( 245328 ) 2025/01/06 18:01:41 2 00 首都高ブチギレ!? 「絶対やめて!」 電動キックボードが「不法侵入・危険行為の2コンボ」 “衝撃”の映像に「逮捕して」「これはひどい」批判の嵐にくるまのニュース 1/6(月) 7:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc532e03bff3c70be5a0a21b41661c2b8988990 |
( 245331 ) 2025/01/06 18:01:41 0 00 首都高の公式Xは2024年12月4日、3号渋谷線で撮影された「電動キックボード」による不法立入の映像を公開しました。
死亡事故寸前の非常に危険で悪質な行為について、多くの反響が寄せられています。
「明らかに故意」 首都高の「悪質電動キックボード」に批判の声[画像はイメージです/PIXTA]
衝撃映像が撮影されたのは12月のことでした。都心から東名方面へ向かう3号渋谷線で夜間とはいえ、師走で交通量も多い時期です。そこで「不法立入」が発生しました。
下り線の渋谷料金所ランプを、1台の電動キックボードが走行してきます。大前提として、電動キックボードは首都高を走行してはいけません。
間違えて進入してしまった可能性もありますが、引き返したり、危険を感じて停まることもないことから、どうやら故意だったようです。何もためらうことなく、どんどん本線に向かっていきます。
昼間と比べると交通量は少ないものの、この渋谷料金所付近の区間は線形もよく、スピードを出すクルマも多いため、本線を走行するクルマがビュンビュン通過しています。
そんななか平然と走行する電動キックボード。普通であれば、一般道とは違うスピードなことから危険を感じますし、そもそも、この映像は料金所の先を映しているので、料金所のゲートを無理矢理「突破」したのは間違いありません。
そして、映像は上り線へと切り替わります。同じく3号線で、並行している国道246号・玉川通りと本線が同じ高さになる、道玄坂上から渋谷駅西口付近の下り坂です。
すると前方の三軒茶屋方面より、ふたたび電動キックボードが姿を現しました。先ほどの下り線の不法立入者と同一人物かどうかはわかりません。
もしそうであれば2度目の危険行為で、下り線出口でわざわざ折り返して、また料金所を突破して首都高に乗ったのかと考えられ、何がしたいのか非常に謎です。
そのまま大人しく道路の左側を進むと思いきや、なんと車線中央付近までフラフラと移動しはじめます。
道路のつなぎ目にひっかかってハンドルを取られたのか、はたまた酒を飲んで酔っ払っていたのか、あるいは「夜の首都高のド真ん中を疾走する」というスリルを味わいたいのでしょうか。
その直後、後ろから大型トラックと2台のクルマが急接近。1台目のクルマは危険を感じてパッシング。続く2台は電動キックボードがいる左車線を走行しており、間一髪のところで回避します。
あわや大事故になるところでした。あと数秒早かったら、ちょっとでも気づくのが遅れたら、間違いなく接触事故になっていました。
もしトラックと衝突したら、電動キックボードはヘルメットを被らずエアバッグなどの安全装置もないため、打撲や骨折程度のかすり傷では済まないでしょう。
しかし、我が物顔の電動キックボードは、そのままフラフラ右往左往。危険も認識できていないどころか、やはり危険を楽しんでいたのでしょうか。映像は終わり、その後の行方は不明です。
この投稿に対し、SNSでは「馬鹿か?」「あームカつく。」「これはヒドイ。」「わざと入ったとしか思えない。危険すぎる。」などと、常軌を逸した迷惑極まりない行為への批判が殺到。
また、「常識ある、ない。の問題じゃないもん…」「免許持ってなくてもわかるやろ高速乗ったらダメって…」など、そもそもの安全運転や危険への認識が全くないのではないかという見方も。
さらに、相次ぐ電動キックボードの危険行為について、「利用者を逮捕してください。」「電動キックボード無くしてほしい。怖い思いしたことある。」「やはり運転免許は必要にしないと駄目だ。」「学科教習26時間受けてからの使用がマストかと」など、手軽に運転できることが危険を招いているとする意見もありました。
首都高は「高速道路上での電動キックボードの使用は禁止されています。命に関わる重大事故につながるため、絶対にやめてください」と警鐘を鳴らしています。
くるまのニュース編集部
|
( 245330 ) 2025/01/06 18:01:41 1 00 電動キックボードに関する意見やコメントは、大きく以下のポイントに分かれています。
1. 運転免許の必要性や制限の提案: - 運転免許がなくても運転できることへの疑問や批判があり、免許制度の導入やヘルメット着用の義務化などが提案されています。
2. 罰則と検挙に対する要望: - 違反行為に対する罰則が軽いとの指摘や、違反者や問題行動に対して速やかな検挙や厳しい処罰を求める声があります。
3. LUUP(運営会社)への批判: - LUUPに特定された違反者に対する行動を求める意見や、違反者特定のための支援を要求するコメントが見られます。
4. 法改正や禁止論の提案: - 電動キックボードに関する法律の改正や全面禁止が求められる意見があります。
5. 違法利用者への批判: - 違法利用者に対する批判や違法利用者の特定・逮捕の重要性を訴えるコメントが見られます。
6. 利益関係や責任追及: - LUUP社や運営者に責任を追及する声や、違法利用者の市民からの支持が上がることを期待する意見があります。
7. 違反者を特定・取り締まる提案: - 違反者の特定や取り締まりを徹底化する必要性や、法律違反に対する検挙要求が行われています。
8. 高速道路への侵入行為: - 高速道路への不法侵入に対して運転者側の不注意を指摘し、法的な問題や責任の所在について考察が行われています。
【まとめ】 電動キックボードの利用に関して様々な問題点が指摘され、法改正や厳しい罰則、取り締まりの強化、違法利用者や運営会社への責任追及などが求められています。 | ( 245332 ) 2025/01/06 18:01:41 0 00 =+=+=+=+=
電動キックボードの無謀な運転のニュースが絶えませんね。 そもそもは道路交通法の改正によって、運転免許がなくても自転車と同じように乗れるようになり、シェアリングサービスが急速に広がったことに比例して危険運転も急増しました。歩道をすり抜けたり、スマホを見ながら運転をしたり、挙句の果てには今回のような高速道路への侵入という事態まで起きました。 警察庁は速やかに道路交通法の更なる改正を行い、罰則強化や免許制の導入など対策を講じるべきです。
▲323 ▼6
=+=+=+=+=
便利なのは理解します。 ただスピードが出ないから安全とは限らない。ヘルメットも被らず道路を走るんだから命に関わる事くらい誰でも分かるはず。バイクと何も変わらない。昔とは違うのでルールが出来るのは当たり前だし、もっと早くからルールを作るのが当たり前だと思います。車のドライバーも歩行者も怖いと思います。
▲303 ▼12
=+=+=+=+=
免許なしで16歳から乗れるとか大体あり得ない。 交通ルール理解できないと公道で走られるべきじゃない。 自転車自体も無法地帯でいまだ罰則強化でいるけど法令違反で捕まる人が多いのに、この事続くのなら電動キックボード専用の免許証を作って強化するべきだと思う。
▲393 ▼14
=+=+=+=+=
個人の勝手な推測で申し訳ないが、この手の方はお金に色んな意味で弱いと思うので、高額罰金で対処すれば良いと思う。 今回の様な状況で記事になると、当人が何の処罰も受けていない状態であれば2匹目のドジョウを目指すこの手の方々への格好のアピールにしかならないと思うので、記事にする側は立ち止まるか?警察等々と連携して欲しい。
▲226 ▼4
=+=+=+=+=
これに関わらず、迷惑行為に対しての罰則が物凄く軽い。 だから、後を絶たない。 そして、売る方もしっかり迷惑行為!違法行為に付いて、その場で伝える。 通販等では、先に書面に目を通させ、署名させる。 そして大前提が罰則をもっと厳しくする! 現状は、車を運転してた側が一方的に悪くなるからしっかり法整備すべき。
▲80 ▼3
=+=+=+=+=
警察は動かないでしょうね 煽り運転のドラレコをみても煽りではないと言うくらいだしね youtubeにあげてようやく重い腰が上がってやっとあおり運転で検挙 周辺のカメラで追えば特定もできるだろうけど、それもしないでしょうね 現行犯でもなければ被害がでている訳ではないから
本当の被害者はその人と事故を起こしたしまう未来の運転手になるだろうね
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
こういう違反者が無くならないのは、日本の交通事故に関する司法が弱者優遇に偏っているからだ。キックボードで高速道に入った時点で弱者と見做す必要はなく、事故にあって死んでも自己責任という原則を貫けば、それでも違反しようとする人間はいなくなるだろう。無謀な交通「弱者」は、法的な保護の対象外とすれば、キックボードはもちろん、自転車も歩行者も無謀な行動はとらなくなるはずだ。
▲87 ▼3
=+=+=+=+=
以前は当たり前の様に行われたいた飲酒運転が激減したのは目立つ様に取締りをしてキツイ罰金があるから 残念だが懲罰を課さないと守らない民族に成り下がってる事実です
キックボードの方達にも目に見えて違反をしたく無くなる懲罰を課さないと悪質な違反は無くならない、違反を許さない風潮を世間もつくる必要がある
▲117 ▼3
=+=+=+=+=
意図的に行ったならもう防ぎようがないのよね。 進入禁止場所に行ったならもうそっち側の全過失になるようにしていかないと増えていく一方だろうね。 それでも少なからず残るだろうが、そういった人たちは自分は大丈夫という根拠ない自信で行動し自分が亡くなるという想像ができない人だから、ゼロにはできないだろうけどさ。 それに巻き込まれる人に責任が生じるのは納得ができないよ。
▲42 ▼2
=+=+=+=+=
人間だから間違いはあるし完璧な奴なんかいない。 だからこのような事を完全になくすのは無理。
一方で。 この人はこれで命を落とすかもしれない。 でもそれは本人の不注意の結果。同時に轢いてしまった車のドライバーも逮捕されたり刑罰を受け「社会的に命を落とす」ことになるわけで。それは理不尽、不条理だ。
こういうのを轢いても許されるようにしないとおかしいと思う
▲106 ▼2
=+=+=+=+=
法改正が必要だと思うね、 16歳以上で有れば免許が要らず、ヘルメット着用義務も無し、無謀としか思えないね、 原付免許取得、ヘルメット着用が、最低限必要だと思うね、 それにしてもこの違反者、面白半分での犯行としか思えないね。
▲94 ▼1
=+=+=+=+=
免許制を主張されるコメントが散見されますが、運転許可が必要な自動車やバイクでは秩序が保たれているかと言えばそうではないので、免許制が有効とは思えないんですよね。
電動キックボードは個人認証しないと利用できない点、いつ・どこからどこまで・どんなルートで利用したか履歴が保管されている点をふまえ、違反を通報することで違反した個体=個人を特定し、利用停止および罰則適用の流れができれば良いと思います。
違反者が激減すれば健全な移動手段になり得ると思うので、運営企業には頑張ってもらいたいです。
▲15 ▼114
=+=+=+=+=
こういうルール無視するのがいるから、 どんどん規制が厳しくなる。
ルールを守ってキックボード乗っている人達が、 もっと怒るべきでは?
自分は原付と同じ扱いにすべきだと思うけどなぁ。 それが駄目なら、 ルール無視しているキックボードを 誤って轢いても車側は悪く無い様にして欲しい。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
LUUPは警察の天下り会社です。 トップに元警視総監の樋口建史氏が就任しており、違反行為を通報しても握りつぶします。なのでこのような違法行為が乱発しているのです。
社長自ら、違法行為は「当社ではなく警察に通報してくれ」とクレーム処理は警察が窓口と正式に発言しています。 なので違法行為を見つけたら110番にどんどん通報しましょう。 110番での通報は必ず臨場しなくてはならないので、もう止めてくれと言うくらいに通報すればよいでしょう。
なにしろ、警視庁トップと経営者トップが苦情の窓口は警察ですと明言しているのだから。皆さんの税金はこういった天下り会社の運営に有意義に使われています。
▲65 ▼0
=+=+=+=+=
なんか勘違いしてる人多すぎだけどループは借りるのに免許いるし、交通テストもクリアしないといけません 従って2人乗り、飲酒運転、侵入禁止などなどは意図的確信的に行っている犯罪です 真面目なユーザーが割を食うので、こういった輩は是非とも厳罰に処して欲しいですね
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
ここまでのものは想像できなかったけど電動キックボードによる違反や事故なんて法改正前からほとんどの人が想像してた。
少なくとも自動車専用道路での電動キックボードとの接触事故はキックボード側過失100%にするくらいにしてもらわないと・・・昼間の直線ならともかく(それでも蛇行されたら分からない)カーブの途中やトンネル等で発見遅れた言われても無理だろ。
▲69 ▼0
=+=+=+=+=
キックボードの違反者取り締まりを根こそぎ出来たら1日で反則金いくらになるんだろうね。都内だけでも1日100万くらいにはなりそう。
むしろ1日100万を目標にして警視庁がガチで取り締まりして欲しいね。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
コレもそうだし歩行者も高速道路に侵入した人を轢いて車が悪くなるのは納得出来ませんね。 むしろ本人遺族が轢いてしまった車に対して慰謝料・修理代を支払うべき。 電動キックボードは免許制なりヘルメット着用義務など法整備しないと死人増えるだろうね。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
都内行くとやたら見掛けるんだけど…
公共交通機関が網の目の如く張り巡らされている首都圏でこんなもん本当に要るか?
そもそも健常者が乗っているのが殆どだろうし、公共交通機関が動いていない時間に利用すること自体、飲酒が絡むのは明白だし。
廃止してください。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
2年くらい前に横浜の首都高横羽線だか狩場線だかで自転車で、侵入したアメリカ人メッセンジャーが事故を起こして亡くなったが、それも意図的に入った説が強かったな。ごく一部の人間の中でこういうモラル崩壊が起こっているのだろうか?
▲40 ▼0
=+=+=+=+=
関西ですが、このキックボード…グリーンの車体の物ですね。沢山駅前に停まっていますね、こんな所にもっていうくらいステーションもあるし…悪質な違反が出ている以上、この会社にはさっさと対策するように指導してほしいですね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
アプリで簡単に誰でも借りれるのが問題では? 外国でも放置し放題で、レンタル禁止になったりしている。 道路交通法で考えてもせめて原付免許保持者以上に限定するなど、チャリ扱いというのがそもそも問題だろ? チャリの車道走っているのもはっきり言って危ない。チャリも含めて免許制にした方が良いのでは? 特に外国人など日本の道交法知らずに勝手に乗ったり買ったりは規制すべき。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
首都高の場合は「単純な間違い」ではない場合が本当に有るから怖いんだよな。
大通りはどこもかしこも大渋滞で、歩道には人が溢れてる。 何処かは知りやすい場所無いかな? あっ、首都高速なら広いし歩行者も居なくて走りやすいぞ!
ってな感じに走り出す自転車や電動キックボードが「ウーバーイーツが流行った頃」から徐々に増えてきている。 中には自動車側を威嚇するヤバい奴や、堂々と首都高に入った後に渋滞をすり抜けながら数個先の出口で何事も無かったかのように出ていく奴迄居る。 (直ぐに出る訳じゃないから分かってやって要るんだろうね) こう言う奴を捕まえる事すらしないから、成功体験として味を占めて繰り返したり真似する奴が出てくるんだよな。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
料金所も以前なら係員がいたので制止できたが、今はETCになりその場で制止できなくなったのが問題なのかな。そもそも首都高に入る方も何とも思わないのかな…。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
これは絶対許してはいけないと思います そうじゃ無いとどんどん増えて死亡事故が絶対起きます 車の運転してる人は高速道路をキックボードで、走ってる前提で見てないですし、夜はとても見えないです
▲101 ▼3
=+=+=+=+=
パトカーって、肝心なときにいなくて、いなくていいときにいるから腹立つんだよね。 はたしてこの手の迷惑行為に罰則や反則金とかのペナルティは、ちゃんと発生するのか知りたい。
▲123 ▼9
=+=+=+=+=
この乗り物がノーヘルOKで時には車道、時には歩道、そして横断歩道を歩行者と一緒に横断と自由に走り回っているのはやっぱり不思議でした。何故あれが認められたのかと思ったら、警察幹部が天下りしている企業なんですね。納得しました。乗っている方はとにかく道路の段差と落下物に注意して安全運転してください。天下りで誕生した乗り物の犠牲者にならないように気をつけて。(笑)
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
誤って進入してそのまま走行したら 問答無用で罰金100万とればいい。 それぞれのゲートにデカデカとその旨を書き出しとけば知らぬ存ぜぬは通用しない。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
電動キックボードは危険な部分が多いが、速度的には20km/hと速めのママチャリ程度。首都高侵入も定期的に原付や自転車がやらかしてニュースになる。
一番の問題はLUUPみたいなシェアリングが進み過ぎたことなんよ。飲んだ帰りとか手軽すぎる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
首都高は制限時速を大幅に越して運転しないと逆に事故を起こしそうな状態。モペット含めてすべてにおいて管理体制を1から見直した方が良い。
▲62 ▼5
=+=+=+=+=
もはや道路交通法を義務教育で教えるべきだろうね。
二輪免許、自動車免許取得者だけが法規を学んでいるのに、それ以外の公道利用者はほとんど知識ないのはおかしいよ。
▲47 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも道交法の改正で電動キックボードが野放しになったのか?其れが全く不明。献金額が影響したのかとすら思えてくる。上脇先生小長井だからこの業界の過去5年くらいの献金額、パー券購入額を暴いてください。国会議員が法案審議で中身を見ない、考えないという事例でもある。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
六本木周辺なんかも酷い。 車道を逆走したり歩道を走ったり。 危険な行為ですし、乗り物は凶器にもなるので違反してる奴には正面からラリアットしても良いくらいにして欲しい。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
法律を変えるとかめんどくさいし、時間も金もかかるので電動キックボードの回収販売停止走行禁止にする方が早い。 走行は私有地のみでいい。ついでに都市部や観光地のマリカも同じ様にしてもらいたいですね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
もう、電動キックボード自体禁止にするか、走行を限定的にするかしたら? 自転車も同じだけど、道路整備が出来て無くて法律を変えた結果だから。
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
逆走ではないので必ず料金所を通らねばならないし、そこで100%気付くはずだから確信犯である。さすがに料金所の職員が声を掛けているはず、無視して侵入しており悪質だ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
普通に逮捕して檻に入れ世間に名前を知らしめて前科を分かる様にするしか無いのかもね。 実際にこれで事故が起きた時、運転者が安全運転義務違反とかで罰則なんて洒落にならない。 違う意味で人生終わるわ。 恐らく民事で賠償裁判しても勝てないし。 やられ損。 だからせめてこう言う輩は逮捕して欲しい。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
フランスではレンタルを禁じた。タチの悪い道交法違反をするなら禁じてもやむを得ない、首都高に乗り入れたのは知らなかったでなく故意だよ。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
ただの酔っぱらいか、愉快犯か、それとも電動キックボードは道交法上の「車両」に分類されるから高速道路を走れると思ったのか。電動キックボードについては原付と同じ扱いだそうで、当然ですが原付で高速道路は走れません。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういうおかしなことをやる人間が大好物のドライバーもいるので、異常接近されたり至近距離でクラクションを鳴らされたり意図的に危険な目に遭わされるかも知れない。 事故に遭えば慰謝料ガッポリもらえてラッキーくらいの認識かもしれないけど、体の一部を失ったり命を失えばカネでどうにかなる問題ではない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いろんなコメントがあり、たいていの方は不必要や危ないと言う意見があるのに政府や警察はどう思ってるのか? どうしても乗せたいなら制度を改め、取り締まりを、厳しくしてもらいたい!
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
こんな奴いたら本当に怖い 電動キックボードは交通ルール守らない人が多すぎて自分勝手な走行する人とかも目立つし法的に公道走行禁止にしないとダメだと思う こんなんで車にひかれて交通弱者として車運転している方が悪いなんて判定されたらあまりにも理不尽だよ
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
以前アクアトンネルを走る自転車のおじさんを見たことがありますが、そのうち電動キックボードも見るのかもしれないですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
不法滞在者の無免許運転やばんかけすら出来ない警察に取り締まりを期待しても無理だろうな。寧ろ警察も電動キックボードには頭を抱えていると思う。政治絡みの利権云々には一切スルーだから。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
利権しか考えていない議員が多いからこういった事が起こる。 有権者はいろんな角度から、物事を判断し選挙に行く必要がある。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
車の駐車違反や隠れてまでしてスピード違反を取り締まるが電動キックボードや電動自転車の違反の取り締まりは生ぬるい。近所の交番のおまわりは違反を見てもスルー。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
何に忖度したのか知らんが、法整備もそこそこにこんな代物を公道走行させることを認めた政治も警察もどうかしてるとしか。 私は絶対に乗らないし、走ってる姿を見つけたら近づかないようにしてる。 自転車も大概だけど、コイツに乗ってる人の気が知れないわ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
夜間運転している時、無灯火で、国道の車道を走っているのをみました、それも2台並走で、車の量が少なかったので渋滞はなかったですが、みた感じ高校生ぽく、ノーヘルでした。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
このような場合の企業の声明として「絶対にやめてください」ではなく【違法行為に対して厳正に対処する】が正解。違法行為に対してお願いをする文化は2025年で終わりにしましょう。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
キックボードを無理矢理導入させた時から、こういう事は想定されたはず。国土交通省どこの国の管轄か知らないけど、とんでもない話だ。
▲68 ▼0
=+=+=+=+=
とりあえず逮捕できる仕組みは必要だと思う。 自殺目的で高速を逆走する人がいるワケわからん時代だけど、巻き込まれる人達はたまらないので。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
最初からこの様な迷惑利用者が湧いてくるのは分かってたのに、中国利権に酔いしれてる議員は何も問題にせず、国交省も認可して、何人のドライバーが犠牲になれば禁止になるのか
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自動車専用道路ですよね。ならば電動キックボードは自動車ではないから進入禁止ですから罰則を課すべきです。この映像で次から次へと馬鹿な真似をする違反者が出てきます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
逮捕されて痛い目見たとかが全然ない。そんなだから 「どうせ捕まらないし、何かあっても逃げればいい どうせ注意とかで終わるだろ」って輩を量産してんだろう。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
もっともっと 悪質な電動キックボードが増えないと 法改正しないでしょうから 今しばらく騒いでも仕方ないでしょう。 まぁ 電動キックボードに 巻き込まれない様に気お付けないとだね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
キックボード全面禁止、使用者は10万円の罰金とキックボード没収。 販売者及に関しては販売中止しない限り逮捕及び商取引の禁止、転売者は逮捕及び罰金50万円。
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
これで事故を起こしても車の前方不注意になるんだろうな。 過失割合は減るだろうけど加害者になることは変わりない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
首都高走るのに電動キックボードがふらふら走ってるなんて予測運転は無理なんでひいても車側に過失はないようにしていただきたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんなに不安定で危険な乗り物に対しての規制が甘すぎて呆れる。 足で踏ん張れないから、少しの衝撃で転倒するし、まして歩行者が巻き込まれてるニュースもいくつか見た。 警察の天下りの会社?ふざけてるよね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
luupを免許制にしてルールを理解させて違反が減っても批判はなくならない。 クルマの免許しか持ってないバイクの免許しか持ってない奴らは相手のことを理解しないで互いに批判しかしない。
▲0 ▼14
=+=+=+=+=
道交法を改善して高速道路でキックボード跳ねても車にペナルティが行かないようにした上に、慰謝料や損害賠償できるようにした方がいいよ。 保証があるから舐めて高速乗る奴らもいるだろ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こういう悪質な電動キックボードは徹底的に検挙して欲しい。誰が使用したかなんて履歴を調べたらすぐに分かるはずなので!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
法律が改正される前から散々危険であり反対をしていた。 行政は危険予知ができないのか。 そんな輩が国を司っていると思うとゾッとする。 国防についても同じである。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
便利を優先して、周囲への迷惑や危険を考えていないのが電動キックボード。 こんなものはもう全面的に禁止にしていただきたい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
脳の仕組みが常人と違いすぎて、どう対応すれば良いのかも検討がつかないや まともな人間なら、轢かれて死ぬのが怖くて出来ないよ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
罰則がこういう人達にとっては無いに等しいからね。違う価値観の人達だから常人と同じ罰則なら怖いものなしでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これで轢いてしまってもドライバー側責任が来るんだもんなぁ。
他国と比べてしっかりとしているとは思うがおかしなことも多い。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
もう、何があっても公的機関は関わらない。 医療機関も関わらない。全て自己責任でいいんじゃないか? こんな危険な乗り物誰が普及させたんだよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
法律上は高速道路を走行可能な電動キックボードもあるのだが、このケースはそうではないだろうな。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
個人所有でなくレンタル品なら個人が特定できるはずなので永久利用禁止にすべき。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
本人を特定して逮捕 それができないなら根本的に法改正が必要ではないかなと思います
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも免許が要らない時点で矛盾を感じます。 これだけ社会問題になっているのに政府は動かないのには変な勘ぐり感じえません。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
こんなオモチャが公道をまかり通っていいのなら 免許制にでもしないと、道交法度外視の横着者ばかりになる。免許制がめんどいなら欧州同様電動キックボードは禁止にすりゃいい。 ただ、国交省大臣が公明党じゃ無理か
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
他責思考でブチギレるのではなく、金取って管理してるんだから、そういったものを入れなくするのも首都高運営者の責任です。 遊園地やイベント会場で、金も払わず入ってる奴いるか? 少なくとも、入れないようにしてるよな? できないなら、金取るな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
こういう奴って個人賠責保険にも未加入だろうから車側が事故に巻き込まれても損しか無い… 利用履歴とこの動画から個人はすぐに特定できるだろうに。さっさと捕まえろ!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>大前提として、電動キックボードは首都高を走行してはいけません
これは正解なんだけど、東名や名阪を走れる電動キックボードはあるんだよね。
▲1 ▼14
=+=+=+=+=
料金所があっても突破するんだからどうしようもないね。
しかし係員がいるはずだが。 制止して無視したという事かな?
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
「違反を繰り返しているのは本当に一部なので、撲滅できる」 LUUP社長が言ってたけど? 撲滅まだ? 何時までに撲滅出来て歩行者が安心して歩道歩けるのかな? ひょっとしてクチ先だけ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
使用者本人はもちろん、貸出し責任で会社側も罰せる様にしたら? まあ国交省と警察と天下りでズブズブの関係だから無理なんだろうけど。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
電動キックボードやモペットは今すぐ廃止してほしい。乗ってるやつなんてなんにも考えてないのがほとんど。
▲41 ▼1
=+=+=+=+=
あんな乗り物いらない️ 早く廃止して欲しい。歩いていてもスピードを出しているので危険で仕方ない
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
首都高のキックボードを走行する人って間違えて侵入するより故意に走っている人の方が多いと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
警察も隠れて一時停止違反とか捕まえるより、こういうの捕まえりゃー市民からの支持も上がるやろうに。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
やってることは、暴走族と変わらんからね。 ナンバー付いてるのにメットも被らず、歩道をかっ飛ばし、信号無視に逆走、音を出さない暴走族そのもの。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんな事やる奴しか乗らないって認識が今の電動キックボード 運営会社はGPSなりで利用者特定してるんだろうし、どうにかしろよ
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
映像から渋谷ハロウィン自動車横倒し犯を特定できるなら、こいつも出来るはず。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
昨日も水色のこれが車道を逆走してた。 もう廃止の方向にして欲しい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
Luup社に責任を取らせろ。 全てのユーザーが道交法に違反していながら、そこから収益を得ている。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
有料道路を無賃で突破したのだろうから、その線で逮捕はできないのかね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これは事故になっても、運転者は無罪で逆に損害賠償を請求出来る側ですよね?
▲14 ▼1
|
![]() |