( 245033 )  2025/01/06 04:27:02  
00

岩田明子氏「石破内閣の本丸で特捜部案件?」須田慎一郎氏「裏金問題出てきてる」25年退陣を予想

日刊スポーツ 1/5(日) 20:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b171f331367482210cfbb94f12591853c3d21c6

 

( 245034 )  2025/01/06 04:27:02  
00

読売テレビの番組で「ガチャポン大予想」が行われ、石破内閣が退陣する可能性について8人中7人が予想したことが報じられた。

特に、元NHK記者の岩田明子氏は石破首相の現実路線への転換や政権継続への意志を指摘したが、参議院選挙や都知事選などが政権に影響を及ぼす可能性も警告した。

また、ジャーナリストの須田慎一郎氏は特捜部の問題に触れ、石破内閣の存続を脅かすリスクがあることを指摘した。

(要約)

( 245036 )  2025/01/06 04:27:02  
00

石破茂首相(2024年10月9日撮影) 

 

 読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(関西ローカル)が5日、放送され、新年恒例企画「2025年 世界はどうなる!? ガチャポン大予想」が行われた。「石破内閣が退陣する」とのテーマでは、8人中7人が「YES」と予想した。 

 

 元NHK記者の岩田明子氏は、石破首相について「現実路線になって」と言及。「自分が掲げてた物を封印して、現実路線になったとは思うので、石破さんの頭の中では粘り腰で、この政権を続けたい気持ちがある。それは痛いほどよく分かります」とした。 

 

 その一方で、「だけれども、実際としては参議院選挙、都知事選もある。これで負けてしまったら、その後、不信任決議案出されたら全部ひっくり返ってしまいますし、政治は生もの、生き物だという観点からすると、石破さんが想像していないようなことが起こるんですよ。政治は」とも指摘した。 

 

 具体的に何が起こるのか-。これを問われると、岩田氏は「考えられるのは舌禍とか閣僚のスキャンダルですけど、もうちょっと本格的な、石破内閣の本丸のところで何か起きる可能性が。特捜部案件で、起きたらどうしようかなと心配しています」と語った。 

 

 出演者らから「何か、つかんでますね」とツッコミが入ったが、岩田氏は「つかんでないです。私のモヤモヤ。占い師として」とジョークで締めた。 

 

 が、これを受けて、ジャーナリストの須田慎一郎氏が参戦。「岩田さんはあえて言わなかったんだろうと思いますけど、新年だから言っちゃいますね。特捜部案件って言ったでしょ? あるんですよ」とポロリ。 

 

 須田氏は「自民党東京都連をめぐる政治と金の問題。裏金がここで出てきてる。年末段階から出てきてる」とした。 

 

 いずれにせよ、25年は参院選、東京都議会選を控えており、明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏は「石破さんも、選挙のやり方とか、センスがなさすぎてダメだと思うんです」と私見を述べていた。 

 

 

( 245035 )  2025/01/06 04:27:02  
00

(まとめ) 

自民党は石破さんを総理・総裁に選び、岩盤保守層が離れることになりました。

自民党の傲慢さや立憲の政権担当意欲のなさ、少数与党による政治の変化を感じた人も多いようです。

自民党の崩壊や今後の展望についてさまざまな懸念や意見が寄せられており、特捜部案件や裏金問題なども取りざたされています。

石破総理の誕生に期待と懸念が入り混じった状況の中、今後の政治の展開が注目されています。

( 245037 )  2025/01/06 04:27:02  
00

=+=+=+=+= 

 

自民党は、生き残るために石破さんを総理・総裁に選んだ訳で。ただ、その事で、岩盤保守層が離れる事になりました。つまり、生るために死を選ぶという。 

しかし、今回の国民民主の活躍を見ても、自民党が崩壊してゆく事は日本国民にとっては、決して悪く無いと思います。今までの自民党はあまりに傲慢過ぎましたし、それに対抗するべき立憲は、基本政権担当意欲が無く、反対と週刊誌記事のスキャンダル追求が本業で、大臣のクビ取ったら満足状態でしたので。 

少数与党になって、ああ、政治って変わるんだと感じた人多かったのではないかと思います。 

自民党はこれからも増える事は無いでしょうし、公明も凋落の一途を辿ってます。維新や国民民主が連立しない限り少数与党のままで、そのうち、マトモな勢力が出来れば取って代わられる事になるでしょう。 

まあ、身から出た錆ではありますが、リスクマネジメント出来なかった政治家は消え去るものでしょうね。 

 

▲207 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が石破自民党に投票するのだろう。 

安倍は、強固な安倍支持層、自民党支持層、そして無党派層からも一定の投票を得た。 

一方、石破が一番人気があるのが反安倍層であるが、それは立民支持のマスコミや野党支持層であろう。彼らが石破支持に回ることはない。さらに強固な安倍支持層はもちろん、自民党支持層、そして無党派層も石破自民党を支持しない人が多い。 

石破で自民党が勝つことはない。 

 

▲229 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

検察は国会議員の裏金には、初回バレで目をつむってた面も有ったんだろう。 

所が都議会でも裏金が発覚した。 

 

散々問題になったのにも関わらず、裏金・脱税を性懲りもなくやってるので、検察も放置は出来ないと考えてるのでは。 

 

結局国会議員を脱税でしょっ引かないから、いつまでも同じ裏金・脱税繰り返す。 

議員の問題で有ると同時に、脱税をスルーした検察の怠慢でも有る。 

 

▲209 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、裏金なんて自分たちでまいたパーティー券の売上未計上の問題でしょ! 

そんな事より、庶民の生活を痛めつけているインフレ対策を優先して欲しい。 

国民の手取りを増やす政策の実現に努力してほしい。 

電気や自動車などの産業が衰退していっても、国民が飯が食べれられるように、新しい産業の創設に努力してほしい。 

なんで、ソフトバンクが10兆円、新日鉄が2兆円を米国に投資したいと言い出しているか? 

もっと魅力ある日本産業を作って欲しい。 

 

▲103 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

石破と自民党はもう終わってる。野田と立民は自民党が少なくなって行くので、党是のいじめをする相手が居なくなってする事が無く、終わって行く。この2党が勢力を落とすだけで日本は良くなって行く。共産以外は頑張ってもう少しでも良いから正しい政権を目指して欲しい。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破で参院選突入する気なんですか?、178万円にでもしない限り無理ですよ、今の自民党に誰が入れてくれるんですか?。自民党から大量離党者が出たらどうするんですか?、そもそも石破自身が自民党離党者ですから、離党する者を非難も悪者も扱いできんでしょ。 

 

「だけれども、実際としては参議院選挙、都知事選もある。これで負けてしまったら、その後、不信任決議案出されたら全部ひっくり返ってしまいますし、政治は生もの、生き物だという観点からすると、石破さんが想像していないようなことが起こるんですよ。政治は」 

 

▲53 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

参院でも過半割れになったときにどうなるかだ?衆参過半割れの少数与党ではかなり苦しい。だが肝心の野党がまとまる気配がない。衆院解散して結果また自公が過半割れしてもそれでも野党次第で少数与党政権が続く可能性がある。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

都連自民党役員は、現在の石破政権の中枢の議員、岸田派議員を直撃する。つまり都議では終わらないと言うこと。自民党は完全に終わる。総務会長:木原誠二、会長代行:参議院議員 朝日健太郎、会長:井上信二、政調会長 平将明。今年度予算が可決し国会が閉じた時に特捜部が動くのではないか。あるいは、前役員の国会議員かもしれない。問題は現在の都連に自浄作用があるかだが。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

みなさん願望思考で言ってますが、現実的には石破政権は来年まで続くでしょう。 

自民党が石破さんに代えて高市さんにしたら中間層はほとんど野党にいき大敗です。 

林さんは岸田さんが宏池会の世代交代になるのでまだやらないと思います。 

小泉さんはもう少し経験が必要でしょう。 

こういうふうに見ていくと今代わるパワーのある人はいません。 

野党も石破さんの方がやりやすいと思うので、決定的に追い詰めることはないと思います。 

いろいろ言われながらもなんとなく続き、だんだん慣れていくように思います。 

そして徐々に戦後レジュームから脱却し、気がついたら新しい日本になっているように思います。 

 

▲15 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんでは自民党総裁の椅子はかなり重いかもね・・。かなりシンドそうだもんね・・色々今のところを俯瞰的に分析していますと・・安倍さんの非業の最期が不幸にも発生してしまったから・・幸か?不幸か?わかりませんが偶々(たまたま)総理総裁のポストに巡り巡って廻って来てしまったチャンスがあったのかなあ・・・ 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党東京都連の会長だった萩生田光一と会長代行だった丸川珠代が、まず処罰されるべきだと思います。 

自民党大阪府連をはじめ、他でもやっているでしょうから、腰_抜け_忖_度地検特捜部も少しは頑張って欲しいけどねぇ… 

 

▲32 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

岩田さんが言う「特捜部案件」は、おそらく自民党都議連が抱える裏金問題なんだろうな。 

仮に、都議会議員選前に特捜部が捜査に着手したとなれば、石破政権にとって致命傷となるのは必定だろう。 

唯でさえ、今月開催の通常国会では弱小与党の悲哀をモロに受け、右往左往するのが目に見えるが、そこにまた地方議会と言えども裏金が噴出すれば、「総辞職せねばならない」とか「解散せねばならない」ってなるな…。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破???個人だけじゃないだろ。その集団自体が「真っ当」ではないのだ。これから先「自民党」が残るのか?第三者の目を光らせ。悪事に目を瞑るような事はしないで進めるとなると、存続の意味はない。何故!?あらゆる手法を使い、血税を裏金・小遣いにする集団は世に不要だし、有ってはならない。誰が良くないのか?他人任せにしている国民が悪いってことだ。現状、選挙という手段しか国会運営出来る者を選出する事しか出来ない。今後の自分の生活を真剣に考えるべきなんじゃね!?誰かがやってくれるだろう!とか、安易な考えは大人として止めよう。皆の無責任が、これからの子供達をダメにする。自分さえ良ければいいのか?ならば未来は無い。少しでも未来を明るくしたいのであれば、大人達が責任もって道を作り残してあげることだ。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

面白おかしく語り合うのは心身の健康に良いですね。 

コメンテーターの仕事だから。。 

様々な職種の人が自分の仕事に一生懸命になれば良い。 

政治家は世界と日本の平和と繁栄と幸福の為に、雑音に負けず頑張ってくれたら良いですね。 

 

▲10 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党、財務省、公明党、立憲民主党、日本維新の会は完全に守旧派!他の野党を有権者が全力支持して新日本再構築連合を作って欲しい!過去には自民党、立民、維新を支持したこともある高齢者たる私の日本国民への最後の期待であります!って誰かが言ってましたよ〜 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏からしたら総裁選で仲間も後ろ楯も居ないので一番言うことを聞かせられそうな石破氏を担いだら、思ってた以上に使えなさすぎたって感じだな。 

ただそんな状況にもかかわらず総裁退任後やたらとはしゃいでる岸田氏もやっぱありえんな。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

→ 考えられるのは舌禍とか閣僚のスキャンダルですけど、もうちょっと本格的な、石破内閣の本丸のところで何か起きる可能性が。特捜部案件で、起きたらどうしようかなと心配しています 

 

無茶苦茶ですね。 

 

安倍派シンパの岩田氏としては、実際に「何か起きてほしい」ワケでしょ? 

 

こんな重大な案件について、本気で心配してる方は「占い師としてモヤモヤしている」レベルのことを、公共の電波で発言しない。 

事実に基づいていないのにこのような発言をすることは、それこそ印象操作以外の何者でもない。 

 

ましてや岩田さんはジャーナリストのはしくれでしょう。 

 

こんな発言、ジャーナリストどころか芸人コメンテーターでもアウトだと思います。 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国民、国を豊かにするという政策は皆無であった。国民を如何に統制していくか、如何に自民党を富ますか、如何に自分たち党員が豊かになるか、権力を強大にするかということに専念してきた。裏金事件、メディア統制。これからも同じ姿勢だが国民もバカではない。過半数割れということで鉄槌を下した。変な野党を引っ張り込んで延命を謀っているが無理でしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>自民党東京都連をめぐる政治と金の問題。裏金がここで出てきてる。年末段階から 

 

これはこれで特捜部案件として政権を揺るがすインパクトはあるけど、こんな案件とか出てこなくても「もたない」と思っている人のほうが多いと思う。あとは時期の問題。 

 

▲54 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん本人か、内閣にいる大臣が検察から目をつけられているのでは、外務大臣はアメリカを怒らせた、アメリカから特捜部に情報が入り、検察が密かに動いているのでは、都議会議員では小さい、石破さんから見れば関係ない、石破さんが青ざめることではないか、アメリカから見れば石破さんは中国を重要視しているから信用されていない早く潰したいでしょう。 

 

▲6 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

?? 

ここもまた、岩屋外務大臣がアメリカで訴追されている事を報じないよな。 

 

自民党とオールドメディアはアメリカとの関係を壊そうとする共産主義者なんだよな〜。 

 

これが報道の自由度が低い理由なんだよな〜。 

オールドメディアによる報道しない自由の行使。 

オールドメディア自身が報道の自由ランキングを下げているのに他人の責任にする不思議さ。 

 

やはり、オールドメディアはオワコンだよな。 

 

▲77 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍さんが毎年恒例の桜を見る会前夜祭で裏金を使っていたことが特捜部にバレたんですかね? 

だからあの日、安倍さんが安倍派の幹部に、激怒じゃなくて、皆さんも自重してくださいねとお願いしたのが実際のところなんですかね? 

ねっ、そうでしょう、岩田さん。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

旧安倍派をはじいて、宏池会が万全になると目論んだが、その前に自民党がへこんでしまった。  読み違いもいいところ。  レンコンを食わないと見通せないとは、情けない。  かれらが国を舵取るなんてできないよ、早く退出しろよ。  早く立て直さないと、野党が続くよ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

故安倍氏の側用人(スポークスマン?)であった元NHK記者の岩田明子が言うことなど信用できるはずがない。総裁選で石破総裁の誕生はないと言ったが・・メディアの人間は言い放しで何も責任取らなくてよいのか?!〇を知るべきです!! 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党なんかはビッグモーターみたいなもんで、何十年も前から組織的に皆で不正犯罪行為をやってたんだから、今更どう足掻いても本来は無理ゲーム。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が総理大臣でいて良い事なと全くありませんので一日も早く退陣する事こそが日本にとって最上の出来事です。 

 

▲65 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今の検事総長では自民忖度で終わりでしょう。 

旦那が森喜朗の顧問辞め検弁護士だとか。 

あり得ないと思うのだが。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省と戦い、総理として178万にOKしたら支持率は上がったのに。力がないんだろうね。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうすぐトランプさんんがアメリカ大統領。 

今の陣容なら、日米関係めちゃくちゃになりそうと思います。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

都知事選ではなく都議選でしょう。知事選は終わったばっかりですよ!。間違わないでください。お願いします。 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

須田氏は立花を讃美したり、兵庫知事選で斎藤擁護のコメントをしてたにもかかわらず、今はだんまり。 

ジャーナリストとして信用できなくなった。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府を無くして税金を節約した方がいいと思います。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今年の選挙はオールドメディアの真価が問われる選挙となる。 

 

▲28 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

岩田明子氏は安倍の守り神ジャーナリストだったね。笑顔は良いが心は唇に表れるね。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の人気低下やばそう。 

比例で1400万票くらいしか入らんかもな。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

25年に特捜部案件で内閣が潰れる、て言うなら、それは石破さんの次の内閣の話だろう 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

岩屋に触れてはいけない暗黙ルールでもあるんですかね? 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たまにはこれからの日本に必要な政策は何か、位言えよ。笑 

無責任な政局評論は全く何の役にも立たん。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は石破を選んだ時点で終わってるよ。 

選挙が楽しみ。 

ご愁傷さま。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そう言えば都議選、やけに騒がしいね 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

すっぱ抜かれた岩屋の件は? 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岩屋出てこい 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

問題はインフレだから 

世界中どこも同じ 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党って響きがもう嫌。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

黒い眉毛の人が 

噂の特捜のマトなのかな? 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

都知事選? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプと会うまでは辞めません。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は本当に落ちたな。安倍元首相という重しを失った途端にあちこちで根深い問題が噴出し、怖ろしいスピードで進行している。あれほど仲間の背後から矢を放ち権力の驕りに批判的だった石破首相が、蓋を開けてみれば絵に描いたような無能宰相を演じている。もうこの政党に未来はない。完全に終わった。 

 

自民党内には身内を批判して票を集める〝ガス抜き要因〟の議員がいて、これからそうしたやつらが声を大に「自民党は生まれ変わる」と主張するが騙されないようにしないとな。やつらは絶対に何もやらない。たとえば青山繁…まあいいや。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金ですか、世界的にそれが普通では?? 

なんら悪い事でもないが? 

日本人って凄い騒ぐね、だからあちこちの国々から嫌われるんだよ、自国に都合悪い記事は描かない。 

中韓以外でもアジアで嫌われている日本、日本人は嫌いだが日本製品は好き。 

日本人お金くれるから日本は好き。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民にとって、1番の害悪だったのは、 

岸田だという事をあらためて考えなくちゃいけないと思う。 

広島1区の皆さんを腹立たしく思います。 

 

▲14 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

全ての責任は犯罪集団の安倍派に有る 大掃除が徹底されていない中 邪魔する奴らもいる 自民を立て直し保守本流に戻せるのは石破さんだけ 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党内で内乱を起こして、結果として自民党が〇滅すればいいw 

仲間同士で同〇討ちがベストシナリオ♪ 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ仕事が出来なさそうな顔だこと! 

もうちょっといい写真は……全部こんなもんか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金議員65人も不起訴にしたあの女検事総長にも問題あるな?? 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん寄りの論客はいないのかな? 

自業自得? 

それにしてもつまらないな。今の政治。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

反社自民党は同じく反社カルトの財務省と共に滅びるべきです。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

岩田 

この人を捕まえることできないかな 

日本にとって邪魔だ 

 

▲7 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE