( 241948 )  2024/12/30 19:23:41  
00

木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

日刊ゲンダイDIGITAL 12/30(月) 9:06 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3cdc7d0b7e8645bf229861187a77d5fdc6f3ec80

 

( 241949 )  2024/12/30 19:23:41  
00

木村拓哉の身長サバ読み疑惑が2024年春にSNSで話題となり、特にドラマのポスターでの身長の違いが注目された。

以前から20年以上前から身長について疑惑があったが、再燃した理由は不明確。

また、かつてはスルーされていた木村の失言も今では非難の対象となっている。

木村にとっては厳しい状況が続いており、12月30日に公開される映画の興行成績次第で立場が苦しくなる可能性もある。

(要約)

( 241951 )  2024/12/30 19:23:41  
00

木村拓哉(C)日刊ゲンダイ 

 

 2024年春にSNSで大論争が巻き起こったのが木村拓哉(52)の“身長サバ読み”疑惑。木村の身長は公称“176センチ”ということになっているが、実はかれこれ20年以上も前から芸能関係者の間では「どうも怪しい」という話になっていた。 

 

 そんなサバ読み疑惑が再燃したきっかけは、24年4月期の「Believe─君にかける橋─」(テレビ朝日系)のプロモーション。出演者の木村と斎藤工(43)、上川隆也(59)の3ショットが、SNSで《身長のバランスが明らかに変!》と騒がれ始めたことだった。 

 

 上川の身長は“公称175センチ”だから、木村と上川が横に並ぶと平行に近い構図になるはずなのに、番組のポスターを背にした画像は、明らかに木村が低いように映った。 

 

■「センターだからこのくらいがちょうどいい」と適当に 

 

 このことがきっかけでSNSでは木村の身長を再検証する投稿が数多くみられることになった。 

 

「木村がSMAPとしてメジャーデビューする際、旧ジャニーズ事務所副社長だった故・メリー喜多川さんが『アイドルグループのセンターなんだから、このくらいがちょうどいい』と公称の身長を決めたというのは我々の間では通説となっています。以来、メリーさんが思い付きで適当に決めた数字に、本人もスタッフも苦しむことになったのです」(ベテラン芸能マネジャー) 

 

 ではなぜ、誰もがあえて口にせずに来た“今更感”すらある疑惑が蒸し返されることになったのだろうか。 

 

「やはり故・ジャニー喜多川氏の性加害問題が強く影響を及ぼしていることは否定できないでしょうね。24年春ごろまでマスメディアはSTARTO ENTERTAINMENT社にほぼ忖度なしでした。強力な後ろ盾を失った木村が、自らのネガティブ情報に手を焼いている状態が続いているというわけです」(前出のベテラン芸能マネジャー) 

 

 最近は木村が自らの発言で墓穴を掘るケースも増えている。例えば24年10月13日、横浜アリーナでのソロライブで、性加害問題で露出が減ったことに対し「腐りかけてた……」と発言したことが報じられて強い非難を浴びた。10月に急逝した西田敏行さんに向け「虹の橋を渡った向こう側では……」と、ペットが死んだ時に用いられる言葉を、自身がレギュラー出演するラジオ番組で発言した時は“無教養ぶり”も指摘された。 

 

 以前なら木村のこうした失言はスルーされ、非難する声も公にならなかったわけだが、忖度なしの現状ではそうはいかなくなっている。もし、12月30日公開の映画「グランメゾン・パリ」(東宝、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)の興行成績がふるわなかった場合、木村はかなり苦しい立場に立たされることになるだろう。 

 

(芋澤貞雄/芸能ジャーナリスト) 

 

 

( 241950 )  2024/12/30 19:23:41  
00

このアーティクルでは、キムタクの身長に関する様々なコメントが寄せられています。

一部はキムタクの身長に対して肯定的な意見もありますが、否定的な意見も少なくありません。

一部のコメントでは、身長に拘る必要はないという意見や、身体的特徴をあげつらうのは良くないという指摘も見られます。

また、性格や演技力など、外見以上に重要な要素を重視する意見もあります。

総じて、芸能人の身長についての議論は賛否両論が激しいようです。

 

 

(まとめ)

( 241952 )  2024/12/30 19:23:41  
00

=+=+=+=+= 

 

昨日の番組でミッチーこと及川光博と共演してたが、並び立つと身長はわずかに低く見えたうえ、スタイルもミッチーと比して脚がさほど長くは見えなかった。だからどう?ってのはないが、そろそろ3枚目の役や脇役にシフトしたほうがトータルでは良いような気がする。 

 

