( 241643 )  2024/12/30 06:12:46  
00

神田沙也加さん元恋人、ファンクラブ設立を発表 月額1080円「設立驚きました」ユーザーの声

スポニチアネックス 12/29(日) 21:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad7726b3ee7c430dc9f07a52a6fc112a0532d73

 

( 241644 )  2024/12/30 06:12:46  
00

前山剛久さんが29日にインスタグラムで、新たにファンクラブを設立したことを報告しました。

月額1080円で、ブログや生配信閲覧、グループチャットなどのサービスが利用できるそうです。

ファンからは喜びのコメントが多数寄せられています。

(要約)

( 241646 )  2024/12/30 06:12:46  
00

前山剛久さん 

 

 21年に急逝した女優・神田沙也加さん(享年35)と交際していた元俳優・前山剛久さん(33)が29日に自身のインスタグラムを更新し、新たにファンクラブを設立したと報告した。 

 

 前山さんは「ファンクラブを設立しました!ファンの皆様とこれから素敵な時間を過ごせたら、幸いです。宜しくお願い致します」と告知。 

 

 費用は月額1080円だといい、ブログや生配信閲覧、グループチャットなどのサービスが利用できるという。 

 

 ユーザーからは「待ってました!」「ファンクラブ設立驚きました おめでとうございます」「本当に嬉しいです」「なんか可愛い雰囲気になりましたね」「前ちゃん、ファンクラブ開設おめでとうございます 交流できる場所をつくってくれてありがとう。さっそく入りました」といったコメントが寄せられていた。 

 

 

( 241645 )  2024/12/30 06:12:46  
00

- このコメントでは、元俳優がファンクラブを設立したことに対するさまざまな意見や批判、懸念が寄せられています。

 

- 多くのコメントが、元恋人であった神田沙也加さんの死に関連して元俳優に批判的な意見を述べており、彼の行動やメンタリティに疑問を投げかけている。

 

- 一部のコメントでは、元俳優のファンクラブ設立に対しては肯定的な意見もあり、一定数の熱心なファンがいることを示唆している。

 

- また、ファンクラブ設立を自己資金調達の手段と見るコメントや、将来の活動の難しさについて言及するコメントも見られる。

 

- 一部のコメントでは、元俳優の行動が不適切だと感じ、ファンへの負担や影響について懸念を表明している。

 

 

(まとめ)

( 241647 )  2024/12/30 06:12:46  
00

=+=+=+=+= 

 

お願いだから公に出て来ないで。 

あなたにも生活があるから仕事は頑張ってしたらいい。でも【芸能界】じゃなくていいでしょう。他にたくさんあるでしょう。 

あなたに罵倒された沙也加ちゃんは、仕事を失う以前に命を失ってしまった。 

引き金を引いたのは、背中を押したのはあなたですよね。 

可愛いくて、透き通った鈴の音の様な声。苦難を乗り越えてきた強さと優しさがあった。 

一生懸命だったし、舞台ではいつも笑顔を向けてくれた。大好きだった素敵な女優さん。 

もう、絶対に帰ってこない。 

沙也加さんだけじゃ無い。 

神田正輝さん、松田聖子さんの輝きまで奪った。 

私は本当に【神田沙也加さん死去】のニュースが飛び込んできた際のショックを一生涯忘れない。 

だから、ひっそりと生活してほしい。 

せめてもの償いだと【芸能界は諦める】を背負って欲しい。 

いつもいつも、あなたの記事を見るたびに【沙也加ちゃん】を思い出して辛くなる。 

 

▲14240 ▼336 

 

=+=+=+=+= 

 

小さなコミュニティとして形成していけば宜しいかと思います。しかしながら彼のイメージが変わる事はないでしょう。ここまで芸能活動に執着する何かがあるのでしょうか。ある意味合いでこの方のメンタリティーには度肝を抜かれるものがあります。 

 

▲932 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

好きにすれば良い。  

彼の事がお好きな人からすれば、年12960円の会費は高くないのでしょう。  

大多数の人から虐められている、私だけは彼を応援する、と思う女性も一定数いそう。  

 

割れ鍋に綴じ蓋  

需要と供給が成り立つなら、本来であれば損はしない行動。  

でも、おそらく途中でファンクラブはなくなるのでは? 

想像以上に騒がれて、彼の心がおれそう。 

 

▲1838 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

元俳優、芸能人では無いけれどファンクラブ。 

不思議な感じはしますけど、今やYouTuberとかネットから発信してる人が普通にファンを集めてファンミーティング開いて金を稼いでいる。 

金さえ集まれば何だっていい、宗教もコンサートも同じ事だ。 

発信者がいて金を払う聴衆がいて成り立っている。 

誰が何に金を使うかは、その人の自由だ。 

千円でも千人集まれば百万円の月収か。 

意外とバカにならないな。 

 

▲158 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

わざわざ火に油を注がんでもいいだろうに。。 

 

こういうデリカシーが薄いところが 

いろいろ騒がれる原因に繋がるんじゃないか? 

 

まあ… 

本人がそれでも良いなら 

あえて言う必要もないのかも知れないけどね。。 

 

▲7114 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、心のない若者が増えているように思う 

振る時に傷ついている相手に暴言を言い過ぎる 

身内が同じような目に遭い、心を病んでいる 

こういう人間に出会わずに生きていけたらいいと思うのに 

 

▲125 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまでこの記事だけに関して言えば、前山さんよりわざわざ神田沙也加さんの名前を持ち出すこの媒体に罪はないのだろうか。スポニチアネックスの誰?安全圏から汚い真似せず堂々と名前出せよ。 

 

▲503 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能の仕事に執着してますよね。 

出てくれば必ず批判されるわけだし、お付き合いしていた神田沙也さんって父も母もかなりな有名人で同じ業界でやっていくには何らかの筋を通さないと許しを得ないとまずいのでは? 

 

▲5179 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

200人が入会すれば月に21万円くらい 

ギリ生活していける最低ライン 

世間の目が厳しいので、自分のファンだけに囲まれて生きていきたいということなのだろうか 

何人もファンがいるとは思えませんが… 

 

▲4618 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

神田沙也加さんの元彼という以外では一般的には有名ではない人なので、いちいちニュースに取り上げなくてもいいと思う。コアなファンの人たちはニュースにならなくても知るだろうし、一般的な人にはニュースになると不快に思う人が大勢いるので。 

 

▲2825 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

将来のことを視野に入れた付き合いだったと言ってたのに、亡くなったときはもう別れてたから関係ないと急に言い出す。 

批判も全て受け止めると言ってたのに、批判殺到して手に負えなくなったらとっとと削除して逃走。 

引退すると言ってたのに、ちょっとほとぼり冷めた?(実際は冷めてない)ってころにまた出てきて、今度はファンクラブ設立。 

 

。。。いや、そういうとこだぞ!と、誰か教えてやったら? 

どう生きるかは自身が決めることだし、何かしらの仕事もして生きていかないといけないんだろうし、ファンが居るなら大事にしたらいいけどさ。 

でもあまりにブレブレな信憑性のない言葉や態度が目立つから、モヤっとする。 

 

▲1917 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

年間12960円か、強気な設定だね。 

コアなファンが100人でもいればやっていけるんだろう。このサービス内容見たらほとんど経費もいらないだろうし、稼げればなんでも良いんだろうね。 

 

▲2198 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

好きにすれば良い。  

彼の事がお好きな人からすれば、年12960円の会費は高くないのでしょう。  

大多数の人から虐められている、私だけは彼を応援する、と思う女性も一定数いそう。  

 

割れ鍋に綴じ蓋  

需要と供給が成り立つなら、本来であれば損はしない行動。  

でも、おそらく途中でファンクラブはなくなるのでは? 

想像以上に騒がれて、彼の心がおれそう。 

 

▲1838 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いなあ。芸能人であった元恋人を死に追い詰めても自分だけは絶対に絶対に絶対に芸能界で生きていく。凄く強い意志を感じます。俺には出来んなあ。 

 

▲1628 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

他人様のことは他人様の自由と心から解ってるつもり。 

 

でも沙也加さんのこと自体も、その後の中止になった舞台の関係者の方々をはじめ迷惑かけた人たちに対する反省とかいたたまれなさとか、一般的な認識とはかけ離れてる思考の人なのかも。 

 

沙也加さんのことがなきゃ一切知らん人だけど。 

 

▲1584 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

最近歌番組で松田聖子さんの曲を違う人がカバーという形で歌ってました。 

ご本人はまだ出てこれない状況なんだろうと解釈したところでした。 

紅白だって出たっておかしくはないし。 

ご家族の傷はまだ全然癒えてないようなので、せめてひっそりやってくれと思います。 

 

▲990 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

小さなコミュニティとして形成していけば宜しいかと思います。しかしながら彼のイメージが変わる事はないでしょう。ここまで芸能活動に執着する何かがあるのでしょうか。ある意味合いでこの方のメンタリティーには度肝を抜かれるものがあります。 

 

▲932 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

原因などは当事者にしか分からないことだろうけど、あの音声まで広まったのは事実ではあるし、やはりこの人が明るく振る舞う姿を見て、明るく迎える人は少ないと思う。 

数ヵ月前、この人がSNSで投稿した内容に「春が来た」という文章があったけど、あれほどのことがあったにも関わらず、「春」という明るい言葉を使っていることに正直、疑問すら感じた。こうして表舞台に出てくるよりも、もう別の道に進むことがみんなのためではないのかなと思います。 

 

▲599 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

日本一の元祖キラキラアイドルと言っても過言ではない松田聖子の名前にも、生涯消えない闇を塗りつけたよね。この男は。 

聖子さんが今後悲しい曲を出したらみんな沙也加ちゃんのことを連想するだろうし、逆にどんなにニコニコ明るくハッピーな曲を歌おうと、もう二度とこの影は消えない。あのキラキラ感は戻ってこない。 

 

▲795 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

年会費にすると1万円超え? 

ずいぶん強気な設定ですね。 

ファンにはそれでもいいのかもしれないけど、この先俳優の仕事が来るんでしょうかね。 

 

▲1262 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

俳優として身を立てるのが難しくなったので、収入源を確保するためと言ったところなんでしょうか。そうだとしたらあまりにも露骨すぎませんか。人手不足に喘ぐ昨今です。顔が割れてるとはいえ、いくらでも収入を得る方法はあります。但し、無駄なプライドを捨てる必要はあるかも知れませんが。 

なんか、借金で首が回らなくなって芸能人の暴露に走ってドバイに逃げた元議員の人とかもそうなんだけど、お金がないなら真面目にコツコツ働こうっていう気にならないもんなんですかね。 

 

▲574 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこんなに芸能界に執着するんだろう。 

成功でもすれば汚点が相殺されるとでも?成功する未来でも見えているのだろうか。 

他者の痛みや苦しみを想像したり理解することもできない人に俳優が務まるとでも思うのか。 

どんな思考回路を持てばこうなるのか、まったく解せない。 

 

▲710 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何故そこまでして芸能の世界に拘るのだろう… 

こんなに批判を浴びても、ファンクラブ設立とか理解が出来ない。この方を人として教育出来る人は周りに居ないのかな?それこそ、親は止めないのだろうか。逆の立場に立って冷静に考えるとすぐわかるだろうに。親も親ならなんとやらでしょうか 

 

▲557 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

家族や近しい人が、付き合った人に酷く傷つけられ、一人で命を絶ったとしたら、どうかもうそっとしといて欲しいと思うんじゃないかな。 

家族や大切に思う人にとって、おそらくこの人のせいであろうという相手を見たり耳にしたくない。それが認知度がある人だったり、公に出る人であれば目にして耳にしてしまう事にどんな思いをされるだろう。 

