( 241933 )  2024/12/30 19:06:33  
00

サッカー元ロシア代表がウクライナ戦線で戦死 麻薬密売で懲役刑、刑務所から参戦3カ月で…

スポニチアネックス 12/30(月) 9:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0990c15a844d7ffe00f7f5f8f3d60b47e88378f5

 

( 241934 )  2024/12/30 19:06:33  
00

元ロシア代表DFのアレクセイ・ブガエフ氏がウクライナとの戦闘で29日に戦死したことが報じられた。

43歳だった彼はサッカー選手として活躍し、2004年の欧州選手権などでロシア代表としてプレーしていた。

彼は過去に麻薬所持の罪で逮捕され、懲役刑を受けていたが、その後ウクライナ戦争への参加を表明していた。

報道によると、彼の遺体は激しい戦闘のため回収できない状況だという。

(要約)

( 241936 )  2024/12/30 19:06:33  
00

2004年欧州選手権でのブガエフさん(RTEスポーツの公式X=@RTEspor=)より) 

 

 サッカー元ロシア代表DFのアレクセイ・ブガエフさんがウクライナとの戦闘で29日に戦死したと、タス通信などが報じた。43歳だった。 

 

 ロシアメディアのスポルト24によると、ブガエフさんの父イワン氏が「残念ながら死亡のニュースは本当です。今日起こったことです」と明かしたという。RIA通信は代理人のアントン・スミルノフ氏の話として、「激しい戦闘により遺体を回収するのは不可能になった」と報じた。 

 

 ブガエフさんはモスクワ出身で、トルペド・モスクワやロコモティフ・モスクワなどでプレー。ロシア代表としては04年の欧州選手権など7試合に出場した。10年に現役を引退した。 

 

 23年10月に麻薬を所持していたとして逮捕され、今年9月に麻薬密売の罪で懲役9年6カ月を宣告されていた。のちにウクライナ戦争への参加を表明した。ロシアは戦闘員確保のために、受刑者からも積極的に兵士を募集している。 

 

 

( 241935 )  2024/12/30 19:06:33  
00

(まとめ) 

 

ロシアのウクライナ侵攻に関連して、受刑者を戦場に送る政策や戦争への悲劇を巡る議論が行われています。

記事に対するコメントには、戦争による人命の軽視や悲劇、政治の問題、人命をモノ扱いする現実などに対する憤りや疑問、戦争や軍事増強の是非、戦争を回避するための外交努力の必要性などに関する意見が多数寄せられています。

戦争への不満やその悲劇を掘り下げるコメントが目立ちました。

( 241937 )  2024/12/30 19:06:33  
00

=+=+=+=+= 

 

こんな事になるなら 

9年半耐えた方がよっぽど良いだろ 

戦争を決めた奴らは安全圏でのうのうと生活してるのにな 

 

ただただ戦争が憎いな 

日本が今後一切戦争の当事者にならないよう願う 

 

▲11259 ▼566 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアで受刑者を戦闘要員として入隊させているのは周知の事実ですが、それが最近は刑務所に行く前の裁判の直前の段階で選択を迫られるというBBCの記事を読みました。 

 

受刑者の認識票は、すべて"Kの文字で始まり刑務所(kolonya)の頭文字を示すそうで、数字の最初の三つは、どの刑務所、最後の三つは新兵に順番に割り振られ、数字が大きいほど、その兵士がいたコロニーから戦場に送られた受刑者が多いことを意味する。 

 

それを根拠に1万7000人以上の犯罪者がウクライナとの戦争で亡くなったという話 

 

(引用 Russians accused of crimes offered choice - go to war instead of court) 

 

もしかしたら、戦争初期性犯罪など報道ありましたが、やっていたのは・・・と勘ぐってしまいました。 

 

▲164 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアの再犯率ってどのぐらいなんでしょうね…薬に手を出した有名人はなかなか生きづらいものがあるだろうし…自暴自棄になって死に場所を探すような服役囚が沢山いそうだし、局面によっては強制力もありそう。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私が思うのは、普通の一般人も命は一つ著名人も命は一つ今回の記事の亡くなった方がたまたまサッカーでロシア代表になられた方で知っている方が多いと言うことです。 

亡くなられた一般人は何十万倍になっているのではないでしょうか?しかも今回の侵攻では一般市民も多いこんな戦争は早く終わるべきだが・・ロシアが侵攻してる間はウクライナ側は停戦に合意できないと思う。 

 

▲32 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

知らないけど、ロシア政府は犯罪者の取り締まりを強化して、せっせと兵士を増強しているんじゃないか。 

小学生位の子供たちへの基礎軍事訓練も強化しているらしいし、アル中でまともに歩けないようなじいさんも前線に送られて、ぶっ倒れているらしいし(酩酊状態で指揮官にビンタされている映像が、SNSに流れていた)、話題の北朝鮮人兵士以外にもジャマイカなど中南米の兵士もいたりと、とにかく人海戦術に必死だから。 

それにしても、まともに訓練も受けず装備もない人間を、ただただ送り込んでいるのは、良くてロシア人兵士のための肉の盾、悪くてもウクライナの弾薬や人的な消耗を狙った嫌がらせに近い戦術じゃないか。 

 

▲2925 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

ロ軍からすれば、ある意味『体の良い』広告みたいな死に方なんだろう。 

かつてはロシア代表となった元サッカー選手が、薬物で刑務所行きにはなったが、進んで兵役に就くことで一般人に対する戦意高揚に役立つし、逆に厭戦気分を遠ざける。 

 

ンで戦死したらしたで英雄扱いってね!!! 

 

ロシア軍(プーチン)にしたら正に使い捨ての道具。 

 

╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭ 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

それがどうしたと思う。 

戦争だからそれも有りうる。 

この記事を読んで思い出した事がある。 

昔、第二次世界大戦で京都大学の学徒動員の学生が特攻機に乗り出撃中の手記を読んだ事が有る。 

帰ることはないが、もし生きていたらいろんな勉強をもっともっとしたかったと書かれてありました。 

当時、戦争って残酷だと思った事を思い出しました。 

戦争って人の人生を容赦なく奪うものだと思っています。 

 

▲1770 ▼166 

 

=+=+=+=+= 

 

近代の戦争においては、素人が最新鋭の兵器を扱うことができない、また軍隊は高度に組織化されているので素人の出番はないという理由で、徴兵制が復活することはないという意見がありました。 

しかしロシアウクライナ戦争では、ロシアは義務兵役による動員を加速させています。ウクライナでも同じように徴兵がされています。 

もし日本が戦争状態になった場合でも、数合わせの駒として使うために徴兵が行われるでしょう。戦争になるということは、自分の身に降りかかってくることだと思い知らされます。 

 

▲662 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

今はもう著名人も戦地に赴くようになっているそうですね。 

フィギュアスケートのプルシェンコ氏みたいなレジェンドも、 

招集されたら喜んで行くと明言しているし、 

今後もこういう悲報が増えるんでしょう。 

まあ、有名人だから特別で、 

無名の一般兵なら死んでもいいって話じゃないですけどね。 

命の価値は等しく大事ですから。 

 

▲454 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

プロの職業軍人からすれば前科者のならず者が同じ部隊というのはキツいだろうな。アスリートならともかく命令通りにちゃんと動けるのかよとか心配しなくちゃならないの。勝手な真似されると全滅の可能性が広がる。 

 

▲720 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

有名なサッカー選手であろうが、一度兵士として戦場に出たからには、誰彼関係なく常に戦死と背中合わせなんだな 

早期の終戦を願いつつ、ご冥福をお祈りいたします 

 

▲426 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

アレクセイ・ブガエフ氏の戦死は、ウクライナ侵攻が多くの命を奪い続ける現実を改めて浮き彫りにしてますね。元ロシア代表として活躍した彼の戦争への参加は、受刑者からも兵士を募集するロシアの政策の一端を示しており、戦闘員確保のための社会的コストの大きさが伺えます。また、彼の戦死が報じられることで、スポーツ界を含む様々な分野の人々が戦争の影響を受けている現状に改めて注目が集まることでしょう。戦争による無数の悲劇が続く中、一刻も早い平和的解決が求められます。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵力の不足に悩んでいるのはウクライナだけでなくロシアも同じか。 

戦争の長期化に伴い、国民の政権への不満が高まりロシア国民を動員できず、不満回避の苦肉の策で辺境の民族を徴兵、アジア、アフリカ各地からを雇い、さらに刑務所の囚人まで動員、最近では核ミサイル技術の提供見返りに北朝鮮からも派兵を受け始めたロシア。 

そうせざるを得ないほど戦線での損害、犠牲が多いのだろう。 

そのうち他の同盟国へも派兵を要請するようになれば、ウクライナ支援の欧米やNATO諸国も黙っていないだろうし、米国や中国の動向が注目される。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

正直なところ、ロシア兵も北朝鮮兵も気の毒な気がする。あの中にいたら、戦地に行かざるをえないだろう。プーチンや将軍様には逆らえないのだから。もし生まれ変わっても、ロシア兵や北朝鮮兵にはなりたいないですね。今、最も気の毒だと思ってます。プーチンや将軍様は、美食三昧でくつろいでいるのかな。 

 

▲286 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

受刑者であったにしろ、代表になるほどのプレーをしてきた選手だったなら、子供の頃は純粋にスポーツを楽しみ、打ち込んできた時期もあったろうに。それが、戦地に出ると、あっと言う間に命を奪われる。罪に関しては本人の責任もあるかも知れないが、たまたま国の都合でこうなるという。更生どころか生きる道すら絶たれる、戦争。何とも虚しいような、この人の人生何だったんだろうなって感じてしまう。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

元ロシア代表サッカー選手のブガエフ氏がウクライナ戦線で戦死したというニュースには、複雑な感情を抱かざるを得ません。スポーツ選手として栄光を掴んだ後、麻薬密売での服役、さらに戦地への動員という劇的な人生の展開が示すのは、個人の選択だけでなく、ロシア社会全体の現状における矛盾や問題の深さです。 

 

ロシアの受刑者を兵士として戦地に送り出す政策は、国際的には人権問題として大きな批判を浴びています。ブガエフ氏のように、かつてのヒーローがこうした形で人生を終えることは、彼個人の悲劇にとどまらず、スポーツ選手の社会的役割や国家の責任といったテーマを考えさせます。 

 

また、激しい戦闘により遺体回収すらできない状況は、戦争の非人道性を改めて浮き彫りにします。スポーツが本来象徴する平和や競争の美徳が、戦場で失われていく現実は痛ましく、こうした事例が二度と繰り返されないための行動が求められるのではないでしょうか 

 

▲14 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアで有事となれば、犯罪者は優先的に前線に送られます。 

ロシアの侵略は許されるべきではないが、犯罪者から先に前線に送ると言うのはある意味合理的とは言えるでしょう。 

 

戦争で大半の国民が犠牲となるとして、生き残ったのが受刑者と福祉受給者のみであれば戦後の復興はどうなってしまうのかと言う事だ。 

国にとって役に立つ者を残すという考えである。 

 

要するに言いたい事は、普段から犯罪を犯すなと言う事。 

有事になれば真っ先に送られる事になるぞという事だ。 

 

▲941 ▼263 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアの受刑者から徴兵は激しくて、収容されていた受刑者が10分の1程度になったとか。そのため、刑務官も暇になりすぎるので、これらも徴兵され戦っている。 

ただ都市部などはまだまだ余裕があるようだから、戦況に影響を及ぼすほどじゃないのが残念なところ。 

 

▲297 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は犯した罪の減刑のための参戦だったみたいだが、国民として生きるには普段の自覚のあるなしに依らずそれなりの義務を果たさないといけないと考えれば立場違えど、もし日本もそういう状況になったら自分はどうするかと身につまされるものがあります。 

 

以前に戦争参加経験のある友人に「戦争は怖いよな。やっちゃいけないよあんな事」と聞いた事があるんだけど、「そう。やっちゃいけないよ戦争なんて。怖いし、寂しいものだよ」と言っていたのが印象的だった。寂しいと言う言葉が意外に感じたが、昨日冗談を言い合っていた仲間が次の日には手足をもがれて冷たくなってる、合流した別部隊の仲間が次の日には死んで永遠にさようならという状況は、確かに寂しいだろうと感じた。 

 

過去に活躍した有名人でも誰でも、簡単に命が失われていく戦争なんてさみしい行為はやっちゃいけない。そのために政治家の方々にはしっかりやって欲しい。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシア軍は前線に人が足りなくなれば 

一等兵とかエリートお構いなしに前線送り 

 

これまでも幹部や宇宙軍と言った本来前線とは生涯無縁のロシア軍人が平気で送られていると言う経緯や前例から見ても 

代表選手がいつ送られても不思議では無いし 

ロシア国民にとっては明日は我が身 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

太平洋戦争突入は日本国民にも責任がある。この先戦争体験者がいなくなる時代はやってくる。その時が危ない。知覧記念館、広島記念館等は必要だし、今の小学生位の年代の若者には語りべから是非話しは聞かせておきたいですね。 

 

▲35 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争ってほんと何が正しいのかわからんよな。 

牢獄の生活からいち早く出られるならという考えで戦争に参戦したのか、それとも断り難い状況だったのかわからんが43歳という若さで戦死してしまって自分の人生はなんだったのかと思ってしまうよね。 

戦争を仕掛けてるとうの本人達は安全な場所で兵士を送りだしてるだけでうまい飯、酒を飲んではゲラゲラ笑ってるんだろうな。 

犠牲になるのは若者達、もっと平和的に解決できる道をお互いに考えてほしい。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この元サッカー代表選手は懲役と兵役を天秤にかけて兵士となり、ウクライナに派遣された結果命を落としたということですが、果たして本人はそれで納得できたのでしょうか。 

ロシアは懲役免除をエサに兵士をかき集めていますが、兵士といい兵器といいもう限界が見えているように感じます。ロシア国民はどれほどそんな現実を知っているのかが気になるところです。 

 

▲108 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の大部分がウクライナ侵攻を良しとし、プーチンの為に戦ってやろうって思っているから反旗を掲げる事は無い。 

死んでも本望ではないだろうか。ウクライナを許せないから徴兵されて行っている。 

嫌な人間はとっくに国外に出ていた。 

この人たちの命は残った以上はプーチンと共にある。 

ただそれだけの事で、あの海戦からロシアに残った人間は犠牲は覚悟しているだろうし、 

個々の内心はウクライナには関係ない。 

ウクライナ国民だってロシアに吸収されても仕方ないと考えている人は少なくはない。 

しかし、戦争は個人個人の内心は関係ないものなのである。 

自分の身を置いてきた地が望む世界ならば、それに合わせるのが筋となるのだから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアという国の歴史を見る時、内部圧力でしか変わらないと思う。 

ロシア革命によるソ連成立、そしてソ連崩壊。 

どっちも民の不満が爆発した結果。 

 

今のプーチンに逆らわないなら、誰が悲惨な結末になろうと外部からどうしようもない。 

 

ただ、戦場でも民は日々の生活に不満がないのかな〜と見ている。生活が不安なら不満が出てくるはずだから。 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いつか日本も戦争に巻き込まれるのではないかと懸念する声が聞かれる。 

右派は軍備強化を唱え、左派は戦力不保持を叫ぶが、どちらも戦争で悲惨な思いをしない為という目的は同じだ。 

自衛隊が日本を守るという考えと、自衛隊が他国の攻撃を呼び込むという考えで、相容れることはないだろう。 

 

戦争はいつか必ず起きる。 

参戦するかに関わらず、攻撃を受ける日が来る。 

これは時間の問題でしかない。 

 

例外的に戦争が二度とないことも考えられるが、それは戦争が起こるより先に別の理由で滅びの時を迎える場合だけだ。 

 

右派と左派の言い争いはポーカーにも似ている。 

レイズして相手を下ろすか、フォールドして被害を小さく止めるかだ。 

ただ、相手が下りなければのっぴきならない戦いとなるし、フォールドしても全てのチップを巻き上げられるかもしれない。 

  

ならば私は、勝つ可能性に賭けるレイズを選ぶ。 

核配備は私たちの悲願だ。 

 

▲23 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアでは受刑者を強制入隊させまくった結果、受刑者が減ってしまって動員出来なくなってきたために犯罪をでっち上げて起訴されるか軍に入隊するかを迫るケースが増えてるらしい。 

 

入隊して3ヶ月で遺体を回収出来ないような場所で戦死となると、訓練なんてロクにせずに激戦地に弾除け要員や突撃部隊として送り込まれる人が一定数いるのは相変わらずだなと。 

 

▲40 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ウクライナもロシアも兵士は気の毒でならない 

プーチンの我が儘で始めた戦争がどれだけの方々を不幸にしていることだろうか。 

亡くなった方々には家族も親族も友人もいる。 

どれほど多くの方々が辛い想いをされていることでしょう。 

プーチンの罪は重い、なんとかしてプーチンを捕まえることはできないのだろうか。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、罪を犯したものをお互い利用し合うことなど許されるべきではない。いつかロシアにも大きな罪が降るのであろうし、当人にはたった今降ったのだ。罪に対して誠実に向き合っていない中で起きた事。 

 

▲116 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

新聞報道によると北朝鮮兵の死傷も急増しているらしいね。 

ウクライナ軍のドローン攻撃に対応できていないという。 

その他にも、平原地帯が続くウクライナの地形に対し、日頃山岳地帯で訓練している北朝鮮軍が当惑している、ロシアが戦車を供与していない、などの理由もあるようだ。 

北朝鮮軍の戦い方が朝鮮戦争の頃にとどまっている、との見方もあるようだ。 

いずれにしろ、何の関係もない異国の地で最期を迎える北朝鮮兵の気持ちを思うといたたまれない。北朝鮮の独裁者に怒りを覚える。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フィギュアスケートのニュースを追っていますが、コーチや関係者含めフィギュア関係者で戦争に行った人はリプニツカヤの元夫だけです 

それも幼い子がいるので行かなくてもいいけど志願した人 

それ以外は居ません 

どう考えても少なすぎで、選んでることは間違いないですね 

 

▲245 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に強制的だからね。戦争や争いが起きてしまうと人の命は軽いものになってしまう。その上1度戦争などが起きてしまえばなかなか終わらせることができないから最後は核のような大規模に被害を与えるような手段になってしまう。 

人間は大昔から争いばかりだからね。今後も自滅するまでずっと争いはなくならないだろうね。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑務所の人が、参戦3か月で最前線に立たされ、そして犠牲になるとは。 

戦闘訓練も不十分で、いきなり激戦区のような場所に送り込まれ、人が、人命が、あまりに簡単に消耗品のように粗末に扱われすぎている。 

早く戦争を終わらせるべきだ。 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こうしたほぼ強制的に戦争最前線に放り込まれた連中は実戦でほぼ使い物にならんだろうに 

 

ロシアの恐ろしいところ自軍の兵が戦線から逃げ出した場合用に、各部隊の後方に逃亡監視部隊が常設されており 

 

逃亡兵を発見した場合、身内を射殺します 

 

これはソ連時代からずっとそうです 

 

▲160 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

軍事技術・経済支援の欲しい「北」は「命(兵士)」を進呈。 

1000人単位での「北」の戦死者がでても「北」では記事もならない。 

遺族に報告もないだろう。 

丸々と太りその椅子に君臨する男の命と、消耗品に使われる兵士の 

命の重さはどこが違うのか? 

 

ロシアでは他国の世界有数の穀倉地帯や航路が欲しいため、 

騙してや強制的に若者を派兵し侵攻する。 

そして反対勢力を暗殺する日々を続ける指導者。 

 

こういう人間はこの世に存在してて良いのか・・・ 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

受刑者を最前線の兵士として送り続けた結果、ロシアの刑務所は今空っぽらしいですね。合理的というのかなんというのか、とにかくロシアという国は色々な意味で恐ろしい。 

 

こんな、人権なんかクソ喰らえというスタンスの国に「ファシスト」等と罵られるウクライナは実にいい面の皮だと思います 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

酷すぎるなこれ。こーやって罪も無い沢山の人達が亡くなっていく。トップに立ってる奴らだけが得する戦争。戦争してる互いの国民は目を覚まして欲しい。歴史を遡っても、辛い思い出になるのは戦わされてる人だけ。その家族や友、友人までもが生涯の悲しみにしかならない。 

戦争は洗脳でしか無い。互いの国民や民族が人間として戦い殺害し合ってもそこには何も残らない事。 

二度と命は戻らない事。皆が気づくべきであり、戦争をやると決めたトップ達はこの時代にはもうトップでは無い。と言う事。対話的解決を時間が掛かってもいい。対話で解決をして欲しい。言葉や国が違えど我々人間は人間同士如何なる理由があろうと殺害し合ってはならない。 

 

▲15 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

元アスリートとはいえ、43歳の囚人のおっさんまで前線に動員しないといけないのか。北朝鮮の兵士も動員してるくらいだから、人海戦術用の人員もさすがに底をついてきたか。 

 

▲321 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ人生いろいろあるわな 

個人個人でもいろいろあるのに国だ世界だって言い出したらそりゃ問題も山積みやしでかくもなるわな。 

 

しかしですね 

いとも簡単にポロポロコロコロと人1人の命が一瞬で簡単に消えていく 

ボタン押すだけ 

引き金引くだけ 

1人の人生終わらせる事が余りにも簡単過ぎる 

1人1人に家族もいるし想いだってある 

 

いくら過去から学ぼうとも戦争はなくならんよね。 

 

先の事は分からんけど「戦争をしない国」に産まれただけで十分幸せな事 

政治がどうだ社会がどうだっていろいろあるけどなんだかんだ言いながら普通にしてたら普通に暮らしていける国で良かったね。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

元オリンピック選手というより、 

一受刑者のならず者部隊の一人が亡くなったといことだろう。 

この方以外にも、何人もの元受刑者が戦場でなくなっている。 

兵士が足りないのに、戦争なんかしないでほしい。 

人を物としか扱っていない。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

麻薬は刑が重いのに、ウクライナ人を殺害するのはなんの処罰されないなんておかしいよな。 

国単位で考えれば普通かもしれないが地球民族で考えると殺害が許されているのが不思議だわ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ああ、そうですか。 

以前ウクライナの重量挙げの選手が戦死された事がありましたが、あの時はとても悲しく感じましたが今回は特に何も感じないのはやはり侵攻した側と侵攻された側の違いがあるからでしょうか? 

どうあれあの独裁者の罪は重いどころではないと改めて認識させられます。 

 

▲253 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

日本でも、  

やれ台湾有事のために軍備増強だ、  

沖縄の米軍基地反対は馬鹿げている、 

ひいては核武装論まで飛び出す始末。 

そういう人達は自分が戦場に行かない安全な立場にいる前提で話しています。 

戦場に行く兵士やその家族のことを考えていない。  

戦争は徹底的に反対するべきです。  

話の通じない某国が相手でも徹底的に外交努力で戦争を回避するべきです。  

そうじゃないと言うなら、そういう人から徴兵して戦争に参加させて欲しい。 

 

▲26 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシア国民は、いつまでこの愚かな「侵略戦争」を支持し続けるつもりか。得るものはなにもない。たとえ領土を拡張できたとしても、遅かれ早かれ (NATO の支援を受ける) ウクライナが取り戻すだろう。ロシアは衰退し、中国とインドが漁夫の利を得るだけである。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

43歳、犯罪に手を染めなければ、まだ生きていたでしょうに・・・ 

しかし、賭率の悪いギャンブルに手を出したものです。 

囚人が徴兵されたら間違いなく前線の弾除けか、肉の壁として使い潰されます。 

『自分だけは特別』と思ったのか、ロシア国内では囚人が肉の壁としてすり潰されている事実が報道されていないのか・・・ 

どちらなにしても今のロシアで犯罪に手を染めた者の末路でしょうね。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人間ってどこで産まれるかは究極のガチャだよね。この人もロシアに生まれなければまた違った人生だったのかもしれない。 

日本で生まれて良かったと思うが、この先日本はガチャで当たりクジになり続けるのか、、今の政治見てると不安はあるよね。 

 

▲34 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシア国民が何を考えているのか知りたいものだ。 

保身のため他国に攻め入り、自国民を死に追いやっているプーチン 

孫子兄弟旦那が戦地に送られ、惨い姿で亡くなっても他人事として、喜んで傍観しているのでしょうかね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアの刑務所は日本のソレと違って人権がないため、 

刑務所にいるより死んだほうがマシで、なんなら戦地の方がワンチャン生き残る可能性があるからみんな戦地行きを選択しちゃう。 

日本の刑務所もそのくらい気合入れてほしい部分はある。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

記事内容からすこしずれるかもしれないけど、犯罪者が戦争から無事に帰還して無罪になれば、それはそれでどうかと思う。もし自分の身内の人生を壊した犯罪者が戦争から帰還して無罪になったら、その犯罪者も国も許せないと思う。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

豚箱からという時点で虚しさしかないのが 

 

華々しい人生だったろうに 

どうしてこうなるのだろうね 

 

著名人だろうが無名だろうが 

兵士だろうが子供だろうが 

命は等しいはずなのに、とも 

 

無名で誰にも悼まれることのない戦死者も多いわけで 

ただただ悲しい 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争なんて武器商人が利するだけ。 

当事者どころか周りの国も迷惑を被る(日本の物価高の一因でもある)。 

トランプがどのように終結させかはわからんが、早く実行してほしいものだ。 

カネで解決させるかな。 

ロシアは欲しいと思う土地をウクライナから買い取る(凍らない港が欲しいだけだし)。 

ウクライナはそのカネを「補償金」とし、それで国内経済を活性化させる。 

 

▲55 ▼117 

 

=+=+=+=+= 

 

受刑者を甘言で兵士に狩り出すのは、戦力増強や何かあっても所詮受刑者だから政権にダメージにならないとかメリットは大きいのはわかる。 

しかし、人命をモノ扱いするのは到底納得いくものではない 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現実で起きている戦争にぞっとする 

北朝鮮兵士は捕虜になる前に自害しているという話も出ている 

強迫観念の強いプーチンの不安を解消するためだけの戦争なんじゃないかとおもう 

そのために何人の人間がなくなっているのでしょうね 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争に参加を表明したって事じゃなくて、表明したという事にしたって事だろう。 

戦意高揚に利用されたか、この選手のファンがウクライナけしからん!とか言うのを期待してのことだろう。 

 

▲56 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

徴兵でも兵が足りないんだから、囚人を最前線に送るシステムはロシアもうまくやったものだな 

兵士が足りなくなれば、犯罪者を捕まえればいいのだから、ロシアなら濡れ手に粟 

刑務所にかかる費用も軽減でき、戦死しても… 

 

▲183 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も痴漢や麻薬所持者に9年くらい与えて欲しい 

再犯率が高いなら、刑務所にいさせるべきだよ 

それで何人もの人が幸せになると思う 

 

▲233 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

麻薬で9年の懲役か。 

詳しくないが、日本もこれぐらいの懲役喰らわせばいいよな。 

甘すぎる。 

このような点は中国や海外を見習って欲しい。 

 

▲344 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシアが誰でもいい。懲役刑の人は、参戦すれば刑期を免除としていることが問題。 

そりゃ素人がプロ相手に戦えることがないことは本人もサッカーのプロ選手だったのだから分かるはず。それでも懲役刑が免除になるならでの参戦は… 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

だから?としか出てこないです。 

戦争に行っているのだから死ぬ可能性があるのは当たり前ですし、減刑の為に参戦したのですよね? 

 

どう言い繕おうと国が関与していますしタス通信がロシアが拠点だという事から国民の感情を煽りウクライナに標的をずらそうとしている様に感じるのですが、こんな簡単な事に引っかかる国民なのでしょうか? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この元サッカー選手についてはもうすぐ停戦するだろうから志願したんでしょうね。別話だけど9年半…日本も密売人や密輸入者はコレくらいの刑にしたら良いのにね!司法は甘い 

 

▲14 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

元サッカーロシア代表とはいえ軍隊経験なしで43歳から参加して下手したら一回り以上下の下士官や古参兵達にどつかれたりいびられるんだからどんな気分だったろうな。 

ましてや恩赦狙いの受刑者なんて予備役召集や昔の日本でいうオッサン初軍隊経験の補充兵より扱いも下の下だろうし。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

名の知れた兵士だろうが、名も知られない兵士だろうが 

何れは戦死の運命 

指令室の連中はスマフォチェックしながら、モニタで戦場を見ているだけ 

北朝鮮の兵士だって、生きては帰れないでしょう 

でも、それはその国の国民が動かなきゃ何も変わらない 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシア政府から見れば、戦争の人員を確保できて、ならず者を処分できて、彼らのための経費を削減できる。一石三鳥くらいか。人権という概念はなさそうだから。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

戦勝国になっても敗戦国になっても一般人はいい迷惑。 

 

戦争の為と言われ制限のある生活を強制される。 

しかも空からミサイルが降って来て家が破壊されたり死ぬ可能性がある。 

家族が戦争に行き死ぬ可能性もある。亡くなった者が家族の稼ぎ頭だったら戦争が終わっても生活が苦しくなる可能性もある。 

 

戦争に勝って利益を得る人間なんて極一部でしょ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プーチンの支持率に関わるモスクワやサンクトペテルブルクなどの首都、大都市からはあまり新規兵を集めてないそうだか、今後の兵員不足がより深刻になったら、そこからも集めるのだろうか? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争は国の将来を担う人材を消耗品として扱う。技術者や若い世代、本来生きていれば国に多大な恩恵をもたらす可能性を秘めている人が徴兵され命を落としていく。プーチンの暴挙によりどれだけの命が失われたのか考えると残念でならない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不人気な動員令を出すことなく契約兵(前線に送れる兵)をかき集める方法として、犯罪取締りの強化&懲役刑と引き換えの兵役契約の推進をしてるんだろな。  

 

突撃兵にしても反発が少ない貧困層や犯罪者を使い捨てにしての特別軍事作戦とやらは、いつまで続けられるのかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロシア国民はすぐそこに戦争が来てることを理解してるかな? 

そのうち人員不足に陥り、招集令も出るだろう、それは旧ソ連時代と何ら変わらないことをロシアはやっている。 

たった一人の意地の為にね。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

麻薬で捕まってたんだよね? 

実刑9年。自分なら参戦を理由に出してもらって、即降伏とウクライナ側に交渉して保護してもらう手段取る。 

 

現に遺体回収もされてない様だし、実は生きてる的な事がありそうなんだよね。 

 

麻薬の刑罰から逃げられるし、ロシアから離れられるし。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悲劇と言えば悲劇だけど、身を持ち崩した果てっていうのは… 

何よりロシアが余計なことしなけりゃ良かったんじゃないか、帝政時代、革命、ソ連時代…相変わらず人を人とも思わないことをする、相手に対しても自国民に対しても 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こうなるとロシアでの受刑は実質死刑みたいなもんだろうか。 

懲役9年半で戦争に行けば恩赦だ、とかいうなら恩赦いらないからそのまま懲役つかせてくれって思いそう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サッカー上達に努力して、国の代表にまでなったのに、悲しいな。亡くなった事より麻薬密売とかの方が衝撃だわ。 

 

もし日本が戦争になって、大谷翔平が犠牲になったらものすごい衝撃だろうよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争なんて何の得にもなりませんよ。首謀者が手柄得るだけです。 

この人も可哀想だが、北朝鮮の兵士はもっと悲惨ですよ。神風特攻隊みたいなことさせられて、将軍様がロシアに兵士を譲渡することでロシアからお金を貰ってるんだから 

 

▲146 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

元々軍兵でもない 

他で国に貢献している 

有望な人間や若者も 

敵とされる側の 

子供を含む人達も 

国家の指導者の一存だけで 

こうやって命の灯を消していく 

なぜこうも人間というのは 

愚かなんだろうか 

指導者がやめると言えば 

それで悲しみは止まるのに 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治を決めている人が亡くならなくて 

このようなスポーツマンの民が亡くなることは、本当に戦争は悲しみしか生まない 

政治を決めている人も最前線に行けば 

わかるはず 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参戦すれば刑期免除されることから、囚人もウクライナへ出兵していますが、ウクライナ軍の弾薬消費にしか貢献しなかったのでしょうね。 

刑期を務めた方が、死ぬ事も無かったでしょうね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一国民が戦争に出て犠牲になっただけのこと。 

このニュースの意図することはなんなのだろうか。 

戦時下なのだから有名人だろうと前線に出たらそうなることもあるだろう。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争ってそういうものだろ 

バロン西だってそうだ 

ただ日本人で彼のことを思い浮かべる人が減っている 

戦争の悲惨さを語るなら、実際の戦場がどういうものだったのか教えるべきだと思う 

そして何より、明治天皇、昭和天皇が歌った 

四方の海~ 

という歌を学校で教えないのが理解できない 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ナショナルチームのプレイヤーから、密売人、果ては戦死にいたってしまうとは。。日本ではあり得なく、悲劇と捉えてしまいますね。なんともいたたまれない気持ちになりました。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争で壮絶な死 

片や安全な場所に厳重な警備で守られているプーチンはじめ露の要人 

そんなに領土欲しけりゃプーチンがまず最前線で戦え 

露の一般国民で侵攻したい人なんてほとんどいないだろうに 

 

▲17 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

民間委託兵士に裏切られて、トップ暗殺、一般志願兵募れないから、犯罪者を恩赦ありと派遣、それでも足りなくて、北朝鮮兵を食料もまともじゃない戦地に派遣、どうしても一般国民兵役につかされないプーチン。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元一流選手ですから、これからもサッカー界に貢献できることは沢山あったはずで、残念な事ですね。でも有名人だからニュースになったわけで、他にも有能だけれども無名な戦死者が沢山います。無意味な戦争を仕掛けて大量の死者発生には呆れます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうも冤罪っぽいんだよな・・・ 

囚人兵作るために、ある程度社会的地位ある人を不当逮捕して、司法取引的に戦場に送りこんでいる疑惑は当初からあったんだけど、露骨になってきたな 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自国民も勿論だけど北朝鮮兵まで関係ない他国の戦争に駆り出され、あんな抑圧的で貧しい国に生まれてこんな最期なんて可哀想すぎる。 

 

どうしたらあの独裁政権を終わらせることが 

出来るんだろう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

戦争って…人の命をなんだと思ってんだろう。 

戦争行きたくなけりゃ、人じゃないみたいに扱われ…強制的に行かされて… 

腹が立つ。いわゆる、武器を売ればお金になる…どこかの金儲けのために、戦争する… 

その為に命を落とす人達が沢山いるという事 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつの時代も戦争で亡くなるのは、 

兵隊と下士官…。戦争で若者の人口は減りインフラもぶっ壊れ、何が良いんだろうか…。 

あまりにも戦死者が不便でならない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>ロシアは戦闘員確保のために、受刑者からも積極的に兵士を募集している 

 

というよりも受刑者を積極的に戦場へ送り出してるんでしょ 

「無事勤め終えて戻ったら罪も無かったことにしてやる」とか言って 

最初から捨て駒扱いとしか思えないですよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

核をもてば戦争は長く続かない。誠に残念だが核を持たないと戦争は長引くばかりだ。そうならないための努力は続けられているがロシアの前では虚しいばかり。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このように、全くの意義のない侵略で、生きていれば国民の希望の星だった国民を死にいたらしめた、ウクライナも巻き込まれ前途有望な幾多野国民が消えている、侵略を行いやめることをしないこの独裁者は、全世界の害毒とも言える。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元サッカー選手だろうが何だろうが、戦争になってしまえば理不尽に命を奪われます。 

ある意味ではそこに差別も区別もありません。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE