( 243688 ) 2025/01/03 15:22:43 2 00 バイク集団走行「旧車會」 一斉取り締まりABEMA TIMES 1/3(金) 9:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c67888f1898bef182bfb020a0067ef656bd6aaaa |
( 243691 ) 2025/01/03 15:22:43 0 00 茨城・大洗町
茨城県の大洗町で、正月にバイクの集団走行による騒音の苦情が相次いでいることを受けて、警察と国交省が一斉取り締まりを実施しました。
大洗海岸沿いでは、旧型の改造バイクで大きな音を響かせながら走行する「旧車會」という集団が問題となっています。毎年正月にあわせて集団で走行するため、周辺住民から騒音の苦情が相次いでいました。
こうしたことを受けて、警察官約50名とパトカー20台などによる一斉取り締まりが2日、実施されました。
警察によりますと、今回の取り締まりで道路交通法違反で6件検挙され、19件の整備命令が出されたということです。(ANNニュース)
ABEMA TIMES編集部
|
( 243690 ) 2025/01/03 15:22:43 1 00 このコメント欄では、旧車会やバイク乗りに対する批判が多く見られます。
- 騒音や集団暴走行為による迷惑が大きいという主張が多く見られます。 - 暴走行為や整備不良に対して、警察の取り締まりが甘いとの不満があります。 - 年齢を重ねた大人たちが未だに若者のような振る舞いをしていること、社会的責任を果たさないことへの不快感が表現されています。 - 騒音や危険運転をやめさせるためには、厳しい罰則や取り締まりが必要との意見が多く見られます。
以上のように、コメントの中にはバイク乗りに対する偏見や批判がある一方で、取り締まりの強化や法規制の必要性を主張する声もあります。
(まとめ) | ( 243692 ) 2025/01/03 15:22:43 0 00 =+=+=+=+=
おっしゃるとおりです。いわゆる旧車會と呼ばれる方々は若い頃に、当時のオートバイに乗って、社会に出て結婚して、子育ても終わり、時間とお金に余裕ができた方々が懐かしく、当時のオートバイに乗りたくなって、そんな仲間同士でつるんでいるんです。まったくノーマルはないと思います、最低限マフラーは変えます。私の知ってる方は50過ぎてもジグザグ運転します。自分の自己満足に浸って、周りのことは考えない。これは暴走族と同じですから厳しく取り締まるのが1番で、社会的制裁も受けなければいけない、と思います。
▲668 ▼23
=+=+=+=+=
バイクは趣味で楽しく乗っている方、通勤手段も含めビジネスパートナーとして乗っている方様々だと思います。 が、周りの迷惑を考えない、自己中心的なマナーのないライダーの影響で、こういったニュースを見るのは、一人のライダーとして悲しいですね。
▲436 ▼13
=+=+=+=+=
旧車会に名を借りた暴走族となんら変わらない集団暴走行為は目に余る。昨今の取り締まりの甘さも彼等の行為がエスカレートする一因ではないか。健全かつスムースな道路環境維持の為にも交通機動隊はじめ関係各位は連携し取り締まりを強化すべき。信号さえ守れば何をしても構わないという思いでいるならば大きな間違いだ。
▲215 ▼7
=+=+=+=+=
これはこれで彼らにはイベントでしかなく、おまわり相手にイキる所を魅せるステージになりかねないのでひっそりやって欲しいものですね。ハエの止まるようなスピードで貴重な国産旧車を取り返しがつかない弄り方で壊し、聞けばおっさんで構成されているという公害に認定したほうがいいレベルの集団ですね。何とかさんヤバかったっすよ!などと褒め合ってる所まで想像できて本当に塩っぱすぎる
▲352 ▼12
=+=+=+=+=
暴走行為(共同危険行為)として適切に処分してもらいたい。処分が甘過ぎるから同じ事を繰り返すのだと思う。このまま見逃したら大きな事故や事件に繋がると思う。もっと厳しくいや的確に取り締まってください。現行犯なんだし。
▲234 ▼5
=+=+=+=+=
これはもう迷惑以外何もないので、どんどん取り締まって欲しいですね。 バイクが好きなんじゃなく、バイクを道具として爆音出したり周囲に虚勢を張るのが好きなんでしょうから、バイクにも良い迷惑。 幹線道路沿いだと本当に迷惑なので、消音器の整備不良ももっと要件厳しくしてバンバン捕まえれば良い。
▲72 ▼3
=+=+=+=+=
ワタシは1人バイクが好きなので、休みの度にひたすら1人で走っていますが、旧車会のグループに右折信号待ちの時にひたすら空ぶかしされました。 当方がハーレーだとわかると、より一層空ぶかしが激しくなった様な。。 対抗心でもあるのでしょうか。 それとも1人じゃ何も出来ないけど大人数(10台くらい)でつるんでて機が大きくなってしまったのでしょうか。 うるさいし迷惑だし、対抗心なんて全く無いので放っておいてください。
▲63 ▼5
=+=+=+=+=
バイクの爆音走行や危険運転は、もっと厳格な対応を警察警察に求めたい。機械から出てくる騒音で自己主張するなど、幼稚極まりない迷惑千万な愚行に対し、発砲も辞さない覚悟で対処してもらいたい。
▲184 ▼25
=+=+=+=+=
バイクの集団危険走行もそうだしマフラー改造しての騒音もそうだが、車もマフラー改造してたりフロントガラスのスモークしてたりナンバーが見えないように角度つけてたりやりたい放題で野放しになっている。 整備不良である上にそのような輩は他人に迷惑をかけることが容易に想像される為、1度目の指導で直さなかった場合、もしくは2度目の同行為があった場合没収して売却すればいい。 そのお金で多少の対策費くらいは作れるのでは?
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
暴走行為や整備不良のバイクは没収にすれば良い、基本返却無し若しくは高額な罰金を取る、暴走行為をする輩はお客さんと呼び罰金と没収したバイクの売却益で暴走行為対策を進めて欲しい。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
大洗は正月だけでなく一年中でしょ 前に水族館横の広大な駐車場で海を眺めていたら、旧車會とローライダーが大挙してやってきて駐車場が溢れ、そこらじゅうでふかしまくるは、飛び跳ねるはで、駐車場からでられなくなってしまった パトカーは周辺をウロウロするだけで取り締まる気配なし ほんと集まってくるよ、あそこは
▲145 ▼2
=+=+=+=+=
最近はSNSの普及で、多くの方がコールや蛇行運転の動画など上げてますが昼間の暴走族、暴走行為ですね。 私もバイクに乗り、歳も54になりました。 暴走事故で他人を巻き込む前に捕まると思います。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
還暦過ぎたハーレー乗りですが、何年も何年も、仕事に子育てにと歯を食いしばって頑張った ちょっと歳とった大人達が、気持ちだけでもこの時間だけでも少し若返りたいんだから そっとしといてあげて欲しい。バイクを降りれば 社会的地位や常識ある優しい叔父さん叔母さん達なんだから もっと寛容な心でお願いします。孫達の為にもまだまだ頑張っておじいちゃん、おばあちゃん
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
国は財政きびしいからこれからどんどん取り締まっていくよ、だって税金上げるより違反者からの徴収の方が大義名分があるからね、自転車も法整備新しくなっただろ? まぁそろそろ考えるべきだよ。 いつまでも昭和の考え方じゃ現代の法律にはついていけないよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
旧車が好きなのは 良いですが。 集団で走り 爆音でマナー悪い 調子に乗る 強くなった気でいる 邪魔 要するに 暴走族と何ら変わりない存在。 全国の取り締まりを強化して頂きたい。
▲372 ▼7
=+=+=+=+=
大勢で走るだけでもそこそこ迷惑だと思います。 それに加えて気持ちが大きくなるのかマナーの悪い人が多い。 そして音も大抵はうるさい。
同じバイク乗りとしては情けないばかりです。 ソロか少人数の方が気持ちが楽だと思いますが、まあそこは人それぞれなんでしょうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ものすごくすごく妥協して品が無いシートやカウルなど良しとしても 街中を吹かしているのはいただけない。 バイクは楽器じゃなく乗り物ですといい年齢の人に教えなきゃわからないのかな。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
旧車に金をかけてピカピカにしたのを、誰かに見てもらい褒めてもらいたのだろう、それが高じて繋がった旧車乗りが集まり、その中の一部の跳ね上がりが爆音を出したり整備不良にしたりするのだ、個々になると大人しいもんだ、承認欲求が欲しいのだろう!
▲49 ▼9
=+=+=+=+=
暴走族に年齢は関係ないし、旧車、現車も関係ない。集団危険運転をした場合は法律で裁くのがあたりまえ。そうやって暴走族減らしていったのですから。旧車族なんて名前で呼ぶから特別みたいな勘違いをするんです。ただの暴走集団です。そこにチーム意識が無くても同じです。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
普通には旧車会と暴走族の2つに分類されるが、旧車会もクラシックバイクを楽しむ会と半分族みたいなのもあるし半分族みたいな旧車会でもナンバーを隠したりするグループとナンバーを曲げたりせずギリギリ合法のエッジを攻めているグループもあるので、単に旧車会といってももうちょっと細分化してもらわないといい迷惑だ。
▲18 ▼62
=+=+=+=+=
暴走族だった頃が人生で一番輝いていたんだろうな そして最後にもう一花咲かせたいってところかな
人一倍目立ちたがり屋なのに努力出来ない、才能も無い人は手っ取り早く悪いことをして目立とうとするよね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
えー歳した大人が、まだ自己中なことしてるの恥ずかしく無いのかな?周りに迷惑かけないのが日本人の精神 中には子供を後ろに乗せてとか、意味わからん事してる情けない親も居てたよね。 警察は徹底的に取り締まって、言い訳無用の免停免取りしてバイク押収して下さい
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
旧車會は論外ではあるが、ハーレーの人もだいぶ騒々しい人多いし、ハーレーじゃなくてもバイクの大きさに関わらずマフラー交換で排気音が大きいバイクが少なくない。 他人が不快に感じる存在としては同じ部類と思われても仕方ない。
▲67 ▼4
=+=+=+=+=
法が甘過ぎるから減らないんだよなー。 違法改造とか整備不良は車体を没収してスクラップしたらいいのに。 そして免許は取消し処分。 尚且つ罰金を高額に。
▲89 ▼6
=+=+=+=+=
このような連中は結構、一般的に高価なバイクを改造してるから、即強制廃車にすれば、やらなくなるんでは?本来の愛好家からも嫌われるし、迷惑なのも減るし、良い事尽
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こう言う方々は、逮捕される事をしたのならお勤め先なりにご連絡して社会的制裁を執行されたらと思います。 もう社会に出ていますので、それなりの責任は取られたらと感じます。いつまでもガキのままでは通りません。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
前に観光地のGSとかご飯やさんとかで見た事あるけど あたりかまわずタバコは吸うはデカい声で稚拙な話はするはまるで暴走族となんら変わりないですねぇ~ 警察は何で取り締まらないですか?ヤツらからマージンでも貰ってかな?もしくはビビってるんですか? まァ半分位は反社がケツ持ち中身は半グレ集団みたいなもんだよ 改造したいけど金が無いヤツらが押込みとかオレオレのかたぼう担いでる事もあるんじゃないの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
全く興味無いから知らないけど、 旧車會って名の通り、 旧車乗りの集いなの? 取り締まりの対象なら、 単なる暴走族なんでしょ? いわゆるバイク乗りの面汚し こんなんが生息しているから、 同じ目で見られるんだよ 本当に迷惑 10台位のマスツーや、ガレージを占領したり、 集団で喫煙や飲み食いのゴミ放置する奴もいます 自分ら邪魔だと思っていないのか? 恥ずかしいと思わないのか?
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
旧車會と名乗れば、やってることは同じでも共同危険行為ではなく消音器不備等で済む。だからみんなやるんだろう。問答無用で危険行為でとれば旧車會は激減すると思う。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
悪質なんだから免許取消にして欲しいわ 社会生活に影響するレベルの罰則を設けたらそれなりに効果があるでしょ
▲125 ▼1
=+=+=+=+=
旧車會は暴走族と何ら変わらない 集団暴走は厳罰の筈なのに全然警察は取り締まりをしない 良い例が圏央道毎週の様に集団で暴走行為を 繰り返し空吹かしをし それでも警察は見て見ぬ振り もっと徹底的に取り締まれ 警察よ!
▲139 ▼2
=+=+=+=+=
自分の父親や母親が珍走で取り締まられたなんて、身内は恥ずかしすぎる。 とはいえ、こういう人たちは似たような人間のコミュニティの中で生きてるんですよね…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いい年こいて頭はガキの暴走族レベル…旧車會と暴走族は乗ってる年齢が違うだけで中身は同じレベルだよな。警察の取り締まりは手抜きしないで欲しいよな。
▲58 ▼0
=+=+=+=+=
バッドボーイズの佐田みたいなこれ見よがしに動画とかにしてる有名人も取り締まってほしい
▲160 ▼5
=+=+=+=+=
旧車會なんてヘルメット被った オジサン暴走族じゃん 対向車線からわざとこっちにはみ出して走るような危険行為繰り返してもなかなか茨城県警動かなかったけど 流石に国交相出てきたらやらざるを得ないよねw
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
旧車會がフカシながら走るのはダサいすぎる 音はうるさくてもルールを守って走るならいいけど なおさらオッサンがそれやってたら恥ずかしいわ 10代の頃に暴走族経験ない奴がオッサンになってデビューするのも多いって聞くけどほんとダサい
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
旧車が悪いわけでもなく、 旧車に乗ってある人が悪いわけでもない。 集団でするから 目立つしかっこ悪いし迷惑がられる。 実際は1人では恥ずかしくて出来ないから 集団でしてしまう。 心理的に弱虫の集団。 カッコ悪いです。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
この方々の騒音のおかげで、せっかく寝かしつけた子供が何回起きたか… ほんと迷惑だな…お願いだから公道で騒音走行はやめてほしい。 うるさいだけ。
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
年食ってもイキッてるトッチャン坊やの集団、バイクは自分も若い時分乗っていたけど、つるんで走ったことは一度もない、カッコ良いとか思ってんだろうけど、何とかに付ける薬はなし、溜息。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
相変わらず罰則が軽いから何度でも繰り返すんだろ 己らの行為が恥ずかしい ってこと,ママやパパから教わらなかったおばかちゃんたちなのかな?と
▲112 ▼2
=+=+=+=+=
一ヶ月位実刑打ってやって刑務所に入れれば少しは静かになるでしょう。 実刑打たれたら、まず会社はクビ。 まともな家族がいるとは思いませんが、通常だったら離婚されますよ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
旧車會も色々有るだろうが、純粋に古き良き時代の単車をこよなく愛するライダーには好感を持つ反面、暴走族と全く変わらないクソダサく微塵たりともセンスを感じない改造のバイク。一般車/地域住民に危害を及ぼす者は、即検挙+車両没収で!!
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
いい親父が若気の至を忘れられなくて、恥ずかしくないのかね⁈ 改造車は整備命令を出して、従わなければ没収、廃車にでもしたらいい。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
台数に対して違反取り締まり件数が少なすぎるような気もする、整備命令等は違反に含まれない?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他人に迷惑をかけなきゃ、趣味は思う残念楽しめばいい。 でもね、騒音、集団暴走、道交法違反諸々… こりゃダメよ しかも30越えて40.50でしょ? いい加減落ち着こうよ
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
このような人達の前後を警察車が走っていくのを見ました。暴走抑制なのかも知れませんが、違和感を感じました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
旧車會ってルール守るんじゃ無かったっけぇ?バイク大事にするなら、エンジンに負担かけるなよぉって思わないのかねぇ?マジ昔のバイクは高価になっちまったからさぁ!
▲62 ▼1
=+=+=+=+=
一発免停にはならないんですか? 運転免許の違反に対してもっと厳しくしてもいいのでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
旧車會ってギリギリ合法の改造して道交法は守ってる中年の集団だと思ってたんだけど今は珍走団と変わらないのか? それとも昔から特に変わりはないの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
取り敢えずやかましい車両を徹底して捕まえて欲しい、爆音マフラーを作ったメーカーや装着した販売店も業務禁止にして下さい。迷惑でしかない。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
なんだかんだでマフラーうるさい、チンタラ走る、調子乗ったら蛇行してるで暴走と何一つ変わりない。しっかり取り締まれ警察。
▲116 ▼3
=+=+=+=+=
個人的には保安基準と道路交通法を守ってする分はええと思うけど うれしそうにやり過ぎやねん。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
「いい歳してみっともない」がピッタリの人達! 何が旧車會なのか、今となってはただの暴走族でしょ〜 集団暴走行為適用して免許取り消しにすべきです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
水素2サイクルエンジンを自作しエンジン入れ替え軽快に走行して欲しいです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
名称を変えてあげればいい。イキリおじさんの会にw彼らは外聞にこだわりそうだから、効くのではなかろうか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
内房のばんや入口に旧車會お断りって書いてあって、なんだろ???って思ってたけど、茨城のグループだったのね。
遠征で房総まで暴走しに来るのか、支部があるのか知らんが。
迷惑だなぁ
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
たとえ若かりし頃 同様な行動をとっていたとしても 今は大人 節度ある行動をとってほしいですね 昔話が美談になりませんよ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いい年をして分別をわきまえない人々がいるのですね。 社会悪でしかないしカッコ悪いと思います。 歴とした大の大人がなんでこんなことを。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
旧社会?
いや~高校生のままの思考回路で40代?50代になっちゃった残念ですねこの人達。
きっちり検挙して、片っ端から免許を取り上げてください。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
取締りが甘過ぎる。奴らが整備命令なんか従うわけないだろ!没収しても返却するからいつまでも減らないんだ!
▲61 ▼3
=+=+=+=+=
田舎にもいますよ。 コンビニで集合して「お疲れ様です!ぺこり」初老の方もいますし恥ずかしいと思わないのかな。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
旧車会の良い面⇒ 古いバイクをピカピカに再生している事 旧車会の悪い面⇒ 下品極まりない改造と迷惑極まりない走り方をする事
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
旧車會なんて暴走族となんら変わりない、ため息しかでないようなヤツらの溜まり場。 しかもいい歳した連中だから始末が悪い。 蛇行運転してるの見ると、何やってんだコイツら、といつも思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
暴走族や旧車會じゃなくて、メディアでは珍走団で統一したほういいんじゃない? 警察もそこの珍走団止まりなさーいのほうがいい
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
排気量の大きな趣味のバイクは、迷惑料として税金を払えないほど高くすればいいと思う。もしくは暴走行為してるやつは網で捕まえろ。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
旧車會の親父達は夏だとランチで酒飲んでるのが多いので取り締まったら良い。
▲79 ▼1
=+=+=+=+=
特別な存在になりたいって厨二病から抜け出せないんだろうね。趣味は他人に迷惑をかけない範囲でやろうよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
旧車會って昔バイクに乗ってて歳とってまたみんなで走りたいって感じだと思ってた。ちゃんとルール守って。 こんなのただの族。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
チンタラ法定速度で前を走られるのが一番迷惑。 おっさんの旧車は意外と信号やスピードをちゃんと守る。ローギア走行で余計にうるさい。 オイ!黄色なら突っ込めよ!!と何度思ったか
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
旧車は排気音の規制が違うから90decibelまでよかったはず、ドラッグパイプでも車検通る
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ほんとうるさい これがかっこいいと思ってるのが痛すぎる 真面目が1番かっこいい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
警察官50名 パトカー20台 本当に無駄な税金やね しっかり罪を償ってもらわないとね
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
なんぼ速度、信号守ってても、直管とかで集団で走ってたら暴走族と変わらんでない?
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
たまに珍走団いるね 指差して笑ったりケツモチが仲間を割り込ませる為に道路封鎖しているのを無視して追い越したりしてゴメンな〜
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもバイクは、うるさいマフラーが多い。気持ち良いんだろうけど関係ない人には、ただの騒音。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
取締対象の台数が少な過ぎないか 面倒くさいのは分かるが取り敢えずやりました感が強い
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
茨城県警は威信を賭けて対応するべき。これじゃ来年もやるし、住民の苦情が入る前に検挙しろや。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
迷惑をかける運転者に 免許を与えた事が間違えです。 即刻、免許を取り上げて下さい!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
これをやっているのが中年オヤジだらけというのが驚きだ。このクソ寒いのに近所迷惑して何が嬉しいのだろうか。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
昔暴走族で未だ大人になれないただのチンピラ。整備不良うんぬではなく、免許取消しにして欲しい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
昔は暴走なんてしていなかったヘタレおじさんのコスプレ大会、 いい歳こいて恥ずかしい
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
検挙された人は、罰金として 警察官約50名とパトカー20台の 残業代と、ガソリン代、諸経費諸々… 払いなさい!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういう時期だけ取り上げないで普段から厳しく取り締まってくれよ
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
大晦日じゃなくて良いから毎週神奈川で摘発してほしい
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自分の家の前では惰性で来てエンジンを切ります 自分の家の前では吹かしません
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
鉾田市近辺にもたくさんいます 取り締まり強化お願いします うるさくてたまらない
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
法律をもっともっと厳しくしないと無くならない。検挙されたら1発取り消しとか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
旧車會もだけど車の街道レーサー系の頭の中が、、、ヤツも取り締まり強化して欲しい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
旧車會じゃなく周りから見たら暴走族。 旧車會と名乗ってまともな人達見たこと無い。 記事書いた人も言葉選びましょう。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
何歳だよ?それなりに歳いってるおっさんだろ?ガキみてーなことすんなよ! その歳にもなってやって良い事、悪い事の区別ができねーのか? 情けなさ過ぎる。恥だよ
▲12 ▼2
|
![]() |