( 243233 )  2025/01/02 16:04:49  
00

中3殺傷「平原政徳」近隣住民が明かした“資産家の坊っちゃん”としての顔 「仕事せんでも生きていける」「母親は“マー君”と呼んでかわいがっていた」

デイリー新潮 1/2(木) 6:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/04ee51ffec653dd40f77f1d5df07fde9ce372144

 

( 243234 )  2025/01/02 16:04:49  
00

福岡県北九州市のマクドナルドで15歳の男女が凶器で襲われ、5日後に43歳の無職男性が逮捕された。

犯人の平原容疑者は事件前に騒音トラブルを引き起こしており、事件後には孤立していたことが明らかになった。

一族は資産家で、平原容疑者は祖父が地主であり、父親がガソリンスタンドを経営していた。

しかし、父親が亡くなった後は閉店し、平原容疑者は資産を相続して暮らしていた。

幼少期から金銭的に不自由を感じず、定職に就かずに生活していた。

結婚し子供も授かったが数年で離婚し、奇行が目立つようになっていた。

犯行への思いが募り、犯罪を犯した可能性がある。

(要約)

( 243236 )  2025/01/02 16:04:49  
00

平原政徳容疑者 

 

 福岡県北九州市のマクドナルドで15歳の男女が刃物で殺傷された事件。5日後に捕まったのは43歳の無職男だった。面識のない中学生二人を無言で刺して逃げた凶悪犯は、どんな人生を歩んできたのか。 

 

 *** 

 

 事件は2024年12月14日の夜8時25分ごろに起きた。福岡県北九州市小倉南区の「マクドナルド322徳力店」が現場である。 

 

「福岡県警が男子生徒に対する殺人未遂容疑で逮捕、送検したのは平原政徳(ひらばる・まさのり)。店から直線距離で約900メートル、車で5分ほどの一軒家で一人暮らしをしていました」 と、社会部デスク。 

 

「平原は容疑を認めたものの、取調べは難航しています。平原が“何度も同じことを聞くな!”などと変なタイミングでキレることが多く、肝心の動機が聞き出せていません」 

 

 キレるといえば、平原容疑者は事件前、自宅で騒音トラブルを繰り返していた。 

 

 家の中で拡声機を使って奇声を上げては“おいコラァ! なに考えよんか。くらすぞコラ、おお!?”などと外に向かって喚き散らす。軍歌や進軍ラッパを大音量で流すこともあった。 

 

 事件後、容疑者がこうした奇行によって地域で孤立していた様子は報じられている。一方で、地元で有数の資産家一族であることはあまり報じられていない。 

 

 容疑者宅から車で10分ほどの守恒(もりつね)という地域に、“平原一族の本家”がある。その近隣住民が語るには、 

 

「平原さんの一族は守恒周辺の大地主として知られています。もともとこのあたりに大きな農地を持っていた家の一人娘が政徳の祖母で、そこに養子のような形で入ったのが祖父でした」 

 

 資産家であっても懸命に米や野菜を育てた祖父母。 

 

「二人の息子が結婚し、4人の子どもをもうけた。その一番下が政徳です。上3人が女の子だったので、祖父は“4人目で跡継ぎとなる男の子ができた”と喜び、母親は“マー君”と呼んでかわいがっていました」 

 

 平原容疑者の父親は、守恒でガソリンスタンドを経営していた。 

 

「しかし、政徳が中学生ぐらいのときに肝臓を悪くして亡くなりました。それでガソリンスタンドは閉め、跡地を複数のマンションやビルにした。祖父は、夫を喪った政徳の母親のために家を建てました。ここが、政徳が相続した一軒家です」 

 

 

 十数年前に祖父母が他界すると、 

 

「一族は守恒の不動産をはじめ相当な財産を引き継ぎました。だから仕事せんでも生きていける。政徳もそう。守恒で中学校まで出て近くの私立高校を卒業したあとも、お金があるから定職に就かなかったと思う」 

 

 容疑者が長年通っていた理髪店のオーナーによれば、 

 

「高校卒業後も時折来てくれて“派遣の仕事をしている”などと話していました。09年5月には“あした結婚式を挙げるから“と、顔そりのみで来店。“子どもも生まれる”とうれしそうにしていたので、デキ婚かと思ったのを覚えています」 

 

 妻子を得た平原容疑者は母親と暮らす一軒家から、付近のアパートに越した。アパート付近の住民は、平日の昼間、小学校に子どもを迎えに行く平原容疑者の姿を見ている。 

 

 5年ほど前に妻子と一軒家に戻るも、数年で離婚した。オーナーが続ける。 

 

「23年1月の来店時の注文が“丸刈り3ミリ”。理由を尋ねても会話は成立せず、きょろきょろして落ち着きがない。まさに挙動不審でした。薬でもやっているのかと思った。完全に人が変わってしまっていました」 

 

 騒音トラブルなどの奇行も1年ほど前に始まっている。離婚でおかしくなったのか、おかしくなって離婚したのかは定かではない。 

 

 だが、資産家一族ゆえ、無職でも暮らせたのは事実。孤立した生活で、犯行への思いを募らせたのだろうか。 

 

「週刊新潮」2025年1月2・9日号 掲載 

 

新潮社 

 

 

( 243235 )  2025/01/02 16:04:49  
00

このコメント欄には、加害者の背景や事件の原因について様々な意見が寄せられています。

一部のコメントでは、資産家の子供が甘やかされた教育を受けて育ち、自己中心的な性格や社会との関わり方の問題が指摘されています。

また、中学生を殺害するような凶行に及んだ加害者に対して厳しい処罰を求める声も見られます。

 

 

他のコメントでは、お金があることだけが幸せではないことや、働くことや人間関係の大切さが強調されています。

また、精神的な問題や家庭環境の影響についても考察するコメントがあります。

 

 

全体的には、事件への憤りや被害者への同情、再発防止や厳罰を求める声が多く見られます。

事件背景や加害者の心情を考えるコメントもあり、事件の背景や原因について議論が交わされていることが窺えます。

 

 

(まとめ)

( 243237 )  2025/01/02 16:04:49  
00

=+=+=+=+= 

 

鬱や精神疾患、更年期障害など複数併発してると思います。50過ぎてたら、認知機能の低下もあり得ます。 

妻も子も親も手を焼いて逃げるって相当です。 

現状では自供で引き出すのは難しいと思いますが、時間をかけてでも、自供して欲しいし引き出して欲しいです。 

 

▲850 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

「金があるから幸福になれる」と皆は思っているけど、平原は必ずしもそうではないということを証明したと思う。 

金がいくらあっても家庭生活も満足に築くことができなかった。そのあとは一人きりで暇がありすぎて考え方がおかしくなり暴れる毎日を過ごした。 

そして凶行に及んだ。 

自分にかつて娘がいたにもかかわらず、他人の家の娘を56してしまった。 

警察は薬物検査等はしたのだろうか? 

 

いずれにせよ人間が幸福になるには、金というより「心の修養」にある気がしてならない。金はあくまでも生活をサポートするツールに過ぎないと思う。 

 

▲1082 ▼115 

 

=+=+=+=+= 

 

いやぁ、、生きるって何もかもバランスいるんやな。忙し過ぎてもあかんけど忙しいのも大切であるし、借金ある人がせっせと稼いで倍稼げる人に変わることもあるし。思うことは、親から生活しやすい環境をもらうべきじゃないなと思う。 

1から自分で手に入れる人にしてやるのも愛情に思う。 

 

▲411 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

人間やはり仕事して、人のために汗かいて、ありがとうと言われて、温かい気持ちで生きることが必要だと思った。 

資産があったなら事業を始め、多くの人と幸せを分かち合えたのにと思う。また、勉強するだけで大きな可能性も開けたのに、残念な話だ。 

これから一生かけての償いの人生が始まるのだろう。 

 

▲682 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

物事を推測で判断するのはよくないが、 

覚醒剤などに手を出したのかもしれない。 

 

確か大阪あたりで 

覚醒剤摂取してる犯人が幻聴が聞こえて通りすがりのカップルを刺したことがあった。 

今回も、中学生達の幻聴が聞こえたのではなかろうか。 

 

とにかく、捜査の進展を願います。 

 

▲487 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

子供に何もかも与えて何不自由なく育てたら、人生破滅する可能性もあるってお話よね。 

 

金持ちの子供ほど、なぜか人生おかしな方向に行く事が多く、幸せそうに見えないのは前から不思議に思っていましたが・・・、人生の成功は自分自身で掴み取らない限り、喜びや生きがいは得られないのだと思います。 

 

ウサギと亀の寓話ではありませんが、結局、最後まで自分自身の努力で頑張って勉強したり働いたりした人が粘り勝ちするのが世の常です。 

 

何もしないでも生きていけると悟った瞬間から、人間はダメになるのだと思います。 

 

▲43 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

資産家の御子息であれば、教育にもお金をかけられるので、普通に働いたり、資金を元に社会貢献活動をしたり出来る技量が培われているとは思う。 

そうでないということは、うまく教育が行き渡らなかったのだと思うが、特に人付き合いが下手だったのかもしれません。 

そこそこの付き合いが出来るなら、個人経営の飲食店でも細々やったり、道はあるのでしょうけど。 

  

成長の過程で人からの愛情が足りなかったり、そんな背景があったのかもですね。 

 

▲78 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には50までにはFIREしたいと思うし、子供にも金銭面で苦労させたくないからより多くの資産を残してあげたいと思うがこのようなニュースを見ると再考させられるな。。 

 

働きたくない、資産収入で生きていきたいと考えるがやはり社会とのつながりは重要なのだろうか。 

 

▲436 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件は同じ受験生の子を持つ親としてかなりの衝撃を受けた。 

なので絶対に動機を解明してほしい。 

ひとりよがりだとしても、何らかの原因があったのか?単なる精神障害か?  

それにしてもいまだにあまり供述も出てこないし、精神的な病か?などの情報もない。 

被害者や遺族の方を思うと悔しい限りです。 

 

▲332 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件を起こす容疑者は無職が多い気がする 

この年齢で無職とはと思う事がよくある 

働かず自宅以外との世界や人との接触がないから 

自分の思い上がる感情を発散出来ず蓄積させ犯行に及ぶのではと思う 

問題行動で近所に迷惑をかけたり警察に通報される等の前兆が有るだろう 

一般人は恐怖で防止策は無いので警察など関係機関の警戒が頼りとなる 

 

▲35 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

実家は資産家で仕事せずとも生活出来る余裕がありながらも自身の家族とは上手くいかずに離婚。 

その後の自暴自棄なのか、鬱や精神疾患を抱えてるのか知らないが、だとしても何の罪もない未来ある中学生の命を無惨に奪う理由にはならない。 

今後、被疑者精神鑑定や責任能力について診断していくのが流れになるとしてもこんな輩の大罪を軽減など決してしてはならないと強く思う。 

日本は甘いので、早急に裁判を進めて、その命をもって被害者と遺族の方々へ罪を償うべきです。 

 

▲80 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

このように奇行を繰り返している男であったとしても、住む家があって資産持ちで生活するのに困らない日常では?犯罪を犯さない限り、まわり近所から怖がられていても、我慢するしかないのが日本なんですよね。 

この逮捕劇にしても、警察が防犯カメラやドライブレコーダーを解析してやっと足取りを掴んで逮捕に至ったと言う事ですが、 

訪問に訪れた警察からの応答には居留守使ったのか、なかなか反応がなかったようで、 

警察に踏み込まれた時には、椅子にじっと黙って座っていたとの事でした。 

被害者が出る前に何とかできなかったものなのかと… 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この卑劣な事件をみるに、必ずしも裕福であることと幸せがイコールではないし、甘やかすことが子供にとって最悪であることもわかる。ある意味で孤立が引き金になった可能性はあるが、親がもっと教育しないといけなかったのだ。「叱る」ことで子供の自主性を損ない萎縮するという言い訳をして、人に迷惑をかけても知らん顔の親が多い。もちろんかつてのスパルタ教育は言語道断だが、他人に迷惑をかけないことや、社会生活を営む上で必要なルールは最低限教えるのは親の責務だ。 

 

▲116 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

平原さん一族を含め、地域の昔からの地主さんを知っていますが、皆さん真面目に働いていますよ。 

徳力や守恒も今でこそベッドタウンになっていますが、昔は田んぼだらけで、モノレールの駅には以前は小さな川があり、魚を釣っていました。 

しかし、モノレール開業で急激に人口が増えて、地主さん達が田んぼをビルや商業施設に変えていました。 

現在より多くの地主さんがいましたが、相続などで売ってしまい少なくなりましたね。 

現在も資産を持っている地主さんは、贅沢をせず、真面目に働いている方々がほとんどです、多くの納税もしています、そうでなければ数億円の資産も2代で無くなってしまいます。 

私も祖父の代から同じ地域に資産を所有していますが、代々会社員の仕事をしながら資産を運用しています。 

地域の皆さんに誤解を招くような記事でしたのでコメントしました。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

2000年代初頭に発生したルーシー・ブラックマンさんの事件を思い出した。あの事件の犯人も確か資産家の息子だった様に記憶している。 

この2例で何かを判断する事は出来ないが、普通に考えても自分が苦労して得た訳でもない大金を得、苦労せずに生きる事はその人間に一般的な常識と何らかの齟齬を産むことは容易に想像できる。なまじ財力もあるだけに薬もやっていたかも知れないし。 

 

▲52 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

資産家の家の末っ子で待望の長男、さぞ甘やかされて育てられたのではないでしょうか。 

同じ境遇で同じ育て方をされても殺人など犯さない人が大半ですが、育て方も原因のひとつとなっているならば子供を育てるための教訓として覚えておきたいと思います。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

働かなくても生きていけるとしても大学行って就職して、という流れは経験させた方が良かったのかもしれない。 

こんな暮らしでは浮世離れしてしまって、孤立する一方だっただろう。 

相続を繰り返せば地主でも資産は目減りしていくし、社会経験のない親に育てられた子供は苦労すると思う。 

 

▲62 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事をせんでも生きていける。 

→これは幸せな事なのだろうか? 

人よりは恵まれているのは間違いがない。いざとなればいつでも逃げる事ができ、場合によっては、考えられないほど強気な態度を取ることもできる。相手のことを気にしなくても生きていけるからだ。 

そのような人間に魅力はあるのだろうか? 

周囲に迷惑をかけようとも屁とも思わない人なのだろう。そういった社会性を失っている人は果して生きていると言えるのだろうか? 

 

▲221 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の頃祖父がお店をやっていて高校生や大学生もアルバイトにきていた。お給料日に明細を受け取ると普段ブスーッとしてる男子高校生も頬が緩んで目がキラキラってするのを覚えている。怠いバイトを我慢した先にある達成感や報酬を得る喜び。自分で稼ぐ経験の積み重ねとかお金じゃ買えないし、中年にもなってそれらが全くないってある意味自信喪失他責思考というパラダイムシフトをおこしてしまうのかも。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ急激な人格の変化は、統合失調症の疑いがあるが、他に脳に何からの衝撃を受けて傷がついたとか、腫瘍が出来たりしている可能性もあるかも。 

後者の場合は早急にMRIを撮ればわかると思うんですけどね。 

 

▲40 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった中学生、写真出てたけどすごくかわいい。 

ご両親の気持ち考えるとつらい。 

怪我した中学生、どうか早く良くなりますように。 

精神疾患で片付けられたら被害者家族はたまったもんじゃないな。動機しっかり解明を。 

働かないで生活できたなら、PTAとか、地域のボランティア活動とかやって人の役に立つことで自分の時間を使えばよかったのに。暇すぎてストレス溜まって気が短くなって、もともと少ない友人がさらに少なくなった人知ってるので想像してしまった。 

たくさん事件のニュース見てきたけど、忘れられない事件だ。 

 

▲66 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

意外と資産家のご一族は、私の周り見ても、教育がばっちり行き渡り、高学歴だし、職ももちろん社長教育されててり、もしくは企業でエリートコースを歩んでたりして、ものすごく働き者で、慎ましく見える。(中には例外も)お金持ちで低学歴で下品で、派手に遊んでるのは、大体が成り金。 

 

このご一家は昔からの資産家であるけど、父親が早世して、分家だったところから、教育も行き届かず、そしてまた唯一の男の子だったので、甘やかしゴロゴロ職つかずの人になり、人格破壊してしまった。 

 

旧家や昔からの資産家は、慎ましく働き者。 

 

こう言っちゃなんだけど、この辺りはそんな代々の資産家が沢山いるけど、東京にも家があったりして、代替わりでこちらの(神戸)家手放した時、成り金が後で入ってくるけど、成金には盛衰が多い。すぐ破綻したりしてると聞く。資産家の家歴を守ると言うのは、大変な事なのです。かなりの努力が必要。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

年末ジャンボ宝くじを当てて、楽に暮らしたい!不労所得が欲しい!働いたら負け、働かせてなんぼ!皆夢に描くポジションを幸運にも親ガチャで生まれながら得ておられた。やはり、適度な勤労こそ健康的な生活に不可欠なのかもしれない。片手間でも、農業とか時間以外は損しにくいことをされていたら良かったかもしれない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

資産があって勤勉な人であれば、経済的な面を気にせず子供の教育にお金を掛けられるのに、「働かなくても贅沢が出来る」と誤った教育をしたのだろうね。 

世の中の仕組みや人間関係を学んだり、人脈を広げたりも経済的に豊かなら、人より有利に進学もできたはずなのに、お金はあっても頭は悪かったんだろうな。元々努力で勝ち得た資産ではない、地主とかこういう人割と多いと思う。 

その地域にどーんと大きな屋敷を構えて、どこか会社に電話する時まで「○○町の××だけど」とか言っちゃうような爺さんとかみたことあるけれど、お山の大将的な考え方だったり、子供が低学歴でグレちゃったりとか、たいした出世もしていないのに親から与えられた土地や資金で、能力以上のいい生活している人とか、地域や身近な人から実は嫌われてて、羨ましくもなんともない。 

 

▲106 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

親の脛を齧りまくって、親が亡くなったら身を滅ぼしてしまった人が身近にいる。 

いい大人なのに、いつまでも脛をかじらせた親が悪いと思う。 

こういう人に必要なのは金じゃなくて教育。 

そして多くの場合、医療と福祉の手が必要なんだけど、身内が逃げてたら誰も手を差し伸べられない。 

他人様に迷惑かける前に確保するのが家族の責任と思うが、無責任家族の成れの果てで怪物が出来上がってしまうのが悲しい現実。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

家庭環境ってその人を作るから、最近言われる親ガチャって人が育つ上では大事だけど、結局、運でしかない。 

そして生まれ持った性格性質も同じくらい人が育つ上で大事。 

 

この容疑者の場合子ども時代の環境と、持ち合わせた性格性質が今の本人を作ったとしたら… 

 

犠牲になった中学生、ご遺族の方のことを想うと言葉になりません。 

 

幸せを考えたとき思うのは、全てにおいて程々にあればいいのかもしれません。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕された後の顔と学生時代の写真が 

あまりにも別人で驚いた… 

 

人は生きていく中で、その生活や考え方がどんどん顔や雰囲気に滲み出てくるものだと思う。 

この犯人がまさにそれで、43才であんなにドヨンとした感じに普通はならない… 

 

とても怖い顔つきで、近所の方々も怖かっただろうと感じた。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

生きてきた履歴を云々しているが、そこに解決の糸口があるのではない。現代社会では精神が蝕まれることが多々あり、そうならないシステムと陥った時の対応を行政として取り組むことが必要である。この事件は社会、行政の責任でもある。再発防止の為に至急の取り組みを。このままでは頻発する可能性が高い。 

 

▲8 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

人は誰かの役に立っていることで幸せを感じる生き物。誰かの役に立つことが仕事であるとすると、仕事しないで生きてはいけないのだ。実際に経済的に自立して仕事を辞めても、しばらくすると虚無感に悩まされるらしい。そしてまた仕事を始めるとか。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが、小さい頃から苦労を知らずに育ててしまうと、ほんの小さなつまづきでスグに壊れてしまって、挙げ句の果てには逆恨みで見ず知らずの未来あるお子さんを刺殺してしまうようなことに繋がる。 

なんでもかんでもコンプラのせいにしてぬるま湯社会にすれば良いってものではない 

 

▲8 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

俺の他界した祖父と同じ兄弟構成だ。 

 

3女で1人末男とは。 

 

記事にガソリンスタンドと明記しているが、今の守恒ナフコの斜め対角。サンリブの向かい側に、ガソリンスタンドが40年ぐらい前にあった。 

 

小倉南区の一等地。 

 

ナイフ収集とかを趣味にしないで、ナイフ製造の有名な外国の地域を旅行していれば良かったのに。 

 

離別した娘さんと、被害者達が本当に可哀想。 

 

▲101 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事をしなくても生きていける。 

好きで人間関係も良い仕事ならば、資産の有無に限らず働き続けるだろう。しかも、働く。という意識でもないかも知れない。好きな事が役に立ちお金をもたらす。ぐらいの感覚で、一時的に辞めても、又、働くだろうし、資産で何か起業を考える。その場合は、お金が自分にも他人にも幸せをもたらす。 

この人の場合は、お金以前の問題。 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

経済的に裕福な生活を作り上げた才覚や能力 

が本当の意味での財産なのだと感じる。 

「お金があれば幸せに生活できる」のは、 

その才覚や能力があるからこそであり、お金 

と共に体力低下するだけの生活では、正常な 

精神性が維持できない危険性がある。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな背景があろうが、被害者は殺されることはもちろん、1mmたりとも加害者に触れられる言われは無い。被害者は無事生きてなければならなかった。 

死刑なりが下って、早期に粛々と刑が執行されることを願います。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中に就労していない富裕層など大勢いるが誰もマックに突撃して赤の他人の学生さんに刃傷沙汰で事件など起こさない 

マスコミは犯行前に奇声や軍歌を拡声器で 

大音量で警察沙汰に複数回なっていた時点で 

身内なり警官なりが精神疾患や薬物を疑って措置入院や要治療の道筋を考えることすらしなかった事が1番問題だったと報道して欲しい 

 

▲49 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な凶行に及んだ犯人が、立派な一軒家に住み新型車を乗り回していたのに違和感を感じていたが、代々資産家とは・・・ 

 

この容疑者は親ガチャ大成功なものの、子ガチャ大失敗のパターンか? 

それとも親がその資産故に、子供をダメにしたパターンなのか? 

 

自分の父親も親が資産家で、事業を引き継ぎ免許取得後に当時最新のフェアレディZを買い与えられたりしていたが、自分が生まれた頃にはチンピラの様になり母親と離婚してその後消息不明となりました。 

 

その後祖父母はギャンブルで資産を食い潰し、子や孫に資産を残す事なくこの世を去りましたが、借金を残さなかったのがせめてもの救いと皆んなから恨まれる様な最期でした。 

 

ともあれ親が資産家だろうが貧困だろうが、他人の命を奪う理由になど決してならず、この様な凶行に至ったのはやはり容疑者の本質なのかと感じました。 

 

容疑者の厳罰と、中学生2人の心中お察しします。 

 

▲227 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に娘さんが中3で被害者2人とは中学の同級生だとしたら娘さんが中学で被害者2人とその他の同級生からイジメを受けていると思い込んで今回の犯行に及んだ可能性もあるのでその点も視野に捜査を徹底すべき。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

元は資産家でも“マー君”の代ではどうだったんだろう、とちょっと思ったり。 

祖父母の次の代、その次の代と相続税を納めて来てたんだろうから。複数のビルやマンションのオーナーでその家賃収入があったかもしれないけど、それを建てる時の借入金とかもあったでしょうし。固定資産税の払いやメンテナンス修繕費等出てゆくお金もまた多額のはず…。経営等を他の不動産企業に委託していれば業務委託料も出てくるし…。祖父母には2人の息子がいたんでしたっけ? 本家筋が“マー君”だったのでしょうか。他の親族も複数のビルやマンション経営に関わっていたのでは? 実態として本当に使える“現金”が多かったのかはちょっと気になるところ。人の心が壊れる時は複数の事情が重なるだろうと思うから。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お金があっても幸せにはなれない典型…お金がなくとも生活が苦しくても家族と仲良く一生懸命働いて贅沢できなくても普通の暮らしが一番 お金は大切だけど人生を狂わす人を周りを変える…そこで人間力が試される 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を見て確信しました 

金じゃない。金が有ればと騒ぐ人が多い中、金じゃないとずうっと思っていました 

ハングリー精神や勤労の喜び 

昔なら当たり前の事 

労せずとも金が入っている生活は、人間形成にはマイナス部分しかない 

皆が羨むほどの暮らしだった 

平原。実は一番可哀想な生い立ちだった。 

幸せが何かを学習する事なく 

大人になってしまったのだから 

 

▲30 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件の唯一の救いは、金銭賠償は問題なさそうなことだけだ。まさか、彼名義の不動産がない?ってことはないよね。それにしても、闇バイト強盗を含め、物騒な世の中になってきた。日本も安全・安心なところではなくなりつつある。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり人生の初めは、お金がなくて苦労するほうが良い。年おいて余裕が生まれのんびり生きるのが良い。お金があると苦労なことをしなくなる。 

人々の営みや社会の厳しさを学ばなかったらこうゆうことになる。 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったんだろう。。 

母親が亡くなったことが何か関係するのだろうか。お金があったから麻薬に手を出していたとか?だとしたら、それが報道されるはずだし、何が理由でいつから奇声を上げたりするようになったのだろうか。 

 

▲54 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

当然薬物検査はされたと思うので、それはなかったのでしょう。精神が病んでいたとしか思えません。身長高めスタイル良さげ朗らかそうな顔つき。お金に困らない生活。それがどうしてこうなったのか知りたい気もします。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は働くことが憲法で義務と定められてるのに、働かなくても良いでは憲法違反じゃないか。仮に働かなくて良かろうと、自己を磨くことをしなくて良いわけじゃない。そんな当たり前なことを何故知らないのか。知らないようなら周囲がそれを教えなければ、いずれこうなることだろう。 

 

▲39 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

離婚が原因ではなく、善悪を教えられず甘やかされて育ち、乱暴な気質はあったんだと思います。 

姉が3人もいるなら、姉達がよく分かってるはず。 

これだけの事件、ちゃんと聞かないと。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「まさに挙動不審でした。薬でもやっているのかと思った。完全に人が変わってしまっていました」と理容店のオーナー。 

 

…精神鑑定でよもや「責任能力はなかった」とならない事を願います。自分の思い通りにならないからと言って何の罪もない無防備な中学生を殺傷して良い筈がない。厳罰に処した上で二度と外の世界に出て来れないようにして欲しい。再発防止の為にもこの様な危険な人物を野に放ってはいけない。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お金があると言っても 

ハーレム作って毎日贅沢三昧できるほどは無いと思う。食べていける程度だと思う。 

加害者は毎日毎日同じようメリハリの無い変化の無い生活を送ってたと思う。 

いつの日かそんな生活に飽き飽きして来たと思う。元来自己中で短気な生活の加害者は周りに 

当たりだし、親や奥さんや子供も出て行ってしまい。孤独を味わいながら生活してたんだろう。全部身から出た錆なんだけど 自己中ゆえ 

全ては人のせい、社会のせい、環境のせいと思い込み 

憎悪が生まれて若い将来のある男女に 

そのヤイバが向けられた悍ましい事件だと思います。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

かなりの危険人物だったのに事件を防げなかった警察の責任は重い、まして未来ある子供の人生を奪われた。元々治安の悪い北九でもう少し用心するべきだった、今回のような事件を風化させてはいけない 

 

▲23 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

異常な行動が見られる時点で、運転免許、車両の取り上げ、強制的な家宅捜索等、行なっていれば今回の事件は防げたと思う…即急な法整備が必要。 

 

▲12 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

資産家で親からもかわいがられて……何が不満なのでしょう?全く事件の動機が見当たらない。自分が生まれ育った環境と通り魔は結びつかない。もし精神疾患があるなら、病院も含め周りのサポートが必要だった。全く残酷な事件で許せない犯罪。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり資産やお金があると、取られるのでは、狙われてるのではという思い込みがすごく、しまいには精神病んでしまうことがあるらしい。ウチの近所にそういう人たちが住んでいる。先祖代々農地をすごく持っており、家も新しい家から旧い家まで、、 

しかし郵便物がなくなるとか、隣の人間が荷物を狙ってるとか盗まれたとか、オドオドしながら、そんな事ばっかり話してる。アタマおかしくなっちゃってる。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

資産家といっても、資産の運用が上手くいかなければ減る。 

そうでなくとも、賢明な親なら子供には自立をさせるためにも働かせるはず。 

 

健康で働けるのに働かない、と言うのは精神衛生上も良くないと思いますよ。 

消費するばかりで生産性がないって、自己肯定感育つ? 

若い頃は「家が金持ちだから、働かなくていいんだぜ~」と言えるだろうけど、それを死ぬまで続けられる? 

彼に言われる悪口は「家が金持ちってだけだろ」的なものだろうし。 

 

若い頃に「このままじゃダメだ!」と生き方を変えられれば良かったのかもしれないけれど、甘やかされていたなら無理でしょうね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なにが幸せなのかわからんね。 

働いてる身の自分からしたら、宝くじでも当たったら遊んで暮らしたいと考える時もあるが、この人みたいに人と関わらない生活になると性格がダメになりそう。 

働く環境が良ければ、幸せに思ったほうがいいのかな 

 

▲94 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この男の生い立ち、生活環境が問題なのか?定職に就いても少しでも嫌なことがあれば、働かなくても生活できるのであればすぐに辞めてしまうと思う。社会との接触もなく一人孤立する。孤立する間に今回の事件を起こそうと思ったのか?他人を殺害し後の事は考えなかったのか?裕福な家庭環境で育ったらしいが、この男の心は貧しい。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここから高い弁護士を雇えば令和5年の事件みたいに心神耗弱の証拠集めて無罪判決にされる可能性がある……そうならない様に、検察側は頑張って欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

浅草のホテル経営夫婦が逮捕された事件もあったね。何不自由ない人が捕まる。 

親の教育と家庭環境、あと本人の教養不足だろうな。資本あるなら、芸術なり音楽なり娯楽に生きるもよし、研究や投資するもよし、人生の選択肢はたくさんあるのにな。 

金あっても使う頭脳無しじゃ豚に真珠だよ。 

私の学友達も恵まれた環境の人多いが、親がそれなりに厳しく、大学へ行かせてバイトなりボランティアなり社会経験させる、そうしないと社会と孤立するかはね。親が甘やかして努力させなかった子は変な方へ行く。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事をしないとやっぱりダメになっちゃうんだろうか。 

自分も43歳ですが、仕事辞めてしばらく遊ぼうかと思うのです。 

お金がなくなりそうだったら、70から働こうかと思うのです。なぜなら、残り10年の命かもしれないのに、仕事で時間を使うのはいやなのです。 

どうぞ勝手にしてください。と思われそうですが、そんなことを考えるようになったのは歳をとった、先が見えてきた43歳という苛立ちや絶望なのかもしれない。だから、あの容疑者も未来のある中学生を妬んだのではないでしょうか。もちろんだからといって、犯罪を起こすのはよくありませんが。 

 

▲74 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

知り合いの資産家の子供も一般的な話が通じないので働かずとも生きていける人は自分本位でしか物を考えれない人が結構いるのかもしれない。その人も自分の意見が通らないとすぐ過呼吸になって大騒ぎする人だったので…。親が甘やかしておかしくなってしまったのか元々おかしかったのか…。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

地主であっても資産家であっても職を持ち社会の中で生きてゆくことは絶対に必要。他人が悩み、考え、行動してゆく姿を見なければ空っぽでわがままなモンスターができあがるだけだ。 

 

▲9 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に末っ子は考えが甘い。自分が一番正しいと思っててすぐにふてくされる。特に末っ子長男。この記事を読んでる末っ子の皆さん、自分の置かれてる状況や人間関係、そして自分の人口見つめ直した方がいいよ。 

 

▲11 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱり、働き盛りの人間は働かないと人間臭るよ。 

 

自分の知ってる範囲でも、学生時代や若いころ、 

どんなにヤンチャしても、どんなに勉強していなくても、 

オイタが過ぎて檻の付いた別荘に三泊四日しても、 

働き始めたら、個人によって変化に差はあったけど、 

人間が変わったように真っ当になっていったよ。 

 

一方、学生時代はどんなにマジメでも、 

何だかんだ理由を付けて働く事から逃げていたような人間は、 

なんか、精神年齢は子供のまま、肌色や顔つきは年老いて、 

何ともイビツな精神状態な見てくれの人が大半。 

理想だけ高く「絶対幸福」とか一家で昔からやってる信心のワードを用い 

言葉遊びみたいなフレーズを連呼してね・・・ 

 

非常に言い方は悪いけど「こうはなりたくない」という感じの 

人間になっていた。 

そうなる前に、何とかしてあげられなかった自分も同類なんだけどw 

 

▲71 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

人間のアタマを一番蝕むのは「暇な時間」なんですよ。お金があっても時間があってもやる事がない「暇な時間」が無限にあるとアタマがおかしくなってくる。この犯人は幼稚でその事を理解もせずただただ孤独な感情を重ねたんだろうね。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

犯行に使われた車や家を映像で見た時新しい目の物で、生活苦はないと思った。 

資産家でも人間がおかしけりゃ嫁も出ていくし、その事実と向き合えない自分の脆弱な精神を悔やんでほしい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多分、甘やかされて育ったんだろうなって察するものがある。 

地元の資産家の息子とか学校で教師も忖度して叱らないから。 

それで妻子を持って甘えてやっていけなくなって世の中の現実に直面して 

甘えを捨てきれなかったら精神を病んでも仕方ないかな。 

薬とか無くても先天的で無くても、そんな事で人って簡単に狂う。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お金は単なる幸せになるツールです。 

人との繋がりやペットとの繋がりが幸せになるために必要不可欠ですかね…人間の祖先は狩りをして、一緒にご飯を食べながら美味しいねって会話をしてた動物だから。たぶん! 

困難にぶつかっても成長しながら生きていくんだと思います。泡銭で幸せに慣れると思ったら大間違い。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに田舎でも無し、「働く必要」は 

この人間に無くても、親も甘やかさないで 

一旦外の世界へ放り出すべきで有った。 

 外の世界で、問題をもっと若い時期に経験させ自ら解決や痛い目に会うべき。 

 中年に成って取り返し付かない今回の犯罪に手を染めない為にも。 

 

▲30 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

何もしなくても金が湧いて出てくる生活なら、無理して働く必要なんかないもんな。 

しかし人間少なからず多少のストレスややりがいや責任感がないとダラダラ過ごしてしまうい、結果的に精神病んだりするのかもな 

まぁそれでも同じような環境の人はいくらでもいるわけで、このような事件を起こすような人格の 持ち主だったとしか言えないわな 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

未だに男子生徒の殺人未遂容疑でしか逮捕していない、違和感。女子生徒の殺人容疑での逮捕はいつ、こういうところで変なテクニックやノウハウを使う必要があるのだろうか。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

資産家でも子供を厳しく育てている家庭も多いのに、かなり甘やかされてますね。 

仕事せずに暮らしている方でも、趣味に生きて居られたりする方も居られます。 

容疑者の心の闇が深すぎます。 

 

▲5 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

資産家の坊ちゃんじゃなくて資産家のできぞこないって言うんだよ。 

このままもし「責任能力無し」なんて判断されたら、子供達はただのやられ損になってしまう。 

犯罪被害者へのケアや公的補償を手厚くして欲しい。 

国民から税金を取ることだけが仕事じゃないんだよ。 

楽しい日本を目指す石破さんよ、わかってるか? 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり働いて社会的に関わり合い人間関係を構築する、地区の行事には参加すると言う事は大事だと思います。重い罰を与えて欲しいです 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

43歳で働かず食べていける立派な一軒家に住み車も保有して、ご近所さんに迷惑をかける正直理解はできない 

裕福だから幸せでは絶対ないとはいうものの、それはこの御時世贅沢すぎる 

 

▲48 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

親が資産家で、自分は働かずとも食べていける。端から見れば恵まれているのに、当事者は意外と気付かないもの。そして、他人の優れている部分や幸せそうな部分だけには変に劣等感を抱く。 

拗らせすぎるとこうやって事件を起こしてしまうんだな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知人に働かなくても遊んで暮らせる身分の人物がいるが、サラリーマンとして働き続けてる。 

 

「そうでもないと気がおかしくなる」のだそうだ、金持ってても色々あるんだろう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お金がある方が絶対人間幸せになれると思うけど、1番はハリのある生活、ハリの要素の中には人と関わる事も多分にあるのでは?と思わされました 

 

▲151 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

通院し担当の精神科医が居たなら表へ 

精神医療での投薬治療ついてのリスク分析を 

 

日本人の精神衛生を今の精神医療に任せておくとこのような自暴自棄的な事件は減らない 

 

精神医療から現代人がメンタル不調になりやすくなった原因の公表を早急に 

いつまでも精神的ストレスだとしておくのは愚行 

 

精神医療ではメンタル不調の原因を未だに精神的ストレスなどとしているが、私は豪快に誤っていると確信し、現代人のスマホ多用による【浅い呼吸による自律神経失調】が根本原因だと推察しパニック障害や鬱を自力で完治している 

 

大多数の患者にも共通するとみているが、精神科医から「最近ストレスあるでしょ?」となれば原因は精神的ストレスだと盲信し、完治する機序の無い投薬治療で症状は続いてしまうのだろう 

発症の原因を把握せず対症療法の薬で精神をコントロールし続けるなど無謀すぎる 

 

精神医療は国民全体で監視しないとダメ 

 

▲8 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

偏見ではないけど 

自分も会社を辞め次の職に就くまでの 

数ヶ月は退屈と不安が交差してたな。 

世間に取り残されたような感じというか。 

ひとりで悶々としてたらヤバい。 

とにかく早く仕事がしたかったな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人は一人では生きていけない典型。金があるないは関係ない。むしろ金がある事で孤独を感じる事もある。 

離れていても、繋がっている事の大切さに感謝しないとならない。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

> 09年5月には“あした結婚式を挙げるから“と、顔そりのみで来店。“子どもも生まれる”とうれしそうにしていたので、デキ婚かと思ったのを覚えています」 

 

⇒ 離婚の腹いせに、自分の子供と同年代の子供を狙った可能性が有ると思う。もしそうであれば、中々動機は話せないと思う。 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

俺は68歳ぐらいまでは正職員じゃないと食っていけない。 

羨ましい。貧乏で国立に行っても奨学金,学生寮、車ない、当然、彼女も出来ない。 

今も独身で、ちょっとずつ貯金生活。 

金があったのに、もったいない 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ウチの近所にも似たようなのがいます。 

クルマで大音量で音楽を鳴らしながら走っていますが、こういう人間って周りに自分の存在をアピールしたいんでしょうね… 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

内心など測りようがない、理由を知ったところで誰が救われるのか?もともとお金は人間に備わっているものではない。それが人間を狂わせた可能性は高い 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな究極まで甘えきったやつのために、生い立ちはどうだとか、なぜ狂ったのかなど我々が思いを巡らせる必要はない。どう言い訳しようが、明確で邪悪な殺意がなければ決して出来ない犯罪をしでかした事実に対して相応しい刑罰を与えてやるのみ。自分が何をしているのか分からなかった、なんてことだけは絶対にない。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

生まれながらに恵まれた人間は、いかに自分が恵まれてるかを知らない。 

お金がある人間は、逆に、なんでないんだろうと思うんだと思う。 

何を求めてたか知らんが、人に迷惑をかけるな。 

 

▲34 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

覚醒剤でもやっていた可能性はある。だからといって減刑の理由にはならない。それにしても、どんなに資産があっても仕事をしなければ人間は堕落していくよ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

働かないとダメになる、という人が多いのは日本人の奴隷根性だと思う。労働から脱出して自由を手に入れるのが人生の上がりだと思って生きてきました。金融業で一気に稼いで、30代でリタイアしたので暇ではありますが、嫌な仕事で無駄な人間関係に悩まされるよりマシですね。仕事が好きな人はやれば良いとは思いますが、嫌ならさっさとやめるべきです。 

 

▲24 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

妻も親も逃げ出して離れるしかない 

施設に閉じ込めるのも難しい 

どうしていいのか頼れるところもない 

そしてついに何も知らない他人が八つ当たりで犠牲になる 

何もしないで食べていける、金持ちだから 

くさった言葉を投げかけた人間も悪だ思う 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>容疑者が長年通っていた理髪店のオーナーによれば、 

 

>「高校卒業後も時折来てくれて“派遣の仕事をしている”などと話していました。09年5月には“あした結婚式を挙げるから“と、顔そりのみで来店。“子どもも生まれる”とうれしそうにしていたので、デキ婚かと思ったのを覚えています」 

 

これって「デキ婚かと思ったのを覚えています」を抜いて報道してるとこもありますね 

印象変わる 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

若者の未来を奪った事は許されない。 

家族は「どうしてうちの子が」と思い 

守ってあげられなかった事で自身を責める。 

 

いつも思うけど精神的に病んでたからって 

罪が軽くなるのは なぜ? 

容疑者の方が守られてるように感じる。 

 

命の重さをいつも考えろよ。 

 

▲5 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE