( 243503 )  2025/01/03 03:45:22  
00

「薬の飲み方をめぐって口論に」母親(80)の口元にテープ巻きつけ 娘(56)逮捕 母親は死亡 奈良・斑鳩町

TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/3(金) 0:57 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a79fc2235134a4ad6ce9f8cded46d9132b78e0

 

( 243504 )  2025/01/03 03:45:22  
00

56歳の女性が、口論になった80歳の母親にテープを巻きつけて殺そうとした疑いで逮捕された。

母親が後に死亡した。

女性は一部を否認しつつも、殺害を意図して行ったとは認めていない。

(要約)

( 243506 )  2025/01/03 03:45:22  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

口論になった80歳の母親の口元にテープを巻きつけて殺害しようとしたとして、56歳の娘が逮捕されました。母親はその後、死亡しました。 

 

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、奈良県斑鳩町に住む無職の井上恭子容疑者(56)です。 

 

警察によりますと、井上容疑者はおととい午後11時ごろ、自宅で80歳の母親の口元に粘着テープを巻きつけて、殺害しようとした疑いがもたれています。 

 

翌朝に井上容疑者の夫が倒れている母親を発見し、その後、病院で死亡が確認されました。 

 

母親は普段、ケアハウスに入所していて、年越しのために一時帰宅していて、井上容疑者は取り調べに対し「薬の飲み方をめぐって口論になった。殺害しようと思ってしたことではない」と容疑を一部否認しています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 243505 )  2025/01/03 03:45:22  
00

このテキストは、痴呆や介護の問題について言及しています。

痴呆や認知症の始まりやその影響、介護施設や家族関係、スタッフのプライドや待遇などが取り上げられています。

特に薬の飲み方に関するトラブルや距離感の重要性、介護の難しさ、家族間の問題なども言及されています。

最後には、介護施設の不足や社会全体での対応が必要という意見も見られます。

短いコメントには、介護殺人事件や知的障害者への対応、ストーキングの問題なども触れられています。

 

 

(まとめ)

( 243507 )  2025/01/03 03:45:22  
00

=+=+=+=+= 

 

怒りやすくなったり、記憶が飛んだり、惚けてみたり、年をとって当たり前だと思っていたことは、痴呆の始まりや外的な変化から精神的圧迫を受けたり、性格的に自らストレスを抱えたり、様々ですが原因があります。 

その要因を取り除いたり解決したりすれば痴呆を除いて精神的なストレスからなら徐々に元に戻ります。 

施設の良し悪しも当然営業しますし家族との良し悪しも影響します。年寄りだからと周りに放っておかれてる方々を見るたびに心が痛む。 

 

▲33 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

介護職って低い給料という事はあっても、特別高給って事はまずないのに、介護施設のスタッフは24時間365日プロとして面倒を見るというプライドを持って仕事してるはずだけど、こんなん起きちゃうんじゃケアハウスのスタッフも年末年始に利用者を家族に戻せないし、スタッフにも各自の生活があり年末年始を過ごす家族がいるのに、自分たちも休めない。 

薬の飲み方なんざ、年末年始の一時帰宅くらいは飲んでくれたら何でもいいわ。 

持って帰った薬が明らかに禁忌だったならともかく、手間だからと睡眠薬を夕食後に飲ませる施設だってある。 

まさか食前食後と食直前食直後や漢方薬の食前食後で揉めたわけじゃないだろう。 

 

▲2 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

程よい距離感ってあると思うんよね。親子でも自分と相手の距離感がどれぐらいが心地よくお互いが過ごせるかって見極めるの凄い大事だと個人的には思ってる。 

 

▲46 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

一時帰宅させなければ無かったのに。 

親子だって相性が合わないものは合わない。 

服薬は介護してみた人はわかるけれど相手しだいでは本当に一仕事になる。 

頑固で理屈っぽい高齢者や嚥下機能が低下していると食べ物や飲み物に混ぜない限り無理な場合があります。 

口元にテープ。よほど腹が立ったのでしょう。 

たまに帰宅してケアハウスで少しはマシになってるかと期待したら全く違ってた。 

無理はしないで預けっぱなしで良かったのに。 

 

▲52 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ケアハウスは家族関係や経済的な問題で入所する施設。 

普段離れているのにわずか正月の間でも抑える事が出来ず最悪の事態に至った。薬の飲み方だけでここまでやる事かと思うけど、入所理由もこの辺りにあるのかと推察しますね。 

 

▲66 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

おそーしきだって葬儀業者も休みで餅を詰まらせるタイプの事故もあるため葬儀業者もお葬式の取り合いだってある。 

普段と違う状況でなれないノウハウのない娘がというのはある。 

先日も入浴中の事故死というのがあった素人同然の人がただ適性もないのに人を採用せざるを得ない状況。介護士の待遇改善をしないと介護は破綻する。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

久々に帰ってきたら、またわけのわからない我儘等言ってきたりして、ついカーッ!となってしまったのでは。 

自分の親だけにしっかりして欲しいというのと、これくらいは素直に聞いて欲しいとか、意味不明な行動を見るとイライラしちゃい。 

怒ってはいけないと思うけど、怒ってしまう、お互いの感情がぶつかりつい。。ってやつですかね。 

 

▲57 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

衝動的に殴り殺したというわけでもない。 

殺害しようとしてやったのなら、首を絞めたり、遺体を隠すとかの工作とか。 

 

とっさに暴れる手足を拘束し、大声で怒鳴り続ける口を何とかしようと、塞いだのではないかと。 

 

50代も若くは無い、なんとか取り押さえて、静かにさせて、 

精神的にもクタクタに参ってしまい、部屋で寝てたのかもしれない、ぐっすり。 

まさか、口を塞いで、気道の確保が不十分になり、命の危険までに至るとは、思いもせず。 

殺害目的なら、家を出て逃走していたのでは? 

本人の心の病気の可能性は? 

 

以前イビキがうるさい家族の口に寝ている最中、ナイトミン鼻呼吸テープを貼ったところ、 

「窒息死させる気?!!」と激高された。 

あれだけで、呼吸困難になるんですね、殺人犯になるところでした。 

ガムテならなおさらですね。 

 

年末年始も預かってくれる施設ばかりではない。 

介護施設不足問題は早急に手を打たないと。 

 

▲39 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

一時帰宅は危険だ。娘はふだん介護してないのだから慌てるのは当然。 

年末年始でも帰宅してはダメ。施設に居とくのが最善だった。 

距離を置く方がうまくいくこともある。 

 

▲41 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

実の親子でさえ、このような惨憺たる有り様になりがちな認知症介護。  

介護施設の職員の重責たるや、常人の想像を超えたものだろう。 

そのような職種に携わる人達への待遇が悪いのは、そもそも国がそうした種類の仕事を軽んじているからではないか。 

 

▲42 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

施設に預けりゃいいのにと思いながら読み始めたが、、 

たまたま正月で帰ってきてたのね。 

年末年始だろうが無理なもんは無理。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲53 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

海外での強盗や喧嘩での殺人と違って、日本は身内の殺人事件が多いですよね。なんとも言えない気持ちになります。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

薬の飲み方ね〜、、、何するにも取り憑かれたように気にしてイラついちゃうんだろうけど。 

取り憑かれた時私ならどうするんだろう…他人事ではないんですよね。将来が不安で恐ろしい。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

痴呆老人を扱うのは親といえど大変どころじゃない、まだペットの犬ワンちゃんのが 

素直に聞いて言う通りにやってくれる 

もうええ加減にせーよと、ムカつくのが認知症老人の親を世話する日常の感情 

200回言っても覚えない、疲れ果てる 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、私はこちらの事件は他人事とは思えないくらい、母に腹が立っている。まだ、自分を抑えているが、我慢の限界がきている。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悪いけどそれが原因ではない気がするよ 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

薬の飲み方で喧嘩になるんですか?! 

何だか信じられないです(笑) 

私も半世紀Drから処方してもらっているけど喧嘩した覚えはないですよ(笑) 

 

▲2 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

子殺し母の殺人事件より、認知症の介護殺人のほうが厳しい判決が出る。遥かに体重が軽い赤ちゃんの育児より、遥かに大変な認知症介護。今も3人の子供を殺した母親は連続殺人犯なのに死刑にならないし、減軽されまくりだろうね。介護殺人で3人も殺したら、死刑になる可能性もあるほど、子殺し母の殺人より厳罰姿勢。今まで、複数の子供を殺した母親が無罪になってる。子供を殺すのは大半が母親なのに、介護殺人よりかなり減軽。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この女56歳・・・○○知能てのじゃあないかな 

障がい者としての知的障害に認定されている人は2パーセントだが 

境界知能と言われる人まで含まれる人を含めると14パーセントに及ぶそうだ 

こういう状況を国民に知らせ、通常の社会生活を送ることが難しい人々との暮らし方を一般国民の側から寄り添ってゆく社会にしないと、こんな事件は増えるばかりだ 

日本国は知的障害者認定のレベルをもっと現実的なレベルに設定し、99の掛け算や100引く18ができない人はきちんとケアしないと、不幸な事件と知的問題あり犯罪者対応の税金無駄遣いばかりになってるぞ 

 

▲6 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

あの色ぼけストーキングおじいさんもすぐ怒るから、痴呆だね 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE