( 243873 )  2025/01/03 18:52:24  
00

【速報】韓国・大統領警護担当の警護庁トップ「捜索を許可しない」立場を表明 警護上の理由から 尹錫悦大統領の身柄拘束に向け捜査本部が公邸に入る

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1/3(金) 10:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a140ae58395a73df81a08100a96538e6763828b6

 

( 243874 )  2025/01/03 18:52:24  
00

ソウル市内の大統領公邸に対する尹錫悦大統領の身柄拘束捜査が行われ、警護庁のトップが警護上の理由で捜索を許可しないと表明した。

(要約)

( 243876 )  2025/01/03 18:52:24  
00

FNNプライムオンライン 

 

韓国の尹錫悦大統領に対する身柄拘束に向け捜査本部が3日朝、ソウル市内の大統領公邸の敷地に入ったが、大統領の警護を担当する警護庁のトップが警護上の理由で「捜索を許可しない」立場を表明した。 

 

韓国の聯合ニュースによると、大統領警護庁の警護部隊が大統領公邸の建物の前に立ちふさがり進入を阻止している。 

 

フジテレビ,国際取材部 

 

 

( 243875 )  2025/01/03 18:52:24  
00

韓国の政治情勢においては、現職大統領に対する逮捕状の発布や警護機関と捜査機関との対立など、法治国家としての基本的な原則や体制が揺らいでいる様相が見えます。

野党や検察機関、警察機関などがそれぞれの権限を主張し、混乱が生じている状況がみられます。

国内外の安定や信頼性を考えると、早急な解決や法治国家の復帰が必要とされているように見受けられます。

(まとめ)

( 243877 )  2025/01/03 18:52:24  
00

=+=+=+=+= 

 

当たり前だと思います。 

そもそも逮捕権がないし、大統領側が異議申し立てを行っている中で突入など、凡そ法治国家の体を成していないと思います。 

そもそも今回の非常戒厳の発布も左派野党が悉く非協力的な態度で無茶苦茶な主張ばかりした結果だと思うし、非常戒厳の是非は様々あると思いますが野党の目に余る横暴こそが問題だと思います。 

 

▲8947 ▼437 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領を警護する側と捜査をする側が対立して衝突する形は大規模な衝突となり望ましいとは言えないでしょう。また、暴力的に対立する事柄では無く、ユン大統領が戒厳を発令した事が、クーデターに当たるか否かの捜査の一環であり、真相を解明するための一連の過程ですので、捜査には協力すべきでしょう。少なくとも世論に向けた説明が無ければ、世論からの逆風は強くなる懸念があります。 

 

▲23 ▼132 

 

=+=+=+=+= 

 

虎視眈々と北とロシアが侵攻のチャンスを狙っています。韓国の左派は国内に混乱を起こし、平和慣れした国民を嘲笑うかの様に思いのままに国内を分断しています。早く現実に気づいて収束させないと気がつけば北がどっと進行してきます。ロシアは軍事同盟を理由に後方支援し一気にソウルを制圧します。もうそうなったら大統領の弾劾なんてどうでもいいことと気がつくと思う。日本も対岸に火事ではなく、危機感を持って心構えしておくべきです。 

 

▲1434 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

公邸には尹大統領を守ろうという人達が集まっているが 

尹大統領をあれほど批判していた群衆が一人も見受けられないのも 

不思議なものだ。 

この様子だと警察側も一旦退かざるを得ない。 

旅客機事故への野党側の不謹慎な言動に批判の声があがっているようだが 

これを境に尹大統領の巻き返しの可能性があるかもしれない。 

 

▲5021 ▼269 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも昨年4月の議会選挙で与党大敗で、政権党が少数与党となり、行政がにっちもさっちもいかなくなったのが戒厳令発布の要因だろう。 共和制の国の最悪の悲劇ということだろう。 

 

その点で日本は王制で未来永劫の天皇が日本国の変わらぬ元首であり、何人も侵さざるというのが国民の総意であり、与野党政権逆転しても、たとえ立憲れいわ共産党政権でも最高国家元首はかわらず、国家混乱や暴動激変はあり得ないというのが一般国民、共通の理解だろう。 

 

▲8 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

多数決を基本として少数意見を汲み上げる話し合いと妥協点の模索(時間がかかる過程)というのが、議会制民主主義の基本と学んだが、日本でもその歴史はまだ80年ほどでさして深くはない。 

しかし1987年まで戒厳令時代が続いた韓国はもっと歴史が浅い。日本と比べても半分の40年弱。 

 

西欧型民主主義とは全く違った国体をもった民主主義国、例えば南米やアフリカの国を見ているような感覚になる。 

 

このまま両睨みで国政をマヒさせるのか? 

一歩も引かない空気があるが早期の解決を願います。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえ与党であれ野党であれ、どちらも同様に公正な選挙によって民主的に選ばれた議員で構成されていることを疑わない前提なら 

その国会における対立者の排除を目的として本来なら侵攻時など極めて重大な事態が生じたときにのみ出されるべき手段を用いたことへの正当性を個人的には全く見出だせない 

以上のことから、いくら抵抗して時間稼ぎをしたところで無駄なあがきだと思う 

 

▲7 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜか日本のメディアでも報じられないが、今回の令状は発布権限のない裁判所が出している。日本はじめ民主主義法治国家では考えられない事。韓国は独裁国家ではないが、法治の精神が薄いと感じる。韓国の国民の皆さんもこの事を一度良くお考えになった方が良い。もし法治主義を軽んじる事を続けるのなら、日本は外交的に距離を置いた方が良い。 

 

▲3459 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも大統領は職務停止中でも警護を受けることは憲法で保障されている。 

 

そりゃ合同捜査本部が大統領室の保安区域指定を勝手に外した逮捕状を出して、抵抗する者は公務執行妨害だと脅したところで、敷地内に入るのを許しても身柄引き渡しに抵抗するのは当然だろ。 

 

警護室職員なら銃器も携帯しているはずである。さて公捜庁と警察はどうする? 

 

▲2294 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領警護庁が必死に大統領を守っています。右派の市民も続々と公邸前に集結しています。尹大統領が倒れれば、次は左派の李在明です。親中、親北です。対日強硬派でもあります。 

 

尹大統領が推進してきた日米韓の安保協調体制が崩れ日本の安保が危うくなります。日本は全力で尹大統領支持の韓国右派を応援すべきです。 

 

▲2377 ▼246 

 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国大統領は退任後逮捕されるのは定番であるが、今回のように現役でも逮捕されてしまう前例を作ると、次は大統領に就任直後から対抗勢力からの逮捕の危機に直面し、ひいては政治の停滞になってしまうと思う。 

これが本当に民主主義かは冷静になる必要がある。 

 

▲1308 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

警護庁の行動は当然のことだし、職務として正しい事をしている。さらに、逮捕状も、どこが捜査権限をもつのか明確に定まっていない状態でというのもおかしな話である。捜査権限を1つに定めるのが先だし、そもそも、憲法裁判所での弾劾裁判で、戒厳令のが合憲なのか違憲なのか、それに伴い弾劾は妥当なのかそうでないのか。それの判断が先なのではないかと僕は思うのですが、、、 

 

▲887 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の国の刑事訴訟法の規定によれば、軍事・外交上機密を要する場所は捜索ができないとされているのに、左派勢力が強いとされる西部裁判所が勝手に「その規定は適用しない」と立法権を侵害して令状を発布。 

そりゃ、法律に規定のない令状により現職大統領を拘束しようとしているのだから、その方がまさに「内乱」であり、大統領警護庁が抵抗するのも当然だろう。 

どうしても逮捕したいのであれば、先に適正な立法措置を行うのが法治国家としての常識ではないだろうか。 

 

▲687 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の大統領というのは、国民の直接選挙で選ばれるのではないでしょうか。 

これまで多くの大統領(経験者含め)が拘束され訴追を受けてきました。 

国民は選考責任者として何も感じないのですか? 

問題が放送されてから、その勝ち馬の尻に乗っかるように自身が選んだ大統領を批判するばかりのように見えます。問題が有った、ならば反省し、次の選挙候補の身の潔白を十分考慮した上で次へ進まないとまた同じこと繰り返しますよ。 

次の大統領がまともな人であることを切に希望します。 

 

▲670 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領警護処長に令状を示して執行への協力を求めているが、警護処長は捜索を拒否しているみたいですね。 

警護処は警察とは別の組織で、拒む根拠としているとみられるのが、「軍事上の秘密を要する場所」は、責任者の承諾なしに押収や捜索ができないなどとする刑事訴訟らしいですよ。 

韓国メディアによると今回の捜索令状には、こうした刑事訴訟法の規定を適用外とすると記されているみたいです。捜査当局はこれをもとに令状執行に協力するよう求めているとみられるが、警護処は応じていないみたいです。 

他人事ですけど、厳戒令の際、厳戒軍が選挙管理委員会へ不正選挙の証拠を抑える為に向かったように、在韓米軍や韓国軍の軍事機密を抑える為の行動なのではと疑ってしまいます。 

他人事ですけど、米軍のヘリが飛来する事態にならなければと思います。隣国の政情不安は日本にも影響しますからね。私はクーデターが現在進行系で起こっている気がします。 

 

▲244 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の政治は、大統領も国会議員も国民投票で選ばれるので、対立した時に、どちらの指示が優先するのかはっきりしない制度なのでしょう。 

私は日本でも、首相公選制をと思っていましたが、韓国の現状を見ると、対立した時に、どちらの指示が優先するのかをはっきりさせないと難しいと感じました。 

 

▲196 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

政治利用のために事故現場である空港に直接出向くも、遺族から批判を受ける李代表。宣伝に来たのかと怒りの映像が全国に流れています。事故直後に遺族に寄り添う悲しみの声明を出した尹大統領への評価とは逆に、遺族の悲しみを逆なでするかのような行動に批判が高まっています。尹政府の支持率が回復していますが、この出来事によって民主党側の支持率は一気に下がる可能性がでてきました。 

 

▲64 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

戒厳令の賛否はともかく、逮捕の権限がない機関がこうして逮捕に踏み込もうとするのは法治国家の未完成と感じざるを得ない。 

こうした混乱のなかでどさくさに紛れて、流れに任せた対応が通ってしまうなら、本当にこの機関に限らずあらゆる機関の暴走を許容しかねない結果になるだろうし、そもそもの捜査機関などの根本的なあり方が法治国家として問題であることに、国民は気付いた方が良いだろうと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

身柄拘束はさすがに強行すぎる気がする。 

見方によってはクーデター近い状況にも見える。 

戒厳令も権力の行使だが、それに対抗するような強権発動は混乱を深めるだけのように思う。 

双方とも一度冷静になった方が良いのではないか。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の尹大統領に対する身柄拘束に向け捜査本部が大統領公邸の敷地に入ったが、大統領警護を担当する警護庁のトップが警護上の理由で「捜索を許可しない」立場を表明して大統領公邸の建物の前に立ちふさがり進入を阻止している。過去には韓国大統領は逮捕や退任後、自殺や暗殺、投獄という悲惨な末路をたどる事が少なくない。尹大統領も擁護派も逮捕されまいと必死の攻防である。 

 

▲204 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国与野党の直近の支持率は35%対40%とほぼ拮抗状態まで戻りました。 

野党による29件の弾劾案。法務大臣に対するものは「野党代表をじっと見つめていた」ことが弾劾理由となっています。 

航空機事故がありましたが危機対策の担当者4名の内3名は弾劾により空席であり、残る1名は大統領の代行の代行です。 

尹大統領より野党を危険視する人が増えていることが伺えます。 

大統領警護庁の姿勢にはこういった背景も影響しているのでしょう。 

 

▲339 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に戒厳令が必要になるのでは? 

国家の機能が維持されているようには見えない。 

経済格差が日本以上に大きく、不満を抱えている人も少なくない。 

原発等のインフラ警備をしっかりお願いしたい。 

 

▲235 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

反対のようなお祭り騒ぎの方をよく報道をしていたが、実は、この倍以上、普通に支持応援をしている方々が多かったですけどね。報道も何考えているのか、わからない。日本としても、今の情勢ではレッドの勢いに、加担し、揺さぶってくるようでは正直、面倒。お願い状態のようでもいけないが、非常に勢いついておりますので、間を挟む国は重要だと思いますけどね。 

 

▲88 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

お隣の国とはいえ、なんとも私たちにとっては不可解なことが多すぎます。大統領という最高権限者が戒厳令を発布して結果、職務停止に追い込まれ、その後逮捕状。なぜ大統領が戒厳令を発動しなければならなかったのか?なんかこの辺りに深い闇を感じます。 

 

▲273 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこれもうクーデターだよね・・・ 

伊大統領は、どうであれ権限の行使をしただけだ 

だがその後の流れは、ただただ大統領を引きずりおろす為にむちゃくちゃやってるだけでしょ…逮捕状の請求が速攻で通った事に本当に驚いたわ。ここで止まると思ってたし、法治国家としてどうなんだこれは 

 

戒厳令なんて出されて国民が混乱するのも解るが、それにかこつけてやりたい放題やり過ぎだろ。今回は特別な事態だから…とするにしても特例を認めればそれは通例になる。今後の事考えちゃんと法的に整合性のあるやり方で解決しないと 

 

▲78 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

権力の混乱。 

 

共通の利益を願う、つまり生命と財産の安全保障の為に 

個人が持つ力を政府に委任することで市民となる。 

政府はその名の元、最高の武力を含む権力を持つことになり、 

これによってあまねく市民の先の願いを叶える。 

 

その権力が分かれて衝突するという事は、最高の権力 

でない事をあらわしてしまい、安全保障を叶えられない。 

なぜなら、 

最高の権力であれば事は起こらず一方が必ずひれ伏す。 

その力なくば市民は安全でない。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

シリアは親ロシアのアサド政権が倒れてそれで中近東方面におけるBRICSのロシアやイランの影響力を著しく削いだのだけど 

極東においては日米韓トライアングルのうちの韓国が未曾有の状況となり、もしこのまま尹大統領逮捕、李大統領誕生となると韓国は北朝鮮、ロシア、中国の影響力が著しく増し 

日本は極東における対BRICSに対峙する最前線となる訳です。 

え?台湾は?って、既に国民党が大陸中国のエージェントと化しているので最前線ではないのです。しかも台湾は漢民族国家かつ中国語圏でもあります。 

 

実は今の事態というのは日本にとっても大きな影響を及ぼす未曾有の状況であり、トランプ新大統領がイーロン・マスクと話しあって日本駐留はお金かかり過ぎだね、ここはコストカットすべきだと割り切られるとかなり凄まじい事態になりかねないとみています。 

 

▲44 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

捜査機関と警護隊の間で銃撃戦でも起きたら、内戦に突入する可能性もあるんじゃないでしょうか。軍の一部は大統領を支持してないんでしょうか。本当に内戦になったらすごい事態で、日本にも何らかの影響が出てくるでしょう。まだまだ法治国家としては未成熟な面があるように思いました。特に大統領は元検事総長ですからね。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔なら、こうなる前に出来る国等は鎖国等をして外部の干渉を遮断出来たけど現状では何処も無理ですね。どうしても宗教色が強くなり、新たな支配者が生まれてしまいます。 

色んな国がありますが歴代退任と同時に逮捕されたりする国は他にあるのかなー?報道されて無いだけかもしれないが今回の大統領は私からしたら良し悪し分からずで良かったと思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題は韓国内の中国の影響を受けた勢力と日米と一緒に民主主義をやっていこうという勢力との闘い。 

 

日本でも同じようなことは起きているけれど中国と隣接している分、韓国の方が中国の影響を受けている。 

 

現大統領が戒厳令をしなくてはならないほど韓国の民主主義は危機に追いやられているんだと思う。 

 

今回の大統領失脚で韓国は中国の一部に入る道を選択したことになると思う。 

 

▲66 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

民主主義実現の前提には法治国家であることだとではないでしょうか。 

徴用工問題においても明らかなように韓国は法理を蔑ろにする傾向(驚くことに裁判所まで)がみられます。 

今回の野党の行動は国民感情を利用し、法を恣意的に解釈または無視して自らの要求を実現しようとしていると感じます。韓国は民主主義国家ではなく情治国家だといわれるのも当然でしょう。 

法に基づいて職務を執行している警護庁は正しい行動をしていると思います。 

 

▲65 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

内乱罪というのがさっぱりわからないですね。 

大統領というのは国の象徴なわけで、民主主義を破壊するために軍を使い独裁政権の樹立を目論んだ、という例でも内乱と言えるのか微妙ですけど、大統領が憲法に従い戒厳令を出して憲法に従い解除したのだから、権力濫用には当たる可能性はあっても内乱罪にはまず適合してないと思いますが。 

 

不思議の国の韓国、ポピュリズムに乗って内乱罪を仕掛けてるのは国民とそれに乗った検察ではないかと思えてきます。 

 

▲65 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

憲法に戒厳令が定めてあり、大統領に発令の権限があるなら、大統領は憲法違反したわけじゃない、と言うことにならないのかな?なんで戒厳令を憲法から除くことに動かないんだろうか。それが不思議。 

 

▲112 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

現職大統領を野党が国民をあおって、逮捕するなんて大統領の意味を持たない国家。任期後逮捕ならまだしも現役を逮捕すれば、前代未聞。民主主義ではなく、世論主義です。例えば戦争になっても反対する者もいるでしょう。声の大きい方が勝ちて国ないから。軍隊のトップが大統領の命令を聞かずに自己判断したのが最大の汚点。野党の連中を拘束してしまえば終息した者を、大統領の権限を削ぎ落す国民は不幸だ。 

 

▲115 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

弾劾が裁判で決定するまで大統領は大統領。 

 

もしこれで逮捕を許せば、留置されている間に大統領にトラブルが起き、裁判所が弾劾無効の決定を出した時には職務不能になってましたなんて事になりかねない。 

 

北朝鮮による暗殺も可能性はゼロではないしな。 

 

戒厳令を出すほど周りは敵だらけと思ってる大統領が、出頭も逮捕も拒否するのは当然だろう。 

 

しかし逮捕状の中身が法的にどうなんだ、と言われて効力が怪しいのによく警察は動けるな。殆ど野党が警察を掌握してクーデター起こしてるのと変わらん。 

 

▲92 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国は不思議な国だ。すでに尹大統領は大統領権限が停止し、大統領職にとどまるかどうかは憲法裁判所で審議する。検察はその結果を待ってから対応すればよいのに、今の段階で大統領を逮捕拘束しようとする。検察が異常な権力を持っている。そして、それを止める手段がないというのもおかしい。検察クーデターのようなものだ。 

 

▲385 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

私だけでしょうか。警察、検察、軍隊は行政権の下にある組織だと思います。それが戒厳令を境に独自あるいは議会側で動いている様に思えるのです。内乱罪を捜査するのであれば中立を保持しながら活動するのは当然です。でも今回の戒厳令が内乱罪に当たるのか明らかにしていません。大統領の弾劾ありきに思えます。私からみれば議会側の大統領に対する何でも反対、人物に対する弾劾は社会を不安定にするための反乱行為です。通常反対行為でも社会の安定を考えるはずが考えずに反乱罪に相当する行為を行ったのは議会側です。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現職の大統領が命懸けで国家の是正に踏み出した一方、僅か一人の野党指導者の時間稼ぎと権力欲の為に首都が混乱の極みに陥っている。今の状況は、野党議員は米国の新政権がスタートすればどうなるかを冷静に考える時だ。今日の大統領公邸周辺では弾劾反対派市民の多くが集まっているが、賛成派は何処に行ったのか。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国は国内政治が抑えられない感があります。 

 

日本では自民党政治が続く理由に周辺国家の覇権志向(中露)や不安定性(中露周辺国のいくつか)がみられる中で安定した政権という考えが少なからず選挙結果に表れているともいます。 

 

それは日本国民の供用性の高さでもありますが、同時に政治与党の腐敗を進める要因でもあります。 

 

民主主義国家には三権分立・議会政党政治・自由選挙・報道の自由など我々が中学生までに習う安全装置が幾重にもあるはずなのですが、それらが全て機能しないというあり得ない事が起こるのでしょうか。少なくとも私が大昔に習った民主主義国家ではあり得ない事態なのですが。時代は変わったのでしょうか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法治国家とか一流国家とか民主国家とか、えばっていたけど、発展途上国でも滅多に見られない混乱ぶりは、大統領がやったことを単純に暴挙と言えなくなってきましたね。法律が全く正常に機能していないのは致命的ですね。全てのベースとならなきゃいけない法律が形だけで、それぞれの持場で勝手に解釈して勝手に動いている。国家国民が国際法も約束も守らないわけだね。 

 

▲33 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今このときに一発の銃弾でも北に飛んだらそれを大義名分として北露中が力を合わせて南進してくるかもしれない。それを工作したのかもしれない。脱北者と言う名の二重スパイが動くかもしれない。その時に韓国駐留米軍がどう出るかで日本もあっという間に戦地になる。まったく他人事出はない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも韓国の歴代大統領の末路を見ていると異常さを隠せない。 

今回に関しては、政治的な判断を急ぎ過ぎた感じかも知れないが、野党の異常さを見ていると、野党側にも責任は大きいと思う。 

現職の大統領を国際社会が見ている中で、こんなにも簡単に逮捕出来る状態って異常すぎる。 

それでも強行するなら、挽回出来ないくらいの恥を国際社会の目に晒すだろうね。 

 

▲44 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

法律というものは、執行権限を与えられた組織が法律を守る意思がない限り絵に描いた餅。 

 執行権限を与えられた組織は実行力(武力など)を同時に付与されていることで、法の執行を可能にしているのだが。 

 この執行力を法に従った形で執行しないならば、別の実行力を持った組織に頼るしかない、別の組織とは軍隊のことだが。 

 これを可能にするのが戒厳令。 

 

 法は民主主義を保証しているが、民主主義は法を守ることを保証しない。 

 

民主主義の結論は時には残虐な結論に至ることもある。 

 

 これを解決するのが集団安保体制。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お互いが自らの主張を貫き通せば、しまいには捜索側と警護側の双方が相手側に対する逮捕権を行使し得るという斜め上のゴタゴタが発生する怪奇現象。もとより法律論でスッキリ説明できるものではなくて、さすが国民情緒が法に優先されるという、一種の喜劇であり悲劇ですね。 

 

▲52 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

警察、検察、公安、高捜庁に軍。 

 

一体このお国は司法治安の法体系や指揮系統はどうなっているのでしょうか。 

 

根拠法よりも世論を向く運用スタイルはキケンですね。いくら世論が民主主義と親和性が高くても、これでは国の体をなしていないとしか思えません。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

尹さんになってから、特に韓国の事を気にする事なく穏やかな日々だったように思う。 

 

この方には無事であって欲しいし、 

隣国として韓国の国政を続けて頂きたい。 

 

この国の大統領に対してこんな風に思ったのは初めてだ。 

 

▲102 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この国の警察、検察、司法の仕組みがよくわからない、大統領も逮捕できるので独裁者を認めない意味では良いかもしれないが、前大統領になると投獄される人や自殺、射殺されたりとやっぱりおかしい、国民が投票した国会議員が世論を煽り司法が自立していないのでは。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の内政に興味は無いが次の大統領は気にはなるかな、それにいつまでも国政が不安定だと通貨価値も下がるし国としての見方も国際社会から良い様には見られないから早々に収束しなければならないが まぁ韓国は特別な司法制度だからなる様になるんじゃないかな! 

 

▲110 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

民主国家でしかも国民の教育レベル、生活のレベルが高かろうと、その国民の気質によっては法治国家たりえない。 

衣食足りて礼節を知る、この諺を超えとるな。もしくは性善説の限界も。 

いずれにせよ、付き合い方は考え直さないと。いつ北と内通するか分からない国と軍事協力すら難しい。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも内乱罪が適用されるほどの悪いことはしていないのでは? 

現職の大統領の身体を拘束しようとするなら、どれほどの悪事を起こしてどれほどの実害が出ているかを国民が納得するよう明らかにすべきだ。 

 

▲109 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

12月28日〜31日に、韓国ソウルを 

訪れ、ジモの韓国人と会食したが、 

今まで、韓国の政治については、 

あまり、意見を交わした事がなかったが、 

今回は相手から今の韓国の政情は、 

おかしくて、非常に戸惑っていると 

険しい顔をしていた。 

非常に混迷していると思います。 

 

▲250 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

弾劾裁判が決定しているなか、検察当局が国を混乱に貶めていますね。セクショナリズムか次期政権をにらんでの行動かわかりませんが、もはや国の体をなしていないですね。みんながやりたい放題。航空事故でそれどころではないでしょうに。残念です。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この国には法律があってないようなもの。 

今回、これまでに至った経緯には、『そもそも』な基本的なことがおざなりというか、無視され過ぎて、野党側から起こした、この行動には法律を守るという概念がまったく欠如している。 この国ならではの現象。 

 

▲76 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

三権の分立の精神として、司法権も、立法権も、行政権も同等であり、それを優越をつけて、逮捕だの、拘束だの、現職の行政権の長に行うのは本末転倒。ましてや、代理人も止まってるなら、なおさら逮捕はおかしい。よその話とはいえ、あまりにも暴走してる。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

許されるわけがない。「全ての国民は法の下に平等である」という憲法11条にもある大原則が全く守られない状況を、大統領みずからが作り出していることだ。今の警護処は尹氏の「私兵」と化して、後で隊員は皆、罪に問われることになるでしょう。 

 

▲2 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり権力のせめぎ合いなのだと思います。緊張感がある国だなと感じます。日本のように、政府と官憲力がマスコミと一緒になって情報をコントロールする国とは違うのだだと思います。ある意味日本はロシアや中国に似ているとすら感じます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽い内戦かクーデター状態やなぁ。これで軍と警察が割れたらシリアみたいになるかも。野党側に北朝鮮がつき、一応まだ正当な政府与党と大統領側に国連軍つく。野党側を守る口実に北朝鮮軍が38°線をこえソウルを奪取。大統領側は釜山まで後退。国連軍は特にトランプ米軍は泥沼化を恐れ早期撤退。なんてなったら、日本が困るのでとっとと辞任&裁判お願いします。 

 

▲3 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年迄は!与野党の「支持率が」掛け離れて居ましたが?昨日のニュースでは、与党が野党に近付いて来つつ在ります。「捜索を許可しないは」至極当然だと思う。大統領自体が、逃げも隠れもしない訳だから!わざわざ逮捕する迄も無いと思った。今正に、「意義申し立て」してる最中。その結果を待たずして行動に出たのは、検察や警察トップの「保身故に」じゃ無いのか? 

 

▲83 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判所、検察、警察、警護庁 

権力が入り混じっていておかしなお国ですね 

北との争いもしかり自ら納められないなら他国に統治を依頼した方が良いと思う 

 

▲47 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本法と同じなら逮捕状発布のためには罪証隠滅の恐れか逃亡のおそれが必要。 

取調べに応じないからといって逃亡のおそれが認められるというのは立場上あり得ないだろう。 

韓国の裁判官は何を考えて令状を発布したんだろうか。 

 

▲28 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国って、先進国風だけど司法制度(?)っていったいどうなってるの? 

まともではないと思うのだけど。 

 

以前、韓国の歴史物風ドラマをよく観ていたけどこんな感じでしたね。 

え?なんでそうなるの?っていう超展開が多かった。 

だが、この一連の騒ぎをみる限り、ファンタジーではなく連綿と続く現実だったのね、って実感しますね。 

 

▲69 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

非常戒厳、内乱罪、からの拘束不可表明。このような状況では、彼の国ではまともな法理よりも情知が政治を左右するように、他国からは見えてしまう。それは個別の政治判断よりも重い形で韓国国民を苦しめることになる。 

 

日本にも法理より情知を優先する政党が存在する。与党の政策を無条件に反対し、政治を政局のみに傾ける厄介な存在だ。 

 

私たち日本国民もこうした韓国の情勢を他山の石として、程度の差こそあれこうした勢力が国内にあること、さらに言えば現在野党第一党にあるという事実を頭に置いておく必要がある。 

 

政治はドラマではない。政局というドラマは人を惹きつけるが、人を幸せになどしない。地道であっても日本国民のためになる政策を実現する、そのために努力し続ける政党が日本にはあるし、私はそうした政党を支持していきたいと思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか無茶苦茶な国だね 

軍事独裁政権の新興国みたい 

 

まだ、現職の大統領なのに家宅捜索とか突入とか法的にOKなの? 

どちらかが確実に「憲法違反」を犯してるわけで最早立憲国家の体を成して無い 

 

まあ、大事故や事件が起きる度に民衆の意見に流され裁判所が法律無視するし 

国家間の条約すら政府も裁判所も無視すんだから「独裁国家」では無くマスコミや民衆の言いなり国家だな 

つまりは法律もルールも意味は無い 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何をやってるのかよくわかりません。法で決まってることを執行できない国なのか?決まっていないことでも強行できてしまう国なのか?法治国家とは言えないですよね。誰がどんな権限のもとで動いているのか? 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだか良くわからない国の体制と法の存在。未だに休戦ラインが存在し北と対峙している状態で極端な左右の対立。左の人は本当に北との統一を願っているのか。それとも政権側につくことで何か旨味を狙っているのか。 

この国は永遠に民主主義なんて成立しないでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このままいけば、年内に韓国が北朝鮮化するのも時間の問題。そうなれば次の米国、中国、ロシアといった大国同士の緩衝地帯が日本や台湾に移るのは明白。そうなった時に中国と朝鮮半島、ロシアが台湾、日本に同時侵攻してくることが現実になる 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この国の「民主主義」は、我々とは異なるのですね。  

マスコミは、政治情勢の報道に右往左往しがちだが、この国の歴代の大統領の行末路を、民族的、歴史文化的に解説してほしい。  

しかしながら、感情で内政や外交や司法が動くのは困ったものです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前なら、周辺諸国がこの機に乗じて派兵して、戦争になりかねない事案です。 

よく北朝鮮は黙ってみているなと。 

現大統領が倒れた後は、この国も赤色に染まり、そう遠くない未来、北主導の下統一されることを見通してのことか。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕権ないらしいですよね? 

そんな連中が官邸なりに押し込んできたなら、それこそ不法侵入なりに当たるのではないんですかね? 

 

韓国は好きではないですが、それ以上にこの感情優先での行動が許容される国家というのはとても怖いです。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にこれで警護庁が手をこまねいて大統領の身柄が拘束されてしまった場合、国家の治安が完全に崩壊した事となる。トップが容易に拘束される国など後進国の最たるもの。 

 

もとより高捜庁は明確な法的根拠がないまま強引な手を講じている。そして逮捕状を発行した裁判所に大きな問題がある。 

 

韓国の法がまだ未熟であるのが露呈している。 

 

▲29 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国メデイアは今朝8時に捜査本部の150名が公邸に入ったが、警護庁ではなく、首都防衛司令部第55軍団が逮捕状執行阻止に立ち塞がり、睨みあい状態が続いている。身柄拘束の逮捕令状の有効期日は6日までとされており、しばらく睨み合いは続くだろう。大統領支持派が官邸前で抗議デモをしているが、韓国民の圧倒的多数、7割以上が逮捕状執行を支持しており、時間の問題、というか、ユンの立場はますます悪くなる。 

 

▲5 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

捜査本部というところは、一国の大統領を何だと思ってるんだろう。 

ちゃんと有権者がいて、彼等が選んだ大統領だと言うのに。 

 

戒厳令に対する反発は理解も出来るけど、内乱罪の疑いというだけで、 

野党の望み通りに弾劾されて大人しくしている大統領を逮捕出来るとか、 

勘違いした学生運動の中心が権力を持った姿をみているようなモンだよ。 

 

こんなのに長い間、侮辱され続けてきたとか、考えたくないんだけど。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

6日までの裁判所の大統領拘束命令が失効するまで、籠城するつもりでしょう。 

野党側に警察、軍兵士がついており、公邸に強行突入すれば、死傷者が双方に出るんじゃないか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

行政が政治に利用される。 

政治が法よりも国民感情を優先する姿を偽り、 

政治に利用する。 

これでは内乱と大差ない。 

日本も腐敗自民党に嫌気さしてる 

人が多いでしょうが、こういう不始末だけは 

日本では起きては欲しくないです。 

 

▲34 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろ韓国のメディアも真実を知るべきだ! 

 尹大統領を「自業自得」だなんていう程度じゃお粗末すぎる。 

 尹大統領の自由と平和を守る指導者として世界でも誇れる、韓国には希に見る大統領ですよ。 

 今回の航空機事故調も米の協力で良かったです。 

 そもそも、あの国会野党の大義なき弾劾訴追案の連発は全く国家を混乱に陥れた行為は非建設的で呆れます。 

 これを断ち切り国民を救うには大統領職権を使う以外ないことは明らか!野党の指導者は汚職まみれですから。 

 公捜庁などに、こんな高度な捜査権などないのではないか。また、逮捕令状を地裁レベルが発布許可するというのも、軽すぎはしないか。 

 民主主義は健在だったと言うデモ隊のはしゃぎを見て、滑稽に思えてならなかった。 

 これから100年繰り返しても民主主義は定着しないでしょう。 

 尹大統領の正義と指導力は、天の神様が支援することでしょう。 

 

▲44 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそうだ。機密保持の理由で官邸の捜索など許可されない。それは韓国の法律だ。大統領の逮捕は捜索ではないとも言えるが、それは大統領が官邸から出たらの話で官邸に入る理由にならない。 

やっている事が違法なのは逮捕要求まで出した野党のほうでしょう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだか内乱の様相ですね。 こんなことしていたら、北、ロシア、中国を利するだけなのが韓国の人々は解らないのでしょうか? 

民主守護の根幹は個人の自由を擁護するのは、あくまで健全な社会の中でのみ存在するという事なのに、韓国もアメリカも理解出来ていないように思います 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

米国が極東から撤退するのは既定路線だと思う。そうでないなら、日本の首相が誰でもトランプはもう会っているか、少なくとも電話会談ぐらいやっている。韓国は一足先に動き出した。極東は中国文化圏に回帰していくことになる。日本も中国と Win-Win の関係を築く必要がある。しかし、保守に支えられる自民党には結局無理だろう。リベラルの出番だ。 

 

▲3 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の大統領まわりのニュースってよくも悪くも「熱い」ものが多いですよね 

70年代の日本の学生闘争みたいな空気のことをいまだにやってる感じ 

日本の政治家ってそういう意味では成熟してるのかなと…悪い意味でかもしれませんが 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

野党は分裂も覚悟に入れて揚げ足取りや煽りまくり 

与党は、煽られた挙句、独断の戒厳令発令で判断ミス 

 

経済的には、生産力も日本を抜く勢いだが 

民意は第二次大戦後の韓国分断時と変わってないようやね 

国力つけてるんだから、もっとプライドと寛容を持たないとね 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

三権分立の建前から言うと、行政権が分裂している状態。まだ歴史の浅い韓国の民主主義は、未熟と言えます。一方で日本の民主主義は対極かもしれません。アメリカにもらったものなので政治への関心が薄すぎます。特にバブル期以降。似て非なる両国、、政治では、真逆ですね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国ってこういうところ、日本よりも動きが激しいよね 

裏金しようと、しれっと増税政策とっても、日本人は韓国人 のようなある種過激な反対行動とか取らないよなあ・・・ 

一揆じゃないが、猛烈に国民が動けば、今の政治家、いや日本の政治そのものを潰せるんじゃないかと思うけど。選挙で選挙でというが、一定数が悪の 自民党に入れるからなかなか変わらないよなあ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「親北・反日の左派弁護士団体である『民弁』(民主社会のための弁護士会、1988年に韓国で設立された)が組織する『公捜処』が、立場上はいまだに憲法裁判所で罷免されていない行政の長である尹錫悦大統領を検察として逮捕しようとする異様な事態が起こっています。 

司法に属する弁護士たちが、行政機関である検察からその権力を取り上げ自分たちで尹錫悦大統領を取り調べるのは韓国の三権分立や民主主義を自壊していますね。 

 

▲73 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

さて、次のステップは高位高官犯罪捜査庁とやらが強制力の行使、即ち武器使うか否かだな。 

銃器持ち出したら大統領警護庁の方が上手だろう。 

それより弾劾で職務停止中とはいえ大統領だから、身柄拘束のために銃器持ち出す方が内乱起こす側ではなかろうか。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この内乱罪は、野党に適用すべきでは? 

戒厳令を発するまでの根回しが弱かったが、与党も数が少ないが、最近の混乱は明らかに野党側にある。与党側も野党党首に対して内乱を煽っていると抵抗くらいしてみろよ。内乱罪が適用されなくても韓国は一度流れができると流れは変わるんだからさ。野党党首が明日はわが身だよ。背任、公職選挙法違反など、叩けば埃がたくさん出るよ。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがにこれはダメだよね。 

拒否は当然だと思う。 

この一件で韓国って良くも悪くも、民意が通り過ぎるなと怖く感じました。 

大統領は職権でしたんだし問題なかったと思うけど…むしろ大統領はこれだけの力があると見せしめ的にもなったんじゃないかな。 

ちょっと韓国の民意が異常だと感じた。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが情緒法が治める国ですね。 

 

法律にあるのか分からんことを感情的になって推し進めようとする。 

 

弾劾活動を、お祭りとでも思ってそうなくらい人が集まってきますし、民主主義を名目に何でもやって良いと勘違いしている。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北は高笑い。左派は議会で左派が多数を取れさえすれば保守派の大統領をいつでもクビにできる前例ができた。 

こうして、北は、左派を通じて南をもコントロールしている。そのことに気付かない韓国国民は北の体制を受け入れているに等しい。 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自国の大統領が戒厳令を発動して軍隊を動かすことは、本当にクーデターなのか?野党の鎮圧とか?韓国語の誤訳なのか、考え方の違いなのか、普通の日本人には理解出来ないことが多い。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

伊大統領が逃亡する可能性は殆ど無い。 

韓国の地方の下級審が出した判決に、どの様な権限が有るのだろうか。 

3審制の制度で有る韓国の法律を捻じ曲げて、急いで大統領を逮捕する理由が有るとは思えない。 

 

▲5 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE