( 242627 )  2025/01/01 05:26:33  
00

=+=+=+=+= 

 

親がB’zファンです。僕自身も最近の世代の曲も、自分でセレクトして聴きますが、B’zが会場に来た瞬間鳥肌が立ち、圧倒で圧巻なパフォーマンスでした。最近は聴きたい曲だけを聴ける時代になって、このように誰でも圧巻してしまう楽曲、アーティストは減りつつあるのかなと思います。 

NHKに感謝です。 

 

▲9717 ▼243 

 

=+=+=+=+= 

 

マイクトラブルというより、今年の紅白はバックの音量が大きすぎて歌がよく聞こえなかったり、矢野顕子のピアノに至ってはかすかにしかピアノの音が聞こえなかったり、そもそもの音量のバランスがチグハグしていた。 

おかげで、カラオケのような、ダンスフェスティバルのような、不思議な感じだった。 

ラジオで聞いても歌を楽しめるように、もう少し基本の部分をしっかりやってもらってから、様々な演出をしてほしいものだ。 

 

▲333 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

人生初、紅白で興奮しました! 

今年は稲葉さんも松本さんもソロ活動がメインでしたが、最後の最後に2人の演奏が待っているなんて幸せ過ぎます。 

機材トラブルは残念でしたが、サプライズのlove phantomとultra soulを仕掛けてくれただけで感謝です! 

2025年も頑張れます\(*T▽T*)/ 

 

▲5519 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

裸足の女神、ラブファントム辺りからラジオできき、衝撃を受けたのを覚えています。 

最近のアーティストも多少ききますが、圧倒的に圧巻なアーティストを久しく見ていない気がします(昔は良かった、的な感じかもしれませんが) 

SNSの一般化でAメロ、Bメロ、間奏、楽器のソロパートの地位が落ちている気がして残念です。先日のMステではダンスグループが多く、これもSNSの影響かと感じました。 

ビーズのギターソロ、かっこいいです。サビ以外の部分も惚れ惚れです。 

 

▲183 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

サプライズでLOVE PHANTOMとultra Soul歌ってくれてめちゃくちゃ盛り上がりましたね! 

まさかこの2曲を歌ってくれるとは思わなかったので本当にびっくり!嬉しいサプライズでした 

 

LOVE PHANTOMの途中まで稲葉さんのマイクがオフになってましたが、稲葉さんの歌唱力が凄すぎてあまり問題無かったですね 

B’zがサプライズ歌唱した瞬間が今年の紅白の最大のハイライトだと思います 

 

▲3503 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

司会者とのやり取りも無いし収録かな? と思っていたらキチンと会場に来ていましたね。やっぱりウルトラソウルはいいねえ。盛り上げる。こうやって複数曲を歌ったから時間が無かったのか、当人達が固辞したのか司会者と朝ドラに関するやり取りは無かったですね。米津さんの方は1曲だったからか、橋本さんに虎翼の脚本家にインタビューをさせていましたね。嫌らしいなあ。 

セレブレイションに関してはサヨナラまたいつかのような朝ドラをイメージさせる舞台セットでも無かったし、まるで前年の評判も良かったから、紅白の司会者として橋本さんを起用していて朝ドラとしては伊藤さんということにしかみえないね。 視聴率が悪いと冷たいぞNHK。ところでB’zの松本さん稲葉さんの2人は歌い終わったら帰ったのかね? フィナーレで見かけなかったが気のせいか? 

 

▲6 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

正直そんなことに気づかないくらい興奮してた。 

マイクトラブルがあろうが関係ないわというくらいの声量とシャウト。もう圧巻という言葉以外に表現できないパフォーマンス。 

個人的にも昔B'zのLIVEGYMに行った事がありますが、さすが日本を代表するアーティストという印象が色濃く残っている。 

それが60歳還暦を迎えても全然色褪せない。 

本当に凄いです。 

国内最高峰のエンターテイナーのパフォーマンスをこの時代に見れた事が感動です。 

 

▲2840 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

紅白はまったり聴き流すのが常だったけど、今年はB’zの初出演発表!!映像出演だろうな…と思ったらまさかの生歌、メドレー出演!!!機材トラブルは悔しいけど、それでもあのB’zが紅白に出て会場を盛り上げてくれた!それだけでファン冥利に尽きます!! 

史上最大のサプライズでした! 

 

▲2759 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

B'zは大御所の特別枠で収録済みの映像のみ、かと思いきやその後颯爽と会場に現れ、LOVE PHANTOMを歌唱しかもultra soulまで生で2曲も演奏し、会場は大盛り上がり。「ホンモノ」のパフォーマンスを見させて頂きました。 

機材トラブルは起きてしまう時は起きてしまうものですが、正直よりによってB'zの時に起きなくてもとは思ったものの、下手に隠さず素直に速報したのは良い判断だったと思います。 

 

▲402 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに稲葉さんの声が小さく喉の調子かと 

思ったけど途中から音量も大きくなり、 

しかしそんなこと大した問題でもないような、 

それを補って余りある圧巻の 

パフォーマンスだったね。 

 

▲1887 ▼31 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「イルミネーション」だけでは曲調からB’zの真骨頂が伝わらないかもしれないと心配していたので生演奏の2曲はそれを払拭する最高の選曲だったと思います。 

あの2曲があると「イルミネーション」が一層活きてくる。 

普段はあまりB’zと馴染みの無い人たちにもあの圧倒的なライブパフォーマンスが伝わったのではないかと思いファンとしては感無量です。 

おそらく最初で最後の紅白でのパフォーマンス、本当に最高でした。 

 

▲1074 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがにB'zはすごかったね。一曲で終わってクールに立ち去るとは彼ららしいなと思ったらまさかのサプライズで。 

あとの二曲に最高に盛り上がるヒット曲を持ってくるとはやられました。初めての紅白の登場は完全に我等をノックアウトしてくれましたね。会場の雰囲気全て持って行ってしまった。 

やっぱ松ちゃんにはレスポールのゴールドトップが似合う。 

 

▲1139 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

B'zは小学の頃35年くらい前から聞いてます。本当に稲葉さんの声が変わらず凄いなと圧倒されたステージでした。久々に紅白見ましたが、今の時代の曲は否定とかじゃなく全然解りません笑が、歌ったりパフォーマンスしてる方達の本気でステージを魅せられ、一周回ってみんな凄いなと思えた紅白でした。テレビは衰退していますが、今回の紅白はSNSでは出来ないテレビの素晴らしい部分を見せて貰いました。歌手の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。 

 

▲857 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

コレぞ紅白って感じがしました。 

B'zの凄さが良く分かりましたね。 

色々な年代の人でも分かる曲がある歌手って少ない。 

SMAPの世界に一つだけの花は紅白のとりに一番良い曲でしてがダメになって、次はどうなるのかと思いましたが、B'zのウルトラソウルはとりで良いのかもと思えました。 

年末の最後にみんなで盛り上がって終わりたいと思いました。 

ちょっと感動すらしました。 

見てる年代が丁度その年代が多いのでしょうね。 

 

▲745 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

マイクトラブルなんて全く気づきませんでした。今年の夏のライブで稲葉さんの生声をスタンド後方で聞きましたが、稲葉さんの声量はすごいものがあります。今回のマイクトラブルもほとんど気づかれていないのはもともとの稲葉さんの声量のためかと思います。 

 

しかし今回のサプライズは想像を超えるものでした。特にLOVE PHANTOMは私自身が初ライブ参戦のときに聴いた曲なので感慨深かったです。ultra soulは小学生の子供も一緒に歌い、これまた嬉しいひとときでした。 

 

B'zのお二人、本当にありがとうございました。 

 

▲1512 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

ラブファンの歌い出し、稲葉さんの声が聞きづらく、トラブルか?と感じたのか、松本さんがチラッと稲葉さんを見るカットがありましたが、 

その後は何とか持ち直し、流石の一言。 

 

どうせならイルミネーションの方でトラブって 

ラブファンの出だしは一気に興奮のまま第一声からしっかり聴きたかったけど、しゃあないか。 

NHKのミスも巻き返し、しっかりお釣りはくる満足感と感動でした。 

ありがとうございました!! 

 

▲589 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

最初、少し調子悪いのかな?と違和感はありましたが、だんだんいつも通りになり圧巻のパフォーマンスになり、そんなこと忘れていました。 

でも、本当違和感程度。稲葉さんの声量は凄いと改めて気付かされました。 

ライブでも生声で響かせてくれていましたもんね。 

せっかくB'zを紅白に引っ張り出したんだから、マイクくらいしっかり調整しといてよー。 

 

▲522 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

マイクトラブルは残念だけど、これも一つの伝説になるよ。稲葉さんのノーマルボイスのレベルの高さが際立つ結果にもなったし。 

NHKホールの客も一瞬でB'zのLIVE-GYM仕様に仕立てあげる圧倒的パフォーマンス。LOVE PHANTOMのイントロにはB'zファンではなくても痺れたんじゃないかな。 

 

▲406 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

イルミネーション、朝ドラで聞くより更にかっこよかったです。続けて2曲も驚いたし嬉しかった!会場もめっちゃ盛り上がって、さすがだと思いました!マイクのトラブルに気づかないほどでした。一番の功労者だと思います! 