▲1013 ▼201 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば30年近く前に協奏曲というドラマの撮影で、確か鵠沼海岸か江ノ島方面でおみかけしました。田村正和さん木村さん宮沢りえさんの3人がいらっしゃいましたが、田村さんとあまり変わらない背丈だったような記憶です。お二人ともテレビで見るより顔がやや大きめに感じました。木村さんはズボンを腰で履いているような感じでしたので余計にそう感じたのかも。りえさんはとてもとても細くてお肌は真っ白でお綺麗でした。 

 

▲623 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

昔のプロフィールなんて皆嘘だし、木村さんは「花男の道明寺のモデルですか?」ってくらいまあまあ言葉の使い方や漢字の読み違いを、どや顔で正々堂々とおっしゃいます。 

ただそれを悪意の目で見るのか、それとも愛くるしいと思ってみるかの違いで昔は後者だった気がします。 

そろそろ教養が求められる年齢というのもあるので“辞書引き”でもして頑張っておしゃべりスキルも身につけてはほしいです。 

 

▲197 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、夜の街で女の子が居る飲み屋に行ったら、謎におっさんが年齢と身長のサバ読んでるから。バックで変なクイズになるからね。同じと考えたら良いんじゃない。これはこれで一応メリー発信だったって言う情報出してるから良いんじゃない。気になるなら水曜日のダウンタウンで検証しましょう。170センチあるかないかだよ。 

 

▲154 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、本当に身長が公表してるより低いなら、いっその事、『ぶっちゃけ〜』ってカミングアウトしちゃえば少しは好感持てるのになぁって。 

一生懸命、隠せば隠そうとする程、自分も辛いでしょうし、一緒に出演する方も大変なのでは? 

カミングアウトしたとしても、この流れだとそこまで世間もびっくりしないと思うけどなぁ。 

 

▲421 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

昔湘南の海でサーフィンに来ていた河村隆一さんと木村拓哉さんが目撃されてたみたいですけど、河村さんのほうが小顔で背高くてスタイル良くて木村さんよりかっこよかったそうです。その目撃された方は河村さんのことがナルシストぽいところが嫌いだったそうですが印象が変わったそうです。 

 

▲731 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

「虹の橋」の話は確かにペットが亡くなった時に語られるけど、内容は飼い主である人間が後から虹の橋を渡るためにやってくると、先に逝ったペットたちが待っているというものなので、人間も虹の橋を渡るということで問題ないのでは? 

 

▲389 ▼333 

 

=+=+=+=+= 

 

30年程昔にステージ関係の仕事で会ったが当時は自分と変わらない身長で170ぐらいでした、この前健康診断で165って言われたので年齢的に縮んできたから同じ様に低くなってるはずです、同世代の秋川雅史さんもこの秋20年ぶりに仕事で会ったが前より一回り小柄になった印象でしたから50過ぎたらほとんどの人は縮むのでしょう 

 

▲660 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

学生の時にバイトしていたレストランバーに彼が事務所の後輩を連れてよく来ていました。すれ違った感じでは、身長は174-175cmくらいのイメージ。私が177cmで、少し低いかなって。そして、顔がかなり大きかった印象です。その店には、他の芸能人もちょこちょこ来ていたせいか、最初見た時は、その大きさに正直びっくりしましたね。また、連れの後輩さんはSMAPより先に一世風靡したグループの一員で、すごく礼儀正しく好感がもてました。同じ事務所でも、こんなに態度が違うのかと……。 

 

▲71 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクは過去に時代劇に出演している。時代劇は素足に草鞋の場合が多いからシークレットシューズを履いて身長を誤魔化す余地がないはず(足袋の場合は仕掛けがあるかも知れないが....)。身長を公開している共演俳優と比較すればおおよそのキムタクの身長の値は得られるのではないか? 

 

さすがに時代劇でSFXを駆使してキムタクの身長を伸ばすというのは考えにくい。 

 

ゆえにキムタクの身長が気になる人は彼が出演している時代劇を確認すればよいと考える。 

 

▲284 ▼86 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あの世界のトップスター、トム・クルーズが170cmぐらいだから、木村さん本人がどう思うかだけで周りはそれほど気にしてないと思うけど… 

年齢的にも見栄はって高く見せようとするのがダサく感じられるのかもね。 

こらからはもっと泥臭くカッコ悪い、あえて三枚目な役とかをやって欲しいね。 

 

▲151 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

甥が飲食店で働いていた時に来店したようですが、身長は・・・ 

記事通りだったそうです。 

ただそれが何とは思いますが、本人が盛ったわけではないですし。 

 

昔のアイドルのスリーサイズと一緒ですよ。 

どう見てのこの人とあの人のウエストが同じには見えないという事は多々あったし。 

 

▲299 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

鯖読みしてるなら、いっそカミングアウトしてしまう方が好感度上がるかも。 

容姿に関する嘘をつくと、ずっとつき続けなきゃならなくなります。 

本来必要ない靴を履いたり、写真も自然なアングルで撮れないでしょうし、何より周りの長身の人が気を使わなくちゃならない。 

モデルじゃないのだから、身長は問題ではありません。 

真田広之さんは小柄な方ですが、あのように大活躍されていますね。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

