( 245243 )  2025/01/06 16:19:34  
00

高須院長「ガッシュ!!」旭日旗騒動に怒り!削除、謝罪要求に「言いがかり」と反論

よろず~ニュース 1/6(月) 6:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e95784fc82e12b15872fcc09a69707647d40d1f7

 

( 245244 )  2025/01/06 16:19:34  
00

高須クリニックの高須克弥院長が旭日旗についての騒動に言及した。

雷句誠氏のイラストに旭日旗のような模様が描かれていたことで抗議が寄せられ、要求があったが雷句氏はこれに応じないと述べた。

高須氏はこの騒動を報じた記事に対し疑問を示し、過去に硫黄島を訪れた際の写真を掲載して反論した。

(要約)

( 245246 )  2025/01/06 16:19:34  
00

高須クリニックの高須克弥院長 

 

 高須クリニックの高須克弥院長が5日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、「旭日旗」についての騒動に言及した。 

 

 この日、「金色のガッシュ!!」作者の雷句誠氏がXにコメントを投稿。元日に投稿したイラストに対して、「韓国ファン一同」名義で「旭日旗が含まれている」などと抗議が寄せられたことを明かしていた。 

 

 抗議の投稿文には「旭日旗を連想させる背景を公開する行為は、戦争や侵略のイメージを広め、否定的な影響を与える危険性があります」などとつづられていた。雷句氏に対して「イラストの削除、謝罪釈明」「作品の撤回及び修正」「歴史的事実に対する再学習」を求めていた。 

 

 雷句氏はこの抗議文に対して「韓国の方々に不快感を与えるために描いたのではありません。」と明言。要求には応じないとした。要求を受け入れれば「世界中で絵を描く人たち全てがこの日の出の表現が描けなくなります。」と説明した。「長い時間をかけて作った絵も、韓国の方の一言で、削除しなければいけなくなります。」と表現の自由を妨げられることを危惧した。 

 

 雷句氏のイラストはガッシュやへびに変身したキャンチョメらのキャラクターの後ろに放射線状の模様が描かれているというもの。バックは旭日旗のような赤ではなく薄めのオレンジのような色だ。高須氏はこの抗議文と雷句氏の対応を報じたネット記事を引用し「ゆすりたかりの言いがかりみたいw」と怒りを示した。その後、自身が2018年に硫黄島を訪れた際のインスタグラムの画像も掲載。画像にはしっかりと旭日旗と日の丸が写っている。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず~ニュース 

 

 

( 245245 )  2025/01/06 16:19:34  
00

この記事では、旭日旗に対する批判や言いがかりについての意見が多く挙げられています。

多くのコメントでは、旭日旗を政治利用や感情誘導の種にされることへの反発や、そのデザインに対する問題のなさを強調しています。

結局は、クレームに対しては断固とした態度を示すべきだとする意見が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 245247 )  2025/01/06 16:19:34  
00

=+=+=+=+= 

 

そもそも旭日旗は数十年前まで大して問題視もされていなかったのに、サッカー選手「キソンヨン」が猿真似を正当化する目的で旭日旗を利用したことがすべての始まり。 

旭日旗は日本国の組織のれっきとした正式的な旗ですから、その旗を政治利用、感情誘導の種に使われるようであれば許しがたいものであり、スポーツの部門や式典などでも世界中で旭日旗に似たデザインも対象になってるが、策動に成功の前例を与えない対応は素晴らしいと思う。 

 

▲2019 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国のこの主張は、2011年にとあるサッカー選手が自らの差別的言動を誤魔化すために言い出して問題化させたのであって、それまでは誰も何も言っていなかったこと。 

後出しジャンケンみたいな主張を相手にする必要はないです。 

 

▲2091 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

鬼滅の刃での主人公の耳飾りにも文句つけてたよねコイツら。だけどそれに日和ってしまいアッチ向けのアニメ版ティザー広告では日の模様を隠してた。多分作者ではなくヘタレ集英社の意向だと思うが。 

こんな前例作るからつけあがるんだよ。編集部よりも先手打って意思を示した作者さんに拍手。 

 

▲1821 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

問題なのは日本以外のクリエイター等にもイチャモンをつけて謝罪削除させていることと、それが世界的なコンセンサスを得はじめていること。 

すでに作者やメーカーだけでは解決困難な政治問題的な側面もあるため、「歴史的妥当性なし、削除する必要なし」と政府として明言すべきではないか? 

 

▲1073 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも旭日模様は日本伝統の意匠で 

お祝い事やめでたい場面で用いられてきました。 

漁船の大漁旗は代表例でしょう。 

海上自衛隊の旗でもあり、朝日新聞の社旗にも使われています。 

ここ何年か韓国の一部の人たちが問題視していますが、彼らも以前は何ら気に留めていませんでした。 

日本政府、外務省は旭日旗には何の問題もないと世界に発信すべきです。 

でないと世界的に認められている日本の意匠のイメージが悪くなり今後使えなくなってしまうかもしれません。 

 

▲626 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗そのものであったとしても何の問題も無い。30年前位には普通に多くの旭日旗があちこちで振られていたのに、サッカー選手のさる真似の言い訳にされた事から始まった言いがかり。 

 

皆さん前提を忘れないで。 

旭日旗は極普通の旗。 

 

▲851 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これが旭日旗に見えるのなら当たりの電飾表示みたいなのも全部旭日旗のイメージ連想になってしまう 

漫画などでも同じ様に(てかこれ漫画だし)登場時にこう言った表現をする事はあると思うし日本の祝いには紅白が用いられるし、日の出のイメージもアウトになる 

少なくとも俺にはこれが旭日旗を連想する様にはには見えない 

最近の著名人はこの様に否定的な意見をする人がちらほらいるが、否定的意見よりも肯定的意見なら賛辞に値する人だと私は思います 

 

▲383 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本には何を言っても許される、むしろ国内では賞賛されてバズって収益になる、という下地があって、その上で大嫌いな旭日旗風画像探しのプロがいるのでしょうね。日本の政治家たちは国も地方も言いなりのようですが、個人や企業はそろそろキッパリ反論・拒否しましょうよ。たかが小国のビジネスマーケットに忖度するよりも日本の文化と歴史に誇りを持って。 

 

▲356 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まさに仰る通り! 

何より戦争体験者でもない人間が言っても説得力が全くない。 

体験もしていない、自分で考えようともしない、単に『他人を批判する口実』を探している人間だ。 

 

個人的に「嫌な気分になる」程度のコメントなら問題ないが、『謝罪・撤回・歴史の再学習』を要求する人間をまともに相手にする必要はない。 

 

雷句先生が「嫌なら見るな。あなたの為に描いたわけではない」ぐらい言っても当然なのに、丁寧に対応し過ぎるくらいだ。 

 

▲525 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ハーゲンクロイツは禁止されても、昔からある卍は消されないし、新たに卍が描かれてもなんら問題はない。 

旭日旗を戦争犯罪と結びつけるのも無理筋であるが、百歩譲って旭日旗に戦争犯罪のイメージがあったとしても、日の出の象徴的表現を禁止しようとするのはまさに表現の自由への挑戦であろう。 

 

▲179 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

たんなる輝いている太陽の絵にまでいちゃもんをつけるのに、朝日新聞社の社旗に対しては何故なにも言わないのか不思議です。 

長年旭日旗風の社旗を堂々と使っていても、とくに問題にしようとしません。 

 

▲562 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

イラストの削除、謝罪釈明やあらゆる言い掛かりに対して雷句さんが毅然と要求には応じないと明言したのは極めて妥当で全く筋違いな要求に他ならない。 

旭日旗に限らず、不法占拠し続ける竹島をわが領土とあしらうかのようなTシャツをサッカーの国際試合後にひけらかす、旭日旗も又同じようにサッカーの国際試合に於いて趣旨の全く違う目的に利用してきた経緯があるだけの話です。 

 

▲248 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国民同士が絆を確かめ合う手段が反日活動なのだから無くならんわな。 

尹大統領下では、それが押さえ込まれていた分、その反動は大きいと思う。 

 

個人や企業レベルでの対応ではなく 

国を挙げて、しっかりと対応していただきたい。 

 

各政党は、本件に対する立場を明確にして欲しい。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもう政府が動くべき問題だと思うよ。 

旭日旗柄は太平洋戦争よりずっと前から日本人がお祝いで使ってるおめでたい柄。 

日本人が昔から受け継いできた日本の大事な民俗文化だよ。 

自国でずっと受け継がれてきた大事な文化が、何で他国民からこんな訳の分からない言い掛かりを受けなければならないのか。 

こんな言い掛かりで、日本の大事な文化が潰されかけてるんだよ。 

そこは国としてはっきり言うべき。 

自国の文化を守るのも政府の役割だと思うけどね。 

 

▲58 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この作者が評価されるのは、自身の作品だけでなく世界中のイラストレーターや漫画家への影響について触れたこと。これを機に「スルーの輪」が拡がる事を期待したい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗も靖国神社も平和を願っている日本国においてなにも問題はありません。 

マスコミも誰が参拝したとか、あえて問題にすべきではありません。 

それがごく普通の日常です。旭日旗ステッカーはAmazonで手軽に買えます。皆さんあらゆるものに貼って日常にすべきでしょう。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またかという感じです。暇なのか?年がら年中旭日旗に見えるものを探してるの?そして抗議して、すぐ謝罪しろみたいな言いがかりを言う。他にやることないの?雷句誠さんは応じないとの事ですが、当たり前。応じるほうがおかしいです。そして一番いい対応をされたと思います。自分達が気に入らないとすぐに抗議して、賠償しろ謝罪しろと言う。そんなに嫌なら日本のものは見なければいいのに。そして自分達の国だけで全ての物事を完結すればいいと思います。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いっその事、日本中あらゆる所にライジングサン模様を掲示したらたらどうでしょうね。日常的な箸、鍋釜に至るまで。いちいち指摘するのが嫌になるぐらいの数にしたらどうなるのか、ちょっと興味が。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にこんなことで相手の要求通り、デザインの修正や謝罪なんかしたら、今後陸上自衛隊や海上自衛隊の旗や、日本の漁船で使われる大漁旗までいちゃもんつけられて使えなくなると思う。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗はお祝いなどのハレの日に掲揚するものです。 

これからはお正月などのハレの日には 

公共機関、商店、個人宅などでも 

旭日旗を掲げてお祝いをしましょう。 

オリンピックやスポーツイベントなどの 

晴れがましい時にも活用しましょう。 

 

▲18 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアは報道しない自由を発動するのでしょうね。日本のメディアを外国勢力から取り戻す必要があります。 

 

▲322 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、ナチスと同一視して自分たちがあたかもホロコーストの被害者かのような振る舞いをするのが間違い。併合は自尊心を傷つけられただろうことは想像するけどね。 

そういう過去の粉飾にリソースを使っても、活動をする一部の人だけの食い扶持になるだけで、国として信用されないから損してるよ。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

雷句誠先生は「旭日旗じゃないよ」って言ってるのに、旭日旗の写真でプッシュするのは見当違いだから余計なことしないでほしい。 

 

旭日旗どうのこうのの問題については、韓国側で声明でも出してもらえばいいんじゃないですかね。 

どこまでが「日の出イラスト」で、どこからが旭日旗なのか。 

そのガイドライン作ってもらって、韓国内の出版社は日本からの漫画/アニメに検閲かけてもらって、ダメな奴は作者に「ここダメでした」連絡をしてもらって、韓国版の修正か韓国内での公開停止にしたらいいんじゃない? 

 

ちょっと違うかもしれないけど、遊戯王だってアメリカでは表現を変えていることがあったりするし、自国内でダメだと思うならそんな対応作るしかないじゃない。 

何でもかんでも「日本は!!!」と突っかかってくるのはよろしくないよ。 

 

▲5 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

アニメも、日本国内向けだけに売っていたのなら良かったんですけどね。 

 

海外でも金儲けを始めてしまったから、自身らにも批判が生じるのもしょうがないんですよ。 

別に、旭日旗をイメージしていないのなら、ちょっとデザインを変えればいいだけ。 

批判されたから、逆らうって、中高生のヤンキーみたい。 

 

金はより欲しい、他方では何の制約も無いなんて、残念ながらあり得ない。 

 

▲6 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、作者が旭日旗ではないと言っているのに外野が旭日旗の写真上げてどうするよ 

これは間違った援護 

作者が違うと言った 

それで終了 

それで良いんだよ 

無駄に話を長引かせて相手に議論の余地を与えてはいけない 

必要以上に相手にしないのが一番だよ 

 

▲23 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国旗が似ている北マケドニアや佐世保基地や隊で使用している事が有る在日米軍に対しても同じような抗議をしないとフェアではないよなと思ってしまうね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

鬼滅の刃もこういう対応して欲しかったよね。 

変える必要ないし旭日旗は悪いものではありません。 

勝手な感覚のイメージを押し付けないでください、世界中の人々が呆れていますと作者は本来メッセージ送りたいぐらいだろうにね。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何が韓国ファン一同だよ。ファンだったら先生がそんなつもりで書いた訳じゃないって分かるだろ。 

要求に応じない雷句先生の対応はとても良いと思う。 

ただ、高須院長の写真使って記事書いてタイトルにもあるのに院長の言及については一切載ってないのな。 

記事作るの下手すぎんか? 

 

▲283 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

言いがかりもここまできたら、無視でいいと思います 

ここで謝罪なんてしようもんなら、一生言いがかりつけてきます 

 

ガッシュベル大好きです 

先生の判断を日本中(一部除く)が支持してます! 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

嫌なら見なければ良いだけ。 

個々の都合で変更・改正なんてする必要ない。それがオリジナルだから。 

「作品」は作者目線の思考性と主張で良いのだ。 

そうやって原作=原点をご都合主義で改正・改ざんを重ねた結果、韓国自体のアイデンティティは薄れ今の混乱した国体が表す状況になってるのではないか?そしてメディアは都合の良い時だけ「表現の自由」を無視する変更報道はやめなさい、みっともないですよ。 

 

▲20 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う問題は大衆の一人一人は深い理解をしているわけではなく雰囲気に乗っかって騒いでいることが大半と思うのでまともに取るのは危険であるといえる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自称保守の方の言い分で良くわからないことがありまして。 

中韓のことには大声で反応するのに、アメリカには無茶苦茶されても、音無しじゃないですか? 

今だと、日鉄とUS スティールの合併を大統領権限で潰そうとしてるでしょ?鉄鋼は国防の要だからとかいって、同盟国に対して最大級の侮辱じゃないですか。日鉄は違約金で、潰れますよ? 

実質アメリカの植民地だから仕方ない、その分中韓でうさを晴らしましょう、というのが保守なんでしょうか? 

 

▲6 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国でいつも騒ぎになる旭日旗問題。 

そんなに気になって抗議したいんならば、韓国での日本の漫画、アニメなどは公開しなかけりゃいいんじゃない? 

 

▲248 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、戦争や侵略のイメージを広め、否定的な影響を与えているのは騒いでいる人々であって、実際には旭日旗を見ても戦争や侵略のイメージを持たない人の方が多いのでは? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

書いた本人が冷静かつ論理的に対応しているのに、第三者が怒って見せたり相手と同レベルの火に油を注ぐような真似をするべきではない。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この話、べつに高須さんが出てきてどうこうって話でもない気がするけど、「高須院長」って短語を使った方がPVが取り易いっていうさもしい考えなんだろうな。まあ高須さんも目立つのに酔ってるんだししょうがないけど。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔バーガーキングのエビカニバーガーの包装紙の蟹の図柄にまでクレームを付けたことがありました。かなり異常ですね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

チベット旗、北マケドニア国旗、米国アリゾナ州旗、ベネズエラ・ララ州旗、 

ベラルーシ空軍旗、など旭日模様によく似た旗は結構あるぞ。 

韓国人はそれらに一々文句を言っているのだろうか。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗大好き!海軍にいた亡くなったじいさんは階級はペイペイだったがいつも観ていた。いいデザインだ! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗と言えば、リバティウォークってカスタム屋さんが旭日旗をモチーフにしたステッカーをランボルギーニやフェラーリやR35に貼って世界中に発信しるけど、それについては何も言わないのは何でだろうねぇ(笑) 

あ!、これかあ!(イカつい系の怖い人でビビって言えない) 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の方々(発信者) 

そんな隣国の漫画を揶揄したりクレームつけたりするなら 

日本の盗作なんてせずに 

自国の政治と感情を安定させるのに注力したほうが良いと思います。 

旭日旗は一条武丸のインパルスにもガッツリありますから 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のように毅然とした態度こそが彼らの主張を退ける一番の方法だと思います。 

 

▲160 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

理不尽なクレーマーに対しては、妙な前例を作らずに毅然とした態度で一蹴するのがイチバンの方法だと思うな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当言いがかりにもほどがある。 

でももしメディアで話題になるようなことがあれば一部の人らは反日感情を煽るような表現は控えるべきとか作者が悪いみたいに言うんだろうな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗じゃあ無く日本国旗の日の丸に統一すれば良いのでは? 

日の丸を批判されるなら国を批判した事になるため無視出来ないのであり、何で旭日旗に拘るんですかね? 

 

▲3 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

これが仮に旭日旗であろうと、言われる筋合いはない 

 

▲275 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

作者さんを知らないのですが、毅然としていて素晴らしいです。 

頑張ってください。 

 

日本の政治家には全くこの「毅然」を感じた事がない、、。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう放っておけば良いのでは。 

この問題 (細かいところへの一方的な批判)はずっと続いているし、議論しようが通じないし、相手にする方がエネルギーの無駄に思えます。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

百歩譲って韓国側の感情を考えるとしたら、良い例えが出てこないけど、相手側に悪意が無くても日本人が嫌悪感を抱くものって何だろう。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何かヤフコメでも変な擁護している連中がいるよな、曰く「旭日旗をモデルにしたわけではない」から削除する必要は無い。とか。 

いや、違うだろ。仮に「旭日旗」をモデルにしていたとしても何ら削除する理由は無い。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当しつこいよね 

昔がそんなに大事か? 

そもそもファン一同の中に、その時代を身をもって知っている人はどのくらいいるんだよ? 

 

▲110 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

アニメ「あさり」ちゃんが放送されてた時、放送中止の要求ありましたか? 

 

オープニング見て「旭日旗だ!」って1982年に放送中止の要求しましたか? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度毎度何にでも言いがかりをつけてくるこの方々は、もちろん北マケドニア共和国に対しても異議申し立てをしてるんですよね? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いっそのこと官民総出で旭日旗を掲揚する日を制定し、断固たる態度を示して見たらどうだろうか? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国ファン一同⁈ ファンでは無いでしょうね 

ファンの方がこんなイチャモンの様な要求します? 此の作品に対してこんなことをするのは例の教授とその取り巻きかと? 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

歴史的事実に対する再学習、、をした結果、全く問題なしとの結論に至りました、、って言ってあげればいいのに、、、 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これがダメなら、放射線状に広がるパリの都の「パリ五輪」になぜクレームをつけず²参加したんだろう 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

言いがかりはそのとおりだが、高須氏がガッシュを知っているのかどうかが気になった。もし知らないのなら、単なる便乗だろう。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ずーと揉めたい奴らがいちゃもんつけるレベルなので、ハイハイとほっておきましょう、リアクションしたら思うつぼです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗を気にするより、自分の国の未来を気にした方が良い。 

 

▲91 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「ファン一同」でもなんでもない。こういう言いがかりには断固とした対応をするべきだな。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

メイドインジャパンの表記の後ろに日章旗を義務化するべき 

嫌なら買わなきゃ良い 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「旭日旗の何が悪い?」ってハッキリ言ってやれば良いんだよ。 

 

▲91 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤフコメの皆さん、いつも思うのですが、ここでギャーギャー言うより別の形で、何らかの抗議した方がいいのではないでしょうか? 

 

▲3 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に韓国内にある放射状の模様を探してバズらせればいろいろめちゃくちゃになるんじゃなかろうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クレーマーはキッパリ否定して放置が一番。 

雷句先生の対応は支持できる。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

鬼滅の刃のイヤリングにも文句付けてたよな? 

 

そのうち日本製品の歯車マークにも難癖付け出すんじゃね? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず朝日新聞に抗議してください。あの社旗の歴史は古いですよ、何故抗議しないの? 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「歴史的事実に対する再学習」をするべきなのはどっちだって話。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

また始まったな、国内情勢が悪くなると 

日本たたきが始まるんだよこの国は。 

進歩がないね。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言いがかりですよね。 

例え旭日旗でも応じる必要はありません。 

単なる言いがかりなのだから。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうして外野の意見を取り上げて報道するからややこしい事になる。やめて欲しい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北マケドニア国旗で発狂しないのは明らかに日本を揺するネタとしてクレームですよね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

抗議したアカウントは突っ込まれまくって現在鍵になってるという。 

実にダサい。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

朝日新聞のロゴを参考にしましたと言えばいいだけですよ。 

相手にするだけ無駄。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

画像見たけど、どうやったらあの画像で旭日旗を思い浮かべるのかわからん。笑 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

雷句先生が、聡明な方でよかった。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アフリカ諸国はフランス国旗、ユニオンジャックに文句言ってません。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一段落めだけ高須で、後は全部雷句。 

何だ、この記事。高須いらないだろ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことどうでもいいから空港からコンクリート壁撤去整備を進めろ。 

 

▲13 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不当な言いがかり。 

本当のファンは、そんな事は言わないだろう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旭日旗に似ているというだけで…こんなに反発があるんですね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

批判ばかりでなく、あなたたちが評価されるようなことしなさい。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全部無視で良くないですかね? 

いちいちメディアが取り上げる必要も無いし。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

朝日新聞の社旗は文句を言われない矛盾 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

難癖つけて謝罪要求ってモラハラじゃないの? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんせカニがダメだからねえ 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

言いがかりを受けても日本のメディアは沈黙だもんね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アサヒ新聞の旗には文句を言わない・・・。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

朝日新聞の社旗は何故だか一切文句言われないから、流用してみたら。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE