( 242003 )  2024/12/31 03:46:48  
00

新幹線の荷物棚からリュック盗もうとした中国人の男を逮捕 JR東京駅で停車中の東海道新幹線 出入国繰り返し犯行か

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 12/30(月) 15:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c20dfc8227031f36d52887af94172b09262bbea4

 

( 242004 )  2024/12/31 03:46:48  
00

中国人の男性が東海道新幹線の荷物棚に置かれたリュックサックを盗もうとしたとして、警察に逮捕されました。

男性は容疑を否認しており、同様の被害が相次いでいるため、出入国を繰り返して犯行に及んだ可能性があるとみられています。

(要約)

( 242006 )  2024/12/31 03:46:48  
00

FNNプライムオンライン 

 

新幹線の荷物棚に置かれたリュックサックを盗もうとしたとして、中国人の男が現行犯逮捕されました。 

 

中国国籍の沈開亮容疑者(46)は29日、JR東京駅で停車中の東海道新幹線で、荷物棚に置いてあった旅行客のリュックサックを取って中を物色していたところ、警察官に現行犯逮捕されました。 

 

沈容疑者は「何も取ってないのになんで逮捕されるんだ」と容疑を否認しています。 

 

これまでに同様の被害が相次ぎ、沈容疑者が出入国を繰り返して犯行に及んだとみて捜査しています。 

 

フジテレビ,社会部 

 

 

( 242005 )  2024/12/31 03:46:48  
00

このコメント全体からは、航空機内や日本国内での外国人による犯罪や窃盗に対する懸念が表現されています。

特に中国人による犯罪が目立ち、ビザ発給要件の緩和について批判的な意見が多く見られます。

日本の治安や国民の財産を守るためには、入国審査の厳格化や再入国制限、犯罪者への厳しい処罰などが求められているようです。

政府や警察の対応に不満を持つ声や、自民党への批判も含まれており、治安や国民の安全に対する懸念が高まっている様子が伺えます。

 

 

(まとめ)

( 242007 )  2024/12/31 03:46:48  
00

=+=+=+=+= 

 

航空機内でも中国人による窃盗が問題視されている。ビザ発給要件を緩和することでこのような事件が増加するであろう。 

国会で議論することなく大幅な緩和策を決めて国民に不安を与えている岩屋氏は外務大臣としての資質に欠けているとしか言いようがない。石破総理を始め国会議員の皆さんはこの緩和策を良しとしているのか。誰か議論の俎上に上げて欲しい。 

 

▲3944 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

これまで航空機の中ではこういう犯罪がありえないないという常識がありました。 

私は長年、日本とアメリカやヨーロッパのフライトを多く利用してきましたが、10時間を超えるフライトでも、トイレに行ったり、別の席の友人と話したりする際に、貴重品をおいて席を離れることに何の不安もありませんでした。 

機内に目的地に着く以外の理由で乗っている人がいるとは、思いもしないからです。 

初めから犯罪目的で搭乗してくる人が出てくる時代になった以上、航空会社も乗客も、それなりの自衛措置を講じなくてはならないでしょうね。 

 

▲346 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これからどんどんこのような外国人が入国してくるんですよね。政府は外国人のことばかりでなく、国民の生活と安全を守ってください。 

 

▲3661 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

荷物棚に貴重品の入ったカバン類は置いてはダメ!! 

 

先日、プロのミュージシャンの方が楽器を荷物棚に置いて 

盗られそうになった顛末をSNSで発信されていたけれどもいつの時代でも 

置き引き類は一定数存在する。 

大切な荷物は手元から離さないが鉄則 

もしくは簡単に持って行かれない対策を施すなどしないといけないと思う。 

 

会社で従業員に貸与しているノートPCやスマホ類を移動時に紛失防止の観点から荷物棚に置きっぱなしはNGと教育を受けている。 

会社情報や個人情報が含まれる電子機器を紛失したら大問題になるからね。 

 

犯罪目的で入国を繰り返しているだなんてすごく気分が悪い 

こういう事件が起こる都度、一定の期間、入国ペナルティを国ごとに設けて欲しい。 

犯罪行為が頻繁に起こるのに際限なく入国させるのはおかしい。 

また条件が満たしていないのになし崩しで入国して村を築いているエリアもデンジャラス。 

 

▲313 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

捜査が進むと「盗ってはいない。荷物棚に落ちてた」とか自国ルールを展開しそう。今回の罪を償わせるのはもちろんだけど、今後二度と入国出来ないようにして欲しい。 

 

▲1252 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらく嫌疑不十分で釈放しょう 

そして帰国後、また再入国して、再び置き引きして不起訴または有罪で執行猶予となるでしょう 

検察も石破政権の顔色を伺い 

石破さんでは変えられないどころか、静観するだけでしょう 

 

▲2390 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

他人の荷物を許可無しで物色したら明らかに 

犯罪行為です… 

それすら理解出来ないなら二度と訪日を 

しないで下さい。 

又訪日させてはダメな人物です。自分の行為で 

自国の評価が更に下がるのを考え無いんだね。 

 

▲447 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の司法はなぜか外国人犯罪に対して不起訴処分にするケースがもの凄く多い。 

起訴したとしても、強盗殺人などの重罪を除いてほとんどが執行猶予付きの判決を下したうえで国外追放処分になるパターンが大半。しかも日本の法律では次の条件を満たしていれば再入国は可能。 

・執行猶予期間が満了していること 

・上陸拒否事由が重大なものではないこと 

・日本人の配偶者など特別な事情があること 

また犯罪歴があっても一定の期間が経過することで入国審査に通過できる可能性もある。たとえば永住許可申請のケースでは懲役刑の場合は刑を受けてから10年、罰金刑の場合は刑を受けてから5年が経過すると審査に通る可能性があるという甘々な内容。 

ただし犯罪歴を隠して許可・交付された場合は在留資格の取消事由となり、退去強制や刑事罰の対象となる。 

 

▲170 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この容疑者にはしっかりとした法的な処罰を下し、出所後の入国は今後しっかり規制すべきだと思いますし、そもそも全体的な入国審査の厳格化が必要だと思います。 

今の制度の現状や在留者の意識も問題だが、その意識に変化を与える抑止がない現状にも憂慮する必要があります。 

日本を甘く認識している在留者によって、巻き添えを食らう日本国民を減らすためにも一刻も早い転換が必要だと思う。 

 

▲917 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の財産や安全や命を犠牲にしてでも外国人を誘致する政治家。それを当選させているのは他ならぬ日本人。 

選挙の重要性をもっと理解して欲しい。 

外国人に荒らされる今の日本を使ってしまったのは政治家ですが、その政治家に好き放題させているのは日本人です。 

 

▲1480 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本と中国を行き来して犯行に及んでいるということは、航空運賃をかけて来ても元が取れる程に多数の窃盗を繰り返しているのでしょう。 

 

近所のスポーツ施設も施錠されていないロッカーから何度も財布が取られ、外国人の容器者が浮かびましたが現行犯ではないので逮捕できないとのこと。 

 

今までそんな事は起こらないから皆荷物を置いてトイレへ行ったり、施錠せずにロッカーを使ったりと油断していたようです。 

 

外国では貴重品は盗まれるから必ず肌見放さず。日本が今まで平和すぎたのだと思います。 

 

治安の悪化を防ぐためにも外国人の犯罪者は再入国できないように入国審査を厳密にしてもらいたいと思います。 

 

▲812 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何で逮捕されるんだって他人のリュックを漁っていれば逮捕されるのは当たり前だろう。犯歴のある人間は一切入国禁止にしてほしい。インバウンドだろうが労働力だろうがあるいは留学生だろうがもし推進するなら不良外国人の流入を防ぐ対策もセットで導入する必要があるだろう。 

 

▲636 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ターミナル駅の発車待ち時間や通過列車待ちの停車中っていちばん危ないタイミングなんよな 

 