良いように写るため、誰かと写真に写る時は横ラインより立ち位置を変えたり、しゃがんだり、他の人が斜めにポージングしたりしてる事が多い。最近はスマホ上下逆で撮るテク。最近は素人でも研究熱心。 

 

▲40 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いまさら騒ぐほどもなく、身長なんてどうだっていいじゃないかと思う。 

大切なのは役者として、どう大きく見せたりその役になりきったりすることが、観ている者には重要な気がする。 

その点で、キムタクがどんな役者で演技で観客を魅了させているのかが、これから円熟味が求められる年齢に差し掛かったと感じる。 

 

▲566 ▼209 

 

=+=+=+=+= 

 

”ミッションインポッシブル”のトム・クルーズが173センチ 

”アイアンマン”のロバート・ダウニー・Jrが174センチ 

 

”世界楽壇の帝王””欧州の音楽総監督”と称えられたベルリン・フィル終身芸術総監督・終身常任指揮者のヘルベルト・フォン・カラヤンが163センチ 

 

身長なんてどうでもいい 

 

役者としての真価が問われるべき 

 

▲66 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクが名古屋の熱田神宮に来た時、友人が偶然そこに居合わせたらしいんだけど、その友人の身長が176cmで、キムタクと横並びにこそはなれなかったが、かなり近くで見た時、絶対に俺よりは小さいと確信をもって感じたと言ってた。 

 

▲70 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタク、昔から身長低いってことネタとか自虐まではいかないけど自分から言ってる。 

韓国の俳優や歌手と共演したら、その人と並ぶし、「大きいねー」とか話題にするし、別にコンプレックスに思ってなさそう。 

容姿に対して若く見せたいとかこだわってないと思う。 

最近まで日焼け止めも塗らなかったらしいし。 

ファッションとかにはこだわってるみたいだけど。 

インスタとか振る舞いがイタイ感じだけど、ああいう人だから何言われても変わる事はなさそう。 

すごいメンタルだなと思う。 

 

▲33 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、身長はシークレットブーツがあるにしても、そこまでごまかせないですしね。木村君が正直そこまでスタイルは良くはないのは分かっていますし。 

大事なのはお芝居とかでも、存在感じゃないですか?例えば165cm程度と小柄な寺島進さん、お芝居では大きく見えますよね?お芝居ではないですが、フィギュアスケートの160cm程度の宇野昌磨さんにしても、鍵山優真選手にしても、滑っているときは、本当に大きく見えますし。 

木村君、身長なんか気にせず、お芝居でしっかり存在感が出せれば、それでいいのでは?まあ、ここまで言われていて、実際170cmでした~とか素直に言えば良いのにとはちょっと思いますが。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

約30年ほど前に、キンキキッズのライブにスペシャルゲストでSMAPが出てきたんだけど、キムタクちっちゃ!!ってなったよ。170絶対ない。ゴローちゃんのスタイルめちゃよかった。慎吾ちゃんでかかった。 

本当はツヨポンとどっこいか少し小さいくらいじゃない? 

中居くんのほうが大きく見えた。 

 

▲150 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

撮影現場でも特別扱いされているのが現状です(白い巨頭の大名行列のごとく複数人が付いて回るし、スタッフの対応も他の俳優とは全然違う、恐れているというか怒らせないように異様に気を使っているように見えた) 

 

挨拶しても初見の人に対しては一瞥しただけで挨拶返さないしね 

人気取は旨いと思う本人の近くによった事の無い人達はいい人だと思ってしまうのもうなづける 

身長は私との身長差(1m位の位置で自分との身長差を確認)を考えたら170cm位だと感じたが後日丁度170cmの友人と比べたら少し低い気がしたので168㎝位か?? 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

初めてプロフを見た時は、 

168、次は170、次は172、次は175 

今は176。 

歳を取っても伸びるんだな〜 

骨接ぎと言う手術で、筋肉の兼ね合いもあるが 

何年も掛けてやれば10cmくらいは伸ばせる。 

ただ1回に2〜3cmリハビリに約2年掛かる 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「嘘は相手を侮辱する行為だ、だから嘘は絶対に許さない」映画「ゴッドファーザー」でアル・パチーノ演ずるマイケル・コルリオーネが力説するセリフ。 

背の低い人が背の高さに憧れるのは仕方がないとしても、50歳も過ぎてそんな虚飾にこだわり続ける姿勢は人間としての根本が間違っている。 

 

▲126 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

俳優は面白い作品を演じてなんぼだから、グランメゾンパリが面白ければどうだって良いですよ。身長1cmだろうが58mだろうが体重550tだろうが関係ない。すでにグランメゾン東京は最高のパフォーマンスでしたので、これからも頑張ってください。だから何って言う記事ですね。 

 

▲6 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえば宝塚でも不自然な身長表示はあります 

そんなに高くないでしょという場合です 

でもそれは、上級生がその身長をプロフィールにしてるから、バランスでそうするしかない場合もありますね 

 

▲72 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクの身長なんてどうでも良いわ、元々背が高い方でもないし、背が低い自分としては、背が低いことは悪いことなのか?足が短いと非難されなきゃならんのかと思って不快に感じる。 

俳優なんだからドラマが面白ければ観るし、つまらなきゃ観ないだけ。 

グランメゾンは良かったな。 

キムタクも良かったけど周りの演者が素晴らしかったよ。 

映画館には行かないけどね。 

 

▲51 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなタレントも 

ルックスを仕上げてるのは 

その道のプロでそれでお金貰ってる人 

 

その人のもつ魅力を最大限に活かす 

表にでてこないけど 

すごいと思うし 

いい仕事だと思う 

 

▲26 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の映画は主人公の身長が低いとバランスよく見れる。マイケルJフォックスとかトム・クルーズとかね。キムタクも無理して背伸びしないで、素のままで演技した方ががいいと思うよ。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

木村拓哉さん本人に実際に仕事をした、会ったことある、見かけたことあるなど何人か目撃談を聞いた事あるが、皆口を揃えて170はないんじゃないかと言っていました 

会った瞬間ちっさ!ってなったようです 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一度ついた嘘は、つき通さなければならなくなるから苦しいね。 

自身も苦しいだろうけど、周りのスタッフに余計な神経と作業を強いるのが大迷惑だよね。 

天海祐希さんとのツーショットでは、箱に乗せないといけないとか。 

 

▲57 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

背は高くも低くもなく普通に見えるが。 

そういえば昔、足が短いという人いた。 

若い頃のキムタクは顔が余りにも良すぎて、オーラ半端なかったから、やっかみでいってるんだなと思った。 

「あすなろ白書」の後のドラマ不良系の役にイメージチェンジした辺りから30代までのキムタクは神でした! 

長い間ドラマで楽しませてくれたな。 

「ギャッツビー」のCM流れるたびに目の保養でニヤけた。 

50代になっても若々しいし、努力してるのかしらね。 

 

▲61 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

森且行がオートレーサーになってからの身長が177、SMAP時代は180。 

 

キムタクは明らかに森且行より6〜7センチ以上の差はあったし、水泳大会の時裸足になると草彅とほぼ同じか微妙に大きいくらい。また裸足では明らかに稲垣より数センチ低い。そして稲垣は森且行より明らかに数センチ低い。 

 

よって結論、香取は公称183実寸179、森且行実寸177、稲垣公称176実寸172.5、キムタク公称176実寸170.5、草彅公称170実寸168、中居公称実寸とも165 

 

こんなものだろう 

 

▲66 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

木村拓哉の身長なんてどうでもいい。ずいぶん前に盛岡の映画祭で目の前を歩いていたスーツ姿の方は、華奢な女性がスーツを着ているんだろうと思った。振り返ったその人は真田広之氏。とても低かったが、ハリウッドでの存在感をあの小柄な体で体現しているのは、彼の壮絶な努力の結果。だから真田広之の身長は話題にもならない。木村拓哉にはそういう「才覚」が全く無いから、比較する気にもなれないが。 

 

▲77 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

身長172,3ぐらいじゃないかな 

顔が大きく足が短いのでスタイル余計悪く見えるんだろうけど、それを補う顔がカッコ良すぎるので今の立ち位置なんじゃないかな 

若い頃はめっちゃカッコ良かった。 おじさんになってもインスタで自分撮りばかりはどうかと思うが、一時代築いたのは凄い 

 

▲147 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

グランメゾンてなんかタワマンの名前みたいだよな。ドラマなんて面白くないから見てないけどさ。どうせいつものキムタク演技なんだろ。キムタクと阿部寛は何を演じても同じだよな。自分を役柄に合わせるのではなく役柄がこいつらありきで金太郎飴みたいに同じようなキャラばかり演じてる。何が悲しくてそんな奴らが出てるドラマ見なきゃいけないのほんと。 

 

▲14 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に凄いどうでもいいことだと思う 

アイドル木村拓哉を40年以上演じてる事は称賛に値する 

 

タモリさんも自宅の外に出たら 

森田ではなく常にタモリに切り替え演じるそうだ 

 

▲222 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が改めて聞いてあげればいいのに 

もうキムタク自身も鯖読んだりする必要ないし、「縮んた」で済む話じゃん 

さんたくやYouTubeで健康診断やプロフ更新企画でもやったほうが、キムタク自身も楽になるんじゃない 

 

▲40 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクがいつ見てもキムタクなのって、ドラマの中での服装や髪型が『ザ・キムタク』なせいだよなってちょっと思う。まあ当て書きされたドラマや映画なんだろうから、本人のせいとも言い切れないんだけどね。こう…手塚治虫や松本零士とかの、別作品に出てくるよく知ってる顔のキャラ、的な。 

若いころから色んなキャラクターを演じる機会があれば、そんな事言われなかったんだろうけど… 

そこ行くと、ハウルはかなり異色だよな。他責、逃げグセ、女好きで無責任、だが腕と顔が良い(笑)って、いつものキムタクでは全く無い。本人も楽しかったんじゃないかな〜なんて思う。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクはキムタク以外の何者でもないんだからそれだけでいいじゃん。 

本人は何をやらせてもキムタクだし、奥さんは工藤静香で、2人揃って結婚してからスキャンダルの一つもありゃしない。 

子供2人もしっかり育ててて。 

身長が170でも165でもキムタクはキムタクなんだからそれでいいと思うけどね。 

 

▲186 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日、グランメゾンの番宣でキムタクとミッチーが軽井沢ロケやっていて、2人並んでほとんど同じ身長でした。ミッチーは175センチらしいからキムタクもそのくらいでしょ??175って低身長なの?? 

まぁ、一般的な普通な身長のような。厚底靴とか履いてるかは知らんけどね。 

 

▲5 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

有名人は何でも揚げ足取られて大変ですね。 

本人の意向でサバ読みがあった訳じゃないし、それこそプロレス業界はサバ読みが当たり前になってるけど誰も騒がないしね。 

私見では172〜3cmくらいかと思いますね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上川さんとすれ違った事があるけど、178センチの俺よりも相当、小さかった記憶があるからあの映像を見るとキムタクは普段から15㎝のシークレットシューズを履いて、脱いだ時にはナイナイの岡村隆史と同じサイズじゃないのかなぁ〜? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ崩壊前から、マスコミはこの人に関しては容赦なかったよ。視聴率はもちろん、英語力とか、態度とか、家族のこととか、身長のこともずっと言ってるし、特に、SMAP解散以降しばらくは袋叩きだった。逆に、よくブチ切れたりしないなあと感心する。 

 

▲46 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクを20年前くらいに実際見たことあるけど、第一印象「小さい人だな」でした。自分が168cmなので、ほぼ同じくらいと思いました。どう高めに見積もっても172前後かなー。175は絶対無いです。芸能界で年齢や身長、体重、学歴など偽ってる事多いと思うので、どうでも良いんじゃ無い? 

 

▲60 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

それこそ、ちょ待てよじゃね? 

木村さんに限らず、ジャニタレの身体サバ読みなんて今に始まったこっちゃねぇだろ? 

そんなもんグラドルのスリーサイズ信じてるのと同じだよ? 

背が低かろうがスタイルわらかろうが、彼が一時代を築いた事に変わりはないし、普通の五十代より明らかにカッコイイしモテるどろうよ 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何でも「性加害問題」に結びつけますね! 

別に良いですけど。 

何時までも語り継がれていくのでしょうから。流石、ジャニーさん! 

身長なんて、今の時代は「高い低い」は、関係ないらしいですからね! 

あの時代だったから「175㎝」は欲しかっただけです。 

「他グループ」も同様で「SMAP」だけじゃない、サバ読みは! 

分かっていないですね、相変わらず…。 

年末で、話題も少ないですから。 

「取り上げられない方々よりかは、良いか!」と良い方にとります。 

 

▲32 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

グランメゾン観に行きたいけど、やっぱりキムラの看板映画なんだね。観に行けばキムタクのファンなの?となるように浸透させているわけか。私は佐藤浩市の息子が好きなのだが。観に行ってキムの評価が上がるのはなんかむかつく。 

 

▲20 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクのファンでもアンチでもないが、人気あった時代を昔から見てきてるけどキムタクはワキガ、キムタクは実は背が小さいみたいな話題は常にあった。確かに公表の177センチは多分ないかもしれないが、テレビやYouTubeのサーフィンやってる時に裸足で立ってる姿を見ると公表170センチの人よりは僅かに高いから172〜173はあると思う。170すらないみたいな叩きも多いけどさすがにそれはない。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

西田敏行さんが、亡くなられた時の言葉木村拓哉さんのラジオ再放送してくれないかな、ゲンダイ記者にちゃんと聞かせてあげればいいよ。他社の切り取り記事信じておこた記者になってるだけ、身長だって木村君本人は176cmって言ってないし、ウィキに載ってるのも違う、そもそも木村君テレビに出演してる時、そういうごまかし的な事やってないでしょ。 