 

▲333 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

マイクトラブルあれど、稲葉さんの声が聞こえてて声量凄いと改めて実感。 

紅白はほぼ見なくなったけど、今回B'zはどうしても見たかったので、録画しつつ今か今かと待ちわびていました。 

収録からの生出場で更に2曲、本当に鳥肌立って感動しました! 

 

▲338 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

稲葉さんと松本さんがB'z結成前である、稲葉さんがMr.crazy tiger時代からのファンです。(松本さんはTMネットワーク時代から)マイクトラブルもありましたが、そのトラブルを感じさせない声量と声圧…。やっぱり凄いです。狭い会場でしたが、走ったり跳ねたりしながら音程を外さないところがまたすごい。ホントに還暦かよ?と思った。ポッと出のアーティストとは別格。日本が世界に誇れるモンスターロックバンド。本物ってこういう人達のこと言うんだなぁと思った。 

 

▲306 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

長時間の音楽番組でライブをやると、いつも観客や視聴者をもっていくB'zが今年も好きです。 

ここ何年かは日本の音楽業界をもっと盛り上げたいっていうお二人の意思が伝わってきます。 

昨年は例年の年末休み返上で、レコ大や紅白に出たのもそういう流れの一つなんでしょうね。 

 

機材トラブルのおかげで、稲葉さんが生で歌ってるのがより分かったほどですから、NHKの方はPA担当をどうか優しく見守ってほしいです。 

(サプライズだから音の調整が難しかったのです) 

 

▲250 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今年の紅白最高でした。 

壮大な舞台演出と曲と歌詞で日本の曲が聞けて最高でした。 

B'zは家でアンコール願ってたら本当にサプライズでステージに出て来たので大盛り上がりでした!日本にはいい曲が沢山あってどの世代にも親しまれるような選曲で素晴らしい紅白でした。 

 

▲188 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなトラブル吹き飛ばすくらい物凄い盛り上がりでした 

 

紅白はオワコンみたいな雰囲気が年々増していく中、久しぶりに興奮した人も多かったと思います 

 

▲1033 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがのパフォーマンス! 

 

15年くらい前に初めてサマソニに参加したとき見に行ったけど、 

B'zなんてシラネ、みたいに斜に構えていた彼女が、 

締めのウルトラソウルで一緒にめちゃくちゃ盛り上がって飛び跳ねてたことを思い出す。 

 

周りの洋楽ファンも「B'zすっげ。。。」って反応で、昔からのB'zファンとして内心ドヤってた。 

 

録音と思わせておいてまさかのメドレー、最高でした! 

 

▲240 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

世代の私はイルミネーション終わった後のLOVEPHANTOMの前奏がかかって鳥肌が立ちました!紅白の中で間違いなく1番盛り上がりましたね。稲葉さんは齢60にして全く声が衰えていないのが驚愕ですし、松本さんにも近寄ったりマイク渡したりして絆の深さを感じて感慨深かったです。 

鈴木アナも世代なのか本気でテンション上がってましたね。謝罪コメント言った後も拳を上げて興奮してましたし(笑)音響トラブルが分からないほど稲葉さんのボーカルは声が通ってましたね。 

 

▲121 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルより、圧倒的に感動が大きかった。役者もスケールもオーラも迫力も違いすぎると思いました。会場の反応も盛り上がりが一番すごかったように見えました。さすが超一流、レジェンドですね。紅白を見て初めて気持ちが高揚しました!B'zありがとう! 

 

▲173 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

三十年以上のB'zファンです。別日撮りじゃん……と思いきや階段を降り始めた辺りで橋本環奈ちゃんらが「まさか⁈」みたいになったのでそこからは完全に正座しました。マイクトラブルは残念でしたが、逆にB'zのライブに行ったことがない方たちから「え?マイクの音が入ってないのに稲葉さんの声が聴こえる?他のマイクで⁈」「完全に生歌でこれ?」みたいに評価が爆上がりしてますね。B'zはドームやスタジアムのライブが通常ですが、1,000回記念の大阪城ホールに行った際、友人と「今回はチケットを取るのが大変だったけどホールの方が音は良いしね」とか立見で話していたのに、稲葉さんの声が完全にドームサイズに慣れすぎてて「あー、ホールじゃなくて良いんだったわB'zは……」と話しながら帰ったことを思い出しました。スタジアムでも最後はマイクなしで「ありがとうございました!」といつも叫んで感謝の気持ちを届けて下さいます。 

 

▲134 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

紅白は30年以上見てなかったけどB'zが初出演と言う事で収録だろうけどじゃあ見るかぁ位の感覚で見たのですが、まさかの生演奏で更に3曲!!そしてB'zファンの方々ならわかってくれるだろうけど、シェーンと清さんの共演が見られるとは思ってなかった。 

 

久しぶりに紅白見て良かったと思えた時間でした。 

 

▲204 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

B'zのお二人がステージを降りてきて移動、まさかの録画や別会場ではなく、NHKメインホールにきた!しかもラブファントムの前奏鳴ってるやん!もう最高潮!! 

 

の歌い出し、で「アレ?」とはなった。 

なったけど、それを忘れさせる稲葉さんの超圧巻パフォーマンス。 

 

流石です。ちょっとB'zは次元が違ったかな。 

 

それにしても、音響周りのスタッフは心臓止まるくらい焦ったでしょうね。 

 

良い年越しでした! 

明けましておめでとうございます!皆様にとって良き一年になりますように! 

 

▲24 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

B'zはデビュー当時の「だからその手を離して」「BAD COMMUNICATION」から既にファンで知っててB'zは大好きで大好物! 

今迄紅白に出なかったのは彼等なりのポリシーがあっからだと納得してた。 

今夜の紅白観て朝ドラ主題歌歌わなくてもB'zにはコンスタントに紅白出て欲しい! 

凄い盛り上がりファンも盛り上がるし、ファンじゃなくても知ってる曲沢山あるから盛り上がるよ! 

 

▲126 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

白組優勝にかなりこのB'Zが効いたのではないでしょうか。 

そのくらいワクワクさせるサプライズでした。まさかの。 

一曲でおわりかとおもいきや 

まさかの登場。 

すごく胸躍るサプライズとなりました。 

楽しかった。 

にしても、有吉さんは司会がうまいな。 

有吉さんにも感心していた。 

 

▲159 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に素晴らしかった……感動しやした。 

同じ時間をリアタイで共有出来て良かった。 

 

と、同時にB'zのお二人をNHKホールまで 

連れて来てくれた制作スタッフにも感謝です。 

長い事、紅白歌合戦を見ていますが、 

もしかしたら過去最高パフォーマンスかも。 

会場との一体感が伝わって来ましたよ。 

 

▲167 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対生でスタジオには登場しないと思っていたから、最高のサプライズだった。  

まさか「ラブファントム」と「ウルトラソウル」も歌ってくれるとは。  

マイクトラブルはちょっと残念だったけど、逆に稲葉さんの声量が凄すぎて、家の親はトラブルに気づいてなかったくらい。 

一年を締め括る日にいいものを見れてよかった。 

 

▲91 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

長年のB'zファン夫婦の私たちでも、録画だろうなとおもって見ていたので、思わず涙がでました。一緒にいた母や子供たちには泣くほど?といわれましたが、サプライズはまさかのシェーンや大賀さんといったなじみのサポメンのお姿も見えて、といったこともあり余計涙。LIVEも決定したようで、今年も頑張っていけると思いました。 

 

▲87 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

B'zがNHKホールでライブで歌ったって事だけで今年の紅白は大成功でしょ。 

最初は、別スタジオ収録の録画なのかなと思ってたら、まさかまさかのお二人登場でしかも一番盛り上がる二曲を歌ってくれる大サービス。 

毎年歌って欲しいな。 

 

▲203 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今の若い子はただ多人数で1人1人の個性がなさすぎて皆同じでつまらない。1人では生き残れる? 

今の若い子は歌は上手いのかもしれないが 

歌に重みがなく軽すぎる。 

50.60歳になってどのくらい生き残っている? 

うちの子も1990年代〜の歌は皆違った個性があり今の歌より聞いていて飽きないと言っている。本当にそう思う。もう少し個性がある歌い手が出てきて欲しい。 

 

▲147 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

あぁもう最高!! 

紅白で初めて、立ち上がって腕を上げて家族みんなで盛り上がりました!! 

だってあのB'zが生歌で3曲だなんて贅沢すぎて。 

小学生の時、初めて買ったCDがB'zのRUN。 

あの時の自分に何十年もファンでいることを伝えたい!! 

マイクトラブルも稲葉さんの声量で機械が壊れたのかと思ったし、そんなことどうでもいいぐらいの最高すぎる最高なパフォーマンスをありがとう!! 

 

▲126 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あぁいう企画に乗ってくれる所もB'zらしいところ。 

喉のケアや体調はもちろん様々な細かいところまでこだわるけど実は茶目っ気があるB'zのお二人。 

ライブが生き物であることを体現してくれましたね。 

とても楽しそうに歌ってたのを見て、より気持ちが上がりました。 

サプライズで本会場に現れたところよりLOVE PHANTOM のイントロきた瞬間に鳥肌が止まらなかった。 

 

▲140 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

白組の勝ち=B'zでしょう 

ステージに登場する瞬間はめちゃくちゃ興奮し過ぎてなぜか半泣き状態になり、稲葉さんも松本さんもカッコよすぎて本当に最高でした。 

何年かぶりに今年の紅白は良い! 

そしてB'zをリアルタイムで観れて良かったと 

心から思いました。 

 

▲67 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今年の紅白は近年では最高の紅白だったような気がする 

B'zがホールに来て Ultrasoul歌った時はちょっと鳥肌たちました 

玉置浩二もちゃんと普通に歌って良かったし ALFEEも相変わらずいいパフォーマンスでした 

あいみょん 米津 こうせつ イルカ 

と どんどん盛り上がっていって 最後のmisiaで完璧に締めましたね〜 

最後まで楽しく観させてもらいました 

このあと ゆく年くる年みながら 最強どん兵衛に海老天載せて 新年を迎えます 

来年はみんなにとって良い年でありますように 

 

▲167 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

1988年〜 

B'zデビューからのファンです。 

ここ数年?からの紅白で会場やテレビ前の皆さんが1番興奮して盛り上がったんじゃないですかね。 

色んな想いとジーンとして観てました。 

 

▲629 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

高校時代に友達から「BREAK THROUGH」を借りてハマってからずっと好きでした。 

その頃から紅白に出ないかなーと思っていましたが、やっと願いが叶いました。 

しかもサプライズのメドレーで!! 

最高の大晦日になりました!! 

 

▲98 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

イルミネーションが終わり、挨拶もなく松本さんがギターを置き、階段を降り出す2人 

ざわつく会場、ライトに浮かび上がるB'zの文字、流れ出すLOVE PHANTOM 

サプライズとしては最高の流れでしたね 

曲もLOVE PHANTOMからultra soulと激アツ 

素晴らしい一年の締めになりました 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初稲葉さんの声が遠いというか、「誰かのマイクから拾ってる?」という感じだったけど、すぐ復活したので良かったです。 

B'zはドンピシャ世代なので、LOVE PHANTOMからultra soulの流れはとても懐かしく、聴けて嬉しかったです。 

あの時TVの前で「ウルトラソー!ヘイ!」と叫んだ人はどれだけいただろうか。 

 

▲49 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東京ドームのライブだとステージの端から端までマイクを持って行きます。 

今回のBzの場合は一旦演奏した後、ステージ移動の時にマイクの音量をかなり絞ったのかと。 

スタッフまでサプライズした人がいたのかもしれません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あぁやっぱり収録かぁ。と思って見ていたら、まさかのサプライズ2曲。しかもNHKホールで! 

特段B'z世代でもファンでもないのですが、LOVE PHANTOMのギターは超絶かっこよくてしびれちゃうし、ultra soulに関しては拳上げちゃいましたね。 

いやぁ完全に引き込まれました。(一緒に見てた3歳の娘も) 

大晦日に良いものを観せてもらいました! 

ありがとうB'z 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルもありましたが、サプライズの方がびっくりしましたよ。「あ、収録か...でも演奏直後松本さんギター外すの異様に早いな....」と思っていたらまぁステージで演奏されるんですから。もちろん紅白ご覧の方には「B'z」を知らない方もいらっしゃると思います。そんな皆様の声を個人的には聞きたいですね。でもB'zファンの私にとっては嬉しい時間でした。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回ばかりはNHKが賞賛されてますね!サプライズ登場の演出もLOVE PHANTOMにする事でより一層おぉーってなったと思います(あの曲は前奏が長いから) しかしながら稲葉さんの声質が変わらないのには圧巻されたね。劣化するボーカリストが多い中で努力の賜物だと思います。 

視聴率は果たしてどうなったんでしょうね(笑) 

有吉が今年も司会出来れば良いかなと! 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおい頼むよnhkって思いながらも稲葉さんの素敵な声を拾って聞きました。 

本人もあれって感じたはずなのに何事もないかのように歌い続ける稲葉さんは流石です。 

2度目は中々無いとは思うけど、また紅白出てくれたら嬉しいです。ありがとう!!! 

 

▲137 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

100%収録と思ってたので…。ツアーメンバーを集めてただけ凄いと思ってたのに…。 

ステージになってからも「マジで?マジで?」ってまだ信じられなかったよ! 

マイクトラブルも生放送で良さも出てたし、それをひっくり返す程の余裕のパフォーマンス!最高でした。 

ウルトラソウル、ヘイ!もライブバージョンで3回やってくれたのも、もう最高で! 

B'zの2人もサプライズを楽しんでいるようで良かった! 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私の周りでもいまだにウルトラソウルを着信音にしている人が多い。初の紅白で披露されて、会場もライブ会場のように一体化していたし、テレビの前でも日本中が一体化したのではないかと思います。 

 

▲67 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルで聞こえにくかったけど、それを無きものとするお二人とバンドのパフォーマンス。 

最高でした。 

スタジオだけだからと見てた。松本さんが早々にギター置いたから、早いだろと思ってたら歩き出し観客がどよめいて…。 

トラブルは残念でしたが無きものとなってました。 

最高でした。 

 

▲145 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

おむすびの主題歌を歌う前に出演者がサプライズで出て、別スタジオで歌い、更なるアプライズで本人が観客の前に出て他2曲披露って、ドラマを見ている人も見ていない人双方にとっても、見せ場のバランスとしては最高だった。 

逆に、米津のはよく分からんし長いし収録だしでうーんだった。 

 

▲38 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

機材トラブルあったのまったく感じさせなかった。ウルトラソウルやってくれよと思ったら本当にやってくれるとは!!NHK、マジでテレ朝が撤退した後の世界水泳の放映権獲りにいったほうがいいんちゃう?朝ドラは半年で終わるし。テーマソングそのまま採用したら今後も2年に1回は出場できる可能性がある。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イルミネーションが収録録画映像だったから、「まあそうだよなあ」と、思ってたら。 

 

以前のユーミンの時のように前に向かって画面に向かって歩いてフレームアウトしたから、???まさか??と、思って。 

NHKホールに降臨! 

 

で、ラブファントム! 

だけだと思ったら、なんとウルトラソウルまで! 

 

最高でした! 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

稲葉さんの声量が凄すぎて震えた。周りのなんちゃってに本物のプロフェッショナルを見せつけてくれた。若い頃からかわらない、歌声と、スタイルほんとに凄すぎる。還暦なんて信じられない。 

 

▲205 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これを機会に色んな人にB'zの曲を聴いてもらいたい 

硬いハードロックなイメージあるけど、実はかなりキャッチーな名曲もありまくる 

Wonderful Opportunity 

恋心 

YOU&I 

他にも蒼い弾丸や傷心、ねがい、夢見が丘、泣いて泣いて泣き止んだら 

 

自分はRUNを聴いて毎回泣きそうになる 

聴かず嫌いにならないでほしいッス 

 

▲69 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がB'zで好きな曲は別にあれど、B'zと言えば、やっぱりLOVE PHANTOM。サプライズでこの曲に加えて、ultra soulまで聴けて大満足でした。 

B'zだけでなく、THE ALFEEも年齢を重ねても輝いていました。素晴らしかったです。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ビッグサプライズに興奮しました!!収録の一曲のみと思いきや、まさかまさかの本ステージに本人登場!予想だにしない展開に飛び上がりました。うそ!マジかよ!スゲ〜!バンドメンバーも揃い踏み。B'zの大サービス最高でした 

 

▲28 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ドラマの出演者のサプライズ登場より、事前収録風のB'zがまさかの生出演&メドレーへの流れの粋なサプライズ。些細なミスなんて気付かなかった。平成まるごと飛ばし出さなかったNHKは罪滅ぼとしてALFEEにもメドレー、数曲やらせて欲しかった。目玉なく媚うってALFEEに依頼したんでしょ。GLAYの枠ももっと欲しかった。石川さゆりの能登半島のチョイスは良かったですね。氷川きよしの演歌での復帰も良かった。何で急にここ数年連続でトリが福山、MISIAなのか謎。ジャニーズ枠ない分コリアン多数出演やめろ。SONGS他、コツコツ出演させて来年は中森明菜を頼む。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

凄い!凄い!凄い!これぞ日本最高のロックバンドB'z!! コレを見れただけで最高の一年でした! 小さい頃からB'zのファンで良かった!GLAYも出てくれたので最高の紅白でした!! 

 

▲71 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい歌唱力でしたね!超サプライズに、感動しました。本当に圧巻な声量に、とても素晴らしかったです。生で会場に行った人が、羨ましいですね。最高に幸せです。みんなありがとう。めっちゃかっこよかったです。2025年も幸せな人生を、送れそうですね。 

 

▲92 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり歌声が凄いし、ケタ違い。2人なのに、他のダンスグループなんかより、数倍のパワーを感じた。会場も1つにできたし。紅白であんな拳をあげたハイなんて初めて見た 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルは残念だった。 

 

ただ、そんなの吹き飛ばす稲葉さんの歌唱力が凄かった。最高すぎた。 

 

やはり本物の歌手は違う。歌合戦というならこういう人たちが集まるのが一番なんじゃないかな、 

 

▲125 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに出だしマイクトラブルあったけど関係ない!最高でした。 

二曲目から会場でラブファントムとウルトラソウル、、、最高過ぎる。 

会場抽選は漏れたけど自宅で最高に盛り上がった。おおとりはB'zで良かったのでは? 

 

▲62 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

初出場に、1曲目で感慨深さを覚え、場面が変わり2曲目から込み上げる喜びと感謝を覚えた。 

来年から何かが変わる予感がする。 

広く多くの人々が幸せになる年が始まって欲しい。 

 

▲54 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

企画枠といってもやはり男性なので白を意識しますよね。それにしても紅が異常なほどにやる気ないのはなぜなのか。ストリーミングトップ女性を並べればいい勝負になるのに流石に女子高生一人ではキツい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最初音がおかしくて「稲葉さん声量落ちた?」と思ったら途中からめっちゃハリのある声が! 

せっかくの生出演なのにNHKダメじゃんと思ったけど、稲葉さんの声量の凄さがわかったし口先で歌ってる歌手と格の違いがハッキリした点は面白かったかも。 

 

▲95 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

機材のトラブル?そんなモノB'zにかかれば演出の一つと何ら変わらない。てっきり別の場所で歌っていたと思っていた。イルミネーションが終わった後に2人で歩き出し、NHKホールの舞台にB'zと書かれたセットが映し出された際は鳥肌が立った。いやーB'zは期待以上の事をしてくれる。そしてMLB以外では久しぶりに受信料を払っていて本当に良かったと思った。NHK、ありがとうございました。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビの音量がいきなり小さくなっているのは瞬間に分り、マイク?って分りました。ただ鈴木アナが絶妙な爽やかフォローで謝罪した事が逆よく視聴者側も『こういう事もあるよね』みたいな暖かい感じで進行が進んだことが何も見苦しさを感じませんでした。出演者他、関係者はトラブル等の失敗談はおありなんでしょうが、紅白という国民的生番組にド緊張に出演されているので、見てる側として私は何も気になりません。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テンション上がりまくってて全然謝ってる顔でもなくそんな声でも無かったが、あの雰囲気なら致し方無いか。 

音声さんフェーダー下げ過ぎたか?と思ったけど上げるだけで何とかなったのか、それともスイッチングで映像叩いてないとこでスタッフがダッシュでマイク替えたのか。 

映像覚えてないけどプラスで見直してみようかな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家族で観ていたけどトラブルに気づかず思い切り楽しめました! 

 

今年の紅白はサプライズあり、目新しいあり、懐かしさあり、笑いや涙ありでとても見応えがありました。 

紅白に釘付けでチャンネルを変える間もなく最後まで一気見! 

みんな素晴らしかったです。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最初「流石の稲葉さんも年取って声出なくなったのかな?」と思ったら全然! 

パワーというか、オーラが圧巻でしたね。 

紅白ではやっぱりパワーのある歌声やパフォーマンス、上手さが観たいです。 

 

▲59 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

全然気付かなかっったわ。 

収録流して終わりかぁ…って思ったら映像終わる前にTAKがギター下ろして、2人で退場するところまで流すのかぁと思ったらそのまま本会場でLOVE PHANTOMは鳥肌たったわ。 

7年ぶりの大晦日のお仕事おつかれさまでした。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いやー凄かった!まさか続けて2曲聞けるとは思ってなかったし… 

NHKホールはB’zのライブ会場のようでしたね。テレビで見ていて客席の皆さんの興奮度が伝わってきました。本当に最高でした。 

最後の紅白の点数発表の前、娘が“白が勝つに決まってる。B’zも米津玄師もすごく盛り上がってたし”って言ってましたが、よく考えるとどちらも特別枠…きっと会場の方もネット投票の方も白に入れてしまいますよね(笑) 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

折角B'zがサプライズで会場でのパフォーマンスに自分自身も会場も大盛り上がり。だと思ったらマイクの不具合で始めの方が聞こえない。これがサプライズ故?とは大目にはみられないかな。他の場面ではスタッフがカメラの前を何度か横切るし。会場もやはり狭いのかな?と思うところもあった。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

マイクトラブルあったの? 

気にもならないほど入り込んでたわ。 

鈴木アナが神妙な面持ちで謝罪している横で伊藤沙莉が興奮冷めやらぬ感じでニコニコはしゃいでいて可愛かった。 

そりゃ現場にいて目の当たりにしたらそうなるよねと思います。 

白組優勝おめでとうございます。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分自身が喪中で気落ちしていたが 

ちょうどテレビをつけたらB'zを紹介していた。 

B'zは好きなアーティストなので聞いていました。 

そしたら、生パフォーマンスでLOVE Phantom、ultra Soulをサプライズで歌ってくれるなんて 

元気が出ましたありがとうございますB'z! 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出演者の中で、一番かっこよくて、最高のパフォーマンスだったかと思いました。 

 

やっぱり昔の曲は盛り上がります!紅白に貫禄のゲストだったし、見応えありました。 

 

▲56 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

特別企画で紅白にB’zが初出場した。「LOVE PHANTOM」からの「ultra soul ~Splash Style~」は会場一体となりスタンディングで「ヘイ!」は鳥肌もんで圧巻だった。今回の紅白で一番盛り上がった瞬間だった。 

 

▲61 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

機材をセットした関係者は相当叱られてるだろうなぁ〜 

B'zが出てるのにマイクトラブルとか初歩的なミス… 

マイクトラブルが少しあったにせよB'zのボーカル稲葉の歌唱力は最高でしたね! 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あれ最初マイクがトラブってたみたいだけどあの時はB'zが生であの会場で歌うことに驚きで気づかなかった 

それもイントロでLOVE PHANTOM流れた時嘘でしょー!ってテンションぶち上がって観てたから。 

録画してたの観たけど、確かに稲葉さんの声地声でマイク入ってない感じだった。 

でもあの地声、逆にかっこよかった〜 

途中から入った時の声のまたかっこよさよ。 

何よりマイク入ってないって分かってたろうけど、全く動じずにそのまま何事もなかったかのように歌い続けてる稲葉さんがかっこよすぎた。さすが超一流だって感じた。 

とにかく全てがかっこよかった。 

眠れません 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

見ててあれ?これマイク入ってる??とは思ったけど、逆に稲葉さんのマイク通してないそのままの声が聞けて私はとても嬉しかった。小学生の時から大好きです。興奮して汗が噴き出してしまいました。 

めちゃくちゃ最高でした! 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の歌手も音があまり出てなかったのは気付いてるのかな? 

 

まるでB'zの時だけおかしかったような言い方だけど 

 

でもさすが稲葉さんだね 

ただただ凄い 

 

感動しました 

 

▲455 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

まずばB'zのお2人ありがとうございました! 

今年の紅白はとにかく「生の演出」が多く見られて例年以上に良かったと感じました。B'zに関しても、録画のみではなくお2人の心遣いで生で出演されたのかな? 

やはり、紅白の人気や存在意義など問われますが今年のような紅白であれば良いのではないかと思います。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

稲葉さんの声量だからなんとかなったけど 

マイクありきでパフォーマンスをする歌手だったら 

大惨事だったろうね。 

しかもそれをアナウンサーが謝罪って… 

紅白が生放送だからミスはつきものだとは思うけど 

B'zだからアクシデントをサプライズと驚愕に変えられて 

トラブルが大きくならなかったのだろうな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

11月に紅白出場歌手が最初に発表され直後、私は今年、B’zのサプライズ選出があるはずですよとコメントを入れたら、大量の「うーん」を頂戴し、一部には「そんなことあるわけないやろ。」といった誹謗中傷に近い趣旨の反論コメントまで頂戴しました。そしてその結果はご覧の通り、生ライブで盛り上がりは最高潮。私を誹謗中傷するようなコメントを入れた人たち、今頃、何を思っているのかな?・・・。 

 

▲11 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

LOVE PHANTOMのイントロで鳥肌・サブイボが全身出た。 

イルミネーション一曲で終わりかと思いきや、サプライズの二曲。 

 

稲葉さんの声の調子がやや完全ではないように思えたが、さすが圧巻のパフォーマンス!! 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

B'zの圧倒的支配力、たまげました! 

紅白じゃなくてB'zのライブ会場かと思うほど。 

私もウルトラソウルでジャンプしてみたくなってライブ行ってみたくなりました。 

次の藤井風さんが目当てだったので、この空気感で登場は難しいものがあるなと思いましたが、NY中継でなるほど納得のB'zのステージでした。 

風くんの「満ちてゆく」メチャ素敵でした〜! 

 

▲38 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE