=+=+=+=+=
お酒のせいではなく、ご本人たちの本性が現れただけ。お酒飲んで面倒臭い人とはそれなりのお付き合いで。こういうことにいずれ巻き込まれます。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
たまたま居合わせトラブルになったんだろうけど、ややこしい奴なら 相手にせずその場をスマートに離れればよい。殴って殺めたら終わり。20代で人生棒に振るのは、もったいない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この種のトラブルは良く有ると思います、何方かが冷静ならば事件には成らないのに、残念です。亡くなら方のご冥福をお祈りします。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
はい、人生詰みましたね。この様に自分の感情をコントロール出来ない人はその後どの様な悲惨な人生を歩むのか?を抑止力の為にももっと報道した方が良い。
▲41 ▼14
=+=+=+=+=
政府は早く飲酒して歩くことを禁止するように法律を早く開成してください。 飲酒して悪行を重ねて相手を死亡に至らせる事故が絶えません。 早く飲酒して歩くことを車の運転と同じように厳しく取り締まって処罰するように法律を改正してください。
▲130 ▼217
=+=+=+=+=
タクシーには乗れずにお互い違う乗り物に乗りました。 こんな形で未来が閉ざされるのも寂しい気持ちになります。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
東淀川区、上新庄では珍しいことではないでしょ。 総持寺や摂津富田なども、北摂でも気をつける地域は多い。
▲39 ▼13
=+=+=+=+=
21歳で人を殺した罪は大きい。タクシーの順番ぐらいでこんな結果になるとは。しかし私もいつこんな目に合うか分からない。怖い世の中である。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
関西人、特に大阪人のスキマ探知能力、そこを目掛けて素早く体を捩じ込んでくる豪胆さは素晴らしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
老人じゃなくとも、まともに頭部にパンチを食らえばぶっ倒れます。例えプロのボクサーでも、失神すれば受け身すら取れません。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
自分も酔っぱらいに殴られたことあるけど、相手は生活保護で当然賠償金なんて出るはずもなく、殴られ損でしたよ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
周りの人間が放ったらかしにすらからこうなる。日本人は喧嘩を止めないので結局誰かがいつも犠牲になる。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
犯人は、三十路で出所するとして、残りの人生では、公的資金や金融機関からの借入が、一生出来ない人生となりました。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
たかが喧嘩で勝っても負けてもお互い人生が台無し 喧嘩は売らない買わない、押し売られたら逃げる。鉄則。
▲130 ▼5
=+=+=+=+=
上新庄付近タクシーいっぱい走ってるから次のタクシーすぐに来るし、アプリで呼べば良いのに。爺さんが割り込んできたのかもしれないけど。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
どちらが割り込んだり絡んできたのはわかりませんが。年の瀬に最悪ですね。ご冥福をお祈りいたします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんな奴社会に出たきたらたまらないので懲役20年ぐらいでお願いします。でも、判決は懲役5年とかなんでしょうね。日本の司法は機能不全ですね
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
死んだ人が先に殴ったなら証人がいるはずで殴り返すのは当然の権利 と誰かが言ってました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
普通にならんでても年齢高めの人は割り込んでくる 何か起きないと喧嘩にならんけど怖い世の中やわ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ヤフコメ民は今までタクシー絡みの事故やトラブルがあったら脊髄反射でタクシーが悪いと言い張ってきたから、この件も例外なくタクシーが悪いことにしますよ。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
やっぱ酒。。酔うてたら気が大きくなったり気が短くなったり。。。それで取り返しつかへんことなるで。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
阪神タイガースの守護神なら顔パスだよ しかもこれは酒絡みだけど守護神はシラフ ある意味凄いな・・・
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
監視カメラの映像があればハッキリする 殴られたからやり返したは本当なのか?
▲52 ▼6
=+=+=+=+=
なにやってんだよ〜 そんな些細な事で口論して喧嘩して殺人まで出来るなんて、よっぽど普段からしょうもない生き方してるんだろうな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他の人の教訓になるようにこういった事件の報道は重要
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
しかしこの年の瀬に命を失うとは気の毒な…21歳の方はつまらんことで重い罪を背負ったね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
上新庄は、北口と南口では、違った雰囲気を持った駅です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
・・・く、くだらない・・・ でも、くだらないことで超えてはならない一線を超えることもある。 僕も注意しなきゃ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どうする?GOする?DIDIする?Uberする?な時代かも。素手ではもうタクシーは中々捕まらないですよね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
傷害致死何年入りますか?それとも、執行猶予付き?殺された家族は、納得いかない、判決、犯罪者に甘い国
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
年の瀬に... こんなしょ~もない理由で暴行死の加害者… なにやってんだか…
▲95 ▼2
=+=+=+=+=
殴られたから殴りかえした 正当防衛? そう認識している奴は多い
▲59 ▼7
=+=+=+=+=
飲んで行った犯罪は更に加算すべきだね。
飲酒運転と同じで。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いつの時代もそうだが、若者はおっさんから見たら宇宙人みたいなもん 近づかないのが吉
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
業務中の話かと思ったけど、酒によっていたとあるから、忘年会などでの出来事かな?
▲20 ▼22
=+=+=+=+=
こんなのが乗ってくるんだからタクシーも大変だ
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
このご時世では、酒呑みには近寄らないほうが良い
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
殴り返した時点で同じ穴のムジナ 情状酌量の余地は無しです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
酒は飲んでも飲まれるな! それくらいは理解しとかないと...。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
上新庄でタクシー乗り場って事は南口かな? 人生棒に振ったな。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
キドクラッチを使えばよかったのに。 ええー。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
酔っていたということはおそらくこいつが割り込みしたか何かだろう
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
年の瀬にこんなトラブルで死ぬとか、ついてなさすぎる。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
死人に口なしだけど、加害者の供述が本当なら同情はする。
▲7 ▼14
=+=+=+=+=
計画的にタクシーには 年末はどこも足らない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
正月を留置場で過ごす……ゾッとします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
酔っ払いは歩行禁止!あまりにも極端な意見です。ナンセンス。。。
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
第二の人生とこれからの人生なのに
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
62年間の価値
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
上新庄なら、不思議ではない。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
償う一生になったな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
上新庄駅付近のステーキ屋まだあるん?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
人生終わったね。 そもそも人を殴るなよ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
傷害じゃなくて殺人でしょ。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
「酒は身を滅ぼす」
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
アプリ使って呼べよ
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
あぁ、上新庄か…
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
喧嘩慣れしてない者同士だとこうなるね。
▲16 ▼28
=+=+=+=+=
夜中に見たら「酔っ払いの喧嘩」でよくある光景かも知れんけど、最近、団塊の世代が、年取って、昼間に同窓会の帰りか、お爺さんが横に4人並んで、千鳥足のグループを見掛けるようになった。昼間見たら、千鳥足、大声、周りへの配慮のなさに驚いてしまう。酩酊状態と言うのは、本当に異常だと思う。喧嘩にならずとも、ふらつくだけでも、周りの歩行者に迷惑だし、転んで打ち所が悪いだけでも、簡単に死に至るのだから。お酒は取り締まる基準がないかも知れないけど、国がメタボのように何らかの指導をして欲しいと切に願うようになった。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも酒というのは、日本では合法なだけのドラッグである、という認識が無さすぎるのが問題。酒によってひきおこされた強制猥褻、暴力、轢き逃げが多発してるにも関わらず。事実国が違えば酒は麻薬と同じ扱いだ。大麻だとあれほど騒ぐのに酒だと規制強化議論にならないのはわけがわからない。 前園真聖は酒で暴力までふるったのにごく短期でTV復帰。誰にも暴力ふるってないのにドラッグで長期自粛させられたピエール瀧と比べておかしくないか?重酩酊の輩が殺人犯したのに責任能力無しの扱いで執行猶予や不起訴というアホな判決がなされたことは数多ある。 マスコミは酒造スポンサーの反発が怖いからか?国は税収としてるから規制議論さえしない。それよりまず世論が酒の席なら、と飲酒による粗相を甘く見てる風潮がおかしい。全面禁止しろとまでは言わないが、飲酒による狼藉行為にはより重責を負わせるべきだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
タクシーの並びくらいで人を殺めるとは…。 人間も動物ではあるが、これこそ本当に知能の低い動物の所業。 亡くなられた方も、年越し前に無念でならないでしょうね。 ご冥福を申し上げます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これ現場で見てました
亡くなった方が最初からすごい勢いで若者に凄んでました。 その後、亡くなった方が若者に対し、殴ったり膝蹴りしたりしていて、堪忍袋の尾がキレた若者が殴り返した形です。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
大阪では並ぶ人がいようと割り込みをする年配男性と女性が多いが、こうした人って注意しても無駄!強面な人がいるとコソコソしたりする。人を見て迷惑かけてます。電車に乗っていても強引に隣に座って迷惑かけてくるのはこうしたヤバすぎ女や年配男性だけ。 マナー以前に思考回路がショートしてる。電車内や書店など、人が集まってくるところで近くに寄ってきたり体をくっつけてきたりしても何とも思わないおかしな人が多い! 見て見ぬふりか、離れることが大事!
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
どういう経緯でこうなったかわからないけど、割り込みした奴が100%悪い。そして、お互いに手を出したんだろうが、結果として人が一人亡くなったという事は逮捕された奴が1000%悪い。まだ20代前半なのに家族にも迷惑をかけて、、、一生後悔して生きて行きなさい。
▲8 ▼3
|
![]() |