走行中は盗まれたことに気づけば駅に密室だから駅員にすぐ知らせれば窃盗品を持って下車される前に確保できる可能性が高いが 

 

駅停車中だと荷物を座席や網棚においてちょっとトイレや売店にっていうわずかな間にこういう外道にやられて発車前に車外に持ち去られてしまうリスクが高まる 

 

ちょっとの隙をも与えないようにする警戒も大事ってことだな 

 

▲168 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

先日夜行バスに乗りましたが、中東系の10人ぐらいの団体がまとまって席が取れなかったのか散らばって座っていました。 

外国人による棚の荷物の盗難が多発していると聞いていたので、狭い車内ですが足元と手にガッチリ持っていました。 

一眼レフカメラとか入っていたので… 

6時間乗車で何事もなく到着したので良かったですが、なんで日本で日本人がこんなに警戒して毎日過ごさないといけないんだと…悲しくなります。 

 

▲87 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分自身が長いこと海外に住ませて貰っていた身であったが、「外国人は強力な制限を受けて当然」と考えている。 

 

当たり前でしょ。地縁血縁を持たず、海外に出てしまえば追うことも難しい。当人の資質なんて関係なく「外国人」ってだけで、その国の人間にとってはリスク要因でしかないわけですから。 

 

だからまずビザの要件をガチガチに問い、一定の制限をかける。そしてその中で、現地の不文律や文化には極力従うこと。要は「郷に入っては郷に従え」ということですが、本当にこれは大事と思います。 

 

受け入れる側としても、相手の立場を考えて譲歩をしたり、失敗を受容したり等はあっていいことと思いますが、それは「義務」や「責任」ではないですよ。 

 

勿論、受け入れる側が必要として呼んでいるのなら、最大限の譲歩や受容が必要と思いますが。ただそれだって、その利益を受けない他人にまでそれを求めることは、基本的におかしいです。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出国したら捕まらないし、証拠不十分の主張が僅かでも通りそうなら押し通そうとする姿勢。実際、不起訴になるニュースも多いのでこんな輩が増えてくるのでしょう。 

 

▲576 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

東海道新幹線なら、2020年以降は全車両に監視カメラが搭載されているはず。監視カメラ画像も使って、きっちり取り調べしてほしい。 

 

将来的には、監視カメラ映像をAIが監視して、怪しい挙動をする輩がいたら、車掌か、同乗している警備員に警告が行くようなシステムもいるね。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔はこの手のスリや置き引きが多かったのを、思わず思い出しちゃいました。もちろん犯人はほぼ日本人だと思うけど(^_^ 帰省シーズンの長距離の新幹線や寝台特急に見送りのフリして車内に入って出発間際に仕事してくんだよ。車内アナウンスでもしきりに注意喚起が流れてた。人種を問わず環境や境遇がそういう犯罪を生み出すんだと思うよ。 

 

▲20 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

最近中国人による犯罪が多くないだろうか? 

こんな中で中国人のビザ緩和は理解できない  

 

犯罪を犯しても国に逃げたら安全と思われている 

 

この手の国については、逆にビザの厳格化するなり 

犯罪件数や被害額に応じて、入国手数料を一律に支払わせてほしい 

それを財源に被害者への補填をするくらいの仕組みが有って良いと思う 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

荷物棚から楽器の入ったケースを危うく盗まれる所だったと注意喚起してるコメントを最近見ました。 

最近増えてる様なので皆さんお気をつけ下さい。 

 

▲576 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

出入国を繰り返して、何度も犯行に及ぶ。 

放置しておけば犯行は、ますますエスカレートするだろう。 

 

不法滞在者、滞在中に犯行に及んだ者は、永久入国禁止措置を 

とって欲しいものだ。 

 

こんな事態を歓迎するのは、大物政治家では岸田、石破、林、岩屋などだろう。特に岩屋が王毅外相と会って、ビザ緩和を拡大させたことは、日本社会の治安悪化に直結する。 

 

