( 244583 ) 2025/01/05 05:44:11 2 00 買収禁止命令は「恥ずべき」とUSスチール共同通信 1/4(土) 11:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fc12a2f75ebbdbd98a1eeb66c9568dfad6a676d8 |
( 244587 ) 2025/01/05 05:44:11 0 00 =+=+=+=+=
この政治的決定は歪んでいます。この買収には、献金している全米鉄鋼労働組合が最初から反対しています。
日本製鉄はグローバルに事業を展開しているため米国内での生産を優先しない可能性があり、(軍事力の維持に不可欠の)鋼鉄製品の需要を国内生産で満たすことができない米国は供給不足に陥ることになります。日本製鉄の経営者はこのリスクを緩和できることを彼らに説得できなかったようです。いつものように大胆な交渉をする能力がないことを示しています。この最終評決を覆すことは難しいと思います。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
駄目だと予想していました。 なぜダメか。日本製鉄にあると思います。 買い取った後の事を考えての事。 アメリカで生産しても結局会社親は日本製鉄となる以上アメリカ政府が介入しにくい、また思い道理にできなくなる。 雇用に関しても上層部はUS側を排除されていくと思われます。 トータルでみてアメリカ政府からみたらやりにくいからでしょう。 あと、知られたくない機密事項が含まれているのかもしれないですね。
▲3 ▼21
=+=+=+=+=
不思議です当事者納得なのに国が阻止USスチールは、自社だけでは 持たないから身売りした訳で、日本製鉄側は更に4200憶の追加投資を 決定したばかり これでは、製鉄業界、中国の1強は変わらない 何考えてるんだ? 共産圏や余り国交のない国の買収なら判るが同盟国ですよ? これじゃーシビルウォーが現実になる未来しか見えない
▲49 ▼3
=+=+=+=+=
なんで当事者が納得してるのに契約がダメなのか? 政治的な問題でダメにしているだけで国防上ダメなわけではなかろう パートナーシップ協定を結んでおきながら国防上問題があるとかいうならば日米関係無茶苦茶になるぞ
それと自由な国アメリカはどこへ行ったんだ? 規模が違うかもしれんがやってることは中国となんら変わらんだろ
▲96 ▼4
=+=+=+=+=
これは政治的な失敗。そんなに日本が信用出来ないのであれば同盟国としては無理。あらゆるサプライチェーンも見直すべき。米国の衰退は止まらないね。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
日本企業だからだめなのでしょうか。中国やユダヤ資本に買収されるのはOKなのにね。こんなアメリカにどこまでもくっついていく日本人って健気だね。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
感情的にはアジア人なんかに買収されたくないのは分かるが、禁止命令出したからにはちゃんと事後処置もしっかりやるのだろうか
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
例え国が資金援助しても競争力がなくて早晩倒産するかもしれませんね。 反対していた人々はその辺の事情を本当に理解していたのでしょうか?
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
アジアの小国である日本にわが国のUSスチールが買収されるなどアメリカ人としてのプライドが許さんというのが本音だろう。
▲64 ▼7
=+=+=+=+=
日本は米国と逆です:売ってはならぬ物を、技術迄も・提供の自民党さま。
今も、中国は新幹線を売りにしている。技術低いが、とにかく売れる。 液晶技術も太陽光パネルも売ったんだろう。
米は、よく考えて売買している。政権党は世襲は考えない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今の日本企業に買収されるということは中国企業に買収されるのと大差がないと思われてんじゃない。。。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
恥ずべき事ではないとは思うけど自分で自分の首を絞めてるって事を自覚した方がいいだろうな。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
この件については日本政府は徹底的に激烈な言葉使いでバイデンにアンフェアと訴え続けるべき。なあにどおせ1.19までの任期だし。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
司法も問題なしと判断すれば、アメリカの信用は失墜するでしょう。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
トランプがどうせやるだろうし、中間選挙に向けて組合票取り込むためやっとくかぁ的な? トランプがバイデン政策を何でもかんでもひっくり返すならこの命令も覆せばいいwww
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカが決断できないだけでしょう
自由をうたうけど衰退は受け入れられてないみたいだな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
当事者同士が納得して賛成しているのに阻止される不思議。
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
今まで外国との関わりがあったから日本は減退しました 同じ失敗は止めましょう
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカの未来を暗示してますね。 変なプライドだけでは中国に負け続けますよ。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
ま、普通の経営陣であり 先見の明を理解していれば こういう発言になります
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
じゃあ、国営化しろよ。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカを信用しなければいいのにね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
言うたれ、言うたれ。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
この事でまた中国に利する決断となる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当にトランプで大丈夫か?
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
とくに日本にとっては問題ないが、信用されてない事は分かった。 お返しをしてあげよう!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
バイデンの最後っ屁。
▲1 ▼1
|
![]() |