( 243704 )  2025/01/03 15:39:26  
00

東京消防庁が、年明け以降、高齢者が餅をのどに詰まらせて死亡する事故が相次いでいることに注意を呼びかけている。

最近では、80代の男性や70代の女性が餅をのどに詰まらせて救急搬送されるケースがあり、70代の男性も死亡している。

東京消防庁は、餅を食べる際にお茶や汁物でのどを潤すことや、ゆっくりと噛んでから食べることなど、事故を防ぐための注意を呼びかけている。

(要約)

( 243706 )  2025/01/03 15:39:26  
00

東京消防庁 

 

 年明け以降、餅をのどに詰まらせて死亡する高齢者が相次いでいて、東京消防庁が注意を呼びかけています。 

 

 東京消防庁によりますと2日の午前9時前、練馬区の80代の男性が自宅で餅をのどに詰まらせ、家族が119番通報しました。男性は救急搬送されましたが、病院で死亡が確認されました。このほかに70代の女性が救急搬送され、重症です。元日にも板橋区の自宅で餅をのどに詰まらせた70代の男性が死亡しています。 

 

 東京消防庁は、餅を食べる前にお茶や汁物でのどを潤すほか、ゆっくりと噛んでから飲み込んで食べるなど、事故に注意するよう呼びかけています。(ANNニュース) 

 

ABEMA TIMES編集部 

 

 

 
 

IMAGE