( 243648 ) 2025/01/03 14:35:07 2 00 神戸の民家に3遺体 親族間トラブルか 兵庫県警時事通信 1/3(金) 11:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/91b76617cf50715fdb9b6aba131a7fc9251bf4c1 |
( 243651 ) 2025/01/03 14:35:07 0 00 兵庫県警察本部
2日午後6時15分ごろ、神戸市西区竹の台の民家で男女3人の遺体が発見された。
この家に住む男性(64)が首をつった状態で、男性の義姉(62)とその息子(27)が頭から血を流した状態で倒れており、いずれもその場で死亡が確認された。
住人男性は1人暮らしで、同日午後5時25分ごろに男性の兄から「弟の家に話をしに行った妻と息子と連絡が取れない」と110番があり、駆けつけた警察官が3人の遺体を発見した。
兵庫県警によると、血を流し倒れていた2人の頭には殴られたような傷痕があり、近くには血液が付着したハンマーと千枚通しが落ちていたという。屋内には争った形跡もあり、県警は何らかのトラブルがあったとみて捜査している。
現場の民家は、神戸市営地下鉄西神中央駅から南西に約600メートルの地点。
|
( 243652 ) 2025/01/03 14:35:07 0 00 =+=+=+=+=
殺人事件の4割は親族間らしい、親族でも変な感じの人、家族には近づかないことだ、何を考えているのか、生活状態、金銭状態は分からない。
それでも冠婚葬祭で接点があることがある、礼節の無い人とは親族といえども一定の距離を取る事だな。
▲3680 ▼320
=+=+=+=+=
厄介な身内がいると本当に大変だよ。誰もが関わりたくないだろ。本人も分かってるからか、寂しいのかすぐキレて声を荒げたり、お酒が入るとさらに厄介になる身内がいる。それぞれ自立して家庭あるのに、関わってくる。家庭でも寂しいんだろう。冷たいやつと言われようが距離を置くのが一番。逃げるが勝ちだぞ。
▲1560 ▼59
=+=+=+=+=
最初は年始の挨拶に行ったのかと思ったけど、話をしに行ったと書いてあるのと、兄が警察に連絡してるところから、何かトラブルが起きてたんかな。 お兄さんも一緒に行ってたら助かってたかもと思ったけど、27歳の息子さんまでこんな事になってるし、誰が行ってても同じだったかも。
▲1479 ▼69
=+=+=+=+=
私の姉夫婦は結婚当初から借金があり、父が亡くなった際母から将来を案じ財産分与として分家住宅建てるための土地と住宅資金の援助を依頼されました。まあ一件落着20年ほどなにもありませんでしたが、その後借金依頼に来るし孫の成長祝いを母が生前約束していたなど何回か言ってきたので、出入り禁止を通告しました。今のところ大丈夫ですが今度あったら法的手続きを考えています。
▲700 ▼37
=+=+=+=+=
殺人と言うのは肉親の間のトラブルが一番多いと聞いたことがあって、初めは本当かなと思ったけど、それが間違いなければ、骨肉の争いなどと言われることも納得がいく。 警察では親族間トラブルの可能性があるとみて、捜査を進めているとのことだけど、お兄さんはなぜ弟の家に妻と息子を連れて行ったのか、なぜ連絡がつかなくなったのかなど、真相を解明してほしい。 これからの世の中を考えると、決して他人事ではない事件のように感じる。 ご遺族の方にはお悔やみを申し上げます。
▲584 ▼67
=+=+=+=+=
映像を見ると立派な家。 昔からだけど、親族間は揉めると厄介。 日本は絶縁が法的に認められてないから困る人も多いのでは? 家族といえども別々の人間だし、厄介な人が親族にいると巻き込まれて大変です。 殺人事件の4割が親族間で起きてることを考えると法的に絶縁できることを認めてもいいのでは?と思います。
▲615 ▼42
=+=+=+=+=
自分の知り合い近辺でも凄惨な出来事はあった。 息子が母親をバットで殺したり、遺産で揉めている親族が相手の家を放火したり。 映画やドラマみたいなことが身近で起きてしまう。 驚きを隠せないけど、決して特別なことではないと感じるようになってしまった。 近しい関係、内輪での憎悪は外部に漏れないから恐ろしい。
▲510 ▼35
=+=+=+=+=
『「子供を殺して下さい」という親たち』っという漫画を読んでいます。子供が精神疾患があるお話なのですが親がそうさてしまった、または小さい頃からそういう前兆があった。 もし家族がそうなったらどうするべきなのか。 また私のいとこに小学生から引きこもりの方がいます。もう40過ぎ、お母さんには暴力を振るいお母さんは出ていき今は一人暮らしで多分生活保護なのだと思います。そのお母さんも漫画と同様もう子供はいないように振る舞う。
▲329 ▼63
=+=+=+=+=
義理の姉の私と甥である息子なら冷静に話をしてくれるかもだから二人で行くよ、お父さんは来んほうがいい、って感じだったのかな。若い息子さんと二人で行ってもこんな結果になるなんて…。どんな話をしなければいけなかったのか。時間が解決することもあるから、厄介な事案は先延ばしするのも一案だと思う。そうすると余計な経費がかかるわけだけど、しようがないと自分を納得させるしかない。
▲76 ▼15
=+=+=+=+=
結婚する人が減ってるのは、親族が増えて付き合う人間が増える程トラブルも起きやすい事が可視化されてきたのも大きいのかもしれないなあ。寂しい考えかもしれないが、そういう意味では独身だといろんな意味で安全でもある。まあ将来、体が動かなくなったときは独身で助けてくれる人間がいないと悲惨ってリスクもあるのだが。何事もトレードオフだなと最近よく思う。
▲114 ▼16
=+=+=+=+=
他人なら気に食わなきゃ付き合わなきゃいいだけだが、地縁血縁となると選別できない。親族などこちらの意志に関係なく利害関係が発生したりもする。 親子兄弟はじめ親族間の刃傷沙汰は土着型、農村型なんて言われ方もして昔から定番である。 親族間でも可能な限り相手を選び、多くは清く淡い付き合いを心掛けるのが安心立命の秘訣かもしれない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
親族間は本当に色々あると思う。私は些細な事であるが、仕事で親兄弟の集まる日に集まれず、甥っ子達にとお年玉をと、先に親に渡したのだが、そのお礼が2日経っても来ない。別に催促する気はないが、こういうちょっとした違和感などが積もり積もるのかな。ちなみに私には子供はいないが、子供達の楽しみと思って上げています。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
何かトラブルでもあったのか、一人暮らしの弟の元に、話をしに妻と息子を行かせたと言う実の兄からの通報と言うことですか? 女性だけなら良くないと思ったから27歳の息子も一緒に行ったということでしょうか?何故このようなことになったのでしょう?人間関係って本当に拗れると厄介です。まだ詳細は分かりませんが・・・ 年始早々こういう悲惨な事件が起きるとは本当に悲しい事です。『おめでとうございます』と挨拶できることがどれだけ貴重で有り難いことかと思いました。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
こういう事件が起きると、つい相続の問題なのかなと邪推してしまいます。実家を継いだ形の一人が他の兄弟姉妹への分割を拒否する例です。 この事件がどうかはわかりませんが、それぞれの人たちが必死に生きていくことが互いに排除することにつながることもあります。相続の問題は人生と感情が複雑に絡み合うので、解決するのはとても難しいことがあるのでしょう。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
身内に深刻な問題があったとき、下手に指摘したり話題にしたら恨まれるのだろうかと不安になる瞬間もあります。そう考えてると問題に一緒に向き合ってくれる身内は本当に優しい人なのだなと思いますし頼もしくもあります。トラブルの解決が難しくとも暴力や殺人は絶対に避けなければなりません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
厄介な親族がいると大変ですよね。自分の親戚は自分より豊かな方が良いかもしれません。ひがむ位の方が気楽かな。 ちなみに、家族間であっても、金の貸し借りはするなと言うのが、家訓でしたね。 ちなみに、厄介という言葉の語源は、筋の親戚のうち、自立して生活していない人を言うようです。江戸時代から戦前位にかけては、家長にならなければ、家業を継げないので、嫁にも婿にも行けなかった人は、結婚は許されず、その家の使用人ぐらいになってしまう。これを厄介といったそうな。
▲93 ▼12
=+=+=+=+=
年末年始、親戚の集まりをネットにあげる方が多い。自分も行かないとなあと思いつつも、行きません。親戚といえど他人。気を許せるかと言えばそうでもないしな。人付き合い難しいですね!正月集まる風習なくならないかな?
▲429 ▼53
=+=+=+=+=
その家の土地価額4千~5千万は一気にダウ~ 外観写真から、園庭大事されているから、一人暮らしの弟は職人気質で、いろいろな策を絞って、ハンマーで優先順位も体力ある甥子先には、 程度になる期間にたって、法律上は兄に有利な条件を飲み込めない自分ひとりだから、兄家のもちカードを奪われるため、一括精算しなければならないだと、一巻の勝負事だから、相当な仕込んだでしょう。 相続人じゃない兄奥さんと相続人である甥子二人来たら、話に乗るって、誘ったじゃないか
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
本当にクールで申し訳ないけど 、こういうことがあるから 親族が一番怖いと思う 。 他人は逃げれるけど親族は、親族という繋がりで、最後の最後にはなる。 もし、危ない人なら、 我が家は逃げられない事もないけど、人に対して遠慮がなくなると、トラブルは起こったり、禍根を残す。 しかし、殺人やここまではやらないから、何か違った物を感じる。
▲90 ▼16
=+=+=+=+=
元、近隣住人です。竹の台は神戸市営地下鉄西神中央駅からほど近く、三宮から約30分のベッドタウンで、大きな商業施設が駅前にある、静かで比較的人気のある街です。写真では比較的大きな建物が写っていることから、少なくとも5000万円以上する一軒屋かと思われます(徒歩圏)。元々両親等か所有していたが、亡くなり、兄弟が法定相続したものの、元々両親と住んでいた容疑者が単身で居住し続けていることが親族間で問題となっていたのでしょう。飽くまでも私の勝手な想像ですが、解決が難しい比較的よくあるパターンですね。
▲248 ▼88
=+=+=+=+=
元々厄介な弟で、こう言う事態も想定された相手なのでしょうね それで無ければ連絡が取れない時点で、 自分が直接弟の家に向かうでしょうから
息子が27歳なので少々暴れても対応できると行かせたのかもしれないが 息子が不意打ちされて、女性一人では何もできなかったのかも
自分も一緒に行くべきだったのでしょうね
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
家の所有がらみですかね。立派な家のようですから、親が亡くなり、そこに居着いていた弟に明け渡しを求めたとか、その手の話かな。一人暮らしにしては広すぎるし、家族で使いたかったか、それこそ相続で所有権は長男のところにいっていたのかもしれない。自分が行っても聞いてくれないからと、奥さんと子どもに行かせたのかな。
▲72 ▼5
=+=+=+=+=
親族なんか嫌々つきあってるだけ。うちがそう。 親父が大嫌いで何十年も嫌い。過去に付けられた心の傷は残ってるし、異常なほど人の物を勝手に触る人で何回注意しても直らない。残していた物を勝手に捨てたり、同じ場所に置いてるものを勝手にしまって移動させたり。 子供泣かす癖があるから親戚の子や孫まで泣かす。昔から変わってない。自分もいっぱい泣かされた。殴られた。 大嫌いです。正直殺意沸きます。
▲156 ▼19
=+=+=+=+=
相続で嫁さんが出てくる事よくあるよ お兄さん嫁の言いなりだったのだろう それで嫁さんと息子で弟の家に行き話しをしたけど弟が切れて殺害したと思う 自分の間近でも似たような事あったからそれしか思いうかばない 立派な大きい家だし 自分のとこは凄く小さい土地なのに異常な位に兄嫁がなんでも言ってきた 欲しがるのはいいがこういう事になる事もあるって事 あまり欲を出さない方が良い
▲123 ▼20
=+=+=+=+=
この家族はどうだったかわからないが、私の家では親の代から、嫁は夫の親族と会うときには一歩引いて前には出るな、大事な話の際には口を挟むな、と言われたものです。当然、逆もまた然りで、元はアカの他人である配偶者は、夫や嫁以外の親族の人となりはよく知らないので、より内々の話に入ると相手にとっては自分の家のテリトリーに踏み入れられたと感じて拒絶反応を起こすのだと。このお兄さんは嫁さんが息子を連れて弟のところに行くのは体を張ってでも止めるべきでした。大変残念ですが、おふたりのご冥福をお祈りいたします。人
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
実家が兄弟に長年占拠されています。親は逃げました。親が死んだら実家は兄弟にそのまま渡し、今後一生会うつもりも関わるつもりもありません。下手に関わると自分の身が危ないからです。今回の事件の経緯は分かりませんが、多分似た状況と想像し、改めて長年の想いを一層強くしました。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
そこそこ立派な家で、いくつもある庭木の剪定も定期的にしてそうな感じだから、住人の男性(弟)が引きこもりとかそういうのはなさそうだなあ。潔癖症のアスペとかは場合によってはあるかもしれないけど。 兄本人が行かずに嫁と息子が行ったということは、何か頼み事にでも行ったのかな息子のことで? 弟に頭を下げて頼み事するのは嫌だって兄は結構多いから。だから奥さんと息子だけ行かせた?
どんなトラブルあったか知らないけれど、殺した時点で殺人犯で、同情の余地なしになるのに。 殺したり殺されたりするくらい関係に限界きたなら、そうなる前に縁切るのが正解だと思う。
▲56 ▼8
=+=+=+=+=
兄、この人は何で通報したんだろう 兄本人が行かず兄嫁と兄息子だけが弟と話に行くことにまず違和感がある
連絡がとれないからといって警察に通報するだろうか? よほど長距離だったり身体的に不自由だったりしたのだろうか
トラブルの予兆もあったのかもしれない
▲132 ▼9
=+=+=+=+=
自分の考えを誰かに押し付けようとすれば、人間関係が悪化する。押し付け合いになれば、争いが生じる。家族間の些細な口論から国家間の戦争まで、まったく同一の仕組みで起きるのだ。 戦いを望まないのであれば、お互いに干渉せずに離れて生きて行けばいいのだ。干渉してきたら、無関心でいよう。 戦いが好きなら、思いっきりぶつかり合えばいい。どちらが善で、どちらが悪ということはない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
親族であるほど厄介者がいたりしますよね。 ちょっとした行き違いで恨まれたりもあるある。 家族なんだから分かり合えるとか能天気なこと言うのがいたりすると余計に拗れる。 家族こそ厄介だ。警察も家族間の問題だとあまり介入してくれなかったりするけど、本当にヤバいこと結構多いから死ぬ前に殺される前にどうにかもう少し間に入ってくれるところがあるといいのにね。難しいね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
義姉ということは? 何で兄の奥さんと20代のその息子さん(甥っ子)さんが犠牲にならなければと思いました。 実兄では、話し合いにならなかったとかなのでしょうか? 普段から話が通じず、今回のように凶器を振りかざしてしまうような親族を、身内はどうしたら良かったのかとしか思えないですよね。 何も手立てができなかったのだと思うと、 犠牲者が出なければ解決に向かわないって本当に残念でしかないですよね…
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まだ事件の細かい事は報道されてないけど、構成がウチにソックリと思いました。 父は11年前に急逝、父の弟は人付き合いが苦手で、若い頃から基本無職(たまに日雇い)で、亡き祖母宅に1人で生きています。 祖母宅の土地は父名義でしたが、父亡き後は私の名義にして、固定資産税は母と私で払っています。それ以外の金銭的な負担がないのがマシなくらい。 私は仕事の都合で今は500キロ離れた遠方にいますが、年に何回かは母と私で交代で様子を見に行っています。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
皆さん限られた情報の中で、推理が捗っている様子。 中にはコレは名推理!と思しきものもちらほら。 しかしながら、どの推理も目の付け所はシャープながら、決定的と言えるもの断定できるものは無さそうです。この記事から読み取れるものには限界が有りますからね。 きっとこうだったんじゃないかな?ああだったんじゃないかな?と思いを馳せ、みな妄想するに留まってしまいます。 この事件?を決定づけるには続報、新たな情報が必要かと。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
親族間のトラブルはほんとタチが悪い。 地元を離れたのもあるが、ある時期から私は実家の親戚の集まりにも顔を出さなくなった。 冠婚葬祭では仕方なく顔を合わすけど、それだけの付き合い。
▲126 ▼3
=+=+=+=+=
どこの親族にでも誰にでも起こり得る事件です。「兄弟は他人の始まり」というけれど、コミュニケーションが取れなくなった相手同士とは距離を取りる事です。自分事として受け止めています。
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
元旦夕方に買い物から帰って来たら、警察官3人が隣家に駆け付けて居た。 インターホン越しにお母さんと娘が揉めてる様子が聞こえて来た。 お酒も入っての言い合いからの揉め事なんかは知らないけど、 警察官の方も大変やなって思った。
▲110 ▼9
=+=+=+=+=
お三方が弟さんの家でどのような話でドラブルとなって争う形になってしまったのか。以前から兄さん家族と弟の関係が悪化していたのであれば、義姉とその息子さんは弟を訪ねて行く事も無いでしょうからね。突然、トラブルが勃発した可能性があるように感じますが、何故、このような事態になったのかは、周囲に事情を聞いたりして慎重に捜査して頂きたいです。どんな事情でここまでなるのかは想像も付きません。
▲33 ▼8
=+=+=+=+=
家族でも金銭が絡むと人って豹変するよね。 高齢実母と同居し始めた途端、何か不満が生じるたびに、これまでの孫達への祝金はあげたつもりはないから返してくれだとか、まるで弱味を握られた感じがして恐怖を感じました。貯金解約して耳を揃えて返しました。二度と金のことは口に出すなと! 少し痴呆もあったと思うけど、可哀想だったかな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
よく結婚は本人同士が良ければよいなどと言いますが、決してそんなことはありません。家族が巻き込まれる部分も大きいです。結婚相手は身内に迷惑をかけない人かどうかもよく見極めていただきたい。(姉の結婚相手から迷惑被った弟より)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何か金銭的なトラブルで行ったのか、もし何か問題を抱えて行ったとすれぱ兄とする人物が何故妻と息子だけ行かせたのか疑問が残るね。もし危険を及ぼす弟なら何故一緒に行かなかったのか釈然としない事件ですね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
親族間の揉め事は絡み合う糸を解きほぐすようなもので神経を擦り減らすものです。対外はいづれかが突然関を壊すような言動をとることから始まる。その前の耐えていたものがあって流れ出すから始末が悪い。関わらないことが唯一の策です。いろいろな想いは閉まって兎に角関わらないことに尽きます。どちらかの味方をしてはなりません。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
記事を読んで素朴に疑問なのだが、、、 通報を受けた警官が現場に向かって死体を発見とあるが、弟の家に行った妻と息子が連絡取れないなら、この兄はなぜ自分が弟の家に行かなかったのか? 何か裏があるのか、あるいは面倒な話で自分が行きたくないから妻と息子に頼んだのか。 さすがに頭をかち割られるのは想像できなかったのだろうが、何か無責任に感じてしまう。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
自分の家には一切呼ばないのに 人の家には都合良い時に平気で来る
自分の子供には一切会わせない遠ざけているのに 人の子供には会いに来る。
人の家の事はねほりはほり聞いてきて他人には喋るのに 自分の家の事は聞かれても一切話さない。
何かをもらいにたかる時やただ飯を食べたる時には狙ってくる。手土産は一切持ってこない。 近所なのに親の面倒は一切見ない。やっても噛る程度で それをやったじゃないかと主張する。
挨拶お礼もまともにできない。
こんな恥ずかしい親族がいますがどうしたらいいですか?
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
介護問題. 相続問題. 家や土地絡みの不動産問題とかな、多額資金が絡む揉め事ならば、やはり此のような事件は全く他人様事ではないなと痛感する年齢層にもなりました。 元々は近所や、会社では評判の良い方々が家庭では此のような問題抱えてて、他人様視点からしたら「あの良い人が!? 信じられない」とびっくりしてるのですよ。ですが他人様は其の人を憎み軽蔑村八分にはしない人の義理と温情な律儀思考指示者は多い信頼は全く消えない筈だろうけどね。寧ろ家庭私生活が普段からダラズで、仕事もろくにせずに家庭内や、近所に散々トラブル迷惑被れば、話は別の爪弾きものやからね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
正月にも挨拶し合わない親族とは縁を絶つ覚悟が必要。一人暮らしになると行政からイザとなった時の連絡先を聞かれるが過去3年も挨拶の無い親族だったら近所の他人より面倒で連絡もして欲しく無い。連絡受けた方も孤独な親族がどんな最期を送っていたかなど興味も無いだろう。
▲30 ▼9
=+=+=+=+=
実の兄弟同士では埒が明かず、 兄嫁と、更に甥っ子ならば話を聞いてくれるだろう、 まして、手は出すまい……と思って出向いたのかな…。
ハンマーと千枚通し、そして首吊りの用意と、殺る気死ぬ気周到だったようだ。
行かなきゃ良かった、 行かせなきゃ良かったと、後悔の嵐だろうなぁ…、、。
原因が気になるが、 こういう人に限って、自然死はしないもんだね。 犠牲者が出て、残念な事件……。
▲45 ▼7
=+=+=+=+=
何で弟の家に兄が直接行かずに、自分の妻と子供に行かせたのか?というコメント多いが、 案外、兄が行ったら大喧嘩になり収拾つかなくなるのが分かってたから、それを回避して、代理で頼んで行かせたのかも。 おそらく親か兄弟姉妹の遺産関係のお金に関わるトラブルだと思う。
うちの高齢者母親の弟と妹(自分からは伯母叔父)がいるが、叔父が元大企業OBで経理のトップで5000万の定年退職金や3階建ての年金で余裕で30万超え、食べる事に困らない悠々自適の後期高齢者なのに、 祖父母が亡くなったときは都会の土地や建物全部長男だからと叔父が引き継いで、姉の母親には僅かな金額だけ渡し、実家を駐車場にして不動産収入にしている。 この前、独り身の施設入所の叔母は約2000万遺して亡くなったが、これも貯金通帳管理している叔父が全部取ってしまった。 何億以上も持ってる高齢者がまだお金の欲煩悩があり、がめつすぎる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
お金かもね。 返済を求める為に伺ったのかもね。 息子さん同席を見ても警察に亡くなられた奥さんのご主人が警察に届けるのを見ても普通の話ではなさそうな感じを受ける。
年始早々にコレはキツイな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
実の兄である通報者は行かずに、嫁と息子を話し合いに送り出したって事ですよね? 何の話し合いだったのかは謎だけど、そこで既に傍から見ると「?」な話しですよね。 若い男性がついて行ってもこんな凄惨な事件になってしまうのだから、いくら親族や気心知れた付き合いの人だとしても、密室の話し合いは怖いですね…。 新年早々物騒な事件ばかりだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
マッチョ男性で肉親トラブルバスターズとか作って、親族トラブル解決を他人に依頼するってビジネスやったら需要がある時代かもな。殺されるよりも他人に5万10万円払った方がマシ。特に話通じない男相手だと熊よりも結局危険。中年引きこもり男性とかにもだが、頑固な男肉親相手には老人だとしても抑え込める程の他人の力が必要な世の中だな。
▲22 ▼5
=+=+=+=+=
先日、親戚の葬儀で特になにもしてないが、背中強く叩かれました。多分やり返したら、こちらが悪く思われるんだろうな。叩いてきた方はかなりの老人で一番の年上だから。来たくもないのに、家が近く、親との繋がりがあるから来てるのに。こういう小さいことの繰り返しで事件が起こるんだろ…
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
反りが合わないのなら話し合いなんかしなくて関わりを絶ったほうがいい。 何らかのことでもめ事になりそうだと思ったら関係を絶つ、警察に相談する。そうでなくても殺人事件とかになったりしてるのニュースで見るので。あとお金は絶対に貸さないこと。
▲64 ▼7
=+=+=+=+=
弟に会いに行った妻と息子と連絡が取れない…って兄にあたる夫は自分で確認に行けない場所にいたのかしら⁇ 何かあったって予感はしたし、予感があったなら行かせない選択はなかったのかな…
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
奥さんが話しつけてくるって言ったものの、 殺されちゃったのかもしれない… よくある話ですよね。 うちの親族も相続では揉めに揉めていました。 親族の方が恐ろしいです。 でも、正月早々、そんな話しなくてもいいのに、お金が絡むと、人は変わります。
▲64 ▼0
=+=+=+=+=
我が家は父と叔父(弟)の仲が悪く、口を開けば喧嘩になります。 なので義理姉立場である母が間に入ることで関係を保っています。 先入観はよくないかもしれませんが、もしかしたら同じ境遇で、お母さんが話をしに行ったのかもしれないなと。
▲70 ▼2
=+=+=+=+=
まさに、母の弟。 私から見て叔父。65歳。40代から無職の独身。こいつに悩まされて今年、皆で(母、私、弟、私の娘)家を出よう!と話をしています。 とにかく、自分は凄い!と近所に言い外面良く見せて、私の弟をボロクソに、言ってるみたいですが近所の方々も叔父に、色々された事もあるし自ら「俺は良い人」アピールしてくるもんだから『変な人』と認識あり。「あの人、こんな事言ってたよ!」と近所の方々も教えてくれますが全て嘘。 嘘付き!意地悪!自慢話!と、近所の方々も分かっているので「はいはい」みたいな感じで聞いてるみたいですが、相手の反応だったりが分かってないみたいです。嫌な顔してたりしても分からないみたいです。
無事に、家を出れるか不安ではありますが、こんなヤツに振り回された人生送りたくないです
▲40 ▼14
=+=+=+=+=
家族親族こそ、良い距離を保っていないとトラブルになる。年末年始の帰省や集まりは実はヒヤヒヤな人もいるのでは? 私も今年、形だけの両実家への挨拶を済ませ、義理を果たしてホッとしているところ…。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
親が亡くなった後も、実家の戸建てに居座って住み続けている弟を、何とか立ち退かせようとしたのかもしれませんね。
家を相続した兄が説得しても、聞く耳を持たなかったのでしょう。
家を取り壊して土地として売るか、息子一家の新築戸建てを建てる計画などが出てきたのかもしれません。
しかし、行く当てがない人間は、何をするか分かりません。
立ち退いてもらう事は、考えない方が良かったと思います。
▲195 ▼189
=+=+=+=+=
親族間のトラブルは本当に面倒だからね、まして義理の兄弟となると関わりたくない人が殆どじゃないかな、義理も含め親族全員良好な関係って一握りだと思う。
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
詳しい事はわからないけど、まず兄ちゃんが話しに行けよ。
こんな結果になるくらいだから、軽い世間話しをしに行ったわけではないだろう。
何かしらの深い話しをしに行ったんだろう。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
通院し担当の精神科医が居たなら表へ PMDAは精神医療での長期服用ついてのリスク分析を
最近は他の患者への配慮を建前とした報道規制があるようだが、精神医療の関与があればスルーは☓
日本人の精神衛生を今の精神医療に任せておくとこのような自暴自棄的な事件は減らない
精神医療から現代人がメンタル不調になりやすくなった原因の公表を早急に いつまでも精神的ストレスだとしておくのは愚行
精神医療ではメンタル不調の原因を未だに精神的ストレスなどとしているが、私は豪快に誤っていると確信してスマホ多用による【浅い呼吸による自律神経失調】が根本原因だと推察しパニック障害や鬱を自力で完治している
大多数の患者にも共通するとみているが、精神科医から「最近ストレスあるでしょ?」となれば原因は精神的ストレスだと盲信し、完治する機序の無い投薬治療で症状は続いてしまうのだろう
精神医療は国民全体で監視すべき
▲31 ▼36
=+=+=+=+=
ハンマーや千枚通しを身内に使うって想像を絶します。 現場の家が大変立派だったので、相続トラブルなのではと感じました。甥っ子まで手をかけるとか、正気じゃないでしょうね…
▲75 ▼4
=+=+=+=+=
金銭関係と、登録不動産の名義変更の義務化も根底にあるのかも。土地名義変更を義務化にしたことで、親族関係をバラバラに、かつ、今まで疎遠でいた人々により以上の憎悪関係を植え付けてしまったのかも。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
ひょっとしたら用心も兼ねて女性は息子も連れて行ったのかも知れないが。でもどんな相談事か解らないけれど、相手が応じてくれなかったら最終的には出向くしか無いからなぁ。どうしたら良いのか……
▲102 ▼4
=+=+=+=+=
なんで弟の家に自分ではなく、奥さんと息子を行かせたんだろう。 弟の家なら自分で行かないかな? 連絡が取れなかったら尚更確認に行くと思うけど、 行けない理由と、正月に奥さんと息子だけでも向かわせなくてはならない理由があったの?
▲77 ▼4
=+=+=+=+=
トラブルの原因は何だろう。年齢的に親の相続かもしれない。兄が行くと全く話にならないので、奥さんが話し合いに行き、息子がボディーガード的な立ち位置で付いていったのだろうか。
▲61 ▼4
=+=+=+=+=
自分の兄弟を手に掛けるならよくあるけど、義理の姉と甥を手に掛けるとは何があったのか? 突然起こった事ではなく、前々からトラブルがあったのか? 金銭問題か、相続問題か。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
正月といえばこの手の事件 親族が集まるから。
普段通りの距離感を保った方がいい。 困った時助けてあげるのが一番いいこと。 急に近づいても碌なことがない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
うちもまた鼻の先に住んでいる叔母がややこしい。祖父の遺産を兄弟間できちんと分散したにもかかわらず後からあーだこーだ。もう20年も前にじいちゃん死んだのに今になってまた言ってくる。お金というより、変に意地になってると。 まだ仲が良かった時に、叔母にもらったお金も今さら返せと。もうややこしいから返したけど。ほんと家が目と鼻の先なだけに何されるか分からないから。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
変な親戚は距離を置くのが一番。事務的な連絡以外、LINEや電話はしない、そんな義理の姉がいます。夫は昔から実姉が大嫌いだったらしく、義理母が倒れて施設に入る事になった時に関係が悪化しました。今後も理解し合えるとは到底思えないので、義理母の七回忌が最後に会う事はなくなると予想してます。どちらかに不幸があったら会わざるを得ないので、その時までサヨウナラかなー。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
何年か前は年配のご夫婦が、車中で奥様だったか亡くなった状態で発見されてました。 ニュータウン、一昔前は裕福な家庭が住む街だったのに、幸せとは限らないのでしょうか。
▲36 ▼4
=+=+=+=+=
記事からして兄の妻と兄の息子を殺害して自殺した感じかな。何があったのか、どんな理由があるのか分からないけど、お正月に不幸な事件が起きてしまった。 近隣の方もなんだかお気の毒。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
多分金銭絡みのトラブルだと思う。 親子、兄弟間でもお金が絡むと人が変わる。面倒くさい相手なら費用がかかっても弁護士に依頼するのがベスト。 素人考えで交渉すると、とんでもない事になる。 お金は魔物です。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
>「弟の家に話をしに行った妻と息子と連絡が取れない」と110番があり…
兄弟間の家の距離にも依るが、近距離だった場合、110番通報よりも先に、弟の自宅を訪問するだろう。
もともと、この親族間でトラブルがあった可能性がある。
そうであるならば、「要注意人物」には近付かない方が良い。
実際、自分もその様にしている。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
お兄さんが話にいってたら、若い息子さんまで亡くならずに済んだかもしれないのに(涙) 年末年始って、普段会ってない親族が会って、トラブルになりがちな気がします。
▲174 ▼8
=+=+=+=+=
無敵の人と 話し合う機会を探った結果? 事件が起きたのか これまでの 積み重ねもあったのかもしれんね
無敵の人になった過程に 家族・親族関係もあったかもしれん
▲29 ▼6
=+=+=+=+=
仮に相続争いだったとして、何故、兄本人が行かなかった? 実家の相続であれば、義理の姉(兄の嫁)には相続権はなく、話し合っても無意味なのだが。
▲80 ▼8
=+=+=+=+=
厄介な奴にはとにかく関わらないこと。 相続があっても放棄すりゃいい、命の方が大丈夫。
兄弟の三男は引きこもりだから我が家は相続は放棄します。 分けても1000万足らずで揉めたくない。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
全く他人事ではない。 私の父方と夫方の身内にも数世帯碌でなしの一味(一家ではなく一味と呼んでいる)が居る。夫方とはもう何十年来大バトルで交流一切断絶。私の父方とはこれまでの紛争(大袈裟ではない)の末に去年にとうとう戦が大勃発。奴らは法曹界も刑法も恐れぬましてや民法などP喰らえの大悪党一団。流石に余りの悪質さに法曹界関係者は、私や私の家族の身を心配して、ここは一旦泣き寝入りする形でも譲歩した方が安全だと提案して来た程。刑罰に上げるにも決定的な証拠は無いので法曹界も動けず。ましてや警察も動けずで。血が繋がってない事が唯一の救いだった。向こうは私を血縁者だと思い込んでいるので、私は世間体を気にする性格で世間に晒されるのを恐れて泣き寝入りしたと思い込んでいるが、私は法曹界からでも警察からでも鑑定の要請が有ればいつでもDNA鑑定に持ち込むつもりで居る。私は血縁者であろうと犯罪者を庇う気ゼロ一択だ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
びっくりです。 神奈川からまさに竹の台に帰省中です。 中央公園のそばみたいですね。西神ニュータウンは治安も良いんだけどなあ。事件が起きたか。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
わたしは我が家でトラブルがあって警察が相談に乗ってくれていた時、凄惨な事件の8割以上が家族親族間で起こっていると言われました。わかる気はします。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
相続権のない親族に理不尽な相続の話をされたら腹が立つだろう。何が何でも相続権のある兄弟で話し合い解決しなければならない。他者は口を挟んではいけない。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
遺産相続等で家を空け渡すよう話に行ったのでは?お正月だからお重にお節を詰めて持って行ってあげて難しい話は来月に持ち越したらよかったのに。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
実の兄が一緒に行かなかったってことは、 見て見ぬふりをしてることに苛立った妻と子供が縁を切りにでも行ったのかな。 一緒に行っていればここまでにはならなかったかもしれないよね。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
親族特に姉妹はもう他人です。両親が亡くなった後は疎遠。金の切れ目が縁の切れ目。 親戚も法事の短時間でしか会いません。 心ない人に会う時はただ義務感だけです。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
やっぱり、親族間の争いには警察や法律が関知しないと言う日本のやり方は時代遅れだ。しっかり法律で裁けるようにしないと親族殺人はなくならないだろう。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
まさに今その問題。親が相続手続しなかったからトラブルが起こりそう。弁護士に相談中だが、不動産の売却までやってくれるか。費用も高い。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
あれ、なんでお兄さんじゃなく 義理姉がいったんだろう?? 忙しかったのかな?? 親戚付き合いわからんけど、 私の家に義理姉側だけ来る事がないから 不思議。 兄と一緒にくることはあっても。
▲82 ▼5
=+=+=+=+=
凶器とされるハンマーに、自殺した人物のものがない、あるいは不自然に少ない場合は、偽装工作の可能性があると思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
トラブルのほとんどがお金に関してだろう。金で問題をよく起こすから出来れば金に関わらず自分で生活を守ってほしいですね。
▲3 ▼0
|
![]() |