やっと受け止めて日常を何とか乗り越える中で、何度も何度も呼び起こされる痛みがあるんじゃないか。 

どうして、その思いを想像し慮る事が出来ないんだろう。 

当然誰にだって、好きなことやって生きる権利はあるけれども、、、せめてネット記事にもしないくらい、そっち側の人間もそっとしといてあげれば。ファンとだけ交流すればいいと思う。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は名前の前に「神田沙也加さんの元恋人」がつかないと認知されない人で出てこられる事で悲しい事を思い出してしまう人も多いと思う。CMなどでも使いづらいだろう。沙也加さんがお気の毒なのは勿論、大スターの神田正輝さん松田聖子さんのイメージが娘さんに先立たれた気の毒な方となってしまったことの罪は大きいのではないでしょうか。 

 

▲285 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

娘が好きなTWICEでも年間6千円くらい。 

 

彼のファンクラブ会費はかなーり強気な金額設定だと思いました。 

もちろんファンクラブ設立は自由だし、彼のファンも嬉しいでしょう。 

今置かれている状況をみても芸能の仕事がしたいのは分かった。 

ただ、もう閉店状態(引退してなかったんだ…)なのでこの先どうするのでしょうか… 

 

▲162 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

鋼のメンタル、丸太の神経、分厚い 

面の皮。批判や注目は人気のバロメーターと思えるプラス思考はある意味尊敬します。 広末さん斎藤さん熊田さん篠田さん福原さん等にも要素感じます。ここまで自分を愛せるのは凄いこと。そしてお金を出すファンが居ることにも。恐れ入りました。 特にファンでは無いけれど沙也加さんの美し過ぎる声とひたむきさを奪われたことが悔しくてなりません。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうしても芸能界で生きていきたいんだね。 

強い覚悟を感じると言うよりも、一般常識が無い、我が強過ぎる、自己評価が高過ぎるといったところでしょうか。 

 

▲712 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

「費用は月額1080円だといい、ブログや生配信閲覧、グループチャットなどのサービスが利用できるという。」 

 

こういう事書くと怒られるかもしれないが 

「ボリ」過ぎだろ 

逆にこれ位のメンタルじゃないと芸能界では 

残れないんだな 

 

▲816 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

好きにすれば?と思うけども、ファンクラブ設立し 

た事に対して喜んでる人達に対しては、神経を疑う。 

仮に私の知り合いが喜んでたら、問答無用で縁切り 

しますけどね。それくらいあり得ないレベル。 

 

月1080円で何ができるの?と。 

早々にファンクラブ閉鎖して終わりしか見えない。 

 

▲421 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界は村社会。 

往年の俳優の神田さん、近代昭和の歌姫ともいう聖子さん。 

聖子さんはまだ現役。 

忖度が働くので、大手事務所か大物のバックがなければ 

厳しい状況でしょうね。 

 

▲412 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、ファンにも色々あって何か熱愛とか犯罪とか不祥事があった時にただ去っていく人もいれば、ちゃんと反省していつか戻ってきてください的な人もいれば、盲目的に信者か何かか?ってぐらい全面的に擁護する人がいるが、 

この人の場合盲目的に擁護するというか信者が一定数いるみたいだね。 

少なくとも世間から見るととんでもないって思われてんだから、自分は世間とはズレてるかもしれないけど、好きだから応援したいって思ってもそういう人を否定する気はないが、待ってました〜みたいな感じは流石にどうかと思うわ。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ旅サラダ出演時、神田さんが、久留米が出た時前の奥さん…と呟いたとか。 

 

聖子さんは、一時痩せてしまった神田さんに、デパ地下のお惣菜や時には手作りの煮物等差し入れする様になったそうです。 

 

それは失った痛みを分かち合えるのはお互いだけだからなんだと思います。 

少しだけ、ああ、良かったな。お互いが思いやって悲しみが分かちあえる同士というのがいるて。 

 

そう思った矢先のこの記事には、もう、強い憤りと悲しみしか感じられない。 

 

▲274 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

高いなーファンクラブの会費って年間5000円前後でしょ。この人よりずっと人気で大きな舞台で主役張るような人でもその程度が相場だよ。 

こんなことになってもまだ待ってました!とか言う人たちなら出せない額じゃないあたり、篩なんだろうなあ。 

わざわざ彼にあーだこーだ言うためだけに年に13000円も出す奴はそういないだろうし。 

甘やかしてくれる盲目的なファンだけに囲まれて、今度はそっちで問題起こさなきゃいいけど。 

 

▲237 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「どの面下げて」という言葉しか見当たらない。なぜにこの人の活動が、まかり通るのか全く持って分からない。お墓参りがかなわない、などと言っていたが、そのような発言をするあたりも、全く空気が読めていないとしか思えない、「百害あって一利なし」不快に思っている方々多数。 

裁判で白黒をつけても然るべきだと未だに思う。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

神田さんのファンの気持ちを逆なでするのが、好きなのかな?と 

思ってしまう。 

舞台も共演者にキャンセルされたのに、芸能人に執着する理由が 

分かりません。 

どう考えても神田さんの方が有名人だったし、今から頑張っても一生彼女の名前はついて回る。 

実家の稼業を継げばいいのに…と、思ってしまう。 

ネットニュースに取り上げられないで欲しいです。 

 

▲83 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこの世界にもニッチなファンは居ますから良い事だと思いますよ。 

世間からみたら単なる『ボッタクリ』でも、本人たちから見たら『推しへの投資』だったり『ワンチャンイケるかも?』と喜んでいるのでは。 

 

▲452 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

鋼のメンタルなのだろう、世間のバッシングなんて馬耳東風。 

芸能界にしか己を活かすことができないとでも思っているのかな? 

どの道を選択しようと本人の自由なのだから、 

外野があれこれ騒いだところで仕方あるまいなんだろう。 

只々思うことは、あなたがどう影響したのかは判らないが 

残念ながら大切な歌姫をひとり失ってしまったファンからしたら 

許せない思いなのも理解してほしいと願っている。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界の真相なんて、解らないけれど 

未だ3年ですよね? 

どうしても雪の中で沙也加さん逝去された事が思い出されてしまいます。 

 

神田正輝さん、聖子さんのお気持ちは尚更、心に尽くせぬお辛いと思います。 

 

どうか、芸能界以外で、ひっそりとしていて欲しいです。 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

応援したい人は全て知った上で応援してるのでしょう?理解に苦しむが、日本はそれが許されるのだから認めるしかない。 

数年前にvtuberが清掃員の仕事を笑って、バカにしたとかで騒ぎになったが、その人は今でも人気あって配信してるよ? 

日本は寛容な人がたくさんいて良かったね。 

 

▲27 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お金に困ってるのかな? 

月額会費と深夜バイト時給が同じくらいだから100人加入したら、100時間働かなくていいことになる。 

まぁ、加入者は盲目だから信じて年間13000円弱上納すればよし。 

彼が今後また芸能界で活躍するとは思えないけど、夢見るのは勝手だし 

誰にも止められない。 

 

▲12 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

辞めるって言ったのは、表向きにと言う事で、ファンだけのクラブ設立だから、内輪での配信ならいいと思ったのですね…。 

そんなに自分をヨイショしてくれる人達が必要なタイプなんですね。自分を崇めすぎです。 

 

▲169 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今はYouTuberとかインスタグラマーなどの一般人インフルエンサーでもファンクラブを設立してるから、収入を得る一つの手段として設立するのはこの人の勝手。 

ただどれだけの人数が集まるのやら… 

 

▲225 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

実家が太いらしいからお金目当てというより、ファンを繋いでおきたいんだろうね。念願の芸能界復帰するときに、固定ファンがついてるほうが何かと売り込みやすいだろうし。まあ、復帰なんてものができればの話だが…。 

 

▲167 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ファンクラブを立ち上げようが芸能界に復帰しようが、もうなんでもいいけど、元恋人っていつまでも沙也加ちゃんの名前を出さないでください。 

自分の名前だけで勝負すればいい! 

 

▲149 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界の華やかな世界から抜けたくないのかもしれないけど、イメージが悪過ぎて…。変な動画をやめられたら、次はファンクラブを設立とか、あれだけ問題になった彼の何処が良くてファンなのかはわかりません。別にニュースにあげなくて良いのかも。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人って、何を言っても、何があっても、 

自分が何故そういう目にあわないといけないんだ!という風にしか思えないんだろうな。 

周りが相手にしないことが一番でしかない。無視するしかない。 

それでも本人は、きっと永遠に何も変わらない。 

 

大切な人を失って腹が立って悔しくてたまらないけど。 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今世の中には、〇〇ハラスメントって色々あるけど••• 

この元俳優がされていることは、自分たち(二度と見たくない側)に対しての〇〇ハラスメントにならないのだろうか? 

記事になってしまうと見たくなくてもついつい見てしまう自分がいます。 

そして見た自分に対して、嫌悪感と精神的苦痛しかない。 

 

▲62 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いメンタルっていうか無神経すぎる、ファン(いるの?)しか引き受けるところがないからファンクラブ設立なんだろうけど。 

 

まあメディアで扱われることで、需要ある=バズってる=人気あるって勘違いしちゃっているでは?いまのこのご時世、音声まで流出してるのに流石に復帰はさせてもらえない。スポンサーもつかないし許可しないかと。 

 

やり直しのできないことがあるってことを学びなさい 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

継続は難しいでしょう。 

あなたのおかげで傷ついた人が相当数いる中で続けていくのは困難だと思います。私もその1人です。 

あなたが何かを口にする度に辛い思いをする人がいることを認識していればこういうことは簡単に出来ないと思うのですが。 

 

▲130 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ファンクラブ内で活動してお金を稼ぐことができれば公に出なくても良くなるのでこれは正しいやり方。ファンクラブのチケットやらファンミやらでたくさんお金を使ってもらってください。 

 

▲28 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

陽に油を注ぐ・・・ 

 

どころではなく、火に火薬を注ぐレベルだな。 

いったい何を考えとんのやら。 

こんなことしても芸能界では生きていけんぞ! 

ご両親が直接妨害することはないだろうけど、お二人と付き合いのある周りの関係者が絶対に協力しようとは思わない。 

あんたの出演する舞台が中止になったように。 

 

▲109 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

無理です。30過ぎて本業の無いままだと普通の会社も無理で、タイミーの様なJOBしか無い為に粘っていますが、この方をのさばらせる程甘くないです。真面目にタイミーのJOBから始めましょう。 

 

▲170 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

学校では教師の暴言は体罰と同じ、暴力と同じとされています。 

世間でも暴言は言葉の暴力として暴力と同じ認識ではないでしょうか? 

だとしたら恋人を暴○死させたと同じですよね?罪も償っていないのに起用する番組や舞台があるなら本当に芸能界は甘いって事ですね… 

まぁ、だから戻れるんでしょうけど 

遺族がかわいそうです。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人自分の立場分かってないと思うし、ファンクラブ作ろうとか思い上がりもいい所だと思う。 

復帰しようとか表舞台に出るだけで批判を受けるだけ。ひっそりとした方が身のためだと思う。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、心のない若者が増えているように思う 

振る時に傷ついている相手に暴言を言い過ぎる 

身内が同じような目に遭い、心を病んでいる 

こういう人間に出会わずに生きていけたらいいと思うのに 

 

▲134 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけの罵声音声が世に出ててまだ芸能界に拘るのは凄い精神力だわ。 

まぁそれがないと芸能界なんてやってけないのか? 

自分の人生にはまったく関係しないしファンがいるならファンは推したら良い。 

 

▲119 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり一度芸能界で仕事をして糧を得てしまうと、 

他業界に転身して働くことができなくなるのでしょうね。 

以前反社&薬物で起訴・有罪となった彼女も、 

結局は介護業界には進まず芸能界に復帰しましたから。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無労収入にしか聞こえないんだけど。しっかり労働して日々の生活に感謝して神田さんへの償いを忘れずに生活していれば時間と共に周りの評価も変わっていくと思うんだけどね。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

前山さんを許す許さないと騒ぐのでなく、何をしても放っておけば良い。神田さんが亡くなった理由は公表されていないのだから本当の事はわからない。2人の間にあった事の詳細は2人にしかわからない。前山さんには彼の人生があり、自分で責任を待って生きていけば良いだけだ。世間がいちいち反応する必要もないと思っている。 

 

▲21 ▼63 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この前、アナ雪のあの曲を別の人が歌ってて、あー神田沙也加の声で聴きたいな〜あの鈴の音の様な透き通る声で。 

と、心から思った。 

いずれまた、親子で歌う姿が見れるかも知れないと思っていたのになあ。 

 

色んな奴がいるが、ファンの神経もわからんわ。 

あんな言葉を吐く人でも良いとか…М気質なのかね? 

 

▲337 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

粘るねぇ。是が非でもこの業界にしがみついていたいんだな。まぁファンクラブなら嫌いな人は見なくていいし、応援してくれる人だけ(どれだけいるかわからないけど)だから良いんじゃない?その空間だけで活動してほしい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

熱心なファンからしたら沙也加ちゃんのせいで〜って感じなんでしょうね 

応援するのは自由ですし勝手にして頂いて良いですが、沙也加ちゃんのファンであるこちらとしては二度と名前が表れないよう活動して頂きたいですね 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

その強靭な精神力を生かしてホストにでもなれば良い。ただヤフーニュースで挙げられるような、タレントとしての仕事は控えていただきたい。沙也加ちゃんのファンの気持ちを逆なでする行為はしないでください。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかねぇ、ついこの間芸能界を引退する的な発信をしてましたよね。 

 

休業 ⇒ 復帰 ⇒ 炎上 ⇒ 変な動画投稿 ⇒ 炎上 ⇒ 芸能界引退宣言? ⇒ 鎮火 ⇒ ファンクラブ設立 

 

かまってちゃんが過ぎるわ。 

ちょっと落ち着きなはれ。 

 

▲390 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁどうしても地道に働きたくないのなら、見たい人だけが見れる場所で自分に好意を持っている人達からお金を回収して生きていけばいいんじゃない? 

 

ただ、見たくない人が見なくて済むようにネットニュースで取り上げるのはやめてよね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界を引退したと発信してたけど、こうなる事は予想できた。 

人から注目されチヤホヤされていないと気が済まない性分なんだろう…。 

立場としては芸能人では無いから何を言われても受け付けないと開き直れる。 

やり方としては木下優樹菜と同じ。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

月額1080円は高いね 

有名アーティストでも500円以下だよ 

毎月1080円分のことをしてくれればいいが、イベントやるにもファンがチケット代払うし、特別安くなるわけじゃないのに高すぎる 

相当お金に困っているんだろうか・・・ 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年間1万超えかー。高いな。 

そもそも、入る奴おるん??? 

 

ほんと、せっかく運良く実家が太いんだからさ、 

わざわざ芸能系にこだわらず、実家に帰れば良いんでないの??? 

 

もしかして実家出禁になってる??? 

 

復帰舞台がポシャったことだし、もう今後この人にオファー出すところ無いんじゃない??? 

 

もう後はホストになるとか???くらいしか道はないのかも。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ポジティブナルシストぶりに感服します。 

芸能界以外で働くというのは、どうしても嫌なのですね。 

ところで、ファンっているのでしょうか。 

 

▲295 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分をチヤホヤしてくれるファンに担がれて会費たかる集金ビジネスやるようになったのね。 

 

それってもう芸能人じゃなくてツイキャスやふわっちにいる何も面白くも話術もないのに集金するための配信者と大差ないよね。どこが芸能人なの?金が欲しいならホストとかやったほうが稼げるんじゃない?でも、自分が客に下手に出て金稼ぐのは無駄に高いプライドが邪魔して出来ないから自分に貢ぐファンを集めると、そういうことかな? 

 

芸能界復帰宣言も早々に炎上して現実知ったかと思ったけどなかなかしぶとい性格ですね。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼は自分の敵はマスコミと彼女のファンだけと勘違いしてないか? 

正直、業界では彼と面識なくてもやった鬼畜の所業に嫌悪感をもっていたり 

神田、松田のファンや事務所関係で何かしらの彼の復帰を座視するわけない。 

叩き潰したいと思ってる人は無数にいると思う。 

それに自分が動けば動くほど敵が増えていることに気がついてない。 

ある意味超ポジティブシンキングだわ。 

 

▲121 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

多分この方にいろいろアドバイスしている人がいるのではないでしょうか?芸能レポーターとかが入会するのでしょうかね 

 

▲296 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

これは観測気球で、これてファンクラブに入る人が例えば1,000人以上いればプロダクションも後押しするがそれに達しなかったら俳優廃業ということでしょう。 

 

▲209 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

某女優のファンクラブに入会していたことがあるが年会費は5000円くらいだった。 

この価格設定は強気にも程がある。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSの時代は「生き残りたければネットで叩かれろ」が定石でしょ。常識的な対応なんてしたら関心なんてすぐに消えて忘れられますよ。きっと裏に指南役がいると思います。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ファンクラブで年額12000円ほど。 

高いな。 

有名ミュージシャンもそこまでしない。 

 

まあ、パイが小さいから取れるところから毟り取ろうというところか。 

 

▲226 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

見出しの通り、設立驚きました。 

芸能界でやっていくにしても、ひっそりと事を進めて欲しい。 

この季節にこのトピック、悲しい出来事を思い出す人が多数いると思います。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

活動する場がないのにファンクラブって何するの?少ないファンからお金寄せ集め? 

神田正輝、松田聖子からすると、名前を目にする度血の気が引くような思いになるだろう…。 

人の気持ちを配慮出来ない程芸能人でいたいのだろうか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなが見れるSNSではなく、好きな人だけが見られるコンテンツを選択したのはいいですね 

嫌な人は目にする機会も減りますし 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いやぁ、鋼のメンタル強々なのか嫌になるくらい堂々としている。まぁファンあってのタレント活動。芸能界のどさくさに紛れてやるところも、小賢しい 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だれもあなたを求めてないし。 

仕事なんて色々あるよね? 

 

エンターテイメントの世界に居る方は誰かを勇気付けたり誰かの心の支えになったりすると思う。 

あなたにその資格はないよ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうに似て来ましたね、ネット記事が上がるたびに炎上しています。 

もう芸能界では無理でしょうから、迷惑系ユーチューバーをお勧めします、ファンクラブも1年以内に消滅すると思います。 

間違っても闇バイトには手を出さないで下さいね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

喜ぶファンというか応援してる人がいることにビックリ。 

もう辞めますとかやりますとか動きの激しい人っていうか信念の定まらない人って印象しかない。 

 

▲119 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ表舞台に立とうとしてるんだ…… 

本当に空気読めないんだね…… 

君の名前すら見たくないと思ってる人達が 

たくさんいるのにね。 

極々一部の人のために、その他大勢の感情を 

逆撫でするのは辞めてくれないかな…… 

どの面下げて出てくるんだか…… 

 

▲57 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

月額1080円、年間にしたら、結構つよきな設定。 

ファンは大事なお金なんだろうけれど、人目に付かない様にして欲しい。 

どれだけ芸能界にしがみつきたいんだろう。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチは多いだろうけど熱心なファンやネタ探しの雑誌記者が入るだろうけど 

年額で一万とかではなく年額のトータルでは高くなるが月額1080円と安価で入れるという敷居の低さはなかなか考えたなと思う 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が出演予定の舞台、中止になったんですよね? 

彼が降板、ではなく 

舞台自体が中止。 

もう、芸能界は無理では? 

 

一部、ファンがいるのならば 

一人芝居でもしたらどうかな。 

また舞台が飛んだら、他のキャストやスタッフが迷惑します。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

神田沙也加さんの歌声は、きれいな優しい声だった。 

ほんの一瞬の瞬間辛くても、次の日になれば、また新しい朝が来るのに。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

沙也加さんのご両親の気持ちを考えたら 

この世界にいれるのが良くわからないな。 

ある意味、ずうずうしいと言うか… 

沙也加さんのファンは1番目にしたく無い人なのでは? 

 

▲185 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE