( 243393 ) 2025/01/02 19:05:06 2 00 「一切関与していない」中居正広“9000万円トラブル”にフジテレビ「人ごと対応」に疑問殺到のワケFRIDAY 1/2(木) 12:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/930fee23b7b53f74227beb30678cba602805a64f |
( 243396 ) 2025/01/02 19:05:06 0 00 テレビ局では芸能人オーラ全開の元SMAP中居正広。今回の疑惑にフジテレビは……
元SMAP中居正広の女性トラブル報道は、年が明けても収まりそうにない――。
口火を切ったのは12月19日発売の「女性セブン」で、中居とフジテレビ勤務(当時)のX子さんとの間で何らかのトラブルが発生し、中居が代理人を通じてX子さんに9000万円もの大金を解決金として支払ったというのだ。別のメディアによると、トラブルが起きたのは昨年6月ごろという。
一連の報道を受け、中居がMCを務める『中居正広の金曜のスマイルたちへ』(TBS系)の収録が直前でキャンセルになったほか、年明け放送予定の同局『THE MC3』も放送を見送られることになったという。
また、“ペイトク店長”に扮したソフトバンクのCMは、動画のギャラリーページから削除。広告代理店関係者によると
「中居さん関連のCMは順次差し替わる方向と聞いています」
という。
◆問題の肝は中居とフジテレビの2本立てという点
当の中居は12月27日、有料会員サイトで謝罪の言葉を述べたうえで、
《今向き合わなければならないことを真摯に、懸命に取り組んでおります》
とのコメントを発表した。
この問題の肝は中居とフジテレビの2本立てという点だ。
前者はレギュラー番組やCMに影響が出ており、このままいけば年明けから露出が激減することはまず間違いない。一部では「休業」や「引退」といった言葉も飛び交うほどだ。
後者については、もっか延焼するかしないかの瀬戸際だ。26日発売の「週刊文春」では、X子さんが中居と会食した際の経緯が詳細に記されている。それによると、フジの幹部局員A氏が飲み会をセッティングし、X子さんに声をかけたという。
立場的に断れないX子さんは参加を余儀なくされたが、いざ現場に到着すると、中居以外の参加者はキャンセルしており、中居とマンツーマンの環境に置かれたという。文春では、あたかもX子さんが中居に“上納”されたかのように書かれている。
◆取引先の社長に自社の女性社員がひどい目に遭わされたら
これにフジは猛反発。27日に同社サイトで
《このたび一部週刊誌等の記事において、弊社社員に関する報道がありました。内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません》
と否定。続けて
《なお、今回の件に関して、SNS等で弊社社員および関係者に関する憶測による記事・投稿が見られます。誹謗中傷や名誉棄損に繋がる内容は看過できかねますので厳にお控えください》
とクギを刺した。
つまり、文春が匂わせた組織的な“上納システム”などもってのほかで、あくまで今回のトラブルは中居とX子さんの個人間で起きたこと。他の局員は一切関与していないと強調している。
だが、フジの主張を報じたネットニュースへのコメントを見ると、
《本来、中居や中居の事務所に対して抗議すべきなのに、フジテレビは抗議の意思は表明されていない不思議》
《中居の冠番組は事件後も継続しており、女性が会社に被害報告したというのが事実であればA氏の関与の有無にかかわらずアウトでは》
など、局側の対応に疑問の声を上げる人が多い。
つまり、X子さんは昨年6月、中居から何かしらの被害に遭った。彼女は当時、警察に訴えることも辞さない覚悟で、フジテレビ側にも被害を申告していたという。この時のフジの事後対応に不満を感じる人が多いのだ。
「中居さんは‘20年3月にジャニーズ事務所(当時)を退社し、独立。フジテレビにとっては取引先の社長ということになる。一般的に、取引先の社長に自社の女性社員がひどい目に遭わされたら、当然、会社として事実関係を調査し、真実が明らかになるまで取引を停止するのが筋でしょう」(テレビ局関係者)
ところが、フジはその後も中居のレギュラー番組起用を続けた。そればかりか、7月11日に『中居正広のオリンピック珍プレー好プレー大賞』、9月16日に『中居正広のスポーツ珍プレー好プレー』という2つのスペシャル番組のMCを任せている。
「フジの対応は本当に正しかったのか。X子さんから被害申告を受けてどのように動いたか。上場企業として説明する必要があると思いますよ」(同・テレビ局関係者)
守秘義務を盾に詳細は明かせないとしても、トラブル認識後も中居の番組出演を認めていた理由については公表することができるはずだ。
「中居さんが9000万円を支払い、X子さんがそれを受け取ったことで『解決済み』と判断したのならば、それはあまりにも“人ごと”すぎる。本来ならば、雇い主であるフジが主体的に関与しなければならない案件です」(スポーツ紙芸能担当記者)
中居を切って終わり――。まさかそんなことにはならないと思うが……。
FRIDAYデジタル
|
( 243397 ) 2025/01/02 19:05:06 0 00 =+=+=+=+=
被害者は中居さんだけでなくフジテレビのことも許さないと言ってるようですし、幹部局員が何らかの関与をしていてその確信もあるのでしょう。 年が明け、事実が明らかになって進展していくとフジテレビは大変なことになる可能性もあるのではないでしょうか。被害者の方が動きにくくても、被害者から話を聞いた方がこのいきさつを公にすることで、テレビで報じられなくても週刊誌やSNSからテレビ局や芸能界の悪しき慣習が少しずつ暴かれていくかもしれません。 昨今こういった話が出たり刑事事件として扱われたケースもありましたが、新たな被害がなくなることにつながればいいのでしょうけどね
