( 242137 )  2024/12/31 06:00:21  
00

=+=+=+=+= 

 

正直、外国人枠って1組とか2組でいいと思います。同じようななグループばかりをなぜ見せられてうんざりです。 

まあ、お風呂タイムにはちょうどいいですが。歌唱順が分かるようになって良かった。 

 

▲42656 ▼2614 

 

=+=+=+=+= 

 

視聴率は下がったが、紅白は一年を締めくくる日本のイベント。 

同じようなタイプの外国勢が出場する意味がわからない。 

もし、外国勢を出すなら同じ国の同じようなグループでなく、数多くの国から違うタイプの歌手を呼ぶべきだろう。 

NHKの偏向がますます進んでいる。 

 

▲32182 ▼1056 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の歌謡界が、いつの間にか貧困になったと思う。 

特にSMAPとAKB以後は、印象に残る歌がなくなった。アイドルを推すことが中心で、歌は余り重視されてないようだ。 

昭和の歌が若い世代に受けているのも、分かる。 

昭和の歌は、アナログで四苦八苦しながら作るから、大の大人が大勢で真剣になってレコーディングしていた。アニメの主題歌でも、たかが主題歌と言わず、オーケストラバックで歌い録音していた。聞く側も、楽器の響きにも魅せられた。 

そんなワクワク感やときめきが、今の歌謡にあるだろうか? 

ジャニーズの功罪は、ここにもあるかもしれない。きっと昭和には、歌を作る側にも歌う側にも、そして聞く側にも、お金に変えられない夢やこだわりがあったのではないか? 

歌詞とメロディを味わい、心動かされる歌が欲しい。すると気がつけば、邦楽洋学を問わず、20世紀の歌謡曲を聞いてしまっているのだ。 

 

▲747 ▼157 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国だけ何組も出す必要はない。 

外国人として韓国を出すなら、アメリカもヨーロッパも東南アジアも出せばいいし。 

 

日本の古いものを伝えるって点で、昔の演歌も歌ってもらえばいいし。新しい演歌も歌ってもらえばいい。下手なバックダンサーはいらない。昔ながらのまっすぐ立って歌うので十分。 

 

人気って点なら、アニメ主題歌になった子供が知っている歌もあればいいし。 

 

誰に見てもらおうとしているのかな? 

おじいちゃんおばあちゃん、子供、ファミリー対象だと思っているんだけどね。 

 

▲24139 ▼789 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国のグループじゃなくて日本のグループ、懐メロでもいいから出して下さい。紅白は日本人のものです。受信料を払っているのは日本人です。 

 

なぜこんなに韓国のグループを出すんですか?信じられない。今年は玉置浩二やB'zが出るというので楽しみにしてますが台無しじゃないですか! 

 

▲24145 ▼875 

 

=+=+=+=+= 

 

喪に服しているため、韓国は精神的に落ち着いておらず、出場すべきではないと考えています。喪中は心身ともに疲れが溜まり、普段通りの活動に集中することが難しく、周囲に迷惑をかけてしまう可能性があります。また、喪の期間中は心情的にも配慮が必要で、何かを成し遂げるためのエネルギーや気力が欠けているため、出場しても十分な結果を出すことは難しいと思います。無理に参加することは自分のためにも、他の参加者に対しても不適切だと感じます。そのため、今回は参加を見合わせるのが最良と判断だと思います。 

 

▲219 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、紅白は受信料を払っている人達のイベントです、とNHKが言っていました。 

音楽番組に海外の受信料を払っていないミュージシャンが出る事自体はおかしくないと思いますが、NHKが受信料を払っている人達のイベントだというものに外国の受信料を払っていないタレントを出演させるのは間違いだと思います。 

NHKは観覧には受信料を払っている事を条件にしています、出演者、スタッフ全ての受信料の領収書を公開しろと思います。 

 

▲14157 ▼450 

 

=+=+=+=+= 

 

J-pop好きです。還暦目前なので80〜90年代は大好きです。でも、子供から懐メロねって言われます。 

昔、両親が戦後復興期を思い出す演歌歌手を見て、涙目で見てましたが、今の私はそんな感じに映るのかな?って思ってます。 

時代は巡るのだと思います。若い時代に繋ぐのも、我々の使命かと思うこの頃です。 

 

▲1851 ▼282 

 

=+=+=+=+= 

 

明るく年を越すための日本の歌番組に無理して出なくて結構です。 

もし出るのであれば暗い雰囲気ではなく、明るくいつも通りのパフォーマンスをお願いします。 

受信料払ってる立場として、他国の話題を紅白に持ち込んで自粛モード全開の暗い歌番組にすることだけは絶対に納得できません。 

 

▲7704 ▼493 

 

=+=+=+=+= 

 

飛行機の事故は痛ましいけど、自分の国の出来事だからと事故だろうが災害だろうが芸能活動と絡める必要は全くないと思う。 

 

わざわざみんなが同じ気持ちになる必要はない。 

 

悲しい人は悲しんでいいし、悲しくない人は気を遣って合わせて悲しんだりしなくていいし、どこかで事件や災害があっても自分や周りは無事で今目の前にあることが楽しいなら気にせず楽しんでいいと思う。 

 

日本でも震災とかのたびそんな感じになるけど、気持ちの強制はハラスメントだと思う。 

 

▲1193 ▼247 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昔はジュディオングさん、マルシアさん、テレサテンさん、アグネスチャンさん、桂銀淑さんなどなど海外から日本に歌いに来る人たちも居たけどみんな日本の人が作った歌を日本語で歌ってくれていた。その中に日本への敬意も感じたから私たちは心地よく聴いていた。でも今は特にK-popは自分たちで作った歌を韓国語で歌っている。先日聴いた歌も英語と韓国語で韓国語だけ訳の字幕が出ていた。元々嫌っているわけではないけど侵食されてきたような圧迫感を感じる。年末の紅白くらい日本人の為の歌番組に特化しても良いのではと思う。 

 

▲1442 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

紅白と言えば大晦日の国民的番組でしたが昨今はただのバラエティー番組に成り下がりましたね、NHK側はどう捉えてるかわかりませんが日本の国民的番組に外国のアーティストを入れるのは私には納得できません、外国のアーティストを呼ぶのは他の歌番組でやってもらえば良いじゃないですか、日本国内に紅白出演を目指して日々頑張ってる歌い手さんはたくさんいます、そういう人達にチャンスを与えても良いのではないでしょうか、今年も紅白を視るつもりは無いですが私は日本人だけの紅白なら視たいです。 

 

▲2544 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPアイドルが次々とイベント自粛するなか、日本の紅白歌合戦だけ出場でいいんでしょうか? 

日本人K-POPアイドルも含め、今年の紅白歌合戦に出場するK-POPアイドル全員にとって韓国は母国または将来母国となる国。 

もっと自分の母国を大事にして欲しい、これから一生住み、拠点とする国ならばもっと寄り添って欲しい。 

同じ流れに乗らなければ韓国のこと、国内での批判が避けられない気がするのだが。 

 

▲3560 ▼367 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国のグループは日本のレコタイや紅白に出なくても良いんだけどね。国際的な時代とは言え、日本の音楽の祭典なのでゲストとしてなら良いけど、賞レースや紅白の正式出場はして欲しくないと言うのが私的な意見です。世界音楽祭や日本のオープンの音楽フェスになら参加して欲しいけどね。 

 

▲2320 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

何の法的拘束力もない国連サミットで採択されたSDGsの中に散りばめられてる多様性を意識してるのだろうけどなぜ韓国だけとも思われる。 

国連加盟国の権利義務を定めた国連憲章では、内政不干渉が原則である。 

もっと本当の意味での紅白のあり方を考えたらと思う。 

 

▲1837 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国国内ではいろんなイベントが自粛されているのに、日本に出稼ぎに来てチャラチャラやりながら「哀悼の意を表します」って難しいと思うけどなあ。 

 

▲2584 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

K-Popを出演させる事はJ-Popや日本の歌手を出演させることより大きな意義があるのだろうか? 

特別ゲストで紅白1組ずつ出てもらえば良いような気がします。 

もちろん韓国だけでなく、米国やその他の国から人気アーティストを呼ぶことも大切かと思いますが。あくまでゲスト出演コーナーが良い気がします。 

 

▲1490 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は航空事故という事情がある韓国と衛星回線で結ぶとかやり方はいくらでもある。時代に合わせてはわかるが年末年始ぐらい国内の仕事でいいと思う。NHKの番組で国際化をしたいなら国内アーティストを世界に売り出す戦略の方ではないかと思う。 

 

▲1435 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の歌手で聴きたい人沢山いるな。 

松崎しげるさん、布施明さん、トシちゃん、80年代アイドルの方や、相川七瀬さん、最近の方だと川崎鷹也さん、松下洸平さん、歌手じゃないけど竹内涼真さんとかも是非紅白に出て欲しい。 

 

▲1765 ▼215 

 

=+=+=+=+= 

 

いっとき、ベテラン歌手が昔の曲を歌ってド派手な舞台装置で叩かれたり、マンネリだから視聴率がダダ下がりだと批判されていた時代があった。自分も随分と歳をとり、マンネリの紅白を家族で見ることが落ち着くようになった。新しい歌も良いけれど、紅白で聞く昔の曲ってなんか沁みるのよね。 

 

▲1580 ▼74 

 

 

=+=+=+=+= 

 

視聴者から高額の視聴料を取っておきながらだんだんと露骨に多くの視聴者の神経を逆なでするような出演者選びをしておりますね。無料なら大して文句は言わないが。有料である以上これからは少なくとも100%視聴者投票で決めていただきたい。視聴者による年齢層別の投票も良いと思います。NHKは視聴者に支えられる番組作りが大切と思います。 

 

▲883 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

誰やねん、ってこと以外は全然出てくれて構わないけど、お国に帰ったあとは結構叩かれるんじゃない?国民性的にそういうのすごく厳しそうだけど。最終的には言い訳づくりのために政治的メッセージの強いTシャツとか着出しそう。 

 

▲1365 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の歌合戦みたいだな、ここ最近は。まぁ韓国歌手が悪いとは言わないが、日本の中にもっと視野を広げれば、あまり目立たないところで地道に頑張っている歌手もいると思うんだけど、多様性とかいうなら、普段あまりスポットライトが当たらない歌手を出場させればいいのにと思う。先日昔の紅白歌合戦を再放送しているのを見たけど、最近のより、よっぽど面白かった。 

 

▲1065 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

デビューしてすぐ日本の歌番組に出てくるグループもいっぱいいるけれど、本当に人気があるグループってどれぐらいいるんでしょうか? 

NHKは特に、日本人だけ出していればいいと思います。日本にだっていっぱいグループあるだろうに。 

 

▲1006 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

だから出場者は日本人だけにすればよいのよ。日本は大晦日のお楽しみなんだから妙に負の感情を持ち込まれても違和感があります。国民感情を共有できる出場者を選ぶべき。 

 

▲1071 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

これが民放ならまだ民間レベルの交流の延長とも捉えることが出来るのだろうが、NHKという半国営放送のような組織が、ましてや紅白歌合戦なんていう国民的番組で、日本の紛争敵国である韓国のアーティストを起用すること自体が問題行為なのであって、極論を言えばウクライナの国営放送の国民的番組にロシア人をゲスト出演させるレベルの問題なんだということをNHK上層部は今一度理解するべきだ。 

 

▲622 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

国家戦略の外貨稼ぎですから断らないだろうと思ったらやっぱりねえ。日本人だけの紅白になるなら久しぶりに観るかと思ったけどやめとこ。 

 

▲1603 ▼115 

 

=+=+=+=+= 

 

中身は、もう紅白歌合戦じゃなく 

子供向けのバラエティ。 

タイトル変更して、違う季節にやったらどうでしょう? 

今の紅白の時間枠は 

先日放送していたような 

70年代から順番にリマスターした 

過去の紅白歌合戦を毎年放送する方が視聴率も上がる気がします。 

 

▲487 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

ところで彼、彼女らたちの歌をどれだけの人が知ってるのでしょうか? 

歌詞を見ずに口ずさむことができますか?鼻歌でもいい、だれでも口ずさめ世代を超えても、一度は聞いたことがあり皆が知っているような曲が一つでもあればいいが、KPOPにありますか? 

NHKさん大衆歌謡祭とは一体何なのかもう一度原点に還るべきではないでしょうか。 

 

▲642 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえば故郷に帰省してテレビで紅白を見た時に、心に沁みる日本の歌が流れるとどんなに落ち着くだろうか。 

それが年の瀬を飾る歌の祭典だと思う。 

確かに若い支持層からはK-POPアーティストを見たい要望もあるかもしれない。 

しかしながら、組数を増やすのは単なる予定調和にしか過ぎないし、視聴者の求める紅白からは遠くかけ離れた趣旨になってしまう。 

NHKも日本の良き歌謡曲を見直しつつ、今後の番組編成に取り組んでもらいたいものだ。 

 

▲177 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPを貶める意図はさらさらないのだが、やはり1年の最後ということで、日本人にじっくり聴かせる歌を入れることはできなかったのだろうか?どこかの地方の民謡とかでもいいじゃないか。 

 

例えば1部と2部に分けるのであれば、1部の方にJ-POPなどを多く入れて若者層を取り込み、2部はじっくり聴かせる系で中高年層を取り入れるとか、そういう工夫はできないのだろうか? 

 

▲289 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

受信料を払っていてもNHKを見るのは普段は月に1・2回。興味のある番組はなく見てもニュースか天気予報くらいかな。紅白は見なくなって5年経つ。 

テレ東の「年忘れにっぽんの歌」は年末を彩る日本人のための歌番組として一番いいと思います。今は亡き懐かしい歌手もVTRで見れるから思い出に浸れるので番組に好感がもてる。なので紅白は見ない派になってます。一体誰のために受信料を払っているのでしょうか。 

 

▲154 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

受信料を半強制にとられてKPOPですか。益々受信料を払うの嫌になりますね。 

 

若者はネットを見ていて、オールドファンが年末のテレビを楽しみにしているんです。にも拘らず、紅白に出演するのは知らない若いグループばかり。その上KPOPとは視聴率下がるのは当然です。 

 

今年から見ないようにします。NHKが映らないテレビを購入する事を真剣に考えたいと思います。 

 

▲413 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年も思ったのであるが、名前も曲名も分からない彼の国のアーチストを起用するのであれば、BSなりの別番組でやって頂きたいのである。こちとらは過去50年以上に亘り「受信料を払っているのである」。1年の締めの大晦日に、訳の解らぬ歌を聞かされての「年越し」は御免被りたいのである。 

 

▲513 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の歌手の方々は本当に哀悼の気持ちを込めるなら、無理して日本の舞台に無理に立つより、出演自粛した方がいいと思う。 

日本人にとっても紅白もレコ大は恒例の年末の締めくくりとして、ぱぁーっと明るくお祭り騒ぎしたいし。 

特に紅白では日本語の歌詞の歌を聴きたい。外国語の歌は1曲か2曲でいい気がする。 

 

▲228 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

紅白を目標にして地道に努力する日本人歌手も少なくはないはず。 

今年注目された日本人歌手やメジャー復帰を目指す者は、いっぱいいると思います。 

KPOPには需要があるのでしょうが、NHKは原点に戻って、日本の大晦日を楽しませてもらいたい。 

 

▲224 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPのグループも信じられないくらいのトレーニングやスタイルを維持するための努力をしているし、世界でも評価されていて素晴らしいとは思う 

 

だけれども、日本の大晦日のNHKが放送する紅白は子供からお年寄りまで見るのだし、ジャンル問わずもっと日本人の「歌手」の出場を願っている人もいるのでは? 

 

K-POPで数字を取ろう的なやり方がNHKに必要なのだろうかと疑問に思います 

 

▲71 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう紅白を観なくなって久しいが、このように話題が出ると、やはり観なくて正解なんだなぁと思ってしまう。 

今では考えられないと思いますが、昔は紅白と大型時代劇で視聴率を争っていてどちらも非常におもしろかったんです。好きなアーティストが出る時を見計らって番組変えながら家族で楽しんで過ごしていました。懐かしい想い出です。 

皆様、よいお正月を~ 

 

▲174 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

視聴率を狙ってないのは分かったが、国民から受信料受けて放送するなら、国民が楽しめるものにしてほしい。 

紅白は、その年の締めくくり、家族団欒しながら老若男女楽しむものだと思っていた。 

だから、子供ながらに、昔懐かしのアーティストが出るときは、おばあちゃんやおじいちゃんが楽しんでるのを見れて良かったと思えた。親世代のアーティストが出れば、親たちは自分たちも頑張ろうと思えただろうし、最近の若いアーティストが出れば、知らない世代に若い世代が説明したりしながら話が盛り上がった。 

ここ数年、正直全く知らないアーティストばかりで、何のためにやってるかすらわからない状況。 

各年代の人気曲を流すならともかく、まったく知らないアーティストばかりでは、誰も見ない。 

国民!がキーワードだと思うんですよ、受信料もらって放送するなら。 

どうせなら、アメリカやヨーロッパのアーティスト出してほしいよ。 

 

▲185 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

前ほどはテレビを観なくなりましたが、大晦日は家族揃って紅白を観るのは毎年続いていました。知らない方が出ててもじっくり歌を聴いて楽しめてました。 

しかし、前より歌を聴かせる番組ではなくエンタメになってきて、全然知らない韓国グループを出し始めた頃から白けてしまい、とうとう数年前からほとんど観なくなりました。 

日本の大晦日なんですからせめて日本の歌手を出して欲しいです。 

 

▲78 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大事な外貨獲得国である日本でのビジネスをキャンセルはしないでしょう、特に円安の今は… 

 

年末に起こった今回の旅客機事故は韓国でも大規模クラスの航空機事故で、日本でも話題になっているが 

「国家哀悼期間」を設けていろいろ自粛するようにしてしまうのは 

かつての日本の大震災の時を思い出して複雑な感じがする。 

賛否両論あると思うが… 

 

▲45 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

他国でのイベントから再開ってのは韓国の芸能界からすると、やりやすいし助かるよね。利用される感じは嫌だが。 

 

それより、ちょっと数が多くないか?分野としては出演者がいるのが自然だと思うが、紅白に出たからって若年層は出演時間だけしかみないと思うし、今後見るきっかけにもならないのではと思う。 

 

▲138 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回出場の韓国グループは日本人の過半数は知っている方々なんですかね。私は知りませんが。過半数にも満たないグループを出場させるとなると販売促進活動の一貫と看做せますよね。NHKが特定の者に対して販促活動に加担してよいのでしょうか。受信料を基にして成り立つメディアが海外グループを紹介するのに紅白を使う事に対してどの様な考えをもっているのかを聞きたいですね。 

 

▲208 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビはあまり見ない。なんで大昔の古臭い番組に国民が費用を負担しなければならないのか、すでにNHK自体が不要になっているのに存続していること自体、まさに無駄で国民負担を無くしていただきたい。もし、従業員の雇用などで事業として存続なら民営化し株式会社でやればいい。その場合は内部留保や積立金は国民の財産なので、国庫に返還が必要です。 

 

▲123 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK受信料返せ!NHKもスポンサーを探して収益を上げなさい!強制に受信料を取るなら国営企業だろ?ならば日本国の利益や立場を考えて報道したり番組編成をしないと…是は是、非は非など日本人が誇りを持って生活てきる様に育成する義務もある。 

 

▲93 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

旅客機事故で出場の辞退されても、枠埋めてくれるアーティストの選考もスケジュール的にも難しいだろうし、追悼という形式しかないよな。 

それにしても、年末年始関係なく世界も事件や事故に災害も起こり、普通に生きられてる事に感謝しなきゃいけない。 

 

明日は我が身! 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

KPOPアーティストは好きですが、韓国から呼ぶのは紅白各1組でよいと思います。紅白に出てくれるのは嬉しいですが、民放の歌番組でも見れますし、今年出てくれた米津さんなど紅白でないと見れないアーティストが出てこそ紅白の価値があると思います。日本のアーティストやアイドルに枠を使って欲しいです。 

 

▲137 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、シンディ•ローパーが紅白出演した時はびっくりした。80〜90年代のシンディはいくら日本がバブルで東京都を売ればアメリカを買えると言われた時代であっても、そんな極東の年末の歌番組に出るような歌手ではなかったと子供心に覚えています。彼女は超がつく親日で紅白も衣装は自らこだわってあれこれ吟味したと言われています。そんなスペシャルゲスト的なら外国人枠なら良いんですけどね。半分近く外国人グループ、しかも全部同じようなの・・・観る気になれない。最近ちょっと観ようかなと思ったのは大泉洋さんが司会に選ばれた時くらいでそれもザッピングしながら大泉さんが話していたら観るみたいな感じ。今回はB'zが出るらしいのでそこだけ観ようかなと思います。 

 

▲73 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この韓国アーティストの方達は何も悪くないというのが大前提だけど、日本人としてもっと自国の資源や文化を大切にする意識を持つべきだと思います。 

紅白だけじゃない。水源地や重要な土地が外国資本に買われることも、環境保護や国防上のリスクもありますし、長い目で見れば私たちの暮らしにも影響が及びます。紅白にしても、外国人アーティストの活躍は素晴らしいことですが、日本独自の文化を発信する場としての意義をもっと再確認すべきではないでしょうか? 

 

これからは、法整備や啓発活動を通じて、日本の資源や文化を守り、次世代にしっかり受け継ぐことが重要だと思います。自国に誇りを持つということは、決して排他的になることではなく、自分たちの良さを理解し、守る努力をすることだと思います。 

 

▲77 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

百歩譲って日本人が居るグループなら出場もまだ有りかな。まだ若く政治に関心の無いK-POPファンの方々にもこの後に韓国国内で起こるであろう喪中なのに海外番組には出演した非難攻撃をよく見てどういう国なのか覚えておいて欲しい。でもファンの人は歌や踊り、ファッションを楽しめばいいと思う。 

 

▲0 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自国ではイベントを自粛している中で紅白出場とはね。しかも敵視している日本で。韓国内では歌って踊るようなイベントは不適切と判断したからこそ中止してるのであって、にも拘わらず日本の歌番組で歌って踊るのはOKというのはおかしいでしょ。韓国内の状況を鑑みて日本でも日本の歌番組出場は不適切と思う人が大半だろうし、そもそも日本の歌番組をお通夜の場にしないでもらいたい。 

 

▲227 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

今は日本では無く韓国国民の為に国に残るのがいいのでは無いでしょうか? 

確かにNHKなどから高額なギャラを貰えるし、NHKによって日本人から集めた受信料を元手に韓国文化の宣伝してもらう事で得られる色々な利益が大きいのはわかりますが、韓国では国民を蔑ろにして日本だけ贔屓しては批判されるでしょうし 

世界的に人気なスターなら尚更日本の少ないファンの為に日本にくるより韓国に残る方が悲惨な事故で傷心している韓国国民を勇気づける為にもいい事だと思います 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今年も年忘れにっぽんの歌を見たいと思います。年忘れも昔は欧陽菲菲やジュディーオングのアジアン歌手も出ていました。また出て欲しいな。K-POPは大阪万博で常設ステージで開催中演ればいいと思います。維新さん達は大変K-POPがお好きな様なので。奈良にはいりません。紅白もセットリストがあるので便利ですよね。 

 

▲66 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人でも日本人でも、紅白は日本にいる老若男女がテレビなどで聴き慣れてる曲を歌ったアーティストだけが出演してほしい。 

CMや主題歌で話題になったとか、めちゃくちゃバズって誰でも知ってるような曲とか…それならどんなアーティストが出ても納得する。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的な意見ですが、韓国全体で喪に服している時期なので出場辞退されたほうが良かったのではと思います。 

確かに紅白に出れば知名度は上がるかも知れないけど、出ないほうが好感度はあがったかも。 

 

▲74 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、紅白歌合戦は見ていないので、的確なことは言えないですが。 

紅白は心の故郷と言われた時代がありました。 

 

多分30年以上前になるかと思うが。 

 

世界で一番売れている 

マイケルジャクソン。 

マドンナ。 

 

などの歌手を紅白歌合戦に出場させることがいいこととは思えないし、実際そうなっていない。 

 

韓流アイドルを日本の紅白に出場させることがいいことなのかわからないけど! 

 

NHKが日本のための報道していないのはわかる。 

外国勢力に乗っ取られているような気がします。 

 

▲44 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

来年は「昭和100年」になる。 

家族で大晦日に紅白歌合戦を観ていた、知っている曲、 

しみじみと聴ける曲、年寄りから子供まで娯楽の少なく 

大晦日は皆で年越しそばを食べてから紅白歌合戦を観た。 

 

しかしながら、時代は変遷してテレビ離れは進み、 

特に音楽は多種多様に変わった。 

韓国の芸能は国を挙げて世界戦略を目標にして、今や 

日本、アメリカもK-POPが先を走る時代になったそうだ。 

 

もう、その音楽に興味も無く、耳障りに聞こえる世代は 

かなり前から紅白歌合戦を観なくなった。 

 

自分の部屋で、自分の好きな音楽を聴く事が大晦日になった。 

 

ひとつだけ疑問なのは、若い世代は紅白歌合戦を観るのだろうか? 

もしも、若い世代の視聴率が低いのならば、もう一度 

昔の紅白に戻してみても良いと思います。 

 

▲87 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人アーティスト呼んできて日本レコード大賞とか紅白を勧めるのは、別に外国を差別するのではないが、必要なことなのだろうか。ただでさえ「日本はうちの真似をしてK -popみたいな曲ばかり」とか好き放題言われているのに、こんなことすればますます助長することになる。飛行機事故についてはいたたまれないものがあるが、それとこれとは別だ。 

 

▲87 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえば、自粛が懸念というのなら奈良で予定されているK-POPイベントはどうするんでしょうね。 

まだ先の事ではあるにしろ、近場でこういう事件が起こった後に「金の無い日本の若者の為に」とやるのなら、その背景に何があるのか丸見えになりますね。奈良の歴史と伝統から見ても。 

 

▲127 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の紅白歌合戦だから日本の歌手だけにしてもらいたいものです。 

いったいなぜこれだけ韓流グループを出演させるのか 

理解できません。 

こんなに出演させるのなら、よほど日本になじみ深い 

マイケルジャクソン、マライアキャリー、マドンナなど 

海外超大物アーティストをなぜ過去に紅白にオファーしなかったのでしょうか??? 

これら超大物が出てくれるかどうかは別として 

オファーしていないこと自体、現在の韓流グループ出演と 

整合性が取れません。 

 

▲19 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

万が一、ルセラフィム、トゥワイス、アイリット、トゥモロー・バイ・トゥゲザーの4組が紅白に穴を空けていた場合、他の出演アーティストの歌唱時間を伸ばしたり、無駄な寸劇が増えたり、いずれかのアーティストが2曲歌って場を持たせる事になっていただろう。あるいは毎年巻きでギリギリでまわっている紅白が少し緩やかな進行となった世界線もあったかもしれない。 

大きな不幸の際には自粛モードになる事もあるが、出演続行を決めた事は良かったと思う。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事故であって自然災害でもないのに、活動自粛にしてしまう全体主義がこの国の異常さでしょう。破ればバッシングが際限なく繰り返され、自殺者が出る。それぞれが哀悼の意を表明して前向きに活動すべきと思う。 

 

▲18 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

無理せず祖国優先でいいと思います。 

祖国でたくさんの方が亡くなってるんですよ。 

 

哀悼期間も定めているのに、日本に来てわざわざ年末のおめでたい番組に参加しなくてもいいと思います。 

日本のファンもそう思ってます。 

そのような声は聞いてませんが。個人的にはそう思います。 

 

▲334 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で活躍し注目されているタレントなら番組参加も理解出来るが、一部の熱狂的なファンで支えられているなら、海外タレントが複数組も出演する必要があるのか? 

要は国内のタレントと比較して、海外タレントの優位性がそれほど高いのか疑問である。 

 

▲96 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この年の瀬に痛ましい事故。遺族のことを思うと悲しい気持ちになる。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。出演してくれる韓国グループの皆さんも心を痛めてると思いますが、悲しんでいる人々のためにも歌って頂いて元気づけてもらいたいと思う。応援してます。 

 

▲1 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の、それもその国が毎年大晦日という特定の日に開催する伝統ある大きな番組を集団で直前キャンセルすれば、相手国の国民に禍根を残すことに繋がるし、グループによって出る出ないがあったりするのも禍根を残す。 

 

やはり、今回の最適解は、予定通り全グループ参加しかなかったと思う。 

 

この度の韓国の飛行機事故には、多くの日本人が心を痛めていると思う。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲1 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ韓国歌手しかでないんだろう、国際交流ならば、いろんな国の歌手を出場させるべきだと思う!今まで日本の中でやってきたものが、急に一つの国を持ち上げて参加させるのは、いかがなものかと思う、特にNHKという国民放送局が、このような偏りをしているとなると何か 

癒着できていると、考えてしまう、国際的な紅白にしていくなら、全世界から、出場歌手を選ぶべきだとおもう! 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

所属事務所は、今後の営業上出演辞退を避けたいのでしょうが、彼・彼女達の所属国民は、それを許さないでしょう。その矛先が日本国に向けられるのは明らかな国柄、NHKは出演に際して彼ら自身が出演を決めたことを文書で明確に取り交わす必要があるでしょう。後々の日本国に対する言いがかりの対策をしかっかりしておく必要アリです。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPが見たい層は、Yahooニュースに書き込みなんかしないだろうから反対意見が多いのは至極納得します。私もどちらかと言うと、日本の歌い手に出て欲しいですけど、いずれにせよ見ないです。そしてK-POPが好きな若い世代は、下手すると紅白歌合戦なんか知らないし、テレビで観ようと思わないかもしれないなぁ。NHKの人には関係ないんだろうなぁ。お金を払ってでも呼びたいんだと思います。でも、どうせ韓国の歌手を出すなら、再結成したKARAを呼んで欲しかったですね。 

 

▲2 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

昔紅白見ていた親が、演歌以外は全部同じに見えるしさっぱりわからないと言っていました。そんなわけないだろうと思っていました。最近の紅白は難しい名前のグループが増えて読むのもひと苦労。おばさんには誰がなんだかさっぱりわからないし全部同じに見える。 

 

▲182 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はグループでのミュージシャンが多くなってきています。 

 

デジタル化が進んでいるので、テレビのリモコンで自分の推しだけメインで映すカメラを選べるようにしてほしいです。 

 

メンバー全員に見せ場を作った映像だと、動きの激しさもあって、推しがじっくり見られないです。 

 

▲7 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

震災の後にも言われたことだが 

エンタメが自粛するのは百害あって一利なし 

身内を亡くされたなど辛くて観る気が起きない方は 

気の毒だが今はしっかり悲しむ時間だと思う 

だからといって直接関係ない人間が自粛しても命が返ってくるわけではない 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国での似たような音楽番組やイベントは軒並み中止とか 

無理して出演することはないのでは? 

日本の1年を締めくくるお祭り番組です 

韓国の航空機事故には哀悼の意を表しますが  

それとこれとは別 

日本人の多くが楽しみにしている大事な番組に 

辛気臭い空気を持ち込まないで欲しい 

 

▲141 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPは好きだけど、日本の紅白に韓国グループが出るのは納得がいきません。K-POPが人気とはいえ、日本ではどれだけ知名度があるか、それ程でもないでしょう。日本のアーティストメインでいいのではないかと思います。韓国の枠で選ばれなかった日本のグループなどが出れたかもしれないし。 

 

▲203 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

>もし、外国勢を出すなら同じ国の同じようなグループでなく、数多くの国から違うタイプの歌手を呼ぶべきだろう。 

 

日本市場を重視しているか、売れる見込みがあるか、日本人に需要があるかを、プロモーションのプロが考えていますからね。日本に頻繁に来日するグループは日本で売れる見込みがあるから、日本人の需要があるからです。もちろんメディアの押し等もありますが、それもマーケティング技法の1つです。 

他の国グループは日本市場を重視していないだけです。 

韓国のアイドルグループでも、日本より欧米市場での活動が多いグループもありますよ。私が1番好きなグループは欧米での活動ばかりで日本には年2回程度しか来ませんし、日本のメディアでもほとんど出てきません。欧米ではかなりの知名度ですが、日本ではほぼ知名度0です。 

 

▲8 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

出演する歌い手さんやアーティストはどう言う風な選び方をしてるんでしょうね 

選び方はもっと透明にした方が良いのではないでしょうか? 

受信料を支払っている国民からの投票制にするとか 

国民不在の人選にするなら受信料を取る値打ちはないと思います 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPも素晴らしいのはわかります。努力している分完成度も日本のアイドルとは段違いやし。 

 

ただ紅白は違うと思うよ。番組の格を下げたいならそれでもいいけど。既に下がり過ぎてるから出らんわって日本のアーティストもいると思う。 

 

▲22 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

2023年の韓国の死者数は35万2511人で、うち自殺者数は13,000人ぐらいだ。 

飛行機の事故について哀悼の意を示し対策をしなければいけないことは自明だが、今、喪に服するよりも他にも目を向けるべき悲劇は日常的にあり、韓国に限らずすべてに国で、それに対応するためにやる事がたくさんあると思う。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKは日本国民から視聴料を取って運営している。 

今現在の60歳以上の世代が昔からたくさんの料金をNHKに支払ってきた。 

紅白歌合戦はそういう人たちに対する恩返しの番組だという位置づけだったはず。 

それが、ここ数年は韓国の若いグループが多数出演したり、高齢者が誰も知らないような日本の若いグループが多数出演している。 

長年にわたってNHKを支えてきたのは高齢者世代だ。 

その世代の人たちに対する感謝の気持ちが感じられない。 

若者受けを狙っているのは明白だ。 

若い世代に受けるような番組構成にしたところで、若い世代の人たちはNHKのためにお金を払う気持ちにはならないだろう。 

紅白歌合戦は昔も今もこれからも、昭和の頃のようなほのぼのとした年末行事でいいのではないか? 

そういう伝統を守る姿勢に対して反対する人などいないと思う 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

隣国理解はした方が良いけど、何故、韓国だけなのかは解せない。モンゴルや中国、台湾、インド、フィリピン、ベトナム、インドネシア、カラオケ文化が広がりインスタ見ても上手い人は多い。国際化とは日本の歌手を大事にして世界に打ってでることかと思う。せめて中南米日系社会から歌手を呼んできて欲しい。NHKでしょ。 

 

▲36 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKに韓国贔屓の職員が多いのかな? 

この数年J-POPが世界で拡散していて人気が再燃しているが、その世界の歌手がカバーする日本の名曲でもいいのに、と思う。今は、ダンスミュージックばかりで、歌じゃないからね。インドネシアのレイニッチさんが歌う 

松原ゆきの真夜中のドアとか、聞きてみたいものだ。竹内まりあさんを歌う人も世界中にいると思う。 

真剣に多様性を考慮して欲しい。 

 

▲153 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いまいちの国営放送ですね。外国方々が受信料は払っているか、いないかわかりませんが、出演するのはどうかと思う。それに海外では何故NHKが見られている。受信料はちゃんと払って貰っているのでしょうかね?。それに、NHKの職員の給料を民間企業並みすれば、きっと受信料金は取らなくてもいいと思います。皆さんNHK職員の給料を確認してください。仕事の割には安い給料のJR・JT・JPは民営化されてNHKは民営化されないのでしょう?。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPは金太郎飴みたいで個性がなくてつまらん。歌もダンスもみんな似たようなもん。どこが面白いのか、誰が見たい聴きたいのか正直分からない。 

歌唱力の高い日本のアーティスト、本当に沢山います。もっと彼ら彼女らの出番を増やすべきではないでしょうか。 

 

▲95 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

似たようなグループばかり出てつまらなくなったな…と思うのは歳とったせいかな…と諦めていたが、どうやら私だけではないみたいで安心した。 

紅白もネタ切れと言えばそうかも知れないが、今年1年流行った曲を無理やり組み込むよりは懐かしい枠とか…もう少し考えては? 

この年末、昭和の曲でランキングしているような番組あったけど、そっちのほうがよほど観たいと思えた。 

昔のような1年を締めくくる番組として見たいと思わない偏った内容だね 

 

▲116 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

紅白興味なくなり既に50年。いつだったかソプラノ歌手の佐藤しのぶさんが出た時は感動した。掃除をしていて、なに??と茶の間に飛んでった。あまり紅白としては評判悪かった記憶があるけど。あれからしのぶさんの声はもっと進化したけど素晴らしかった。 

韓国人を日本の歌手の目標である紅白に出すなんてNHK、どうかしてる。 

 

▲194 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

若き世代とそうでない世代を分断し、同じ日本人同士を分断する。このような分断は決してあってはならない。この国のトップは何を考えているのか。日本の発展を阻むだけだ。いち日本人として悲しい。そもそも紅白にK-POPグループを出すことが間違っているし、出さねばこんな余計な分断は起こらない。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

誠に失礼ながら、出演の理由は何とでも言えますね。「哀悼の意を表しつつ、ステージに臨ませていただきます」とは言うけれど、本音では(昔に比べれば視聴率は下がったとはいえ、依然として高い視聴率の)紅白に出て知名度上げて、日本でビジネスを拡大したいだけでしょう。正直、出演を期待する日本の視聴者は多くないから、辞退してもらった方が良かったかもしれません。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

NHKは視聴率にこだわらず、良質で良識のある番組を作ってほしい。 

国民から強制的に視聴料を集めているのだから、流行りに左右されずに演歌や民謡なども含めた日本人が改めて日本の良さを発見出来るような番組を期待したい。 

どうでもいい演出や日本の文化にそぐわない方々はもういいでしょう。 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の大晦日の紅白歌合戦なんですけどねぇ 

韓国グループが何組も出るのは どうなんでしょう?私は何だか違和感あるんですけどね 

まあ それ程真剣に見てる訳じゃないし 見たい歌手だけしか見ないからなぁ 私は韓国グループの出る時は トイレに行ったり 食べ物作ったり入浴タイムに使えるから いいのかな。 

 

▲123 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

紅白で外国枠1組ずつ設けてあとは日本の歌手やグループでいいと思う。 

外国枠というのは韓国だけでなく、中国やタイとか欧米を含んでどこか一国だけ。 

韓国グループは殆ど歌じゃないですよね。 

際どい服を着てダンスしてるだけな気がします。 

日本国民が受信料払っているんだから日本のグループを中心に見せてくれ。 

 

▲13 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE