( 243697 ) 2025/01/03 15:27:30 0 00 =+=+=+=+=
愛子さまの公務に対する真摯な姿勢が共感を呼び、「ハートマーク」の手作りうちわを作り応援したいという方がいても何ら不思議ではないと思います。これこそが国民から敬愛されると言う有るべき姿なのだと思います。
▲2796 ▼73
=+=+=+=+=
愛子さまうちわ、考えましたね。 愛子さまが気づかれたようで作った甲斐がありましたね。 新年から、ホッコリです。 陛下、雅子さま、愛子さまの笑顔に癒されました。
▲2448 ▼43
=+=+=+=+=
母娘のエピソードは、思わず頬が緩んでしまう暖かさに満ちていますね。 御一家には健康で充実された一年を過ごされることを祈念しております。
▲1883 ▼27
=+=+=+=+=
上皇夫妻はお出ましなくても良かったのに。美智子様は連れない態度だったよ。また最初に天皇皇后が上皇夫妻へ顔向けて気づかいしてたような?今上天皇家だけでも良いかなあ。もちろん愛子様は欠かせないね。次代は愛子天皇でお願いしたい。だって自然に愛子天皇ありがたやーの気持ちに成るから。
▲1586 ▼65
=+=+=+=+=
皇后様の萌色のドレスと愛子様の 若草色が新春を寿ぐお気持ちと 世の平和を願うメッセージと 思われます、 天皇ご一家の強い絆を拝見して 今年も頑張ろうと思います。
▲1341 ▼17
=+=+=+=+=
ハートのうちわ いいですね 愛子様が国民に敬愛されている様子が伝わります
天皇陛下のお言葉一つ一つに 国民への思い、国民に寄り添う姿勢が感じられ 有難く思います 皇后陛下、敬宮愛子様にも同じような温かさ、知性と教養を感じ 心穏やかになります 天皇ご一家を心より敬愛しております 令和の世が末永く続くことを心よりお祈りいたします
そして、次の世は敬宮愛子様が皇位を継承していただきたい 国連から度重なる勧告を受けても 時代錯誤で差別的な皇室典範を改正しない政界は そろそろ国民の意思を無視せずに現実と向き合っていただきたい
天皇家のお子様がが男女関係なく継承できるよう 皇室典範を改善するべきです 女性天皇容認8~9割です 愛子天皇を否定すればするほど 皇室の存在意義を問う声は大きくなるでしょう 国民統合の象徴という存在になるのは 国民に寄り添い、国民に敬愛されている愛子様だと思います
▲1213 ▼25
=+=+=+=+=
新年の一般参賀東京近郊に住んでいらっしゃる方々が羨ましい限りです。 今回は抽選や人数制限も無く参加出来たとの事で是非一度は今上両陛下と敬宮愛子内親王がお揃いの場を拝見して見たいです。 その際は私も♡うちわ持参したいな。
▲879 ▼21
=+=+=+=+=
天皇ご一家には愛があふれています。♡のうちわエピソード可愛らしいですね。癒やされます。このお写真も素敵ですね。ますます輝き続ける敬宮殿下です。
▲1216 ▼22
=+=+=+=+=
来年からの登壇順位は、両陛下、秋篠宮ご夫妻、悠仁さま、愛子さま、佳子さま、、、になるのでしょうね。継承順位から仕方ないのでしょうけど、天皇家として両陛下の次に愛子さまが出られた方が嬉しいですね。
▲1137 ▼62
=+=+=+=+=
これが良いか悪いかは賛否両論があるでしょうね。 個人的にはそこまですると次は別の形でと思う人がいないとも限らないのでエスカレ-トしなければいいなと思います。でも、敬宮様に対する気持ちは伝わってきますしそんな気持ちの人は沢山いるのでは。
▲609 ▼21
=+=+=+=+=
ハートマークに気がついたんですか? 微笑ましいニュースですねえ! 愛子様は、頼もしく成長されました。写真を見ても清々しい空気と、その場が優しく和らぎの空間に包まれてがいる感じがします。赤十字社のお仕事と、ご公務を両立させている姿には尊敬するしかないです。以前のお言葉にも両陛下を支え、国民と苦楽を共にするとおっしゃていた事を思い出しました。すでに愛子様は天皇即位と言う運命も想定した覚悟がある様に聞こえます!
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
今年こそは、愛子内親王殿下の立太子を実現出来る様にやる気の無い政府を動かして行きましょう。
▲1119 ▼33
=+=+=+=+=
次の天皇には、やはり敬宮愛子内親王がふさわしい。一刻も早い皇室典範の改正を望みます。
▲908 ▼20
=+=+=+=+=
大変なお怪我をされて手術をされた前皇后さんあっという間に治られたんですね! とても90歳とは思えない回復力!しかも、杖無しでスタスタ歩けるなんて超人並みです。 東大病院には余程の名医(ブラックジャック)がいらっしゃるのね! 乳癌の手術もすぐに退院されたし、失声症の時もお針子さんにミリ単位の指示されたりでね、なかなか平民の私には出来ません。
▲99 ▼2
=+=+=+=+=
やはり天皇ご一家には人望がありますね。国民は見ています。 どうか令和が長く長く続いていかれることを願います。
▲866 ▼17
=+=+=+=+=
サングラスをかけた方がいましたが国民に決してお手振りをしようとせずニコリともせず一人だけ異様な雰囲気でした。 一体どうしてしまったのでしょうか。
▲576 ▼9
=+=+=+=+=
敬宮愛子様が如何に国民から敬われ愛されているかがよく分かるお話ですね。
可愛くて想いの伝わる良いアイデアだなと思いました。
▲394 ▼6
=+=+=+=+=
天皇皇后両陛下と愛子さまの国民からの敬愛が感じられる一般参賀ですね。とても微笑ましく感じました。 でも想像してみてください。中央にA家が立って手を振る姿を。見に行きたいですか?ゾッとしませんか? そういうことにならないためにも、是非「皇室典範」を早急に改訂していただきたい。 そんな日本には絶対にしてはいけない。
▲279 ▼9
=+=+=+=+=
ただ天皇の娘というだけでは、愛され尊敬され慕われない
直接両陛下の薫陶を受けたのが大きいのでしょうね
▲457 ▼8
=+=+=+=+=
天皇家のお三方だけ光輝くオーラがすごい
▲800 ▼20
=+=+=+=+=
天皇家の皆さんの柔らかい笑顔を拝見出来る幸せ。 令和の時代がずっと続けばと思わずにいられません。
▲543 ▼11
=+=+=+=+=
テレビで皇族の方々がお出ましになった風景、鳥肌が立ちました。天皇皇后のオーラすごいですね。 でも、なんだか人数が少なくてちょっと寂しかった。あと追加で4人くらい並んでほしかった。 年々、徐々に減っていくのかな。
▲46 ▼18
=+=+=+=+=
天皇皇后両陛下と愛子さまには癒される。 あの品格、オーラがなんとも言えない。 日本国民統合の象徴なんだろうね
▲526 ▼9
=+=+=+=+=
趣味に税金を使われる天皇より、敷かれたレールの中でしっかり考え、国民、世界のために赤十字に入社された女王のほうが、日本は衰退しない。 趣味に没頭されるのであれば、税金を使わずに自ら稼いでください。
▲68 ▼2
=+=+=+=+=
愛子さまは本当に良い子に育ちましたね。
▲545 ▼11
=+=+=+=+=
今上陛下、雅子皇后、そして愛子内親王とお並びになられた。やはりこの並びが一番良く映える。宮内庁もようやく気がついたのかな。
▲177 ▼2
=+=+=+=+=
わ、この♡のうちわ、第3回目11時50分頃の回で、自分の2m居ない斜め右前方にありました((* ॑꒳ ॑* )) 皇居外苑で貰える国旗じゃないな、手作りうちわかぁてふと思った。 自分の位置は天皇皇后両陛下のほぼ正面だったので、彼女達は確かに愛子さまからは正面でした( °∀° )
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
アイドルじゃないんだからさ…と思ったけど、なんか微笑ましいな。 愛されている皇室、いいと思う。
▲354 ▼7
=+=+=+=+=
愛子様、社会人になられてから 見違えるように お綺麗になりましたね。大人としての自覚でしょうか。 笑顔に ほっこりします。
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
来年、うちわ増えそう(笑) 周りに迷惑でないなら、いいと思う 常識の範囲でね
▲411 ▼11
=+=+=+=+=
それだけ国民に愛されてるんだな。 やっぱり愛子様の天皇でいいかと思うけどな。
▲354 ▼7
=+=+=+=+=
愛子様が国民から愛されているのがよくわかります。来年の一般参賀では「愛」の字と♡マークが増加しそうです。毎年増えていきそうですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
微笑ましいですね。 これは来年以降、 いや、陛下の誕生日でも見られるかもですね。
▲258 ▼8
=+=+=+=+=
落書きの犯人の背景も含め、詳細に報道してください。不敬の極みかと。
▲314 ▼15
=+=+=+=+=
皆に愛される人になって欲しい。 愛子さまがご誕生の時に陛下が願われた通りになられました。
▲77 ▼0
=+=+=+=+=
愛子天皇バンザイ
▲294 ▼7
=+=+=+=+=
一般参賀行ってみたい!!! お近くの方うらやましいです。
▲251 ▼7
=+=+=+=+=
偉大なる愛子同志、万歳!万歳!万歳!
▲314 ▼37
=+=+=+=+=
こういうのいいなぁ〜 ロイヤルさ、高貴さは保ちつつ、変な堅苦しさが減るのは良いと思う。
▲136 ▼4
=+=+=+=+=
許されるなら自分も作って行きたい!外国人のYouTuberとか来ても嫌だから人をちゃんと見て欲しいね
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
退出の際、一人だけ参拝者に向かってお辞儀をされていました。
▲165 ▼4
=+=+=+=+=
ここにも推し活が笑 でも素敵ですね。 愛子さまも嬉しかったのではないでしょうか。
▲53 ▼0
=+=+=+=+=
愛♡うちわ、とても可愛いですね。 これを持って一般参賀に行きたいものです。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
右翼のひとがでかい旗を掲げるのもも違ってると思うし
アイドルの会場と勘違いした人のうちわも違和感しか無い。
軽くなったなって感じだね。
▲12 ▼73
=+=+=+=+=
ほっこりしながら記事を読んでたのに、最後にかこさまぶっ込むのやめてくれませんか?
▲119 ▼4
=+=+=+=+=
なんかいいですね。でも次は「敬」にしないと宮内庁や東洋のマリー・アントワネット家には伝わらないかも。
▲34 ▼1
=+=+=+=+=
天皇皇后両陛下、敬宮内親王殿下 バンザイ、バンザイ、バンザイ
▲132 ▼2
=+=+=+=+=
入場料を1人一万円取って、400億円かかってる宮内庁費にあててください。税金はもう使わないでほしい。
▲18 ▼44
=+=+=+=+=
メロメロでぇーす!!といい うちわといい、庶民的と言うか 身近な推し、という感じなのかな?
▲7 ▼18
=+=+=+=+=
ハートのうちわが天皇陛下御一家にピッタリですね。 永く永く令和が続きます様に。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
「愛子天皇ばんざーい」
そうなって欲しい 日本を愛するから
▲68 ▼0
=+=+=+=+=
何でも禁止の世の中は疲れるけど、アイドルのコンサートじゃねえんだし、そこでは控えなきゃ。
▲6 ▼35
=+=+=+=+=
これぐらいならいいけど文字とか書かれてたら没収されてたかも。
▲43 ▼3
=+=+=+=+=
一見ほっこりエピソードに思えるけど 皇族に推し活のうちわみたいなのはちょっと…
▲10 ▼19
=+=+=+=+=
来年、秋篠宮派で佳子様うちわ作ってくる人絶対いる笑
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
来年からうちわ持参の人が増えるかもですね。 LIVEじゃないのでやめて欲しいです。 いい感じの記事にするのもどうかと思います。 真似る人が増えます。
▲151 ▼249
=+=+=+=+=
10数年か20数年後には、筑波帰りのあのお方が立たれるわけですが、皆さん行きますよね?
▲3 ▼98
=+=+=+=+=
佳子さまのお美しさが際立っていました♡
▲3 ▼67
=+=+=+=+=
愛子が痩せたように見えたとは、そこまでふっくらしているように見えるのかな。
▲12 ▼140
=+=+=+=+=
うちわって…(笑) ちょっと、庶民化しすぎ。
▲42 ▼143
=+=+=+=+=
こんなに集まるなら天皇制維持・皇族確保のために運動でもやったらどうなの、それともパンダを見るような感覚で参賀に来てるのか。
▲29 ▼309
=+=+=+=+=
上皇ご夫妻の柔和な笑顔、天皇皇后両陛下の凛々しくも優しい御表情、秋篠宮ご夫妻の柔らかで慈愛に満ちた雰囲気、そして佳子様や愛子様の次世代の皇族に相応しい艶やかなお姿、それぞれの素晴らしいお人柄が滲み出ている一般参賀でしたね。 次代の天皇陛下である悠仁様は成年の儀もあり残念ながらご欠席でしたが、来年はその聡明かつ元気溢れるお姿を見せて下さるのでしょう。 今年も数多くの御公務を通じ国民に元気を与えて下さる事、畏れ多くも有り難い気持ちで一杯で御座います。
▲51 ▼613
=+=+=+=+=
上皇后が杖なしで参加されていましたね。骨折していなかったんですね。上皇は足元がおぼつかなく、みているだけでハラハラしました。本当に今年で最後のお手振りにされるべきだと思います。
▲496 ▼15
=+=+=+=+=
ここまで国民の多くから慕わられるご一家と何をしても批判される別のご一家。宮家としてのお立場をご理解されたうえでの日々のご行動の積み重ねの差でしょうね。 愚痴ばかり、アイドル気取りのご一家にどれだけの国民が寄り添うのでしょうね。
▲230 ▼3
=+=+=+=+=
手も振らず、華子様に背を向け、天皇皇后より威張ってる人達は何しに来たの?秋篠宮夫婦が愛子さまより先をちゃんと歩くかどうか確認したかったのかな?気分の悪い映像だった。 上皇夫妻がはけたあと、小さく手を振る華子様が気の毒だった。
▲319 ▼7
=+=+=+=+=
流石日本が誇る今上陛下ですね。 きっと同じ思いで皇后陛下も敬宮さまも祈りを捧げて下さっている事でしょう。 どこまでも感謝と敬愛がやみません。
一方で自国の国民を敵視して、バッドボタンをポチポチ押している御一家には日本国どころか世界の人々の幸せをお祈りされる広い視野も度量もお心もありません。 国民をATMに、いつもご自分達の幸せだけを追求しておられる傍系に次期天皇家を担う資格はありません。
▲377 ▼10
=+=+=+=+=
さすが愛子さま人気ですね。 秋篠宮家には不要のうちわ掲げた人たちがいましたよね。 次が秋篠宮家だと皇室不要派が増えると思うのに危機感ない政府。自民党だと何も変わらないんだろうけど。
▲259 ▼8
=+=+=+=+=
団扇で推しを応援とは考えましたね! ナイスアイデアです。 視覚化できるのは良かったけど、ちなみに秋と礼とか紀とか佳の団扇はなかったんですよね?? お隣の大人気ない大人たちにはなかなかの公開◯刑だったのではないかな〜〜 まぁ、個人的には喜ばしいことですが(笑)
▲186 ▼5
=+=+=+=+=
落書きトイレの次に、毛皮で着飾った上皇后の写真。まさか新調した?もう着る機会もないでしょうに。落書きは、この人の税金無駄遣いへの批判だったのではと勘繰ってしまう。
▲115 ▼3
=+=+=+=+=
手作りうちわなら何で私(佳子様)の時にこうしてくれなかったのと嫉妬しているのでは?私の方がアイドルっぽくて相応しいのにとw。
▲226 ▼19
=+=+=+=+=
愛子さまと佳子さんが並んでると、佳子さんが性格キツそうなのがよく分かる
▲170 ▼6
=+=+=+=+=
皇族のいとこ同士でもこんなに差が出るものなのか にじみ出る気品がまるで違う
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
皇族が季語を間違い詩を詠む(笑)
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
ハートうちわとか信じられない、しかも若者かと思ったらオバさんだった...
▲20 ▼101
=+=+=+=+=
結局今までの愛子さん雅子さん叩きはなんだったの?対象が秋篠宮家に移っただけ?
▲131 ▼193
=+=+=+=+=
税金で養って貰っている側が暖かい室内から見下ろすってね。それを喜ぶってどんな感覚?
▲24 ▼209
=+=+=+=+=
AERAは印象操作もいい加減にした方が良いよ。 参賀で愛子を呼ぶ声なんて殆どなかっただろ。 どれだけ印象操作しても愛子は皇太子じゃないし、絶対に即位させてはならない。
▲13 ▼320
|
![]() |