( 243588 ) 2025/01/03 05:11:00 2 00 「女子アナが自ら性接待」人気女性アナリストが目撃した衝撃飲み会を具体的証言「今もテレビに出てる人が ありえないことを」デイリースポーツ 1/2(木) 23:08 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/23846e935b3654f5ccdfd47044f8a602391fe845 |
( 243591 ) 2025/01/03 05:11:00 0 00 YouTuberが女性アナウンサーの性接待について発言 ※写真はイメージです(EmmaStock/stock.adobe)
ビジネスアナリスト、投資家で、登録者37万人というYouTuberの深田萌絵氏が、自身のチャンネルで、女性アナウンサーの性接待を目撃したことを語った。
25歳でジャーナリストを志望し、一念発起して入学した早大時代に「女子大生トレーダー」となり、著作もあった深田氏。12月28日配信の動画で「なんちゃってアイドルというか、インターネット番組で株アイドルみたいなことをやっていた」と当時を振り返り「飲み会に誘われるんだけど、私が知っている飲み会とはまったく違う展開で、噂通りの場所なんだなと思って、撤退したことがある」とコメント。具体的な体験を披露した。
20代半ばだったという深田氏。「女性キャスター、女子アナに誘われたりして、どこの誰とは言わないけれど、今もテレビに出ている人に誘われて、『飲み会行くから来る』と言われ」好奇心から「ワーイ!」と付いていったという。
「飲み会行って、驚いたのは、その人が『私って胸小さいんですよ』とか言って、隣の男の人の手を引っ張って、胸を触らせているんですよ。私は『えっ?』てなって」
女性がまさかの行動に出たことを目の当たりにしたことを告白した。次なる驚きの展開も言葉にした。
「しばらくすると『あ、ストッキング破れちゃったー』とか言って、ミニスカートをはいているんですけど、腿(もも)の辺りが破れてるんですよ。男の人がストッキングに手を突っ込んで、10人くらいいるところで、ありえないことをするんですよ。さらにそこからもっと奥地まで進んでいくっていうことをしてて」
あまりの事態にショックを受けた深田氏は、途中で退席したという。女性アナウンサーについて「ものすごく綺麗な人で、細いし、顔も小さいし」という深田氏は、「『番組に出たかったら俺の言うことを聞け』じゃなくて、女子が自らやっている。そういうのを見ちゃって、驚いた」とがく然とした思いを振り返り、「芸能界はヤバイなと思った」と語った。
|
( 243592 ) 2025/01/03 05:11:00 0 00 =+=+=+=+=
昔、芸能界の裏方で出入りする仕事をしてましたがこの手の話はよく聞いてましたし目撃もしました。男性が安易に手を出すのもどうかと思うけど、女性側も自らそういう雰囲気を醸し出して売り込みしてるような人がいたから、そんなことまでして何故売れたいのだろうと思っていました。その後転職した先でも業界違えど同じような売り方してる人をみて、どの世界にもそういう営業、やり方する人は少なからずいるんだということを知り、どれだけ社会進出しているようでも結局そこなのかと。女性の立場の弱さを目の当たりにしてるようで虚しさや悔しい気持ちになりました。
▲3652 ▼358
=+=+=+=+=
「女子アナが自ら性接待」という発言をしているのが、Youtuberの深田萌絵氏であるということを念頭に置かなければなりませんね。 深田氏は株主優待で有名な桐谷さんをメディアの世界に紹介した人物として知られています。桐谷さんのポストにはたびたび深田氏への感謝の言葉が並びます。一方自身のYoutubeでは「陰謀」と銘打った動画を数多く発信することで再生数を伸ばし注目を浴びる手法を取っています。前述の桐谷さんからやんわりと注意される場面もあります。 どこまで信じるべきか、情報の受け手側も注意が必要です。
▲3023 ▼274
=+=+=+=+=
シャローンストーンさんがアメリカで美しさとモデルのスタイルなのに良い役(ヒロイン)になかなか抜擢されなかったのは、スポンサーや権力のある人と、関係を持たなかったからだという、昔の話を思い出しました。
▲1933 ▼77
=+=+=+=+=
21年前に飲み会をした女性アナウンサーで当時恐らく20代で、今もテレビに出てると言えるレベルで活躍されている方って 検索するとめちゃくちゃ絞れるんですけど…。 胸の話を含めたらさらに…。
▲160 ▼10
=+=+=+=+=
かなり誇張しているんだろうな。これでまた仕事増えるかもだしね。
▲125 ▼38
=+=+=+=+=
まあ全然不思議じゃ無いよね。 こう言うのが横行してるんだろうな。芸能界って。 美人や面白い人がごまんといる中で、のしあがっていかなきゃいけないんだから。「普通に」美人や面白いだけじゃダメなんだろう。 そういうことをやって、相手の「弱み」を握ることで、自分を使わざるを得なくする。ある意味女性の特権だよね。 最近はコンプラ関係で厳しくなってるのかもしれないけど。情報もすぐ出回るし。
▲1883 ▼198
=+=+=+=+=
某男性俳優さんが昔「知らない人はいない大女優」に誘われたけれど断ったら「死ぬまで芸能界から干してやる!」と罵られたと言ってたな。男も女も権力を持つと腐るんだろう。 その俳優さんはいま実業家として大成功なさっているので何より。人生、大勝利だね。
▲1059 ▼44
=+=+=+=+=
固定給をもらってる局アナは番組に出るためにここまでしないと思うから 実話だとしたらその女子アナは当時からフリーアナだと思う。 でも45歳のこの方が20台ということは20年くらい前の事件。 今もテレビに出ている人というとだいぶ限られそうというか、思いつかない。
▲1316 ▼125
=+=+=+=+=
私も20年くらい前にある業界にいたことがあるが、当時の人気バンドの性的な接待事情を知ってとても幻滅した。 それ以来彼らの音楽が流れてても、嫌な気持ちにしかならない。 そう言うのは形を変えながら今も脈々と受け継がれてそうだ。
▲969 ▼45
=+=+=+=+=
この人が言いたいのは「逆のパターンだって当たり前にあるよ」ってことなんだろうけど、そんなのは世間だってほぼ承知してるでしょ。 のし上がるためには手段を選ばない人なんてどの世界にもいるわけで。
ただ重要なのは実際に名前が出てしまったらおしまいってことなのでは? 自分の権力を笠に着て弱い立場の者の尊厳を踏みにじる、これは絶対に許されるべきではない。
▲764 ▼68
=+=+=+=+=
フジの世代の違う人気女性アナウンサーを3人知っていますが、皆さん本当に節度があって性格も良くて素敵な女性です。 フリーアナの知り合いはいませんが、狭い世界なので悪い噂はあっという間に広がります。そういう方はアナウンサーとしては長く続かないと思います。
▲411 ▼159
=+=+=+=+=
まぁ、でも、中居の行動、普通にそういうことが過去にもあったから、今回もそういう行動に出たんだろ。 まぁ、とりあえず中居は終わりでいいと思うし、あとは、放送局側だが、なかなかこういう巨大権力を相手に告発して戦おうという者はいないかな。 視聴率やらそういうところで、テレビ離れをすることで視聴者側が、No、という姿勢を示してダメージを与えるしかないだろう。 週刊誌も、色んな圧力がかかって、そこにはあまり切り込めないのでは?
▲231 ▼45
=+=+=+=+=
自ら体を張って仕事を取りに行くタイプと、そんなことせずとも実力を磨いてそれを評価してもらってというタイプに分かれるんでしょう。 もちろん、後者が望ましい正当な社会だと思うし、そういうことで評価されて一人前になった人もたくさんいると思う。ただ、前者みたいな人はいなくならないし、そういう人がいると、斡旋してくる人も出てくる。 その狭間で、本人の意思とは関係ないところで、無理やり性交渉に持ち込まれてしまう人もいる。昔なら泣き寝入りせざるを得なかったと思うが、今は違うということ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
うーん、深田萌絵はうさん臭いところが多いからなんともいえないが 正月明けたらテレビ、ラジオどこが先にこの話題をフジテレビ絡みも含めて伝えるのか気になるところ 自分は全局スルーだと踏んでますけど 唯一忖度なさそうなMX5時に夢中がやるかどうかだが よりによって元フジの大島アナとフジ系のラジオ局でレギュラーやってる垣花さんがレギュラーなので絶対無理だ
▲142 ▼21
=+=+=+=+=
このようなことは一般社会でも少なからずあることでしょう。私の勤める会社でも忘年会などで上司にやたら体を近づけ媚びる女性社員がいます。忘年会も毎年系列会社のホテルで行い、宿泊する人もいます。
著名人は話題になるから報じるだけで、これらが事実でも同意なら家庭の問題。性的行為を裏付ける証言や証拠なく性的行為があった、強制性を伴う性的行為があったと報じる週刊誌の方がよほど重大な問題です。
YouTubeチャンネルのリハックでは文春作家の飲み屋での横暴な態度が赤裸々に語られていました。週刊誌の写真家は被写体である女性タレントとの体の関係を自慢げに暴露しています。芸能界のコンプライアンス(法令遵守)を問題提起するかのように報じる週刊誌は毎年のように名誉毀損罪、プライバシーの侵害など違法行為を繰り返しています。 自らは安全な立場で、一方的に攻撃する週刊誌にメスを入れる方は現れないのでしょうか。
▲436 ▼78
=+=+=+=+=
自分から仕事が欲しかったり、大物有名人に近づいて見返りを求める女子アナもいて、島田紳助に尻尾振った小林麻耶みたいなのは、ウィンウィンの関係で無理矢理ではないので本人の責任だと思う。逆に最後は島田紳助が逃げて小林麻耶が追ってた説もあるので… 例え同僚に付き合い悪いと言われても、断固として飲み会に参加しなかったのは元日テレの西尾由佳理アナ。 西尾アナのように強くいられるのは、余程スキルが高く能力や人柄で認められ仕事を貰える自信がないと無理かもしれない。 でも少なからず自分の意思で最後は決められるという事、自分を守るのは自分。
▲175 ▼16
=+=+=+=+=
まぁ、本当かデマかはわからないけど、組織内にモラルが欠如した行動をする人間がいてると、そういう組織だと見られて、組織のモラルが悪化することは往々にしてありますからね。
まぁ、上司にそれを申告しない、できない風潮があったならその風潮が問題だし、もし上司に申告しても上司が飲みの席のことなんだし、とかでなぁなぁで真剣に取り合ってくれないなら上司の責任もあるし、結局はそれを見過ごす風土がテレビ局にはある、ということが本当なら問題なのではないでしょうか。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
芸能界というか、どの世界にもいると思いますし、それも自分を優位に進める手段であって、自分は悪いとは思いません。だって、自分にはそんな自己犠牲の精神はないし、その手段を選べる人は自分にはない価値観を持っていて凄いと思うから。ただ、それを評価する相手がどれくらい、その行為を評価するかでしょうか。全ては塩梅であって、それだけを評価されたら、周りは興醒めです。別の努力の仕方も見て欲しいです。全ては塩梅です。
▲87 ▼66
=+=+=+=+=
仕事のできる女なら、性を提供しなくても仕事を頼みたい。仕事のできない女に、性をネタに仕事を提供してしまったら後が大変。
権限持った(=金のある)男側が「女遊びならいくらでも他でやりゃいい」という冷静な判断力さえあれば、仕事と性をハイブリッドにする必要はないはず。
ただ、「提供」が標準化されている業界、環境、時代の場合は、「提供しない=仕事で優遇されない」となる構造はあるのかもしれない。
▲85 ▼7
=+=+=+=+=
普通のサラリーマンの付き合いとか、接待なんかでも似たような例はザラにあるかも知れない。 私の旦那が昔、勤務していた職場で、とある得意先を接待した時に旦那も列席 その時の話によると、やはり列席していた得意先の専務という人が、あからさまに"夜の接待をしてくれる店"を要求してきた、らしい。 そのほかの例では、薬剤師会開催の講演会に参加した医師達への接待も、同じような感じだと聞いたことがある。
▲60 ▼5
=+=+=+=+=
株ドルというかFXのアイドルみたいな事やってた方だよね 最近はユーチューバーで、しかもかなり人気なのか 最近、森永さんの陰謀論の聞き手みたいな事してる動画も見たがどうなんだろうね 情報の発信者としての信頼性は個人的には高くないかな
▲23 ▼5
=+=+=+=+=
一概には言えない。男女問わず野心に溢れ何を使ってでものし上がる、という人は一定数存在する。 どこに一線を引くかは個人の自由、だからといって当事者である女(男)の意思を無視して良い訳では無い。 日本人は、個人の意思よりも組織に与えられた役割を重視する傾向が強い様に思える。
▲75 ▼4
=+=+=+=+=
広告業界に長く勤めていたけど、クライアント企業の宣伝部部長から次のCMに出演が決まったタレントを代表取締役に会わせるように言われ、スケジュール調整して面会させたら、その代表はまったく興味がないのか「お世話になります」と握手だけして30秒も経たずに部屋を出ていった。正常な人ってそんなもん。異常な人は一緒に酒飲もうとか言い出すんだろうけど。
▲273 ▼6
=+=+=+=+=
TTMさんが言うように芸能界なんか入るもんじゃないというのが正解のようです。入ろうとしている人がいたら全力で止めるのが人間の道として正しいと思います。 そんなことをしなくても生きる道はいっぱいありますよ。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
事実だったとして今も出ている人だとか時期とか体系のヒントとか言ってしまうとさ…わりと限られてくるというか、頭に浮かぶ人って出てきて予想され無責任に名前出されちゃったりするのよ。実際コメント欄にもちらほら。その方たちへの風評被害を考えないのかな…自分は名前出してないから関係ないと?関係ない人が巻き込まれる形になるからこういう発信の仕方はやめた方がいい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
真偽不明の怪情報とは、まさにこのことだな ただしテレビ局は、他人に嫌疑がかけられた際には「疑われた側が証明すべき」「やましいことがなければ説明できるはず」と言うのだから、自らが疑惑をかけられた際にも、仮にそれが怪情報であるにしても、ちゃんと説明すべきでは?
▲250 ▼47
=+=+=+=+=
>「なんちゃってアイドルというか、インターネット番組で株アイドルみたいなことをやっていた」 >20代半ばだったという深田氏。「女性キャスター、女子アナに誘われたりして、どこの誰とは言わないけれど、今もテレビに出ている人に誘われて…
⇒ 深田萌絵氏は、25歳で一念発起し、AO入試を経て早稲田大学政治経済学部に合格。同時期に、株アイドルとして活動を始め、インターネット番組「若林史江のじゃぱねっと株だ!」に出演。そして、30才の時に、バークレイズ・キャピタル証券に就職。1年で退職した後、色々有って現在に至る。
要するに、20代半ばの頃、深田氏自身が、テレビに出ていた風を装っているが、経歴から判断するに、多分出ていない。どうやって「女性キャスター、女子アナ」と接点が出来たのか…。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
権力を持つ人たちにこういう事が 行われていても何ら不思議ではない。
性が武器になる事を知っていて それを自ら利用している人の話なので そういう事もあるでしょう。
問題となるのは本人にその意思 がないのに強制された場合。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
うちの職場にもそう言うキャラの子はおるよ。しかも、多くの男性職員とも関係を持ってる。女子アナであろうと性癖やハードルは人それぞれ。そのくらいの事は誰も知ってる。ストレスも溜まるだろうし楽しいなら良いじゃない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
性は買う男がいるから、売る女も出てくる。しかし買う性に心満たされる事は無いと思うのだが、なぜ男は買おうとするのかと思う。
本来、男女の性は対等で平等である事を考えれば、金を出して買う事に違和感があるはず。
売買に比べれば、恋愛が物凄く高度で難解な関係だから、諦めてしまう男が多いのだろうと思う。でも高度で難解な課題でなければ、本当の学びも喜びも無い事を肝に銘じたいと思う。
▲31 ▼36
=+=+=+=+=
男性が権力を使って強引にやる場合もあるだろうし、それを逆手に取って売れたい女性が女の武器を使う場合もあるだろう。 そういう男女だけでやればいいんだろうけど、そうじゃない人が紛れ込んでしまったら悲劇かわ起きる。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
どこまで事実なのかわからないが、仮に事実だとして一部の女子アナの行動が女子アナ全体のイメージを下げるような行動になるので極めて軽率であるという他ない。もし酒のせいでそんな行動になるのならその人は飲まない方がいい。なんか完全に勘違いしてる。
▲149 ▼45
=+=+=+=+=
当たれば、一般人の常識を遥かに超える、莫大な大金が舞い込む世界、それがTV界や芸能界だもの。 この人の言うような事があっても、何の不思議もない話なのでしょう。 松本氏の一件も、この話を鵜呑みにすれば、よく解るような気がする。 松本氏にしてみれば、日常茶飯事に行われていた、いわゆる〝飲み会〟だった。 常態化した、この手のTV界・芸能界の飲み会に慣れきっていた松本氏からすれば、何を今更と憤慨し、あの裁判へと繋がった。 しかし、やはり一般常識とはズレがある、と受け止める世間の人も多く、自ら振り上げた拳を自ら下ろす羽目になったのかも。 TV界・芸能界の人達が、皆んなが皆んな、こんな人達ばかりではないでしょう… 〝どっちもどっち・持ちつ持たれつ〟お互い様という場合も、多く存在する事も確かなのでしょうね。 最後に一つ、疑い出したらキリがない、この記事の方は、本当に一点の曇りもなく、ここまできたのかな?
▲32 ▼7
=+=+=+=+=
私が腑に落ちないのは、ジャニーズ問題にしても同じで、売れたいがためにジャニーに近づいた者も多数いるはず
ジャニーに特異な性癖があるのは、アラフィフである私が小学生の頃から一般人にも知られた事実で、多くの方が「何を今更」ってのが本音でしょ
ジャニーズはデビューするには悪魔との契約が必要ってのが真相で、決して強制ではない それがメディアを含む他者が黙認してきた理由でしょう
被害を訴えるのは辞めジャニだけであり、売れた現役からは声が上がらない こんな不自然なことあるのか?
全員がとは言わないが、売れれば性接待でWin-Win、売れなければ性強要だと騒いでるように見える
せめてジャニーが存命なら全てが明らかになるが、既に和解金なのか口止め料なのか知らんが、多額の金を受け取っている者もいるかも知れない
自分の被害を訴える前に、現役の少年達を救おうと立ち上がる大人がいなかったのは何故?
▲146 ▼25
=+=+=+=+=
手段を選ばないというところに強さは感じるものの、何かを失ってまで手にするということに虚しさも感じる。 美人で顔が小さくて天からいくつも与えられていてもそうしなければそこまでしなければ仕事が取れないというのはなんだかなって感じ 心を売ってしまったから普通になってるんだな
▲178 ▼10
=+=+=+=+=
特異能力を持たない人が勝ち上がりたいのであれば、性接待だとしても十分考えられる事でしょう。資本主義であれば自らを売り込むのは能力だけでなく何でも良いですが、それが長続きするかが問題なのだと思われます。能力が同じとしても、性接待をすれば性接待をしない人よりは仕事を取り安くなるだろうが、年を取ったり自分よりも性接待が上手な人があれば仕事を奪われるだけ。それを良いとするかは自分だけです。
▲91 ▼9
=+=+=+=+=
だって、しくじりで神田さんが自身の体験として金持ちの飲み会によく行っていた。でそこで付き合ったことはあるかと言われてあくまで取材対象だから付き合ってない。ただ、付き合ってはないけどみたいな。あんなんよく流せるよね。
▲197 ▼14
=+=+=+=+=
涙袋が激しい売れるのに必死のアナ。 芸人とバラエティに出演し、激しく笑うアナ。 ニュースを担当しないアナ。
これらのアナはニコニコして自分の打ち込みに必死で、アテンダーが絡んでそうな気がする。
▲94 ▼7
=+=+=+=+=
この話、自らやってるのか、周りから脅されてなのかわからないけど、やっぱり多額のアレが舞う芸能界、闇だらけなのかな。 楽して稼げるっていうことは、奇跡でも起きない限り世の中無いんだろうなって改めて感じました。 煌びやかに見えて、凄くキツい世界なんだろう。 凡人が一番平和…なのかも。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
性接待は異常。とは言え何かしら行き過ぎの接待は大なり小なり何処でもあるんだろうか… 資本主義社会で生き残る為に何かを犠牲にしなければ行けないのも現実。 そういう現実に辟易している。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
生マジメな印象の人だから、話を大きくしているとも思えないんだけど、仮にどの局でもこうしたことがまかり通ってるのが「テレビ」だとしたら、視聴者との信頼関係なんて、まったく成立しなくなってしまうよね。オールドメディアが云々の問題ではなくて。
▲55 ▼4
=+=+=+=+=
あれ、そういえばへずまりゅうはどうしたんだろう。こういう記事をみるとふと思い出してしまう。 Youtuberというたくましい商売人達とスポーツなんたらとか女性なんたらというメディアは2025年も日本にダメージを与え続けるんだろうね。そろそろYoutuberの人数と逮捕者数という調査も必要になってきそうだ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政府が最近就活生に対するセクハラなどのガイドラインやルールがどうのっていうのを言い出してたが、ジャニーズ問題しかり、本来は若手アイドルや歌手などの一般的な労働法で守られにくい人や優越的地位の乱用による利益供与みたいなのを規制するほうが重要って感じもするがな。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
有名なジャーナリストの経験談だから信憑性は高いと思いますよ 誰かを攻撃してるわけでもなく、この話をすることで本人が得するわけでもない。 芸能界に知人がいればこれくらいあるのはわかりますよ
私の知人のとある有名人もプロデューサーの性接待につれていかれそうになって、車から脱走したことがあるといってましたよ。 誰もが知ってる有名人の若い頃の話です。
▲165 ▼97
=+=+=+=+=
ガーシーの配信見ていた人は知っているけど 具体的な芸能事務所と俳優、アイドル、タレント名を出して 性接待の暴露していたよね 本来、芸能事務所の暴露がメインだったのに、政治、経済界までやり出した途端youtube垢BANからの逮捕が早かった。 ガーシーの暴露は文春と違って、画像、動画、音声の証拠付きだったから 芸能界怖くなった
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
仕事を得るために偉い人に媚びを売っているのか、周りに親密さをアピールするためのじゃれあいなのか、酔うと節度がなくなるタイプなのか、いろんなパターンがあるから、これだけで「自ら性接待」って決めつけるのは、どうかな。飲み会で羽目を外す人は一定数いるものだと思います。
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
この方、現在46歳らしいですね。20代半ばでの出来事なので、その女性アナも現在40代ってことになるかな。今もテレビで見かけることある40代の女子アナってかなり限られてきますね。でも、なんか胡散臭いんで話半分で聞いといた方がいい気が・・・。
▲48 ▼18
=+=+=+=+=
芸能界じゃないけど、少なくともウチの会社には「同様の手口」で副部長まで出世した女性がおります。 会長のお手つきなので、肩書は副部長ですが、この女性の機嫌を損ねると、部長級でも左遷されると恐れられています。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
社会て、そういうとこなんですかね。いや、自分が貧乏人だからか、 それとも「まっとう」だからか、 あいにく、そういう場面には遭遇したことも全くなく、
ただ他人が 「本当は、社会って、そうやって回ってるらしいよ」 とウワサするのを、話として聞くばかりで。
「へえ、そうかもなあ。」と思う気持ちが半分と、 正直言うと、「残りの半分の気持ち」としては、
「そんなんで全体が回ってたら、あっちゅうまに社会崩壊では? 自分の能力のなさを棚に上げるために、 自分以外の他人が成功する根拠として、他人はそうやってるに違いない!と がんばって思い込もうとしてませんか?」
と疑う気持ちもありますね。
いや、まったく真相を知らないので、この目で見るまでは、 へんなヒガミ根性だけで社会を色メガネで見ないように自戒してまして。
でないと、いくら底辺の私とは言え、あまりに自分がみじめなもので。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
業界では当たり前だとか言って済ますのは簡単だけど、問題はそれが標準で常識になってしまう場合。アリかナシかで不利益を被る人や、意に沿わない形で被害に遭う人が出かねない。 やっぱり無くさないといけないんだよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今はどうだか知らないが、 議員会館にお泊まりしておじさんの議員からネタを取材してくるという ボンドガールみたいな女子アナもいた。
海千山千の世界で生きていくのに綺麗事なんてないだろうね。
▲93 ▼1
=+=+=+=+=
>内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません。 >会の存在自体も認識しておらず、当日、突然欠席した事実もございません。 発行元に対してもその旨伝えておりました。
なんで発行元に対して訴訟を起こさないのですか?
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
芸能界だけではないのに・・ 一般の会社・企業でも、今だに堂々と男尊女卑の時代は続いています それを無視しても 今だに通用する時代だから仕方ないでしょうね! オリンピックで、女子が男性の記録を抜くことが出来るまではね ありえないでしょ!
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
東京の友人がとあるとこで、してるお店は、芸能関係の巣なのだけど、女子アナの話はよく聞くし、私は東京行った時、そこには必ず行くから、女子アナがよく来てるのを見ます。どこの局アナとは言わないけど、あれ、高級ホステスと同じだなって印象持ってました。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
でも自分が中居くんだったら、慎重には選ぶだろうけど、4~5人はつくるだろうね。昔, 流行った “割切り”というやつだ。割り切って互いに利をえる。2年とか、4年とかつづいたなぁー。何かだめなのか。松本とはちがうよ。つまらない人生を送るやつにはわからないだろうがww
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
自分から行く人はそれなりの人だから特に挙げなくても良い 自己責任だしアナウンサーとしては欠けている、誰が見てるか分からないのに、事実ならね 匿名で結局知り得ない人だということ、実名出す気も無いはず 記事って曖昧で答えがないね
匿名で疑惑のみ、各記事がこぞって記事 そして「有った」ではなく「もよう、流れている、広まった、言ってた」 記者って調べないで他記事のコピペみたい
憶測と自己判断で多くが混乱する 問い掛けるんじゃなく答えを確定事実を出せ
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
なんかさーこの手の話、芸能界だけって思ってる人が多いんだなって思うよ。 だから芸能界への偏見というか、印象をすこぶる悪く思ってる人もいるよね。でも、女性が性を武器にして成り上がってたり、それなりの地位を得てるなんてことは、実は芸能界だけじゃなくて色んなところであるんだけどね。 日本がいつまでも男女の差がなくならないのは、こういう性を武器にする人がいれば、その武器を知ってて受け入れる人もいるという事が、一番大きい要因だと思う。結局日本社会の一部では、そういう部分でwin-winの関係性が成り立っちゃてる。勿論社会の全てだとは言わないけど、やっぱりそういう部分はあるんだよね。当事者が成功してるから誰も何も言わないだけで、そこから転げ落ちたら暴露する人もいるけど、基本的には何も言わないよね。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
強制してやらせるのはダメだが、仕事を得るために自らやることを否定は出来ないな。 そして自分が見た事を、いかにも悪のように暴露する行為は自己の承認欲求を満たすための行為であり見苦しい。
▲18 ▼9
=+=+=+=+=
元フジの長谷川氏が、過去の退職騒動の弁明のための長文ブログ『長谷川豊のAmerican Journey最終章~僕に起きたことのすべて~』の中で、キャスティング権を持つフジの上層部の人間は社内で日常的にフジの人気女子アナの胸を揉んでいる、と書いて、そんなわけないだろと、ネット上で笑われてたけど、そんなわけあったのかもね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
何のための暴露なんでしょう?どうしてその女性がそういう行動に走ったのか、におわすのならその場にいた男連中の素性とか、状況をにおわせてください。こんな記事じゃ、「女性は誰だ?」って興味の持たれ方しかしませんよ
▲62 ▼12
=+=+=+=+=
デイリーと東スポの記事は話半分、いや、一割かもしれないけど。あるってことは間違いないんだろうね。ふつうはゴシップの類で終わらせるけど、中には関係をもってことを認めたり、開き直った発言するひとさえいるもんね。 まあ女子アナもエンタメの世界(ジャーナリストではない)の住人だから十分いや十二分にあり得るかな。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
別に驚きはない。何のためにアナウンサーになったのかと言いたくなるアナウンサーばかりが目に付く。
アナウンサーという仕事がそもそも要らない。正確にニュースなどを伝えるのが第一の仕事であればAIでよい。ナレーターはAIのあずかり知らないニュアンスを伝える仕事なのでまだ必要。
かといって付加価値だとばかりに女性アナウンサーをアイドルか何かのように持て囃す風潮はもっといらない。お前の出てくる尺でマスコミが伝えるべきこともっとあるだろと言いたくなる。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
でも各テレビ局はダンマリを貫いているよね〜。 素晴らしい。 流石! 流石はテレビ! お前達は政治家や起業家がヘマをやらかすと、真実を話してください! 何故、黙っているんですか! 逃げるんですかー! って大騒ぎしていたよなー。 でも、本件の性接待についてはダンマリ。
さすが、SNSやらも正しい情報を流すよな〜。 岩屋外相がアメリカに行かない理由も報道しないマスコミ。
与党と野党の国会議論。 政治家とマスコミの戦い。
プロレスだよな〜。笑
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
問題は芸能界関係がスポンサーに対して性接待を行ってたということは一人芸能界だけではなく少しでも芸能界と関わりのある業界にまでその悪しき慣習が行われてたということでかなり広範囲にわたって性接待の害悪が及んでたということよね!何処からどこまで手をつけるのかも問題になるね!
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
記事が本当だとしたら、女子アナも大変だね。金持ちに気にってもらおうと、媚びを売って、結婚までたどり着いて、裕福な生活を送る。なんか見栄と下心の固まりみたいだね。
▲58 ▼5
=+=+=+=+=
中居君も自分なら女子アナとしても大丈夫だと思っちゃってたんだろうと思う。 まさかこんなに嫌がられて、その後解決金を支払うまで大ごとになると思ってなくて、甘く見てたんだろうなと思う。
▲53 ▼0
=+=+=+=+=
21年前に飲み会をした女性アナウンサーで当時恐らく20代で、今もテレビに出てると言えるレベルで活躍されている方って 検索するとめちゃくちゃ絞れるんですけど…。 胸の話を含めたらさらに…。
▲172 ▼10
=+=+=+=+=
これで全てがはっきりしましたね。 昔から女子アナと野球選手、アイドルと野球選手の組み合わせが何故起こりやすいのか、こういう会食の場で知り合い関係性を深めていき、やがて結婚する流れなのです
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
異常な人はどこにでもいるし、まともな人も割合はともかくいますよ。何か羨ましいなら別として、人は人でいいじゃないの。本当に異性として好意を持っている場合だって割合はともかく全否定はできないでしょう。余計なお世話です。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
「なんちゃってアイドルというか、インターネット番組で株アイドルみたいなことをやっていた」というのなら、この深田氏も似たようなもの。自身の体験から自分に都合の悪い部分だけ消去して話してるようにしか見えない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
ヤバいって知らなかったの? その代償の高収入だったのに、その内、カネ持ってるからって芸能村の売れてる方は、自称セレブを名乗りはじめたが、どこか品性の無さは覆うべくもなく。明文化された物は当然ないけど、そんな世界なのは、あちこちで耳にしました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こういう話が出ると「あぁやっぱりねぇ」みたいな感想持つ人も居ると思うけど、どこまでが本当かはわからないのに、なぜかそう思う人って丸々信じるよね?1%も盛って無いってわけが無いと思うんだよね しかも普通の女子アナって会社員よ?番組出演が~とかそれで給料変わらないでしょ?フリーになって初めてギャラになって年収が増えて~ってなるはずなんだけど
▲35 ▼42
=+=+=+=+=
変な能力を使えるようになったら…って妄想する時がたまにある。 枕してる芸能人の顔に「枕」、裏金もらってる政治家の顔に「裏金」、闇バイトしてる人に「闇」とかデカデカと入れ墨みたいに表示する能力があったら騒ぎになるなぁ…なんて。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
むしろこういうのが無いクリーンな世界だと思ってる人の神経こそ疑うよね 頭の中お花畑かよ サラリーマンだって営業職や製造開発色んな職種で際どいこととかアウトなことやって成果出して平気な顔してる人いっぱいいるじゃん それと同じでしょ 何がなんでもって思えばどんなチャンスでも掴みに行くし危険な橋は崩れる前に走り抜けるしさ 世の中にはそういう人がたくさんいるのに知らないとか気付かないフリして自分は綺麗だって顔したりそうやって成功した人を妬んだりするのは見てて正直気持ち悪さがあるよ 競争したくない人は黙って見てればいいし勝ち抜きたい人は何がなんでも勝ち抜こうとするのは時代や状況が変わっても一緒だよね
▲38 ▼34
=+=+=+=+=
こう言う半端な暴露って何がしたいんだろう。言うなら言うで名前も言わなきゃ是正されないし、今は関係者が結婚してるから‥みたいな理由なら最初から墓場まで持っていけよと思う
▲42 ▼12
=+=+=+=+=
こんなこと、別に芸能人だけやなくて 実社会でも普通に行われているやろ。 接待や政治の世界でも友達の市会議員は 政策を通すために役人などに女性あてがって 便宜図ってもらってる
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
そういう人もいないとは言わんが、まあ一寸ね創作の世界もだいぶ入ってるような。それに男性側も随分と舐められてるね。実際色仕掛けで来るようなら、逆にこの女は出せんなとか判断するんじゃないかな。
▲71 ▼28
=+=+=+=+=
そういう世界だとしか思ってないし、それが実社会で、どこにでもそういう接待やそういうことを好む連中はいる。 ただ、だから??? お互いうまくやってるなら、それでいいじゃないか! 他人がわざわざ罪人をつくらなくてもいいと思う。
よくない行いに染まってしまう時期もあるだろうし、そういう金の魔力に取り憑かれる時もあるさ!
ただ、だから?
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
不動産でも、保険でも聞く話 別にメディアだけではないと思うよ
古い営業スタイルだとは思うけど ちなみに、接待会食やゴルフも同じ類にそのうちなると思う
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
そもそもハリウッドでは、100年前から あるんだよね。シネマの世界は起用してもらいたから。日本、韓国も大体同じだし、 TVでもて全く驚かないけど。
▲126 ▼15
=+=+=+=+=
虚言癖まで言わないけど 少なくても彼女のYouTubeや他の人からのポストなどを知っていたら どこまで本当?
具体性も乏し何よりなぜ今のタイミングで? 某局の元アナが噂になっているから 色々再生数稼ぎくらいにしか思えないなー
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
女子アナが、接待したら番組出れんの? 接待って外部に対してやろ、バングミノ視聴率を稼ぐのに必死になってるのに、外部の人間が出演者まで決められるのはちょっと信じがたいな。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
情報源が深田萌絵という時点で「さあ、撤収!」なんだよな。 この人の虚言癖は危ないと思うな。 自身で嘘とも思っていないのだろうから、何でも知っているかのように喋られると信じてしまう脆弱の人達が一定数いるのは仕方ないな。 どこの誰とも判らない、何をやってご飯食べてるのか判らない様な人の情報源なんて信用に値しない。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
どんな業界でも自分の性別を売りにする奴はいると思うな。 メディアの世界だから取り上げてニュースになりやすいだけでさ。 社会人の世界だけでなく、大学の頃だってこのテイの人はいたよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
地方でイベント関係の仕事してますが、こないだの紅白にも出ていた男性アーティストが地方のコンサートで泊まりの場合、イベンターは女性を用意しなければいけなくて、水商売系の方とか風俗の方などプロはNGで、素人の女性でなければいけなかった。
15年位前の話ね。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
これは、N氏への火消し記事かな?このタイミングだと、そうとしか考えられないが、どの職種だろうとコンパみたいな場で似たようなことしてる人は多いが、わざわざ女子アナって特定する狙いは、その通りなんだろう
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
要はここまでして売れたいってことですよ 現にそれで売れた人もいるでしょ けれども思ったほどの仕事が貰えず、あんなことまでやったのに!って思いから何年か経って暴露本出したり、週刊紙に売ったりするヤツも出てくる 誰とは言わんが
▲60 ▼8
=+=+=+=+=
局アナでもない普通容姿のお天気キャスターが謎出世で番組MCに成り上がったりするのは、こういった接待の結果であると考えてしまうのは、あながち間違ってはいないのかも知れませんね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ハリウッドでのし上がったノーマ・ジーン(マリリン・モンロー)の時代から全く成長していないね。 でもそういう女は確実に、居る。そして最期は悲しいのだ。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
一億パーセント譲って、この人が見たままだか記憶にあるまましゃべったとしても、風評被害を受ける人らは許せないだろうな。そんなこともわからないで書くわけないから、よほどの正義感か何かの目的があって、20年経って目覚めた体で仕掛けてきたのかな? 真面目にやってるアナウンサーからは完全に相手にされないでしょう。ていうか、誰?
▲52 ▼45
|
![]() |