ゲンダイの記者って『木村拓哉さん』に嫉妬してるから、こんな記事出すんだろうね。 

 

▲46 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

別に木村拓哉のファンでも何でもないけど何度も何度も彼の身長のネタが出ていて、あまりいい気がしない。身体的特徴をネタにするのはコンプライアンス的に今の時代良くないと思うんだけどなぁ。マスコミだけは許される風潮が嫌だ。一般企業なら叱られよ。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

身長が低いのはカッコ悪くない、サバを読むのがカッコ悪い。ドラマでもバラエティでも出まくってるし、常にシークレットブーツでも履いてるなら分からないが、共演者やスタッフは実際を知ってるだろ、周りで隔靴搔痒なこと言っててもしかたがない。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

別に身長なんていいじゃないですか。 

女性に高額の口止め料払う様な行為をするよりは。 

この方色々言われますがちゃんと家庭持って家族を大事にしてるだけ全然良いと思いますけど。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこう言う悪意のある言い方するかねぇ…そもそも性加害てキムタクがやったわけでもないのになぜジャニーズがそこまで叩かれたのかすら分からない。 

どうせ書くなら前向きな記事の方が年明け楽しくならないかねぇ。 

悪いところを探すより 良いところを探す記事にしてくれると良いねぇ 

 

▲199 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から疑惑じゃないことは、生の彼をみたことある人なら、知っているはず。ただ芸能人の方にありがちなお顔を小さかったり、手足が細かったり、たとえ小さくても、首ながかったりなどのポイントを持ち合わせていると、ある程度すらっと見えるのは確かですよ~サバ読みったって、例えば大谷さんより大きいとかでなければ許してあげてくださいませ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

木村はまだ平均身長より上でしょ。完璧超人ではないってだけ。 

 

オレなんて160cmちょっとしかないし、中学生で人生が終わってた。 

もちろんちびでも出川みたいに大逆転することもあるよ。 

だけどそれだって生まれてくる子どもは、、、だからね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トムクルーズだって小柄だし結局カッコ良ければ良いのでは?女性アイドルのサイズなんか嘘が普通。女優さんなんか年齢もほぼ怪しい。嘘がつけない世の中で可愛そうとも思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

身長が高かろうが低かろうがそんな事はどうでもよくて言動が問題なんじゃないの? 

キムタクのドラマや映画は内容よりもいかにキムタクがカッコよく見えるかを重視してる気がするし… 

『Believe』ってドラマが正にそれでしたね。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、何度も話題になっていますが、どうでもええ話です。 

 

実際に想定されているキムタクの身長より10cmほど私は高いですが、身長と顔のいずれかを選べと言われればキムタクの顔が欲しいです。 

 

キムタクと同い年ですが、私はハゲでデブです。。 

(デブは私の努力次第ですが) 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもキムタクに限らず 

芸能人のプロフィールって事務所が 

売り出す時に程よくサバ読むものだと思ってる 

熱くなってる人は芸能界に夢を見過ぎなんじゃないかな 

 

▲140 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広メンバーよりは木村拓哉メンバーの方がまともだったね。 

とりあえず、今までみたいなキムタクぽいのじゃなくて、違うチャレンジが必要な時期だね。まぁ、だいぶ遅いけど。 

 

▲0 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もうその話は良いのでは? 

もっと低い中居くんとか吾郎ちゃんを基準にしたらそうなっただけ。 

日本人は身長の低い男性はたくさんいるけど、自分に似合ったおしゃれしていて、魅力的な方がたくさんいます。 

チェッカーズのふみやとか、本当にかっこよかったし、キムタクもおしゃれで、みんな真似していたし… 

しつこい! 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう20年は経つと思いますが、キムタクを見たことがあります。私の身長ガ167cmで、すれ違った時、私と同じかちょっと低めでした。なのであっても170cmがMAXかと。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクを高身長だと思ってる人なんているのかな。長身というイメージはないですよね。でもだからといってチビというイメージもないので、極めて平均的な普通の身長だと思う。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔の映像?1997年頃の映像を見ると175センチはあると思う。 

人間の身長は、年老いて変わるので、165センチ前後だった女性が、155センチ近くになったりする。 

木村君も加齢の影響もあるのかもしれないが、何センチであろうとどうでもいいかな。 

外見とか身長とか変に気にしすぎで、人は中身、ハート、心だよね。 

 

▲39 ▼196 

 

=+=+=+=+= 

 

木村氏に関わらず、だけど 

Jタレって 

 

・役名で言われるレベルの、役イメージが役者本人を超えるレベルの作品 

って、あったっけ??♪ 

 

例えば、踊る大捜査線とかも『室井慎次が返ってくる!』みたいに言われるじゃない?? 

でも、Jタレって、そのタレント名で言われるでしょ?? 

役者的な振る舞いをしたいのに、役じゃなくて本人がキャーキャー言われてて、それを『演技の幅が増して、、、』『演者として円熟期に、、、』みたいのを聞くと、あ~、、、ってね。 

 

 

歌は、、、最早ね(笑) 

皆様のご存知の通り♪ 

 

まぁでも、当たり前だけど 

→役者(演技)や歌を歌うのは手段であって、目的は[公演イベントのチケット販売][グッズ販売][ファンクラブ入会数]等の収益が上がる事だし、それは達成してるから会社としての目標はOKなわけか。 

 

これ以上、下積みコストは要らないわけだもんね 

 

▲3 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

AIは何をしてる?この記事は倫理的に問題ないの? 

 

キムタクは好きでも嫌いでもない 

彼の振る舞いや言動、道徳観や芸能活動に辛口な批判はあってもいい 

 

だが、身長や人の身体的特徴について、 

こんな事書いて良いの? 

本人だって気にしてるかもしれないだろ? 

 

スターなら宿命ってのは、AIも同意してるの? 

 

じゃあ、女性タレントがバストをサバ読んでるって、記事にして良いの? 

それと何が違う? 

 

男なら良いのか? 

 

法律的に問題があるような嘘をついてるなら問題だが、そうじゃないだろ? 

 

彼の身長を測って確かめるのか? 

女性タレントの体にメジャー押し当てて、 

計測するのか? 

 

キムタクは慣れてるから平気だよっていうかもしれない。 

 

でもこういう記事を当たり前のようにたくさんの人間が目にする事で、 

他人の身体的な特徴について、平気でこういう事言って良いって、 

無意識に勘違いするやついると思う 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サーフSHOPで娘と買い物をしている時にお見掛けしましたが、となりに居た175cmの自分より小さかったと娘が言っていました。 

ま、見た印象なので実際は分からないですけどね。 

ただ申し訳ありませんが、足が短くてあまり格好いいとは思いませんでした。 

ファンの方、ごめんなさい。 

 

▲42 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクは見かける時に身長にバラツキがあるように思う。たぶんシークレットを履いているかどうかによって違うと思う。年中、もしシークレットを履いているなら大変だと同情してしまう。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から<大男総身に知恵が回りかね>と言いますよ。身体特徴をあげつらって人を貶めるのは最悪。何故、身長に拘るのか意味が分かりません。 

芸能人はそんなことよりもオーラがあるかないかですよね。今、成功してる人たちはオーラが凄い。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなどうでも良い事をいちいち記事にするって、芸能記者ってつくづくいらない存在だよね。 

木村拓哉の身長については、霜降り明星の粗品が具体的に明言しているやん。 

「局の廊下ですれちう時に挨拶したけど無視された・・その時のオレの目線の角度が相方のせいや(163cm)と向かい合ってる時よりも低かった」と、極めて具体的で解り易い表現だったから、信憑性も高くほぼ間違い無いでしょう。 

 

▲21 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から身長疑惑は言われてたしメディアの撮影も長身(とくに女優)と横並びになるのを避けてる節があったけど最近はむしろ気にせず並ぶようになったって印象だね。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことよりアイドルの頭髪をカバーしてるのは一体どこなのかを教えて欲しいな。 

減ったなぁと思うといつの間にか増えているあの技術はみんなで共有したほうが良い。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

成長期だし今後伸びるかも?位の軽い気持ちで、本人も当時はまだ子どもで言われるままだったのかも。 

けど「思ったより伸びなかったんだよね」と訂正する機会は沢山あったはず。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は身長サバ読みは芸能人では常識化しているが、それにしても盛りすぎ、やり過ぎではないのかという程度の問題じゃないのかな。 

グループ時代の時代劇の格好での写真では中居さん(170㎝?)より低く見えた。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

身長サバ読み 

ガチでやってたとしても別にいいんでない 

実際テレビから観ててかっこいいスタイル維持してると思うよ 

言ってももう50代だからね 

身長高いだけがかっこいいじゃないでしょ 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクは顔が命。顔が全て。 

身長やプロポーションは昔から二の次。 

アップで映ってナンボの人ですから。 

演技力や歌唱力についても今さら騒ぐ意味は無いでしょう。 

時代はもう若手、目黒蓮などのように高身長&明るく爽やか系に移っていますから。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

デビュー当時の事務所の方針でしょうね。 

別に身長なんてどうでもいい。 

何を言われても、書かれても、完全スルー。カッコいいよ、キムタク。芸能界最後のスターだと思う。 

 

▲52 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

先日のテレビ番組でチラッと映っていたタレント辞典に、キムタクの身長が書いてある部分が映ったが、170cmと記載。 

この0の部分を勝手に6にしたのはマスコミではないか? 

ジャニ氏が決めたのも一部あったと思うが、キムタクには責任ないのに、ジャーナリストと名乗り、タレントの悪口書いている人たち。 

ちゃんと調べてから書いたのか疑問。 

 

▲44 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

キムタクは良く頑張っていると思いますが 腑に落ちないことも あすなろ白書で同情をひく役でブレイク 演技的にも他の俳優さんたちの方が良かったのに ジャニーズってことで注目が… 次はロン毛時代は完全に江口洋介の真似だし 江口洋介の方が似合っていたし かっこよかったです 次は他のドラマで当たった女優さんたちを片っ端から使い やりたい放題 やはりジャニーズ事務所のチカラで なんか歌舞伎役者の方たちと似ていて そりゃ小さい頃から慶應義塾にコネで?そんなに頭良くなくても入っていれば多少は頭が良くなるみたいな〜 まっそういうところがある ジャニーズ事務所 環境を整えてあげれば 身長が低くても カッコつけし〜でも キムタクっていう ジャニーズの最高商品となる例 

 

▲18 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

B'zの稲葉さんをライブの移動ステージで目の前で見た時に思いの外ちいさくておどろいた。 

170なさそうだなと。 

それでもめちゃくちゃかっこよくMaydayを歌ってた。 

キムタクと稲葉さんが並んだ感じだときからみると170位だろうな。 

まぁ、身長なんてどうでもよ。 

ハイドとかタモさんなんてもっと低いからな。 

テレビだとそんなの関係ないんだよな。 

 

▲33 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

身長なんてどうでも良いよ 

昔からカッコマンを貫きドラマの役もそれ相応の役しかしなかったから、本人的には大変なんだろうな。 

でも、凄いワキガだったのはごく僅かしか知らないんだろうね。 

20年ぐらい前にワキガの手術を2回してるんだよね。 

当時、東京ビューティーのCM出てた頃、やってもらったらしいよ。 

系列の看護婦から聞いた話で、脇毛ないのは手術して根っこから取り除いたら生えてこないんだって。 

 

▲47 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

身長は横に並ぶ方で、分かり易いからね、旧ジャニタレでも、正直に168cm等公表してるから、カッコつけずありのままの身長にすれば良いのに。 

 

▲135 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

シークレットシューズを履いて頭の頭頂部にウイッグを乗せてるのが分かるからダサく感じる 

本人も身長を気にしてるから、それらを受け入れてると思うのよね。 

視聴者は小細工が分かるから余計ダサく感じ話題になると思います。 

 

▲71 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにグランメゾン東京で元カノ役の179cmの冨永愛と一緒に映る場面では明らかに3cmの差どころか頭一つ分冨永さんの方が高かったからね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大昔、さんタクのロケに出くわした時に生で見た。 

その時、妻が 

「キムタクってあんな露骨なシークレットブーツ履いててもあの身長ってwww」 

 

年齢もそう、デビューしたときオレと年一緒だったけど 

今現在オレより年下ってどゆこと・・・ 

 

▲8 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から身長だけでなく色々サバ読みしてる芸能人なんかいっぱいいる。170センチと言ってる人は160センチ台だったり。別にいいのでは。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日刊ゲンダイさんは結局タイトルのままを伝えたいだけ?ネタないのかしら?身長なんてちょいちょい変動あるし、木村さんにではなく会社に言えば?やたらと木村さんを批判する記事を見ますが、法を犯したり、常識を逸脱した行動で迷惑かけたりしたのでしょうか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

月の恋人と言うドラマで、リン.チーリンさんと抱擁シーンがあった 

リンさん174センチで、キムタクの胸あたりにリンさん顔あったから、明らかに台に乗ってないと無理だよね 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らく身長はサバを読んでいるだろうけど、信じさせるくらいスタイルの良さ、演技の存在感があるのでしょうね。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

というか、ゲンダイこそこうやって芸能人叩きして生き延びて恥ずかしくないのだろうか?それにキムタクで非難されるということは今後出てくる芸能人なんて初めから世論を気にしたこじんまりした毒にも薬にもならない人ばかりだろう。そんなの相手にどうでもいいような記事書いてやっていくつもりなのかな?もう派手なニュースも今が最後くらいだよ? 

しかも今ではプライバシー保護が叫ばれる。かつては有名税として許されていたがこれからはプライベートを詮索することをよしとしない風潮になっていくだろう。つまり世の中の風潮は芸能人にとってもマイナスはあるが、ゴシップ誌にもマイナスに働くということ。そうやって芸能界と同時にゴシップ誌もオワコン化していくだろう。そもそも似たような記事書くゴシップ誌が多すぎるし、そろそろ淘汰されてもいいのでは?それともよっぽど下世話な人間が多いのだろうか? 

 

▲13 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE