( 243498 ) 2025/01/03 03:43:37 2 00 菅元総理がカーター元大統領国葬に参列へ トランプ氏との接触は?テレビ朝日系(ANN) 1/2(木) 15:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/abfcc5a3a033ed0984baf590c1c3c9adf5ccbb82 |
( 243501 ) 2025/01/03 03:43:37 0 00 "菅元総理がカーター元大統領国葬に参列へ トランプ氏との接触は?"
政府は菅義偉元総理大臣を9日に行われるアメリカのジミー・カーター元大統領の国葬に総理特使として派遣する方針であることが分かりました。
アメリカでは、ノーベル平和賞を受賞し100歳で亡くなったカーター元大統領の国葬が9日にワシントンで行われる予定です。
政府関係者によりますと、その国葬に石破総理大臣の特使として菅元総理が参列する予定だということです。
トランプ次期大統領も国葬に出席する考えを示していて、2020年の菅政権で当時、首脳会談を行うなど関係性のあったトランプ氏と立ち話などの接触があるのかも注目されます。
石破総理は先月30日、カーター元大統領の逝去に際し「生涯を通じて平和外交に積極的に取り組まれ、歴史的な御功績を残されてきました。良好な日米関係のさらなる強化のみならず、国際社会の平和と安定の維持に多大なる貢献をされた指導力に、改めて深い敬意を覚えます」などとの談話を発表しています。
テレビ朝日
|
( 243502 ) 2025/01/03 03:43:37 0 00 =+=+=+=+=
菅義偉元総理は英語が話せないだろう。 石破総理、外務大臣、防衛大臣も英語は話せないのでは?
完璧では無くてもいいけど、ある程度は英語を理解したり話せないと外国人とは仲良くなれんけどね。挨拶程度で終わるだろう。
石破内閣は、直接外国首脳と連絡できる人が居ないのではないか?
▲432 ▼26
=+=+=+=+=
石破さんとの会談の用意がある旨を示唆したトランプさんだが、本当に会談に意欲的かはかなり疑わしいように思う。 トランプさんは昭恵さんに、石破さんへの書籍を託したと別報道があり、具体的にはトランプさん自身の写真集とのことだが、にわかには信じ難い。石破さんにまともに向き合うつもりがないように思えてならない。 石破さん自身が関係再構築の障害になっている。
▲271 ▼21
=+=+=+=+=
安倍総理の右腕が参列する方が、トランプ次期大統領も歓迎のはず。全く面識の無い石破総理や外務大臣が訪米しても、共通の話題も無く持て余す事になる。『趣味は安倍晋三』と公言していた菅義偉元総理でなければこの大役は果たせない。
▲42 ▼11
=+=+=+=+=
たとえトランプに会談しようがしまいがすでに日本側から答えがでている感じがする。 ここまで事態を悪化させたときの流れは日本側にある。 たとえ外交が知らないとか知っているとかの問題ではなくこの1月20日は衝撃的要求がある。
▲107 ▼9
=+=+=+=+=
もうまともに一人で動けない人に無理させるな。この間の選挙のときから普通に歩けてなかった人を海外にって可哀想過ぎる、もし何かあったりしたら責任も取れないのに 任期まで政治家でいいので そっとしておいたほうがいい。
▲300 ▼8
=+=+=+=+=
麻生氏が最適任と思うが、立ち話でも接触されたら困るし、英語でもある程度は会話出来るため、少し座りながら話になったら、より困る。 そのため、当たり障りない菅氏にしたのだろう。菅氏も石破に祭り上げられている手前、断る理由もないだろうし。 しかし、岸田でよくないか。1番元気な毎日過ごしているのだし。得意は外交なんだから、弔問外交でトランプと簡単に会ってみせてほしい。最も、相手側からはノーで終わって、石破への扱いと変わらないだろうが。
▲52 ▼8
=+=+=+=+=
本件、本来であれば外務大臣クラスが参列するのでしょうけど、例のIR絡みの件で現職の外務大臣が逮捕されたら洒落にならないので菅氏なのでしょうね。
前評判通り現職の外務大臣はアメリカに出かけられない事情のある初の外務大臣なのでしょう。勝手に中国寄りのビザなども決めてきてしまいますし。間違いなく更迭させるべき。
▲134 ▼9
=+=+=+=+=
カーター元大統領の国葬でトランプさんと接触することになれば 菅さんよりも昨年4月の岸田さんが国賓待遇でバイデン大統領に 招かれた直後に、もしトラに保険を掛けるように麻生さんが 会談しているんだだから、最高顧問の麻生の方が良いんじゃないか
▲125 ▼10
=+=+=+=+=
トランプ次期大統領は参列されます 石破さんが行けば何か進展が!この方全然コミニケーションを取ろうとしない 日本は対等ではなく守ってもらってます 拉致問題は?トランプ次期大統領に頼らないと何もできないでしょ 政治家は毎週拉致問題の進展状況を国民に説明しなさい
▲30 ▼6
=+=+=+=+=
先日麻生氏と会談したとあったが、カーターの葬列の依頼だったのか。 それを断られたので菅氏に回った。であれば、まだ岸田氏の方がはるかに良かったのだが。 歴代総理も序列があるのかね。
▲23 ▼6
=+=+=+=+=
菅元総理では役不足なのではないか。 菅氏はそもそも首相の器ではなかったし 語学も苦手、外交も得意 ではなかった方。 しかも最近の菅氏は失礼ながらヨボヨボ感たっぷりで このような方が 行っても単に国葬へ参列するだけで終わってしまうと思う。 石破氏のように語学も出来ないような人物は海外へ行くべきではない。 菅氏より岸田氏、麻生氏の方がまだマシと思いますね。
▲106 ▼42
=+=+=+=+=
かつての肩書きは立派だが、今の立ち居振舞いを見ている限りでは特使なんて務まるの?他にいくらでも居るだろうに?石破が恥を晒したようにまた菅が恥を晒したらもう日本は国際舞台では相手にされませんよ。政府は何を考えているのでしょうか。
▲111 ▼5
=+=+=+=+=
長時間フライトの間に体調が悪化したらまともな医療もできない。 現地は寒いので、体調維持だけでもしんどい。 なんだかなあ、悪いけどまともな適材はいないのかね?
▲77 ▼2
=+=+=+=+=
国会などの様子をテレビで見ていると、無表情で全く生気がない。
素人目でも大丈夫だとは思えない。 取り巻きは何を考えているのか?
米に行く前に病院で診てもらうのが先ではないか。
▲273 ▼10
=+=+=+=+=
菅さんは元首相で、現役の副総裁であり適任だと思います。 今は世界の政治の混乱期であり、変革期でもあり、積極的な外交を展開するよりも、状況を見極めて、適切に対応することが重要だと思います。 派手ではなく、いぶし銀のようなしっかりした外交を期待します。
▲39 ▼221
=+=+=+=+=
菅さんは総理経験者で安倍さんの懐刀だったので適任とは思いますが、いかんせん最近の無気力に見える表情はご病気としか思えません。石破は何で菅さんに無理させるのか?何かあったら責任取れるのか?全く判断基準が分からない総理だな。
▲57 ▼4
=+=+=+=+=
なぜ、岩屋外務大臣が行かないんだ? 頑なに渡米しないのは 米国司法省に告発されているからか? 無実なら渡米出来るだろ 介護が必要な元総理じゃなく 現外務大臣が行かないのは何かあるんだろう
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
年齢は上だけどまだまだ元気な麻生太郎が適任でしょ。帽子をまぶかにかぶるマフィアスタイルはアメリカでも有名。トランプと去年の夏?会っているし。麻生太郎はちょっと発音にクセのある英語がベラベラ。漢字が苦手でも。まあ石破茂の人間関係の狭さが日本の選択も狭める。
▲67 ▼9
=+=+=+=+=
まあ副総裁だからそらそうなんだろうけど英語もできないのになんか笑える 国内であったり党内向けには副総裁としては適任だと思うけど 麻生氏であったり岸田氏のほうが適任のような気もするけど
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
菅元首相は官房長官時代に訪米した折り、当時のトランプ政権に異例の歓待を受けた。認知度は麻生元首相と比べても遜色なく、石破首相の信頼も厚いので、体調に支障が無いなら特使の任には適任の人物と思う。
▲22 ▼94
=+=+=+=+=
外交能力皆無のすがっち500だけじゃ心もとないから副使に誰か介護係としてついて行ってやれよ。能登の慰霊祭にのこのくっついてきた岸田とか。 だめなら小泉でも河野でもいいよ。役職投げ出してとんずらした後は暇なんだろ。たまには人の役に立って来いよ。どうせ石破もこのタイミングで弔問外交をする気はないんだろうし。やる気があれば人任せになんかしないよ。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
同盟国の元大統領がお亡くなりになり、 国葬になるという状況で 日本国外務大臣が出席できないというのはなぜでしょうか 。 弔問外交が展開されるはずなのに、総理も閣僚の誰も行かない。 これは異常事態ですね 。
唯一の同盟国ですからね。首相が 行くべきなんですよ? 首相が 行けなければ 外務大臣が行くべきなんです よ? お二人とも都合が悪いわけがないでしょ?
異常ですよ
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
菅の様子は生気もなく心どこにあるかという状態だったような?とても一人で行動すらできないように見えた。
大統領選を下ろされたバイデンよりもひどそうだったが、少しは良くなったのか?
▲51 ▼1
=+=+=+=+=
自民党の対応の悪いところ、総理が変わろうが、次期総理狙い現状の石破総理を前に出そうとしない対応が醜い、もうそろそろ自民党も大きく変わらなければ終わりだね。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
>菅元総理がカーター元大統領国葬に参列へ
健康不安説があるような人を送るのか?
直接カーター元大統領と交流があった政治家は少ないのかもしれんが、広島県とかとの関係があったのなら、元総理でいうなら岸田の方が意味がありそうだが?
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
これは外務大臣の仕事だが、岩屋氏はアメリカに行けない人物らしい。中国から金をもらっていた事がアメリカから指摘されていた。日本のマスコミはスルーしていたけど。日本のマスコミって中国とどういう関係?
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
菅氏派遣は国益を損ねる位の一大事。 アメリカはよりによって何故こんな 病人を寄こしたと? アメリカ軽視に輪をかける事態だ。 日本の人権レベルの低さを晒した上 万がい一なんてレベルではなく 緊急病院の準備まで手配させるまで せにゃならぬ。 アメリカの怒りが心配になるぜ。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ今更菅義偉さんに、外務大臣の役目でしょ 岩屋外務大臣はすぐアメリカへ行かないとだめだ それとも何か行けない理由があるのか?やましいことなけれな菅義偉さんではなく外務大臣の岩屋氏にアメリカへ行かせないとあかん
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
同盟国の国葬に、首相も外務大臣も出席しないのですか。自民党さんは確か創価学会の池田元会長の通夜に内閣総理大臣として、参加していたのに。よほどいけない理由があるのですね。恥ずかしい内閣ですね。
▲121 ▼5
=+=+=+=+=
「岩屋外務大臣が米国へ行くべき」って意見が多いけど、 岩屋外務大臣は米国に入国できません。
なぜなら、中国IR企業から賄賂を受け取っていて、 米国ではそれが入国審査に引っ掛かるため。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
カーター氏の国葬には体力的に岸田前総理を参列させた方がいいんじゃない? 無表情な菅氏を派遣してもな。 でも、それが石破総理の狙いかも。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
無断で視聴して、言葉悪いと指摘して、投稿妨害するものがいる。ヤフー内で。渡米して誰とお話しするんだろう。目を見てると正常でないような気がする。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
外交的にめちゃくちゃコミュニケーションを取れるチャンスなのに、ここでカラクリ人形みたいなのを派遣する? 外務大臣がアメリカに行けない理由でもあるんですかね?外務大臣が行くべき場面ですよね?? 行けないなら辞めちまえ?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
日本の代表ということですよね 勘弁してほしいです 外交力はないに等しいですし 心配ですよ 外務大臣あたりに行ってもらいたいです
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
病気なのに大丈夫なのかね、参列だけなら、外務大臣でも問題ないだろう、やはり例の疑惑があるから米に入国できないのかな、
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相特使が岸田さんじゃないのはどうしてなんだろう? 岸田さん = 外遊 のイメージなのだが。 誰か詳しい人 教えて。 政府専用機じゃないから行きたくないのか?
▲53 ▼8
=+=+=+=+=
人的交流が深まると良いですね。元総理には名古屋でもぜひ遊説して欲しいです。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
え!マジで?ワイ、アメリカで働いておったけど、アメリカには日本で言う「表敬訪問」みたいなものは存在しない思う方が良いわ。ましてやトランプ氏は具体的な交渉ができる能力と権限を持つ者しか相手にせん。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
菅さんアメリカ行大丈夫かなあ… 他にもいらっしゃるとおもう。 菅さん体調よろしなくないか、高齢者特有の表情が見受けられるけど…無理なさらないで下さい。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
今の菅さんの姿みたら可哀そう。 岸田を出せばいい。 外遊を自慢してた無責任男に少し真面目に仕事させれば良い。
▲50 ▼5
=+=+=+=+=
こりゃアカン。菅じゃ役不足。何でヨボヨボな人を派遣するのか?石破も周りには相談出来る有力な側近、ホントの友人がいないからなぁ。器じゃない男が我が国のトップとなってしまった不幸。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
参列は当然だと思うが、ガースーで良いの!最近急激に元気がなくなった感じがするけど?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ行くなら、コミュニケーション 力のある方が行くべきです。 自動翻訳機を持参しても、外交は難しいです。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
えっ? 髪の毛の人にやって貰う程歩きも覚束ないはずだが二階の中国訪問も介護要な感じが今回もそれか? 恥ずかしい限りです。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
日本って本当に国力が低下したんだね、って思われるだけだよ。 いつまでこんな_ののご機_嫌取りのために税金を無駄_遣いするつもりなんですかね、全く、もう…
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
参列は良いが身体的なトラブルは絶対に起こさない様にお願いします。 岸田氏は元気で余裕があるのに使用対象外?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
外務大臣も弔問者も最低限通訳なしで、英語が話せるレベルの人にお願いしたい
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
乗り物、飛行機に乗れるのかな? あのお姿で。 ともかく石破政権がすることは、 安心して見ていれないことばかり。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
カーボンニュートラルとか唱えてる 人とはトランプは会わないだろうし まして英語が話せないからね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
最近の報道ではあまり生気がないようだけど大丈夫なのかな?
▲96 ▼3
=+=+=+=+=
ガースー東京オリンピック開会式のときみたいに式典で寝ないか心配もあるな
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理は参列しないのか! うんちくを語って…鈍重なのでしょうか… 安倍晋三さんの足元にも及ばない…
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
こういう時こそ外務大臣の出番です!さぁアメリカに出頭!じゃなかった!訪米して捕まっ、違った!会談を!
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
外務大臣の岩屋参列しないのか、また中国に配慮してるのか、アメリカ行ったら逮捕されるしな。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
本来なら岩屋さんが行くべきだと思いますが?アメリカから出禁食らっているから駄目なのかな?
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
外務大臣の仕事を体調が良くないスガさんにやらせるなんて、今の外務大臣は交代ですよー
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
仮に会えるとしても、菅さんの体調考えると難しいんじゃないでしょうかね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
外務大臣行かせればいいのに! あっ訳ありで行かせれないのか! てか菅さんあの表情で大丈夫なのか?
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
菅さんは、2020年のアメリカ大統領選挙で、バイデンの当確でいち早くバイデンに祝電を送った人。 そんな人にトランプが会うわけない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
現首相はいろいろとあれだから、OBが何かと頑張らないといけないのかな?
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
いやいかない方がいいだろう というかもう表に出て顔を晒してはいけない
▲74 ▼8
=+=+=+=+=
菅直人元総理なのか菅義偉元総理なのか?最初区別がつかなかったよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
菅さんは体力的に大丈夫なんでしょうか?岸田さんに行って もらったほうが。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
菅さんで大丈夫なのか? 健康不安説が本当のように思えます。 外交どころじゃ無さそう。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
個人的に行けばいい、日本の代表を名乗らないでね、頼む
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
肩書きが、元総理ではなく 現副総理(副総裁)が 正解じゃないでしょうか?
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
菅さん、大丈夫なの? 帰って来れる?無事に帰ってこれるのか心配でならない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
他にいないのか 趣味は安倍晋三と言っていた人が、その敵である石破を推すんだから信用できない
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
外務大臣が行かないとか 何のための外務大臣なんだ。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
普通は外務大臣大臣の仕事では? あ️そうか中国からの賄賂バレて行きたくても行けないのか️
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
体調もあるんだから弔問外交も考えれば無理させるなよ…
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
本気で石破政権はアメリカに相手されてない感がすこいですね。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
菅さんも個人的に、日本も国家として恥ずかしい思いをするだけです。 止めるべきだ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
せめてそこは岸田だろ…スガはあ菅。スガは市議会議員のレベルの仕事でさえ怪しい奴だったぢゃん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破はいかないのか、ことわられたのかどっちだろうか、菅に行かす意味がわからん
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
外務大臣が行かないのは何でだろ…
▲41 ▼2
=+=+=+=+=
菅義偉元総理の健康状態が非常に案じられるのだが。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
魂戻ってきたのかなぁ
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
総理が行かないなら、外務大臣が行くべきでは?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
トランプにビクついてる日本の政権って、 国民から見たら頼り無くて情けない。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
立ち話? 菅さんは英語で会話できたっけ? また、何を話す?
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんダメですね。フットワークが重い。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋さんが行けばいいと思います。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
本人はどうしようが関係ないが、SPは付き合わされるのかな?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
外務大臣が行かないですかね。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ立法府の人間が?ふつうは行政府の人間が行くんじゃないの?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋と交代した方がイイ!
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
健康状態は大丈夫だろうか。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
現役の外務大臣殿がちゃんといらっしゃるというのに、行かないの?なぁぜなぁぜ??あ・・・(察し
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
え? 英語が話せない以前の問題に菅さんは突入してるんやないんか、、、?
▲3 ▼0
|
![]() |