▲4099 ▼220
=+=+=+=+=
この問題は、かなり根が深い気がします。週刊誌報道が事実なら、とんでも無い事件に発展しそうな雰囲気です。フジテレビが会社と社員の関わりを全面否定している点。報道が正しければ、被害者が元フジテレビのアナウンサーである点。中居氏が、問題を起こして9000万円の高額示談金を支払った事。この問題で、すべてのテレビ局が普通に中居氏の番組を流し続けた事。すべてのテレビ局が、この問題をまったく報道しない事。先ず、示談金を支払ってすべて解決済みとする中居氏の事務所は、当然双方合意の上で解決したのだから今更何が問題かと言う態度。これらを考えると、きっとフジテレビ側が被害者であるアナウンサーに対して、かなりのプレッシャーや表沙汰にする事を許さなかったのでは無いか?9000万円と言う示談金の額も、フジテレビ側が口止め料的な要素がかなり含まれている。更に、被害者アナウンサーが直後に退社しているのもトカゲの尻尾切り。
▲549 ▼27
=+=+=+=+=
元フジテレビアナウンサーの長谷川さんも、「昔からフジテレビにはこのような文化はあった」という趣旨のコメントをされていますし、被害者とされるアナウンサーの方も「私以外にも被害者はいる」と言っています。中居さんを、まるでトカゲの尻尾切りのようにして終わらせようとするフジテレビの姿勢は、さすがに無理があると思います。
▲3650 ▼103
=+=+=+=+=
一歩先行く放送法、電波法、放送免許について一言。現在の日本は政府が直接免許を出すという放送免許制度ですが、これは政府が恣意的に傘下に置いて使う為、潜在的に威嚇的な枠組みです。命令がなくても放送局が政府に迎合しがちになるからです。世界的にも珍しい枠組みが1952年当時の吉田茂内閣から70年以上続いているのです。放送法、電波法がGHQ主導により法令化されて以降、本来は法務省管轄なのにあらゆる法的根拠を欠いたまま運用されました。
そこから無風状態が長く続きますが政府だけでなく、政権与党を怒らせたら停波の可能性がある、免許停止の可能性がある、というふうになって2015年、何故か自民党がNHKとテレビ朝日におかんむり。表向きはやらせがあったとか、歴史を曲解するなよとか、そん事情聴取だとは聞きますが、狙いは放送法や電波法に触れさせたくなかったからです。
なのでテレビは何も報じない、動かないのです。
▲137 ▼11
=+=+=+=+=
日産とホンダの統合が予定されている自動車業界や再編が活発な製薬業界のように、そろそろテレビ局も統廃合が必要な成熟期~衰退期に入っているのではないだろうか? テレビはもう必須のメディアではなくなっているからには今後はテレビ業界も生き残りが熾烈になっていくのは自然の流れであり、のうのうと昭和の名残りで無駄な電波を流していくのは無理がある。近年のコンプライアンス遵守状況からまずはフジテレビから消えていくのが最適だと感じており、時代に合わない企業は淘汰されなければならない。
▲591 ▼32
=+=+=+=+=
自局のアナウンサーが被害に遭っている事を考えると、本来であれば社長クラスが猛抗議してもおかしくないレベルだと思う。 また、セッティングしたとされる幹部社員についても、2人きりにする危険性を考えなかったのだろうか。 今後の続報が気になる。
▲2511 ▼64
=+=+=+=+=
皆さん、伝聞と憶測で根拠も裏付けもないのに断定的に書いているけれど、もしも抜き打ちで度が過ぎたコメント投稿者が訴えられたら、警察によって投稿者が特定されて法定に呼ばれ、投稿内容が事実であると自ら立証できなかったら、刑罰と損害賠償を求められる可能性があるけど、その認識と覚悟があるのかな。「言論の自由」は個人(会社を含む)に対しては必ずしも保障されていませんよ。
▲52 ▼183
=+=+=+=+=
益々加熱しそうですね。 昔はもっと壮絶だったかも知れません。 時代と共に明るみなるケースが増えてきた。被害を受けた側は公にする事も相当勇気が要ります。でも同じ被害を受けて欲しくないと思うから勇気を振り絞るのです。 抱え込まなくて良いのです。悪い者が悪い。きっちり法的にも社会的にも制裁を受けるべき当然の事です。
▲456 ▼14
=+=+=+=+=
松本の場合、アテンドした側も自粛などテレビに出れない状況が続いている。中居の場合、アテンドしたのはフジテレビの局員とされている。そこを認めると、放送局として立ち行かなくなるので必死の抵抗をしているようにしか見れない。フジテレビ自体の存続の危機。ここは関係者だけでなく社長も一緒になって辞表を出して謝罪会見し、一から出直すしかない。そうすれば被害女性の感情も少しは落ち着くかと思う。
▲1325 ▼67
=+=+=+=+=
警察が自発的に動く4ケースとして、1.重大な犯罪の場合、2.社会的な関心の高い事件の場合、3.他の事件との関連性が見られる場合、4.公益を害する行為の場合 もし今回の件が真実なら、4ケース全部当てはまると思います。そしてそれを事前に知っていたフジは通報義務があったはずだと思います。社員が被害にあって相談したこともなかったことにしてるということは、非常にまずいと思います。
▲981 ▼47
=+=+=+=+=
結局旧ジャニーズ問題から何も変われていない組織。いかに検証がただの見せかけで終わっていたかよくわかる案件 説明責任など期待するだけ無駄でしょうね まぁしないという事は完全に腐ってると認める事だとも思いますが? そもそも本人が中居氏とルンルンとデートに向かっていたならこんな騒ぎにはならないはず。報じられた通り、なにかしら本人が意図しない事、状況が起こったから問題になっているのでは?少なくともそこはきちんと説明するべきでは?
▲906 ▼39
=+=+=+=+=
こういうトラブルが起こると決まって最初に週刊誌から火がつき、それをテレビや新聞が後追いするというパターンが定着してしまっている。 被害者がフジテレビに被害を訴えているのが本当ならトラブルを把握していたということになるので、局側が問題が大きくなる前に中居さんの起用に関して、まず局内から疑問を呈する声が上がらないのはおかしい。 たとえ和解金が発生して示談が成立しているんだとしても、こういうトラブルを起こした人を起用し続けるのは結局は局側の都合でしかないわけで、何か視聴者からすると視聴者を無視し視聴者を置いてけぼりにしていると感じるので、問題が明らかになるまで起用し続けた局側にも大いに問題はあると思う。
▲631 ▼28
=+=+=+=+=
週刊誌は、イエローペーパー扱いされることが多いが、新聞、TVが保身のために握り潰す事案・事件を掘り起こすことで、報道の正道を守っている側面もある。週刊誌が報じなければ闇に葬られた事案・事件は実にたくさんあった。
▲579 ▼22
=+=+=+=+=
「中居さんは‘20年3月にジャニーズ事務所(当時)を退社し、独立。フジテレビにとっては取引先の社長ということになる。一般的に、取引先の社長に自社の女性社員がひどい目に遭わされたら、当然、会社として事実関係を調査し、真実が明らかになるまで取引を停止するのが筋でしょう」(テレビ局関係者)
ところが、フジはその後も中居のレギュラー番組起用を続けた。そればかりか、7月11日に『中居正広のオリンピック珍プレー好プレー大賞』、9月16日に『中居正広のスポーツ珍プレー好プレー』という2つのスペシャル番組のMCを任せている ← 本当ならフジテレビは放送免許取り消しですね。 総務大臣もフジテレビを調べるべきですね。
▲250 ▼12
=+=+=+=+=
一切関与してないというのは一切関与したつもりはないの間違いではないでしょうか? 意識の違いかと思います。 社会人の飲み会でも本当に嫌で断っているのに上司はなあなあで誤魔化し、断れない状況に追い詰められた経験はあります。 今回は、本人的には信用度の高い人の誘い出し、特に問題はないと思って誘いを受けたのかもしれませんが、今後のことを考えると断れなかったと思います。危険があるなら回避すべき助言も必要ですし、プライベートな時間なので誰も来ないなら帰ります。って言える人は、ほんの一握りです。 真相ご、どこにあるかというより、本人が、被害を訴えているのに個人の事と知らんふりするなんて組織的というか古い体質の考えです。お金で解決してるからって深く傷ついた心は癒えません。
▲381 ▼22
=+=+=+=+=
もし、フジテレビの言う通り、今回のトラブルは中居とX子さんの個人間で起きたというなら、
中居は、 ・事前に、X子さんの連絡先を知っていた。 ・X子さんに連絡をとり、食事を誘い都合を聞いた。 ・自身またはマネージャーがレストランの個室を予約。 ・再度、X子さんに食事の日時を連絡。 ・レストランの個室で、X子さんと食事。 ・レストランの個室で、トラブルが発生した。 ことになるのではないか?
そうなると、中居は、どのようにして、X子さんの連絡先を知っていたのだろうか?
また、本当に、自身またはマネージャーが予約したのだろうか?
一般的に、レストランの個室では、食事中、時々、レストランのスタッフが食事を提供したり、使った食器を下げるために、個室を出入りするだろう。
このレストランでは、食事中、スタッフは出入りしないのだろうか? 使ったお皿は、テーブルに置いたままにしているのだろうか?
▲417 ▼45
=+=+=+=+=
よく言われる、ひとつ嘘をつくとそれを補うためにいくつもの嘘をつかなければならなくなる、と。 「初動」でこのコメントを出してしまったフジはこのあとどういう言い訳をしていくのか、すでに矛盾がいくつも出てるわけで。 言われていることが事実だったと仮定して、この先フジ側が認めたとしてもプロデューサーのクビをきるだけでは話が終わらなくなるのでは。 知らぬ存ぜぬのままで時が解決してくれるとは思えないほど重大なこと。
▲246 ▼8
=+=+=+=+=
フジテレビだけではなく芸能事務所や芸能関係者と会社の上層部が所謂飲み会を開くとそこに華を添えると言って女優の卵やタレントの卵達が呼ばれてお酌をするといった事が昔あった。当時平社員の私は後日その話を上層部の方から聞いて凄いですねってお世辞を言ってたな。数十年前に転職したので現在も同様の事柄があるとは思わないけど違った形で残っているだろうとは思う。
▲175 ▼5
=+=+=+=+=
フジの社員が一切関与していないのであれば、関与があると報じた週刊誌はフジのイメージを大きく毀損した事になる。 にも関わらずフジテレビは発行元に対して法的措置を取るなどの声明を出していない。 これは対応として余りにも不自然。
本当に関与していないのであれば「週刊誌を訴えて謝罪広告を出して貰います」位に強気の態度に出ても良いはずだ。 裁判になったら、何か不都合な事でも明るみになるんだろうか?
▲159 ▼4
=+=+=+=+=
結局のところテレビ業界は旧ジャニーズ性加害問題から何一つ変わっていないと言うことだろうか。 被害者のアナウンサーは被害直後にフジテレビに報告相談をしていたと言われているが、フジテレビ側はどのような対応をしたのか。世界的に見ても性加害問題は許されない重大事件と認識される。 9000万円もの多額の示談金が支払われたとなると、人生を左右するような甚大な精神的肉体的被害が生じたことになるし、被害申告をしたアナウンサーは長期休養後に退職にまで追い込まれている。 中居もフジテレビも社会に対してきちんと説明する必要があるだろう。
▲51 ▼0
=+=+=+=+=
幹部職員の言い分を信じて週刊誌報道を否定されるのは、危ない所もあるかと思います。報道内容の一部が違うのであれば、何処が違うのか幹部職員に詳しく事情を聞いて被害を受けた女性の方に対して誠意のある対処をされた方が望ましいかと思います。この問題に向き合う姿勢が足りなかったからこそ、視聴者からの疑問が殺到したのだと思います。
▲107 ▼6
=+=+=+=+=
「中居さんが9000万円を支払いX子さんがそれを受け取ったことで『解決済み』と判断したのならばそれはあまりにも“人ごと”すぎる。 本来ならば、雇い主であるフジが主体的に関与しなければならない案件です」
しかしそのフジテレビが「全面否定」してるという とにかく来週からのワイドショーが何処まで 食い込むのかが焦点
▲426 ▼31
=+=+=+=+=
局に合わせてる側のタレントが出来る訳ないですよ。良かれとして勝手に局側がやってるとしか思えないです。タレントが2人きりになるシチュエーションに持って行くとかバレて恥ずかしい目に遭うのは自分なので。仮にお互い相思相愛でもそんな接待みたいな事されたらギクシャクして上手く行かないと思う。でも女子アナの方がスポーツ選手や大御所タレントを狙ってたり好きになる人は多いですよね。
▲163 ▼36
=+=+=+=+=
NHK、民法共にどのタイミングで中居君に記者会見をしてもらうかを考えているのでしょう。素直に謝罪して再起を計るストーリーを練っていると思われます。全てのオールドメディアが沈黙しているのはそのためでしょう。中居君をもう一度スクリーンで見れるためには、世間が納得する会見が必要ですが、かなり難易度が高いでしょう。
▲146 ▼26
=+=+=+=+=
雑誌に載っていた通りに、数名が一斉にキャンセルしたのであれば、X子さんを生贄にする為に企てた酷い計画だと思う。これは、若い女子アナを上納するスキームが出来上がっていると思う。違うのであれば、フジTVは各雑誌社を訴えなくては、社のイメージダウンになり、良い女子アナ候補生が入って来なくなるので、提訴は絶対だと思う。
▲80 ▼5
=+=+=+=+=
本当にその通りだと思う。 自局の社員が被害に遭ったと相談しているのに、それを無かった事にして自分たちは関わっていないと保身に走るなんて。 報道に携わるテレビ局がこんな対応するとは信じられない。 もし、こんな上納システムが常態化してたのなら他にも被害にあった局員は大勢いるはずだからいずれ第2、第3のX子が出てくるはず。 まうフジは中居と共に終わりだな。
▲286 ▼18
=+=+=+=+=
9000万とはこの種の解決金としては尋常な額ではない。中居さんの経済力をも加味しているだろうが、他言しない等の付帯事項があるはず。 加えて被害者の病状がこの出来事によってのみ発症したかは疑問。若い女性に多い症状で元々持ち合わせている方もいます。 フジテレビ側も真実ではない事が記事になっていると反論するなら何が真実でないかを、示してほしい。加えて自社幹部社員が疑われているので報道機関なら第三者機関ぐらい設置して、究明してほしい。それが社員の名誉回復につながります。何か会社側に逃げている態度が見受けられるのが、残念。
▲49 ▼25
=+=+=+=+=
結側この界隈全く変わらない。TV側も芸能人事務所側も似たような価値の人達の集まり。吉本もアインシュタインをはじめとした一般人なら捕まるような内容のことも有耶無耶に終わったよな。普通ならきちんとすべきことなのにTV側も受け入れてる。そんなことが他事務所もきっと山程あるのだろう。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
色々な報道が多いので真実が明らかになるまでは特定の個人や会社を非難するのは控えた方がいいのでは? 真実が明らかになるには時間がかかるとは思いますが、それまで待ちましょう。 仮に虚偽の発言をしていた事が判明したら責任追及すればいいのです。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
被害者は上司の関与があったとしてフジテレビ側を許せないと取材に答えているし、同時に他にも被害者がいると話されています。仮に架空の話であるとすれば、とんでもない偽証です。現時点でフジテレビ側は訴訟を起こすべき案件ですね。それが出来ない理由があるのでしょうか?訴訟を起こさないと疑いを晴らす事が出来ないと思いますよ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
記事を報じている フライデーもメディアの一つでしょう。
フジテレビに責任がある事はもとより メディア全体としても 記者会見をして今回の問題の真相解明に尽くすべきでは。
権力を監視するとしたのは 一企業ではなくメディア全体 としてなら、 社会的道義的責任はメディア全体が負っていると 認識すべき。
フライデーが発起人となり メディア全社を挙げて加害の調査を すべきだと訴えかけていくべきでは?
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
中居の件に限らず事実を全て白状したらテレビ局は潰れる。 そうしないための軟着陸をしたいのだが 中途半端なことを言えば新たな突込みが予想される。 フジと中居の関係者は共犯認識があるが 中居1人が犠牲になればテレビ局全体が無くなることは避けられる。 その戦略を検討している現在です。
▲45 ▼3
=+=+=+=+=
フジさんが社員は一切関係ないと発言した後に中居さんが自分が切り捨てられたと思い、もしもフジも関係していると発言した場合は組織ぐるみと判断されれば放送免許が剥奪され全社員が路頭に迷うかもしれませんよ。このままでは退職金がもらえる今大量の退職者が出れば報道継続も難しくなるかもしれませんね。嘘をつくと大変なことになる可能性があるので社内調査を行い慎重な対応をされるべきですね。企業が不祥事を起こした時に経営者が嘘を付く事でどれだけの企業が倒産したのですか
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
TVで取り上げたら被害者と言われている元アナの人にもスポットがあてられてしまう。 ネット上では既にこんなに浸透してるけどネットニュースなど見ない友人はこの件を何も知らなかったし、TVでやったら今まで認識してなかった人にも広がるから、被害者も表に出てる人だと取り扱うのも難しいところだとは思う。 真偽不明で噂だけが飛び交っているこの状況が被害者からすると加害者に対する最大限の復讐なのかもしれないと思ってます。
▲122 ▼160
=+=+=+=+=
和解したと聞いてフジは安心し、事態を見誤ったのだと思う。一年も経ってから、週刊誌報道で暴露されてしまって、それは驚いただろう。
最近のフジの右往左往が、目に見えるようではないか。その結果が、自社に関係無しというあの声明だ。だが、これも誤りであった。
本件に全く関係がないのであれば、多くのコメントにあるように、分かった時点で中居を外せば良かったのだ。報道で被害者は、フジにも被害の事実を伝えていたというのだから、その時点で対応すべきであった。
言い換えれば、2023年6月にフジは不祥事は起こらなかったという対応をとった。中居のスキャンダルを黙認したのだ。
時系列で追うと、フジのガバナンスの情けなさが一目瞭然だ。
コンプライアンス指針で縛られるはずのフジが、これに反したはずの中居の行動を黙認していたのだから、大ゴトなのだ。
フジは、ジャニーズ事務所問題で、何も学ばなかったのだろう。
▲59 ▼3
=+=+=+=+=
いろんなニュースを見る限り、被害者は中居のみならずフジテレビに怒りがあるようだね。私も手引きした奴に憤りを感じても不思議はないと思う。 単に中居の切り捨てだけで切り抜けようとするフジテレビの及び腰の姿勢じゃこの問題は収束しないだろうな。
▲312 ▼15
=+=+=+=+=
ヒットパレード爆笑問題ネタ中、一切他の芸人タレント映さなかったね。佐野さんの終始無言もすげー気になったし。さすがにフジはビックモーターみたいに看板下ろすことはないだろうけど。太田が言ってた、今年がホント正念場だよなー。
▲118 ▼5
=+=+=+=+=
正月明けまでは各局沈黙を守るだろうけど、これだけネット上で取り上げられている騒ぎに一切触れないわけにも行かず、どこかの局が取り上げれば一斉にジャニーズ騒動のようなことになりそうだ。 こういった枕の件も昔から聞く話だけど、自社の社員をそれに使うということになると大問題。またこのフジの件だけで果たして済むのだろうか?脛に傷を持つ人は多数いるだろうから戦々恐々だろうね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
昔から権力に忖度してばかりのフジだが、一応は「報道機関」であり、女子アナなどスタッフを雇う「会社」「雇用主」でもある。
自社の社員が、我儘なタレントの手によって被害を被ったのであれば、血眼で居場所を探し出してマイクのひとつも突き付けるべきでは無いのかと思うのは私だけでは無いはずだ。
相手が「弱い」一般人ならば、例え災害や事故で大事な家族を失った直後だとしても、どうやって探したか自宅まで押しかけ、カメラやマイクを突き付ける冷淡さは、今まさに中居のような人間に対して発揮すべきではないのだろうかと感じてならない。なのに年末は「鬼ごっこ」、年始は「漫才」と一向に取材の気配すら無い。
それどころか、中居やフジネタはマズイとばかりに、それまで報じていたスポーツ各紙や週刊誌までパタッと記事を止める始末。どんな圧力がかかったかは知る由もないが、これだからマスコミは世間から見放されるのだと私は思う。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
普通の会社だったら調査して追って報告しますだが、フジテレビは調査すらしないで憶測だけで関与を否定している。 こう言う対応は、更に上納システム会社関与が明るみになったら何倍にもなって返って来ます。 こういう会社だから人気アナウンサーがみんな出ていくのでしょう。
▲77 ▼5
=+=+=+=+=
フジテレビは事の深刻さを理解してないのか?それとも十分分かってるから、示談解決済の一辺倒で、ほとぼりが冷めるのを待つ以外方法がないのか。さすがに「幹部プロデューサーが関与してました」とは、口が裂けても言えないだろうし。ただ、もし今報道されてる事が事実で、少しでも会社の関与が明らかになったら、これは企業存亡に関わる大問題ですね。公平・公正な放送が出来ない著しく不適切な会社と判断され、放送業者としての資格剥奪。スポンサー企業の皆さん、良く事態の推移を見極めてほしい。
▲101 ▼4
=+=+=+=+=
完全に関与してないというのは不自然だと思う。 飲み会の誘いを中居本人がやるか? そんなマメな人間か? 電子機器一般に疎くて、LINEもやらないって言ってたと思う。 本人が誘うんだったら、直接言うか電話だぞ? で、中居の口からフジテレビの社員が出てきて、被害にあった人はそれを疑うことなく「フジテレビもグルだ」って言ってんの? 間にフジテレビ社員がいたのは確かだと思うけどね。 その人が悪いことに関与したかは別の話としても、何らかの関与はあったと思うよ。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
9000万円。大きな金額だよね。ここまでして隠したかったり闇に葬りたかった事って何だろう。社会ぐるみで隠蔽したかったことだろうなあ。フジテレビから金が出てたことになったらフジテレビも危ない。 芸能界の当たり前が通用しない時代になったんだ。芸能界の黒い噂や人身売買が表に出てくるようになっただけで事実としてこう言ったことがあったんだと確信が持てた。
▲77 ▼3
=+=+=+=+=
フジはここまで言い切っちゃって大丈夫なのかな? これでもし週刊誌の内容通り、フジが関与している事が明らかになった場合、会社として抜き差しならない状態になるけど。 今はどんな大企業でも不正やスキャンダルであっという間になくなるご時世なのはわかってると思うけど「自分のところは大丈夫」って妙な思い違いをしているんじゃないかな。
▲51 ▼1
=+=+=+=+=
だれかtoなかいで柳葉が中居に言ってた事も同様。好きだった故中山美穂との共演を設定したプロデューサーは現関西テレビ社長かな?
その後中山美穂死去を受けてリアル「すてきな片想い」の柳葉告白記事ではヤフコメ絶賛。まだ残ってる。
お見合い仲人と同じ事して社会問題となれば、ますますお見合いが廃れ少子化が進む。設定後どうするかは本人同士が決める事で、仲人の責任を追及するのは社会的に問題。
だれかtoなかいで柳葉と相談して欲しい。とっても興味ある。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビを守るために、中居正広さんを完全に捨てましたね。まあ、フジテレビ側が無理矢理セッティングさせられてた可能性もありますし、フジテレビと中居正広さんを天秤にかけた時に中居正広さんを取るわけないですよね。 爆笑問題さんが漫才で言っていた通り、今年が正念場ですね。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
人様の問題を警察に誘導する事なく週刊誌にリークした人物は結局誰で、面白半分に被害者の相談を聞くふりをしてその人を売ったのは、会社組織なのか、個人的な人物なのか、わかりませんが同罪だと思います。まるでモラハラそのもの。なんだか事が起きても人が信用できなくなりました。リークしたその人も所詮自分さえ良ければ良い金目当ての人だと思います。
▲5 ▼14
=+=+=+=+=
普通なら自分の所の社員が何かに巻き込まれたら、対応するけどね。 抗議や被害届けなど何もしなかったのかな、それであれば何か関係していると思われても仕方がないのかなと思う。
▲79 ▼2
=+=+=+=+=
人ごとというかステークホルダー向けの声明であり対応よね。 日本は長いこと長いものには巻かれる人間をヨシとして来た文化なので、本件も巻かれることを受け入れなかった元社員女性がひたすら不利益を被る形になっている。 9000万払ったんだから黙っとけよ、という処理の仕方は実に人権軽視だし、芸能界及びテレビ局の考え方を如実に示している。 私は大谷のプライバシー侵害の一件といい、もうフジテレビは日本から消える時期なのだと思う。 もうこういう会社が影響力を振るって良い時代ではない。 そもそもコネ入社、縁故人事がいかに多いか。知られていないだけで、驚くべき実態だよ、フジは。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
誰が聞いても上納だと思います。 じゃないなら個人的に二人で会ったって事? そんなおかしな話ないです、著名人と女子アナ、仕事の関係こえて付き合いするのは、かなり慎重にならないと互いの仕事に影響でるし。
そこまで親しいなら噂になっててもおかしくない。 あと会食の場所どこかしらないけど普通の飲食店だとしたら、そんな所で性被害らしき事があったっていうの?
有り得ない高額の和解金からみても、相当な犯罪めいたことじゃないですか?
被害女性は精神を病み、しばらく休んでたと思ったら突然の退社。 お金ももらったんだし、 トカゲの尻尾切りされたとしか思えない。
同僚、上司、先輩、誰1人声をあげないのが、可哀想過ぎます。
フジテレビが関係あるないにしても報道として、きちんと明るみにするべきです。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
仕事上の関係者と会食して被害に遭って会社にも被害を訴えたのに、全く見方になってくれず弁護士を探すのも苦労されたらしい。もう二度とこの様な被害が無い様に、無かった事にしてはならないと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この手のトラブルの背景には、必ず踊らされているタレントと興行主のテレビ局が蠢いているのは常識です。テレビ離れを加速して行くのは必至でしょうう。局の経営者や幹部はもっと感覚を研ぎ澄ます必要があるのでは。 近い将来、日本のテレビ娯楽は凋落し時代が急転していくことでしょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビは、火消しが早すぎたのでは。本来内部調査してから発表するはずでしょ。それなしでフジテレビの関与を否定するということは、事案を完全に把握しているからできるはず。証拠がないからうやむやにできると即座に判断できる部分を発表したのでは。これからフジテレビにどれだけコンプライアンス重視の人材がいるかどうかにかかっている。
▲55 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビに問題があるなら、被害女性はとことん争うべき。ただそこに加害者の中居が絡むなら、表に出さずに個別で解決すべきだと思う。和解金が支払われいる以上は、和解に対して反故する形になるので、中居側が捨身で来たら和解金以上の損害賠償に繋がる。
▲10 ▼21
=+=+=+=+=
どこのテレビ局もそうだが、グループに新聞がいるってのが癌だよね。 芸能界で何か不祥事があってもそれを事件として報道することが無く下手をするとそのまま闇に葬ってしまおうとする。
また公共放送であるNHKは報道と芸能を部門としてきちんと切り離していないから芸能界に対して甘いところがある。 不祥事にしてもよほどのことがない限り積極的に報道しようとしない。
そのあり方をオールドメディアだと糾弾するのなら、新たに何のしがらみも無い公正中立の報道機関を誰かが立ち上げるべきだと思うのだが。
▲22 ▼5
=+=+=+=+=
他人事なので客観的に意見を言いますが、9000万を受け取っておきながらこのように表に出るというのはおかしいんじゃないかな、と思います。女性側が9000万をたたき返したなら文集なりセブンなりに暴露してもいいでしょうが、受け取っておきながら暴露するというなら今からでも受け取った金を返すべきなのでは
▲10 ▼18
=+=+=+=+=
事実と異なる点が含まれているだから、事実も含まれているんでしょ?
だからフジはほぼ認めたとの認識なんだったのだが、何故かどの記事も完全否定してるってなってるんだよなぁ。
その辺も文春は取材していると思うので第二弾に期待してます。
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
番組内であろうがなかろうが、異性と2人きりになると被害に遭う可能性はあるだろうから中居が誘ったところでXは応じなかっただろう。だとすると、影響力がある人物が会食会があると称してXと中居を呼んだんだと思う。結果的にフジテレビは中居くんを切り捨てる形になったのだし
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
この世の中に示談以上の和解方法って、存在するんですかね? 和解が成立している以上、この件について被害者本人から何かを発言する理由がよく分からない。 よくある『示談しているとはいえ』って言葉。 それじゃあ、示談以上の和解方法を教えてほしい。
▲17 ▼57
=+=+=+=+=
ついこの前のジャニーズ問題で、テレビ各局のワイドショーや、プライムタイムの看板キャスター達は、マスコミが報道してこなかったことに反省の弁をのべていたのに、また自分達に都合が悪いと全く報道しない。
日頃から正義感をかざして、ジャーナリストを標榜しているテレビのマスコミは、自分達で恥ずかしくないのかなあ。
日本は『報道の自由』が補償されていないと叫ぶテレビのマスコミは、自分達に都合が悪いと、『報道しない自由』だけはいつもしっかり守ってる。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
中居氏を切らずに終わりこのままうやむやにしていく、可能性が高いと思う。「公共の電波」など日枝会長は買収騒動の時述べていたが、「女子アナ」を特に売り物にしているフジテレビがどの口で言うのだろうと思った。セルフイメージと実際の行動のギャップがあり過ぎる。「女子アナ接待」なんてある決まっているのは過去複数の証言者が居るので明らか。本件の対応がもし被害者の証言通りならば、フジテレビは「コンプライアンス」を遵守せず、お得意様を女子アナに接待させ何かトラブルがあれば揉み消しに走り、碌な対応せずそれでも納得しない場合被害者をクビします と、面接時正直に告げてあげないと憧れて入社してくる被害者はまだまだ続く 現状のフジテレビの体質が変わらない限り。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
解決金9,000万円というのは途方もない額。中居正広&フジテレビの二者分と解すれば腑に落ちる。
X子さんが事の真相を墓場まで持って行くと覚悟すれば、これ以上の展開はありそうもない。
思い出すのは、北川健太郎大阪地検検事正の犯したハレンチ事件。被害者の女性は理不尽さに堪えられなかった。両者に通ずるのは昭和スタイル。
60代以上の企業や官公庁の幹部連中が、そんなスタイルで浮かれきた実態に司法のメスがもっと入れられ断罪されるのを希望する。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
加害者が会社を名乗って被害者を呼び出したということはないのか?被害者が会社をよく思っていないのは、被害後の対応の部分ではないのか? という可能性もありそうだが。明確な事実は 渡邉さんがPTSDで退社・中居さんが被害を与えた誰かに9,000万円を支払った、ということだけでは?
▲6 ▼23
=+=+=+=+=
安易に、X子さんの心情を逆撫でするような虚偽事実を主張するでしょうか。
フジを擁護するつもりはないけど、フジには顧問弁護士がいると思うので、そこまで愚かとは思えません
報道が事実であれば中居氏個人との示談であって、X子さんは、フジと幹部局員に対し損害賠償請求することは可能と思いますし、訴訟となったらフジ側が不利になると思います また、その過程で、訴状や準備書面等に中居氏とのトラブル内容の詳細を記載することは示談の守秘義務には反しません 香川さんがその例です。示談成立後、クラブのママを訴えると言う行為で示談内容が報道されました
仮に、フジや幹部社員とも示談が成立していても、「会の設定を含め一切関与しておりません」という主張が事実と異なるならば、フジ側の示談契約違反となり、訴えることは可能と思いますし、その過程で中居氏の行為は白日に晒されます
フジ側も訴訟を避けたいはずと思うのですが
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
解決金を支払って受け取ったということはもう解決したということですよね。 いつまでも引っ張るのだろう。 9000万円が本当だとしたら ものすごい金額ですよ。 何があったか 本人の弁が全く出てこないので分からないし 面白い おかしく ネットで取り上げるのはいかがなものかと思う。
▲25 ▼40
=+=+=+=+=
「内容については事実でないことが含まれており・・」全面否定ではない。何が事実ではないか、事実は何なのか、それについては守秘義務とか言って何も明かさずスルーするつもりだろう。ジャニー問題以降オールドメデイアの闇の部分が次々と暴露されているが、あいも変わらず報道しない自由、隠蔽を繰り返しているが、そろそろ国会で追求し、ペナルティは与えた方が良いだろう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも芸能界(アイドル・アナウンサー含め) 噂レベルで、一般人にも話はおりてきている。
ジャニーズのときも、申し訳ないが今更?というレベルで告発に至った。 あのときはジャニー氏がなくなり、圧力かけられないという理由も多かったろう。
ただ、これが5年10年の話ではない。 そういう意味でそちらの道に進む人は理解できないし、結局毎度ニュースであーだこーだ言いながらも体制は変わらない。 先のジャニーズの件でとても大きなニュースとなったのに、体育会系の極みみたいなものを、女子アナ教育でも・今回のことでも続けているわけだ。
会社だからじゃないよ。 大半の関わるものはそれが普通でおかしいと思ってないんだよおそらく。 自分にもあった、だから次は自分がなんて流れもあるんじゃないかな。
今回はどうか知らないが、そういうことが充満しててもおかしくない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビはこの事件に関しては関係者なのだから、説明責任を果たさなければならない。A氏の関与があったか無かったかに関わらず、このトラブルがあったことを知っていたのになぜ中居氏を使い続けたのか?被害者を切り捨てる、中居氏の尻尾を切り捨て、知らん顔で通るわけないですよね。
▲171 ▼12
=+=+=+=+=
そもそも中居さんが何をしたのか今のところわかりません。この被害うんぬん、9000万円等の記事が事実として、X子さんは局に被害を訴えたというけれど、今も許せないということでしたら、退職もされるほどでしたら、何故警察等に被害届を出さなかったのかちょっと疑問なのですが。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
9000万は中居氏が払ったのだろうが、フジから穴埋めとして、番組ギャラとしてトータル9000万近くが保障されるようなコンテンツの内約があった可能性はないか。満額ではないにしても、折半くらいで手打ちとかやりそうだ。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
結局は詳細が分かっていないからね 他人事みたいな対応になるんだよ 中居が女性に9000万円の示談金を渡したという記事が出た その相手は誰なのか? コレすらハッキリしていない だから問題が起こるんだよ そもそも示談となった話が何処から漏れたの? 週刊誌が記事の内容の詳細、続きを掲載(発表)しないからダメなんだよ 示談になった話を記事にして世間に晒し、漏洩させて騒ぎを起こしてるんだから情報の出何処くらいは明かすべきじゃないの? 守秘義務って話をするなら、そもそも情報の漏洩は守秘義務の問題に該当しないのかって話になる フェアじゃないんだよね 示談金を受け取ったとされる女性は何処の誰か? 中居に何をされたのか? その情報は何処の誰から出たのか? コレをハッキリさせないと話にならない コレが分れば自ずと今回の件に誰が関係してるのかも分かってくる 詳細が分かれば言い逃れもできず、他人事にもできなくなる
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
フジは自前で調べてうちは一切関係ないと言ってるが、そんなの世間では通用しませんよ、そんなのでスポンサーや株主は納得しないでしょう、やはり第三者委員会で調べる必要はあるでしょう
▲177 ▼14
=+=+=+=+=
新人アナウンサーに対して 公共放送で寄ってたかってハラスメント行為を垂れ流して ずいぶん後になってから釈明のコメントを出したりするような企業なので信頼できない。
被害者が納得しないまま退職させたことも企業としてどうなんだと思う。 従業員と会社側にトラブルを抱えた状態で退職させれば和解の機会を失う。 問題を申告した元従業員と十分に話し合いを重ねて問題を解決出来ていれば拗れることは無かったと思う。
中居君が重要な取引先であれば 本来、その商品価値に傷がつくような接待は必要だったのか疑問
中居君も独立して経営者であれば経営者としてのコンプライアンス意識を持って対応すべきだったのではないか。
▲41 ▼11
=+=+=+=+=
「その女性」の許可が得られるならば、週刊誌は徹底的にこの問題を追求するべき。中居というより、フジテレビ。番組制作のコンプライアンスは言うくせに、社員が裏では、人でなしの所業では話にならない。 ジャニーズ問題の反省がまるでないマスコミといわれたくなければ、うやむやにすることないようお願いします。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
テレビ局、マスコミは時代錯誤。 行きつけの飲み屋でお台場軍団にたまに居合わせるが、他の客の迷惑など配慮もなく、大声でどんちゃん騒ぎ。他のグループの女性に迷惑をかけるわ、フジテレビ社員であることを公言し振りかざすが、この店舗、メガバンクの客も多く恥も知らないフジテレビ。お台場軍団が来るといつも店主が他の客や常連客に詫びる。 しまいには大酒飲んだ領収書を切って帰るが、今時どの業界も経費精算が厳しいご時世にザルだねと他の客は笑ってる。 個人的な経験談だが、フジテレビにはこんな印象しかない。思えば学生時代から勉学に励むでもなく連日パー券売り捌いていた広研アナ研を振り返ると、まぁ大人になったからとて、そんなとこだろう。
▲37 ▼5
=+=+=+=+=
これは憎らしいがFRIDAYの指摘通りなんだ。 フジテレビは本当に全く関わってないなら法的に文春や女性セブンに対応するべき。それがないから誰も納得しない。 それから当日知らなかったとはいえその後の対応がお粗末すぎた。中居くんと被害者の方の念書があるから公表できないかしれないが、内々で中居くん起用を控えるなどは「社員を大事に考えるなら」できたのに。 学校の虐め(という名の犯罪)被害者より加害者を「将来あるから」と野放しにして、被害者が〇んでも「遺憾」で終わらすのと全く同じと思うとマスコミとしてのフジにもニュースバラエティ番組まで持ってた中居くんにも尚更腹が立つ。中居くん、大金持ちが被害者に大金払ったらやった犯罪も消えるなんてのは韓国ドラマの中だけだから。法で裁かれなくても自らが自らを裁くことはできるよ。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
フジテレビが最も恐れているのは、文春砲ではなく、第三者委員会設置の圧力だと思う。週刊誌報道だけなら、事実無根で押し通せる。だが、第三者委員会の調査はそうはいかない。フジは、第三者委員会が設置した相談窓口に被害者の声が殺到するのを恐れているのだろう。 フジは、中居問題をX子個人の問題にすり替え、X子には守秘義務があるから、何も話せないと踏んでいるようだが、第三者委員会にも守秘義務があり、X子がヒアリングに応じることは、守秘義務違反にはあたらない。 フジは、内部調査で、「局員関与なし」と声明を出し、逃げ切りたいようだが、フジのコンプライアンスには、人権侵害事案に対して、速やかに誠実に対応し、検証と対策を行うと明記されている。内部調査では、公正な検証は不可能。被害者の声は封殺される。フジは、速やかに、第三者委員会を設置し検証と対策を行わなければ、上場企業としての立場も危うくなる。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
フジテレビ側は、フジサンケイグループ不動産事業主が趣味程度でやってるテレビ事業だから、こんな塩対応になるんですよ。
批判コメントは、まともな放送事業者と勝手に思い込んでますが、実態は、女子アナには、『有名人とアフターのお付き合いはありますよ、覚悟して入社してください』って前提のキャバクラみたいな事業主さん。
ちゃんとしてる会社と思わなければ、この塩対応は当然かなって思いました。
そんなもんじゃないのかな。
新年、何事もなかったように、谷原章介さんが、微妙な笑顔で『明けましておめでとうございます』で、スタートすると思いますけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビは「アナウンサーにせい接待させてた」と認定される恐れがあるから認められないでしょ。そりゃ彼女たちは現場で相手から対価を受け取ってないわけだが、局からの「業務命令」に従ったことで人事、報酬面で優遇されたとしたら、それは対価を局が肩代わりしたと認定できる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
会社への被害相談→中居正広>被害者との判断→性加害を黙認→中居正広の起用を継続したフジテレビ
幹部社員の関与の有無を否定しようが、性加害および被害報告を黙認、黙殺したことは事実
企業として性加害を容認し、その加害者の起用を継続、優先したフジテレビの判断
幹部社員がどうこうとか、もうそういうレベルの問題ではないよ
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
自局の女性アナが被害に遭っている事を考えれば、本来なら社長クラスが猛抗議してもおかしくないレベルだと思う。 また、セッティングしたとされる幹部だという社員についても、2人きりにする危険性を考えなかったのか。 今後の続報が気になるが、これだけ話が大きくなり、被害者が多数いるとなると彼の社会人人生は終わりだと思う。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
これで思うことは 中居さんの味方ではないが まだ何もはっきりしていないのに会社名や個人を特定するのって如何なものかと 被害者も誰だかわからない、報じられてる人とは別な人かもしれない 被害者も9000万で示談して、この話が公になるのを認めると示談してもそこから何らかの報酬、社会的罰を与えられるとなる これって恐喝と一緒だから、一回払ったら最後、骨の髄まで やってる事ヤクザと一緒 感情論は理解出来ます 言いたい気持ちもわかりますが 法律論としては間違ってると思う 週刊誌も書きたい放題なのも頂けない 松本人志さんの件では証拠なく記事を書いた 結局はそれをまたやるのはどうかと思う マスコミもさ、迷惑YouTuberみたいな事しないでしっかりと記事集める努力しろよ
▲2 ▼12
=+=+=+=+=
被害者がフジテレビに申告してもフジテレビそのものが関与してたらそりゃこの件については黙殺するわな。 中居と被害者だけの問題なら被害を申告したらフジテレビとして中居や中居の事務所に徹底的に抗議するのは当たり前な話だし。 その動きも全く無いし被害者はフジテレビにも怒りがあるのなら全く関与してないというのはどう考えても無理がある。 これで新たに真相出てきたら終わりだな。
▲45 ▼4
=+=+=+=+=
無関係の訳ないのに、どうしてフジがあんなコメント出したのか、についてユーチューブで誰か解説してたな。それによると、大物タレントと自局の女子アナの性的トラブルなので、当時は港社長にまで報告が行ってるはずだと。その時に適切な対応を取らなかったのに、今さら関与が噂されてる幹部に責任取らせようとすると社長にまで責任が及んでしまうので、関与してないって方針で行くことにしたと。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
フジテレビの終わりが現実味を帯びてきた。まぁ、どこかの会社が日本の企業を使ってフジごと買って、名前を変えてリスタートって感じになるんだろうか?Bモーターみたいに。 まず、スポンサーが撤退するだろうね。もしくは2流やブラックな振興企業が安い広告料に飛び乗って聞いたこともない会社のCMばかりになるとかさ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
フジの圧力とメディア工作が功を奏しているのか年末年始にかけて中居フジ問題の記事がめっきり減ってしまった このフライデーの記事のように何度もしつこく蒸し返すことが事件を風化させず、同様の悲惨な事件な繰り返させないために大事なことだろう
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
秘密保持契約がある限りは性被害も9000万円もドタキャンも全て噂の範疇であり、エビデンスが明るみに出る事は無いでしょうね。 このまま何も無かった事になりそうですが、ジャニーズ事件のようにme tooで複数の被害者が名乗り出したら逆転が起こるでしょうね。 どうなることやら
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
返す返すも被害者の初期対応に疑問が残るが、フジが会社ぐるみで圧力をかけ、見た目には高額な口止め料で押し切ったと言う所かな。 でも結局本人は身体的虐待と苦痛を強いられ、未だに尾を引いている状況を見るに最後まで頑張って欲しかったと言う思いも無くは無いね。 これから続報は必ず出るし、フジは追い詰められると思うが、他にも多くの女子アナが犠牲になっているだろうし、団結して訴えれば昔と違い名誉の回復と慰謝料は取れると思う。ジャニー事務所並の最低なフジに鉄槌を下すのは、BBCのみとは情けないね。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
示談で解決済みとはいえ、そういう事実があった事自体が消えてなくなるわけではない。視聴者の反応次第ではスポンサーからクレーム来たりして何かしらの動きが出てくるんじゃない?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
被害の事実を認識しながら会社として組織的に隠蔽し、さらには加害者を優遇し続けたのならば、以前のジャニーズ事務所の対応と全く同罪であり、ジャニーズ事務所と同じ顛末を迎える可能性が有る。
▲5 ▼2
|
![]() |