( 241782 ) 2024/12/30 16:17:29 0 00 =+=+=+=+=
あくまで私見ですが、両陛下は御二方に共通される責任感の強さに加え万が一に備えて敬宮内親王へ帝王学に近いご教育をなさって来られたのだと思います。そこには両陛下・内親王御三方の間に深い愛情が成り立っていたからこそ成し得た事だとも思います。 令和の時代が末永く続く事、両陛下と敬宮内親王のお幸せを切に願っています。
▲1223 ▼32
=+=+=+=+=
敬宮様の成人の記者会見は本当に素晴らしかったですね。この前59歳にもなった方が当事者的に見るとバッシング情報というよりも、いじめ的情報と感じると我々は被害者だとアピールしていました。 皇室の役割を理解されているのは天皇家だけしかいないのが非常に不安です。象徴天皇制を維持していくためには女性天皇を認めることが絶対に必要です。
▲1076 ▼25
=+=+=+=+=
「皇室の役割は、困難な道を歩んでる人に心を寄せることだ」 このお言葉を、天皇家以外の皇族から聞いたことは一度もありません。 天皇家のご公務は、日の当たらないところで懸命に頑張っている方々へのものが多いのも、そのような想いから来ているのでしょう。 歴史や文化への造詣も当然必要でしょうが、この想いこそがまさに現代の帝王学だと思います。 来年は敬宮さまの皇位継承が確定するのを待ち望んでいます。
▲1010 ▼18
=+=+=+=+=
愛子さまは健やかに成長されましたね。 心も身体も健康的で美しい。 心が健全だと、他者に対して心を配る余裕が生まれる。 愛子さまはご両親の愛情を一身に受けてきたからこそ、国民や周囲の人間に優しくできるのでしょう。
愛子さまには、いつまでも笑顔でいていただきたいですね。
▲672 ▼13
=+=+=+=+=
愛子さまは、普段から質素のいでたちでも気品があり爽やかな笑顔で癒されます。先日天皇皇后両陛下は超多忙なスケジュールの中能登に出向かれて被災者を見舞われ、警察や消防医療従事者を労われました。被災者に寄り添い復興に向けて奮闘する能登の人々を励まされました。能登の人々は凄く癒され励まされたことでしょう。天皇家本家の方々のご公務は国民に寄り添い優しい気持ちが伝わり頭が下がる思いです。
▲441 ▼12
=+=+=+=+=
雅子さまが愛子さまに書道を教えていらっしゃるお写真を拝見したことがあります。外国語もお料理もスポーツも万能なお母上から色々と教えてもらいながらお育ちになられたんでしょうね。雰囲気はお父上にそっくりのやんごとなきオーラ。これから愛子さまの新しい一面を見られるのが楽しみです。
▲602 ▼17
=+=+=+=+=
とても失礼なのは十分に承知の上だけども、天皇ご家族の仲の良さは本当に羨ましく思うことが多い。 とても愛情深くご成長されているのがどのニュースからも伝わってとても微笑ましく思う。
▲778 ▼13
=+=+=+=+=
時々のインタビューや園遊会など、品があり知性溢れる感じなのに自然体、相当準備されてリハーサルもされているはずなのにそれを感じさせない、あのご年齢でどんなお育ちなんだろうと思っていました。 本当に優秀な方は変な小細工をされなくても滲み出るものがあります。 まあ、そもそもそんなことに興味もないと思いますが。 人を緊張させない、ホントお人柄です。
▲122 ▼4
=+=+=+=+=
敬宮愛子内親王様を伝える記事の特徴は自然体の活き活きしたご様子、天性の優れた資質、お優しい御人柄、天皇皇后両殿下との仲の良いご一家の楽しい雰囲気、動植物への愛などが伝わってくることだ。天稟のオーラを備えておられる。国民としてこのようなお方がおられることを心底より寿ぎたいと思う。
▲436 ▼9
=+=+=+=+=
敬宮様ならきっと大学院に行かれても素晴らしい研究をされていただろうなあとも夢想しておりましたが、日赤に行かれても忙しいスケジュールの中で、より国民に寄り添われる努力を欠かさないそのお姿に、まさしく敬愛の念を抱くばかりです。また来年も、天皇皇后両陛下と敬宮様の色々なお姿が拝見できるかと思うと、とても喜ばしい気持ちです。来年もよろしくお願い申し上げます。
▲74 ▼5
=+=+=+=+=
育てられた環境と両親の愛情と教育でしょうね。 特に英才教育なんてされてなくても自然と身についた知識と教養をお持ちの方だと思います。 特に英語などは皇后様がお得意だと思います。お顔も健やかで笑顔が可愛い愛子様ですね。 本心で陛下御一家は素敵で国民を思いやるお気持ちには頭が下がります。まさしく国民の象徴だと思います。
▲96 ▼6
=+=+=+=+=
愛子様は、頼もしく成長されました。写真を見ても清々しい空気と、その場が優しく和らぎの空間に包まれてがいる感じがします。赤十字社のお仕事と、ご公務を両立させている姿には尊敬するしかないです。以前のお言葉にも両陛下を支え、国民と苦楽を共にするとおっしゃていた事を思い出しました。 政府はこのような状態をほうったままではいけません。まず憲法では、天皇は国民の総意の象徴とあります。男女の制限はしていません。政府は国民の総意について調査もせず把握活動もしていません。政府に聞きだい。秋篠宮家が国民の総意の象徴でか? 国民との同意はとりましたか? 政府や有識者とかの一部の考えは、国民の総意ではありません。早急に国民の総意を把握するために行動を起こして下さい!
▲116 ▼5
=+=+=+=+=
天皇陛下、皇后様は秋篠宮家とはまた違った形で愛子様に一般人になられる道を示されているのではないだろうか。 あまり無理のない公務としっかりとした日赤で勤務。当たり前だけど勤務されている方が一般人に近いわけで、今後降嫁された日常には日々普通に勤務される家庭があるわけだからね。皇室と言う特殊な世界から出来るだけソフトランディングで一般社会に溶けこんで行けるようにという天皇陛下、皇后様の愛情が感じられる。
▲39 ▼47
=+=+=+=+=
愛子さま、日赤勤務とご公務との両立、お忙しい1年でしたね。良く頑張りました。 2025年は堪能な語学力を活かして、愛子さまには成年皇族として「海外公式訪問」や「海外賓客応接」などで、雅子さまを補佐するような役割で、ご活躍していただきたいと願っています。
でも、やはり、愛子さまには天皇になっていただきたいと切に願っています。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
敬宮愛子内親王殿下がお仕事を頑張っておられるのを見て、恐れ多いことながら凄いなと思います。 これからも、カゲロウのように移り変わりやすいマスコミの雰囲気に惑わされることなく、ご自分の信じる道を進んで頂きたいです。
▲238 ▼8
=+=+=+=+=
常に万が一に備えていただけるお嬢様かと拝察いたします。
これまでの経験を生かしてこれからもご自分を見失わず、両陛下をお支えになってくださるといいですね。
無理は禁物です。
皇室に残るにせよお嫁に出られるにせよ、皆に大切にして貰える人柄でいられるよう、自然体でお仕事にも公務員にも励まれるとよろしいでしょうね。
▲37 ▼3
=+=+=+=+=
敬宮様の一年のご活動を振り返った記事、嬉しいです。 大学ご卒業、ご就職、初めてのご公務と、大きな節目の一年だっただろうと拝察いたします。 佐賀を訪問された時の動画を拝見して、お若くても日本の歴史全般にお詳しいのが伝わってきて、説明する方も嬉しそうでした。さすが日本の皇女様!
宮内庁もHPに敬宮様のご活動のページを設けてほしいです。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
年々愛子さまが、天皇即位がもっとも国民としてしっくり来る 理由の一つに、幼少期から見ているというのがある、浩宮様が天皇になられる時と同じだ 増して、愛子さまの明るさとオーラは、失礼だが他の宮家の方々とは異なる。 A家の方々には、到底真似出来ない 環境のなせるものでしょう、帝王学ですよね。
▲167 ▼10
=+=+=+=+=
『私は産んでくれてありがとう、と言いたいです』 これは母親には確実に響くが、父親は一抹の寂しさを覚えるのかもしれないです。でも、ここまで健やかに育ってくれたのは、家族だけでなく、一国民も「よかった、よかった」と思うのでしょう。もちろん自分も同じです。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
天皇、皇后そして愛子さまは将来の事を熟慮されて日赤への就職を選ばれたと思います。法に従えば、愛子さまはご自分の道を拓き、歩いていかねばならない。皇后さまは、世界で活躍される道半ばで皇室に入られた。皇后さまとしては愛子さまに世界での活躍を託す気持ちもお持ちだったと思います。日赤は国際組織であり、まず日本から始めても、活躍の場は世界に拡がっています。 天皇も愛子さまの才能を世界で発揮できる仕事として日赤への就職をご理解されれていることと思います。愛子さまが世界各地から賞賛されるお仕事をされる日がいつかやってくることと確信します。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
私は、今や九割の国民が次期天皇には敬宮愛子天皇をお迎えしたいという悲願を持っています。 取り分け愛子さまが学習院大学を卒業後、日本赤十字社を選んで就職されたことを素晴らしいお考えだったと今更ながら思います。 宮家が日本赤十字社の業務と生い立ち、歴史を知る事は、重要な意味を持つと思うからです。 愛子さまの近い将来、歩まれる過程に必ずや大きく役立つと思います。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
天皇家に生まれた女性に、もう一人、黒田清子さんがいる。この方は生まれながらに民間に嫁ぐことを前提として育てられた。尚且つ、天皇家の責任も含めて。それが良かったのかどうかは、ご本人しかわからない。今の法律では、愛子さまも同じく民間へ。愛子さまも、多少の覚悟はあられるかと。天皇を引き継ぐ男性が二人もおられるのだから、あまり周りがとやかく言うことではないと思う。女性天皇が可能になるかどうかよりも、愛子さまが愛子さまらしく生きられることが大事かと思う。
▲77 ▼189
=+=+=+=+=
皇室の女性は婚期が遅くなる例が多い様ですので、今から敬宮様に相応しいと思われる様な男子に目星を付けて恋が芽生える様なレクレーションなどを企画して上げて欲しいと思います。 この様なレクの催しはあくまでも自然な形が良く如何にも其れらしくと言うのは宜しく有りません。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
幼い頃から天皇皇后両陛下のもとで愛情をたくさん受けてお育ちになったからこそ愛子さまご自身も他者を思いやる気持ちをお持ちでいらっしゃる。 こういう素晴らしい愛子さまに次期天皇になっていただきたい。
▲232 ▼8
=+=+=+=+=
敬宮愛子様は素晴らしい。国民の象徴ですよ。仕事しながら皇族の仕事も。質素な生活にも感銘です。立派に成長されました。皇太子です。
▲245 ▼11
=+=+=+=+=
記事数件を読んだ程度にしか存じ上げませんが、愛子さまは皇后さまと似た、前向きな努力家のようですね。努力する事を自発的に楽しめる印象が素敵です。
▲89 ▼4
=+=+=+=+=
この記事を読んでいて涙があふれました。敬宮愛子さまなんて素晴らしいのでしよう! 是が非でも皇室典範をかえて、愛子天皇になられますように祈念いたします。
▲59 ▼7
=+=+=+=+=
国民の絶対的な支持を得て、ぜひ次期天皇になってほしい。
▲485 ▼15
=+=+=+=+=
語学だけはスタートが早い方がいい。 義務教育では、今小5から始めてるが、小1からやった方がいい。 だから、早くから教育できる裕福な家庭の子は語学力が高い。 語学って言葉だから日本語と同じである。日本語話せない日本人はほぼ居ない。
▲14 ▼58
=+=+=+=+=
雅子さまがお母さんだと英語もバッチリ見てもらえそうで羨ましい。 それにしても素敵なご一家だな。
▲210 ▼6
=+=+=+=+=
敬宮様が、素晴らしくご成長されたのが素晴らしい! あとは、天皇御一家の作為のないお振舞い、偽りのない国民への思い、ありがたいです。
▲45 ▼2
=+=+=+=+=
最近メディアさえもが 秋篠宮家を批判し敬宮様を天皇として推すような 記事が散見されるのは何か良い兆候なのか? 凄く期待してしまうのですが
▲96 ▼6
=+=+=+=+=
国民の象徴である天皇には国民が愛する方になってもらいたい。 今上陛下の次は愛子さましかいないと国民誰もが思っているのではないでしょうか
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
通訳いらずの語学力! 素晴らしい! ご両親も通訳いらずで会話されてますしね ステキな御一家です
▲95 ▼6
=+=+=+=+=
この記事の内容は、忖度がなく実際の愛子様に就いて書かれていると思う。
▲355 ▼13
=+=+=+=+=
将来の天皇になっていただきたい
▲379 ▼18
=+=+=+=+=
愛子様を天皇になんとかできないものなのだろうか?
▲372 ▼18
=+=+=+=+=
愛子天皇の実現を希望します。 かのお坊ちゃまでは任が重すぎると思います。 トンボ研究を好きにやらせるのが本人の為かと。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
素敵です
▲309 ▼12
=+=+=+=+=
温かい慈愛の精神は友人の影響もあったのですね。 正に、類は友を呼ぶで素晴らしい。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
皇室の皆様は外国の使節団と交流される中で、少しでも相手の国の言葉を使うと、ぐっと距離が近くなることを分かっている
こんなの誰でもわかっていること…酷い記事。
▲5 ▼34
=+=+=+=+=
素晴らしいご両親に育てられたせいで、人の心を思いやることができる仕事に就きたくなったのではないかと存じます。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
悠仁さまが生まれてから紀子様がお茶の水の研究員になったことで今の結果。筑波大学。
▲135 ▼8
=+=+=+=+=
海外経験も積んでいただきたい。 その為の税金投入なら日本国にとって 有難いほど。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
国民の象徴たる天皇に成るのにふさわしい資質を愛子様は備えられている。
▲56 ▼4
=+=+=+=+=
愛子さまこそ時期の天皇です。 愛子さま以外に心から敬える方はおられません。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
受け継がれる伝統とは、こういうこと。 筑波大学にゴリ押しで行かせることではない。
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
こういう女性に育って欲しいイメージだよね。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
愛子天皇を望む国民は多いと思う。
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
自称ご優秀な悠仁さまと他称ご優秀な敬宮さま
対照的
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
Funky になろうぜ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
皇族が通訳なし、って誇るほどのものなのか。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
これまで取材をしている中で、通訳なしで懇談されたという説明もある。
意味がさっぱりわからない。無理して持ち上げようとするな。
▲11 ▼75
=+=+=+=+=
日本赤十字社の名誉総裁は皇后、ご本人がそこで働きたい、落ちる訳が無いだろう。何を美化してるんだろう。
▲13 ▼108
=+=+=+=+=
いちいち記事にせずにそっとしてあげたらいいのに。
▲12 ▼57
=+=+=+=+=
持ち上げすぎって、むしろ逆効果なんじゃないか?って思う。
▲20 ▼179
=+=+=+=+=
地に足がついているというか、とにかく堅実に地道に、しかし確たる道をしっかり歩いておられるという印象です。学部卒業後は皇族モラトリアム常道の大学院に進むものと思っていたけど、敬宮さまははるかに思慮深く自分の考えをお持ちの方だった。リアルに出勤しての就職とは。思えば秋篠宮家の娘たちを見てきて、皇族とは入退学をくり返したり留学したり院に進んだりして、大学でだらだらと時間をつぶすもので、働かずに毎日遊び暮らしてたまに「ご公務」でお手振りするだけの人々だという印象ができあがっていた。
▲144 ▼8
=+=+=+=+=
皇室に「権威と権力がある」と勘違いして成長したヒトに象徴天皇は委ねられないでしょ。103万のカベなんかで喘いでいる国民の税金がどれだけ取られているのか?納税者一人あたりの皇室維持費はいくらなんでしょうね。愛子天皇ならばよい、という世論ならそれに従うのがスジではないですか。男女平等、長子相続になんの問題もないと思います。
▲168 ▼7
=+=+=+=+=
素晴らしいお子様ですよね!皇女第一位の姫君が自ら働くなんて考えても居ませんでした。秋篠宮家の二人の姉妹は全然でしょ? 国費で一人住まいの家を改築したりして湯水の如く使いますよね!育て方の違いでしょうか?両親がその様に国民のお陰で自分達の生活が成り立っている事など子供に話していないのでは?私達は偉い!選ばれた階級の人です!って教えですかね? 片や皇女としてのお立場を十二分にご両親から教えて貰っているのでは無いですかね。本来ならもっとご自分の為さりたい事に傾注しても良いのにソレをしないで自らのご意志で働くなんてもう尊敬そのものですよ。正に次期天皇をお継になるに相応しい!愛子さましか居ませんよ!
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
敬宮愛子内親王は幼少期から現在に至るまで両陛下が包み隠さず映像で国民に発信して下さり嘘偽りのない本人像が直前お会いしなくても心から敬愛出来るほど立派にご成長されました。 留学されなくてもご家庭で英会話だけで日常過ごされるなど語学習得の凄まじい努力の結果である。 来年国会で立法府として決めるとの事だが国民の総意を無視した方向へならないよう又男系男子推しの衆参議員議長方は秋篠宮家のDNA鑑定と健康状態を国民へ開示下さい。
▲63 ▼2
=+=+=+=+=
こうなると悠仁ちゃんは負けられない。 少なくとも、筑波大学の構内を自転車で爆走する、とか、イギリスへ留学して王族の人たちとにこやかに歓談する、みたいな映像を公開する、くらいのことはする必要があると思う。 現在は、皇位継承の方法を変更することによってこれから誰が皇位に就くかを決める、という皇室の在り方としては望ましくないことが行われている状態である。悠仁ちゃんと愛子ちゃんのことを報道するときにはそのことを幾らかは意識する必要があるのでは。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
困ったなあ。女性天皇を問題にする向きがあるのは分かる。それでも今の天皇家から愛子様へとつながれば、尊敬と畏敬の念をもって天皇家に心を寄せて、日本人として誇りを感じ続けられる。しかし、あの父母のA家のほうへ天皇家の血筋が流れると、ずっと残念に感じることだろう。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
愛子さまのお人柄が体全体から溢れてるのが、映像でも分かります!次期天皇陛下は愛子様一択です。もし秋篠宮家がどうしても継ぐと言うならば、DNA鑑定をして天皇家の血筋だと証明してからです。
▲123 ▼6
=+=+=+=+=
こんな処で何を吠えても、現在の皇室典範のままでは絶対に愛子に皇位は降ってこないし、順次としていつか必ず悠仁が継承する
そして、女に皇位を継承させたい政治家が、自民党に多い訳でもない
日本は法治国家なので、今時点それ以外の将来などない
それを変えたいなら変えるための行動をするしかなく、ヤフコメなどはその「行動」には含まれない
皇室典範を公約に掲げる政治家を増やす以外になく、そのためには政治家を動かすための膨大な金が要る
その金も、そのための組織もないから、自分で稼いで自分で組織するしかない
それすら出来ないならあきらめろ
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
おおらで聡明な天皇とバーバード、東大、外務省とキャリアを積まれた頭脳明晰な皇后。 こんなお二人から変な子が生まれる訳もなく、頭脳、性格ともにお二人の良いとこ取りをされたような愛子さま。そのオーラは独特。 国民から愛子天皇待望論が出るのも最もなことです。
▲127 ▼7
=+=+=+=+=
特権使いまくってやりたい放題、語学力や知識もないのに各国で恥かいている秋篠宮家には絶対に天皇になってはいけないと思う
▲189 ▼10
=+=+=+=+=
愛子さまはA家の子供達と違って聡明で品も良くできが違いすぎます。
▲172 ▼10
=+=+=+=+=
趣味を貫き、多額の税金をかけ疑惑の進学をされる方に、是非この記事を読んでいただきたい。
▲107 ▼4
=+=+=+=+=
通訳要らずの語学力がおありとは。悠仁様はどうなんでしょうか?これからの天皇は学歴より語学力でしょう。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
秋篠情報多過ぎ!宮内庁はどちら贔屓?もう少し天皇家情報求む (贔屓はないが 何かと税金浪費のほうがおこぼれに…)納得!
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
もし日本が赤い国に攻め込まれた時 愛子様が日本男児よ日本を守ってくださいと発したら 喜んで志願兵になります A宮系天皇なら行きません
▲21 ▼4
=+=+=+=+=
語学一家対金喰う一家 勝負あり。お坊ちゃまをこっちへ養子に出したら?今からでも遅くない、鍛えなおしましょう。
▲14 ▼8
=+=+=+=+=
もったいない。こんな方が、性別だけで皇太子や天皇になれないなんて。日本って、馬鹿な国だよ。
▲66 ▼5
=+=+=+=+=
かの宮家は何をしても批判される。 根っこが曲がってしまったか。
▲30 ▼5
=+=+=+=+=
やはり、次期天皇はこの方一択としか思えないんですが。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
さすがは愛子さまじゃ。 次期天皇は愛子さましかおらん
▲30 ▼5
=+=+=+=+=
愛子のヤバイヤバイ発言で、国民の心を掴んだと思いますよ。
▲9 ▼92
=+=+=+=+=
まともに学校に通ってなくても日赤に入れるのは特権ですね 悠仁さまはしっかりと受験されて筑波に入学されるのに 思えば母親も公務をサボり、娘は不登校 これを隠すために弟一家を叩く世論を作るマスコミ 皇室を潰したい外国勢力が悪知恵を働かせているようだが、日本国民は騙されてはならない 日本は万世一系男系天皇が続く世界最古の王国 これを妬む外国勢力とまるで世論のように秋篠宮家を叩くヤフー民 日本人は日本の伝統、歴史を忘れてはならない
▲33 ▼398
|
![]() |