この国の政権担当者及び一部野党以外には、日本国民を守る気などさらさら無いのだろう。 

 

▲237 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

先日は北海道で器物破損で逮捕で、今回は窃盗で逮捕。今でも、こんな感じの緩んだC系インバウンドが来まくっているのに、更にヴィザを緩めてどうするのさ。 

 

店やアトラクション系でも宿泊でもレストランでも、収容人数は決まっています。その数が越えたら受け入れは出来ないと断ります。なのに、何故インバウンドだと無制限に平然と受け入れてしまうのでしょうか。 

インバウンドで「そろばん」勘定するのは止めてもらいたい。そして予め制限人数を提示して、それ以上は受け入れないとする。年間で2500万人が限度かなと思う。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ビザを緩和すれば 

悪巧みをしてる人もたくさん訪日してきます 

日本の治安悪化を防ぐには 

ビザを厳しくするべきです 

ビザ緩和なんて論外なんですよ 

 

▲636 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もう安心して荷物棚にすら荷物も置けない時代になってしまった。インバウンドが増えることは喜ばしいことだが、このようにどんどん治安が悪くなる側面もある。国をあげて対策すべきだが親中の自民じゃ何も期待できないだろうな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は海外旅行で置き引きにあって日本人は警戒心がなさ過ぎとか言われてましたが今やそれが日本国内にまで入り込んできてるのが怖いです 

インバウンド推進もあまりに急ぎすぎでは 

オーバーツーリズム対策も追いついてないのに 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前から中国の公務員や教師、国営企業の課長以上役職の個人私用パスポートが職場に預けて一括管理されている。企業経営者や中産階級はこの2、3年資産をシンガポールやタイに移してアメリカやヨーロッパに移住している。つまり、このような中国と日本を往復できるろくでもない中国人の背後に中国政府の外国への浸透、混乱させる陰謀があるではないかと思う。 

 

▲126 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何も盗っていない?他人のリュックを手に取り、中身を物色してれば窃盗だろ。しかも現行犯逮捕だからね。 

 

▲557 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の人からしてみたらこういった類の窃盗は日本はカモ中のカモでしょう。これからはかつてのように気軽に電車内で居眠りすることは憚られ、海外にいる時と同じ警戒心を持って乗車する時代が来たようです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結果的に何か被害が出なくても物色している時点で犯罪です。人を殺そうとして殺せなかったからといって、何もしていないと言っているのと同じものです。何度も行っているならもう日本に入国できないようにしたらいいと思います。新幹線でこんな事が起きたら、新幹線のダイヤが狂って多くの人に迷惑がかかります。やめてほしいです。 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事および民事の責任を徹底的に取ったうえで、強制送還し、2度と日本に入国できないように措置をすることが大切です 

優良な観光客はウェルカムですが、不法行為を目的とするような外国人は中国に限らず徹底的に排除できるよう、行政機関には徹底して 

くれぐれも日本人よりも甘い判断をしてはなりません 

厳しく! 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ短期滞在繰り返していると、マークされるよ。新幹線車内も防犯カメラあるので、警察は現行犯待っていたんだろうな。岩屋外務大臣が、さらなるビザの緩和を約束してきた。これから、犯罪者集団、転売屋がさらに来日増えるよ。どうするんだよね? 

 

▲55 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

窃盗行為のために何度も中国から日本に入国していることが分かったので、刑事起訴と重い実刑判決や重罪を下さないと。 

絶対に不起訴はいけませんよ。 

 

▲82 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

入国工程や滞在条件については厳しく対応してまともな人だけふるいにかける事をしないといつか今のような治安は壊滅させられそう 

機会があろうが悪い事はしてはいけませんというのが通用しない文化圏というのはどうしてもあるように思えるけど 

治安が良いからこそあまりピリピリ警戒している人が少ない日本はいいカモだろう 

もはや日本に仕事や観光しにきている人より犯罪しにきている奴もいるんじゃないの 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「世界の犯罪天国は日本」になりつつあるようだ。 

買春ツアーの行先は、「むかし某国 いま日本」 

不正に対しては国として毅然たる態度が必要と思う。法改正の必要も有るでしょう。 

 

▲68 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪には重罰で対抗するしかない。この事件なら懲役10年とか喰らわせると犯罪予防に結構効き目があると思う。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪を犯した外国人に対して、甘い対応するからこんな事になるんだ。その責任は、日本政府にある。次の選挙では、こう言う事に毅然とした対応ができる議員を選ぶ必要がある。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員は何を考えているのだろうか 

YouTubeには外国人が日本は安全だとか物が無くならないとか褒めてくれるけど、 

もうそんな日本じゃなくなったでしょ 

 

だから日本政府は国内外に向けて気を抜かぬ様に警鐘を鳴らすへきだよ 

YouTubeで多言語でやればいい 

国会の責任でね 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政府には、日本に於ける外国人の犯罪と日本人の犯罪の過去からの、統計比率を調べて発表して頂きたい…政府が大盤振る舞いで外国人を受け入れてる現状を数値として目の当たりに出来るはず。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いっそのこと経歴で体内にマイクロチップの導入対策強化するべきでは?日本人や外国人犯罪経歴で乗車センサーを設置するとか。そもそも前科犯罪経歴のある人間が再犯する人間が多いのに緩すぎ日本の治安 

 

▲105 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ピザ発給緩和する事で、こういう犯罪を犯す、外国人がますます入国する事になる。 

安心安全な日本を政治家自らがつぷしている。酷い状態に終止符を打ってくれるのは誰なんでしょうか? 

高市さん、頑張って! 

 

▲22 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

セコイ犯罪が増えると、今まで当たり前にやってた事ができなくなって、見知らぬ人同士の信頼も低くなって社会として弱くなり、コストもかかるんだよ。日本は色々問題あるけど、いわゆる一体感に関しては世界に類を見ないレベルだと思ってる。それを崩すんだね 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

さっきスキー場の更衣室でリュックのチャックを開けようとしていた外国人。私のよ、と言ったら、私のと似てたから、だって。 

偏見なのは重々承知だし、うーんが多くつくと思うけど外国人を見ると疑いの目を持ってしまうわ。 

 

▲109 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の生命と財産を守ることよりも 一部の金儲けのための 犯罪ツーリズム誘致政策 

 

参院選は 正しい選択をすべき 

 

選挙に行かない国民の半数よ あなた達の無関心と 利権組織票への 日本の未来を丸投げしている行動が 最悪なのだ 

 

▲272 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

荷物棚に置いても  

日本は他人が取らない文化(常識)だが 

内心寝てるうちとか 誰かに盗まれる心配はあった。 

日本の常識では通用しない悪な異文化がどんどん広まりそうで怖い…。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

〉沈容疑者は「何も取ってないのになんで逮捕されるんだ」と容疑を否認しています 

他人のリュックを奪って物色しておいて良くそんな事言えるな 

外国人を増やすとこう言う言い訳が当たり前の人が増えます、海外では他人の物を奪うのは当たり前、棚に置くとか盗んで下さいと言ってるのと同じ感覚何です 

 

▲208 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これで、ビザ緩和か。話にならんわ。おまけに修学旅行も中国行きだってよ。隣国って、友好国なのか。俺は、まったくの逆だと思うけどな。日本最大の的に対して、距離をとれば、自ずと道は開けるんだよ。欧米は、すでに距離をとりはじめているだろ。日本もつづけ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪を犯した外国人に厳罰化を要請します。欧米の刑法などを参考に迅速な改正を求めます。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、外務大臣が中国に行って中国人のビザ緩和を約束してきたらしいが、何を考えてるんだろうね。自民党のやっていることは、結果的に国民を貧しくし、国内の治安を悪化させているだけだと分からないのかな? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人によるこういう事件が頻発しているのに 

なぜ 観光ビザ枠を緩和するかなぁ。 

被害に遭った人は国に賠償を請求できるのでは? 

国が国民の財産の保護を怠っているのだから! 

 

▲90 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯人は何度も日本に来日していると書いてたが、しっかり顔を出して欲しい。 

この犯人にマスクは不要。 

顔が分かれば被害も防げる。 

 

▲65 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

>沈容疑者は「何も取ってないのになんで逮捕されるんだ」と容疑を否認しています 

 

こんなの入出国禁止にした上で、日本で懲役なしでも良いから罰金払わせろ。 

懲役なんて日本の税金使う必要なし。 

 

▲291 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回はまだ盗みだけだからマシだけど 

 

大阪・心斎橋の宝飾店で7日、男性店員(30)が刺殺され、高級腕時計が奪われた事件で、強盗殺人容疑で送検された中国籍の后馭波(ホウユボー)容疑者(27)は短期滞在の資格で入国してから包丁などを準備し、わずか3日後には店舗に押し入った。強奪後は即時出国を企てて空港に向かっており、当初から「ヒットアンドアウェー」の犯行計画だったとみられる。 

 

そのうちコイツみたいのが増える。 

 

▲102 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が危惧するビザ緩和の典型的な事象ですね。 

観光立国もいいですが、一部観光地ではオーバーツーリズムが問題になっていて、こういう手癖の悪い輩もいる国ビザ緩和ひつようですか? 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に優しく犯罪と観光地の迷惑行為は増える一方で何とかして欲しい。こんなに多くの訪日外国人が来るなら税金を徴収したら良いのに、国民には増税と死ぬまで働く後進国で希望がない。。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これからビザ緩和でこんな事件が激増する。 

日本の治安を壊そうとする石破岩屋を許す事はできない。 

 

▲249 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりやるんだよ、こういうこと 

確実に治安が悪くなった、この日本 

国民の財産を守ってください、政府さん 

こういうのを入国させないで欲しい 

 

▲85 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破内閣は、中国人に対するビザを緩和するよね 

マスコミに媚を売り続けことこにより、総理の座にしがみつきたいんだね 

来年の選挙では、かつてない敗北を味わって欲しいね 

与党の議員は、これでも動かないんだね 

ただの人に、なってください 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は何をしても許されると勘違いされている。どんな些細な罪でも罪を犯した外国人は厳しく処罰すべき。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪目的で始めから乗車してくる人がいるなんて 

思いもしなかったです。 

目星をつけて 

上に置いて居眠りした隙に盗む。 

とかあるんでしょうね。怖い 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本気で自民党を消滅させないとマジで日本がなくなるよ。 

 

まだまだよちよち歩きの他政党だが失敗、成功を繰り返し良い政治をしてほしい。 

自民党に関しては国民に全く関心がなく、国の方向性すら決めることが出来ない。 

私利私欲の政治屋しかいない。 

 

▲26 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これから確実に増えますね。 

もう無くしたものは戻ってきませんよ。 

 

日本の貴重な文化がくつがえって行く。 

そしてお互いを疑いの目で見るようになる。 

 

中国ならこういうヤカラを国策レベルで送り込んでくるでしょう。 

むしろやっかい払いできて良いと出国は野放しで放任するでしょう。 

それが独裁国家ですから。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は安全ではなくなってきたので、「日本だから安全、安心」という考えは捨てた方がよいかも。 

日本にいても「外国にいる」っていうくらいの感覚でいないと。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別口のバイオリン窃盗騒ぎも恐らくこの人だね。 

網棚が安心して使えるのは日本くらいなもので、性善説に寄りかかっている日本人は狙われやすいよな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

荷物を置きっぱなしでも盗まれないのが前提の日本の性善説を悪用してるね。出入繰り返しても置き引きが割に合うと言うことか? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、2時間ドラマのトリックで東京駅と仙台駅で入場券で入った犯人が新幹線の荷物棚を使って凶器を移動させた話を思い出した。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ、実際にこれは何罪で逮捕したんだ? 

窃盗未遂かな? 

情報を見る限りでは窃盗の既遂にはなっていないはず。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ逮捕しても不起訴で釈放だろ。 

司法を信用しない人間が増えれば私刑が横行する。 

逮捕される前に加害者に報復行為に出る人間は、今後必ず現れるだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった事の対策を怠ったまま、入国を緩くしていくのは何か理由でもあるのでしょうか?単純に考えが及んでないだけ? 

 

▲69 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

問題視されているのに無対策なのが日本のダメダメなところ。もし中国で日本人が同じような事をすれば、かなり厳しい処分をされるように思うが。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今後この手の事件はもっと増えていくのでしょう。オーバーツーリズム含め、訪日する外国人規制を検討しなくてはダメなのでは? 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

上川と言い岩屋といい、どうして外務大臣に媚中派ばかり起用するんだろう。 

もう自公が政権の座から降りるしかこの国を救う道はなさそうだな。 

もっとも、後釜がいないのが頭痛の種。共産党や立民、社民じゃ、余計 

悪くなりそうだし。。。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の安全神話はこのような中国人によって崩れています。警戒心の無い日本は絶好の狩場なのでしょう。このような事態を招き更に広げようとしているのは自民党政府です。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

再入国の時、審査基準設けて、パスポートで前科あったら、即出国で送り返せば良いかとおもいます。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕方ないですよね、日本政府が奨励しているんですから。自衛するしかない。日本はもはや電車内で寝られる国ではなくなりつつあるということです。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ビザ緩和でこういう奴らがどっと押し寄せてくるんじゃないの。 

奴らはこれが仕事なんだから観光ビザで来るのはおかしいな。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今後中国の団体窃盗団の来日が増える可能性が大いにあります。 

日本政府はしっかりと責任を取り全額補償すべきでしょう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田の宝がまたやりましたわよ。不起訴で釈放ですね。 

内弁慶なジャパンポリスはそんな感じですもの。 

そのまま日本に居つかせないようにしてね。そして再入国ができないようにしてほしいわ。でも無理かもね。ハネトラジャパン。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人犯罪者にたいして厳しい対応が取れないのであれば入国させないで欲しい。この国の治安が悪くなる一方である 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この国の方が入国される際は保証金百万円とか預かれませんかね〜〜 

何かやったら没収〜〜→強制送還→再入国不可コースとか…… 

そうでもしなけりゃ安心して生活できませんよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国では、日常的な普通の事か解らぬが、日本でも他人のかばんの中を、物色しても大丈夫?と意識しているのが、非常識。 

 

▲20 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最高の罰金刑を課して即刻強制送還。 

二度と入国出来ない措置を願う。 

それと入国審査の厳格化も願う。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いまさらですね。普通の平日の方が危険です。PC入りのかばん棚に上げて寝ると名古屋で全部とっていきます 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな状態で中国人に10年ビザ発行をする外務大臣岩屋容疑者は今すぐ議員辞職すべき。 

岩屋の発言を支持する旅行業界もどうかしている。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新幹線でも荷物を足元に 

置かなければならない時代が来るのでしょうか 

怖いですね 

 

▲76 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

座席の上の荷物棚は、ワイヤーロックが使える形状にしてほしいです。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件だけなら、20パイ、叩けるか。 

画像がなければそれまで。 

罰金取れるだけ位法改正出来れば、税金無駄になんないんだけど。払えないやつは労役。 

無理か。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な状況でビザ緩和を打ち出す石破総理大臣と岩屋外務大臣、自民党が国民の方を見ていない事は明らか。自民党では国民は疲弊する。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は日本で日本人の財布をほとんど狙いません。 

自分達のほうが何倍も金持ってるし  

豊かで日本に旅行に来てる国なんです。 

小金を盗むほどのリスクがないからですね。 

 

▲4 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

これでも、ビザ発給を緩和しようとする自民党政権。 

でも、この方向性は立憲でも、れいわでも大して変わらないどころかもっと酷いんだろうな。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人観光客や就労が増えたのと比例して外国人犯罪も増えてます。それなのに対策はゆるゆるで完全にナメられていますよ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE