( 245378 ) 2025/01/06 18:47:13 2 00 「朝食時に景色の良い席に座りたい」先着順でかなわず…従業員殴った中国人観光客を逮捕 北海道STVニュース北海道 1/6(月) 13:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6de661cdc9ae78071fc69cb32bf16e4b93108b41 |
( 245381 ) 2025/01/06 18:47:13 0 00 STVニュース北海道
北海道・釧路警察署は1月6日、暴行の疑いで東京都に住む中国籍の男(25)を逮捕したと発表しました。
男は4日午前8時50分ごろ、観光で複数の知人と宿泊していた釧路市阿寒のホテルで、男性従業員(26)の肩を殴った疑いが持たれています。
男は前日、朝食の時に「川が見える景色が良い席に座りたい」とホテル側に頼みましたが、先着順で予約はできないと断られていました。
しかし、朝食の時に願いがかなわなかったことに「何で」などと怒り出し、暴行に及んだということです。
「従業員が殴られた」と通報を受けた警察が駆けつけた時、男はホテルから姿を消していて、翌日に東京に帰ろうとしたところを釧路空港の近くで待っていた捜査員が逮捕しました。
調べに対し男は「押しただけ」と容疑を否認していますが、ホテルの防犯カメラには殴る様子が、はっきりと映っていたということです。
警察は殴った詳しい動機や経緯を追及する方針です。
|
( 245382 ) 2025/01/06 18:47:13 0 00 =+=+=+=+=
インバウンドで商売すれば色々な外国人が来るので、日本人の感覚では理解出来ない事も起こるよね。 悪い事をしたやつは忖度なしに捕まえる。 これしか解決策はないように思う。 日本人特有の,穏便に・穏便にでは従業員も可哀想ですね。
▲7954 ▼66
=+=+=+=+=
毅然とした態度と同時に、罰金刑の罰金額も増額した方が良いですね。インフレが進んでいるので、罰金額を増額しないと加害者は痛みを感じません。「日本で拘束されて裁判になって、服役するなら金払ったほうがいいか」と思わせるくらい。イメージとして300万円くらいかな?500万円でもいいかな。殴られた被害者の気持ち、対応に追われたホテルの方々のその間の給料。さらに警察官の方々の給料を考えたら、そのくらい罰金を払わすべきです。
▲231 ▼0
=+=+=+=+=
日本国内で罪をおかした外国人が刑罰を受けて、母国に送還ということにならないのでしょうか? 中国人の10年VISA発行を良しとしている日本国民は少ないと思うのですが、これをやってのけた役人?政治家?は中国からどんなメリットを受け取ったのでしょうか?
納税義務は発生しないようにしたようですし日本にただノリで日本にいられるみたいなんですよね。
▲5456 ▼39
=+=+=+=+=
警察がそれほど重症負ったわけでもない暴行事件で、空港まで張り込みしてくれる事に驚いたな… 経験上暴行などで被害届出してもたいした捜査などしないとしか思えなかったから…
▲112 ▼14
=+=+=+=+=
この男性だが氏名等の情報を容疑者レベルで報道した方が良いのでは?中国でも社会的批判を浴びるだろうから今後の抑止に効果があるように思う。
▲89 ▼0
=+=+=+=+=
厳しい国では、肩を叩いただけで「ドントタッチミー!」と叫ばれ連れて行かれます。日本では、ましてやホテル従業員なら騒ぎになる事を嫌い、警察沙汰にする事に二の足を踏みそうな印象ですが、しっかりとした対応で素晴らしいと思います。殴られたのなら当然の結果ですし、外国人だからと簡単に終わらせず、日本国では日本の常識を守ってもらいましょう。
▲4095 ▼19
=+=+=+=+=
阿寒のリゾートホテルに泊まれるとは、それなりに金持ちなんだろうけど 品性は変わらない。 百年河清を俟つごとく、待つしかない。
▲343 ▼10
=+=+=+=+=
なぐられちゃった、でも外国人だし・・お客様は神様神様…で終わらせず きちんと警察対応にしたホテルの対応に感謝したいです
ホテル従業員も安心して働くことができるというもの 思い通りにいかないからと外国人観光客による 暴力や威嚇行為が頻出する昨今、受け入れる側も毅然とした態度で臨まないと 「おもてなしするのがあたりまえ」にさせてはいけないと思います
ホテルだけでなく私たち一般の方々も
▲3877 ▼20
=+=+=+=+=
最近この手の犯罪が多発している事は政府も把握していて当然 それでも何もせずに手をこまねいている理由は何だと言うのか 中国との密約があるのか 今の政府の各大臣、総理では日本は壊れてしまう 何も出来ない、何もしない政府では被害を被るのは民間人ばかり 日本国民はそろそろ怒りを表に出しても良いのではないだろうか
▲2239 ▼23
=+=+=+=+=
昨年トルコ旅行に行きましたが入国早々「トルコの楽しい過ごし方」みたいなパンフレットを渡され、内容を確認したところ「他国では一般的だがトルコでは厳禁とされる行動」みたいなことが盛りだくさん書かれていました。(人に向かって指を指す、立てる等) こういうパンフレットを日本でも作ってくれないかなぁと思いました。
▲2139 ▼26
=+=+=+=+=
逮捕は致し方ないと思います。話は変わりますが、今倍率低下が叫ばれている教職の世界では客=生徒で同じこと(理不尽な暴力)をされた教師はなすすべがありません。この事件と同じく警察案件にしてほしいです。
▲166 ▼3
=+=+=+=+=
映像で確たる証拠が無ければ立証は難しく又証拠等有っても既に出国していれば対応は更に面倒になり手前も掛かります。 それらを考慮して最初から外国人が日本に入国する際に日本国内で迷惑行為や物損等を起こした際はその費用を支払うと言う旨の誓約書にサインした人のみ入国を認めると法律で定めたら? と思って居ます。 揉め事を起こす輩への抑止に成ると思います。 極一般的な常識を守れる人間で有ればサインをしても全く問題無いレベルなのですが、 相手がモラルや一般常識が通用しない国からと成れば誓約書は必要だと思います。
▲1588 ▼39
=+=+=+=+=
顔を公開した上で 以後入国禁止と言う措置を(可能であれば)講じて強制送還すべき案件と思いますが。
▲2416 ▼16
=+=+=+=+=
ただでさえオーバーツーリズムな現状、優良な旅行者にだけ来てもらえばよいのです。 ルールを守れない人には、厳しい罰則を与えた上で、こういう人が二度と入国できないような法律の制定をお願いします。
▲1397 ▼9
=+=+=+=+=
インバウンドの経済活動で得られるメリットより、 日本で長く大事にはぐくまれてきた、謙虚さや優しさをベースにした客と宿泊施設側との間の気持ちの良い良質なサービスを食い荒らされ、文化を踏みにいられるデメリットの方が長く影響すると思う。しっかり毅然とした態度でかの国に手を打たないと日本の良き文化は消滅してしまうのではないかと思う。
▲960 ▼10
=+=+=+=+=
観光で日本に来て、なにかちょっと気に食わない事があると、すぐに手を挙げる。日本人をどんな感覚で捉えているのか。このような暴力行為や日本の法律を犯すような行為をした、外国人に対してもっと厳しい態度で対応すべきだと思います。例えば、逮捕しても一晩拘置所に入れて、翌日取り調べを行うくらい、容疑者に対して多少の苦痛を与えるべきではないでしょうか。ちょっとした取り調べや、罰金くらいでは懲りないと思います。せっかく観光に来たのに、一晩拘置所ではやり切れないと感じるくらいが丁度いいかもです。そのようなうわさがSMSで流されれば、もっと効果的となり、犯罪の抑制に繋がるのではないでしょうか。とにかく日本は外国人に甘すぎです。
▲138 ▼3
=+=+=+=+=
こういう案件を単に服役→送還ではなく、国家を脅かす行為として無期懲役にして外交カードとしてプールしておくほうかよいと思います。 向こうで理不尽に逮捕監禁された同胞の返還交渉に利用出来るでしょう。 こっちから行く用事はもうないですし、逆に向こうは放っておいてもどんどん来るし、こちら側はより多くのカードを獲得することが出来ます。 ようはあちらと同じ事をするだけですが、向こうからのカモのほうが多いので、この利点は利用すべきです。 また、日本で捕まると政治的な判断が無いと帰れないという理解が広まればオーバーツーリズムも落ち着くでしょう。
▲67 ▼1
=+=+=+=+=
いったい国内にどのくらいの人数が居るのだろう。繁華街に行けば日本語は聞こえてこない。道にはごみが散らかり、電車に乗ればご丁寧にその国の言葉の車内放送、店に入ればその国の言葉の案内放送、店員も客もその国の人間。政府がほったらかしにしている間に日本はどこかの国の一地方になってしまったのではないか。政治家諸氏にはこれから生まれてくる子供が幸せに暮らせるようにしっかり願います。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
こういう人には毅然とした態度で対処するべき。暴行罪で拘束し、刑事事件として裁判にかける。もちろん被害者及びホテル側には謝罪と賠償金を支払う。 賠償金も、見せしめとして高額にするべきであり、同様の観光客がマネしないような前例を作るべきです。
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
今の日本は変わり目にいますね。うじゃうじゃいる外国人観光客より少ない従業員のほうが大切でしょ。
スタッフがいないと成り立たないわけだから。 今に外資も参入してくるだろうから、しっかりとした従業員や客への対応は明確になるだろう。
トップも従業員も外国人。客も外国人。こんな状況が日本では普通になるから、過剰なおもてなし文化、おもてなし接客は消えていくと思う。
それには普通に多額のサービス料が加算されて裕福な人間から取ればいい。 無償でクオリティ高い接客サービスなどは日本でいずれ消えるだろう。
今に日本でもふざけた客はすぐに追い出されるか、警察に突き出されるか、そして即訴訟など問答無用になると思います。
なぜなら日本はもう裕福ではないから取れる奴から取る。そうでないなら低クオリティサービスになるのが必然です。
▲80 ▼1
=+=+=+=+=
数年前泊まったホテルの朝食バイキングでは 席は自由で、使っているという証拠に「使用中です」という札を置いておく制度になっていました。 札を置いて料理をもって戻ってきたら、私たちの席に知らない人が座っていました。 一応タオルも置いてあったため、ホテルの方に言って声をかけてもらったら すぐにどいてくれたけれど、札は多国籍の言葉で書かれていて その中にはもちろん中国語もありました。 勘違いだったと思いたいけれど、わざとだろうなぁと当時は感じてました。 (ホテルの方が声かけたときに「えっ、ごめんなさい!」みたいな反応ではなく 「あ~はいはい、どきますわ」みたいな面倒そうな感じだったので)
▲118 ▼0
=+=+=+=+=
こんな人達に10年ビザを発給しようとしている外務大臣がいます。 昔、自民党をぶっ壊すと主張した人がいましたが、 比喩でなく、本当に自民党だけではなく、日本国もぶっ壊すと画策する人たちがいようとは。
▲598 ▼7
=+=+=+=+=
警察が逮捕したとしても、不起訴で終わるなら意味は無いです。 言葉が使えないとか、日本の習慣が分からないとかでお咎めなしが多いのが日本だと知っての狼藉ではないかとも思う。 日本に来日出来ない位の厳しさは居るのではと言いたい。 日本はインバウンドに甘い。 関わらないでは済まない、日本のいい加減がこうした暴力事件の根底に有る。
▲64 ▼0
=+=+=+=+=
無茶なサービス要求に対しては 無茶めな価格でそれなら対応しても良いと思える額で 例えば1万~5万とかバ・カらしい額でサービス対価を 設定しておくのは予防に良いらしい。 例えば一人につき座席予約代1万円を支払うのなら 席の予約できますよとお取りしますか?と。
取り逃がさず翌日に即確保した道警の対応に拍手したい。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党も他の野党も103万の壁なんてのを延々とやっていないで大きな問題に取り組んでいってほしい しれーっと中国人のビザ十年とかいつの間にか法案?ダマ?通しやっがった岩屋外相なんか突っ込むところいっぱいあるだろうよ!!! カジノ利権がらみで贈賄されているのにみんな追及していない 挙句の果てにこのビザ発給問題だよ 自民党は中国利権とどっぷりだという事みんな知らなさすぎ。北海道、熊本の半導体も台湾だからいいんじゃんなくてこれも同じ中華圏の人間 台湾も中国も裏ではどっぷりですよ。騙されすぎです。いい加減に適当なインバウンド政策は改めて米価やこの違法な政策を改めていってほしい。
▲367 ▼21
=+=+=+=+=
日本に来るな!とは言いませんが、 来るのであれば、こちらのマナーを守って、勉強してから来てください。 日本も入国の際には、宣誓書なるものを事前に提出してもらい、 拒否した場合には入国お断りという毅然な態度を示すべき。 ホテル側の対応は当然のことをしたまでのことであり、 このような観光客に対しては厳しくする必要がある。 理不尽は許さない、他の客や従業員を守るためにも…。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
そんなに景色の良い席に座りたければ、朝食開始時間に合わせて一番乗りすれば良かったのに。
それが叶わなかったということは、すでに席が埋まってたということでしょうね。
こんな幼稚な観光客の相手をしなくてはなからないホテルの方が大変気の毒です。
▲109 ▼0
=+=+=+=+=
まあ残念だけど、大陸的な思考ではそれが普通なんですよね 基本的に戦争と侵略の歴史を繰り返しながら文化や社会を醸成してきた歴史を持ってるので 求めること守ることに対して日本人からは想像もつかないレベルで熱量が高いです
戦わないと奪われるし、勝たないと得られない、言葉にすると当たり前のように聞こえるかもしれませんが本当の意味で日本人はわかってないし実感も体感もしてません
彼らは要望を叶えたい、日本人はルールやマナー則ってそれを断る、であれば目の前の打ち倒して自分の要望を叶えるってプロセスです もちろん彼らだって殴ったくらいじゃ思い通りにならないのは落ち着けばわかります、ただ彼らに根強いた文化、彼らを形作る社会や歴史というのが「無意識に手を出させる」んです
受け入れる必要はないです、根本的に我々と歩んできた歴史、培った文化が異なるので そういうものと理解するだけでいい それが対策にもなる
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
外国人も今はインバウンドで増え、横暴な態度で店員や駅員も被害を被っています。今回はカメラに収まっていた為に逮捕されましたが、あいにく死角で写っていないということで、逮捕出来ず泣き寝入りしているのも少なくありません。 日本人の中にもこういう人が増えました。
▲70 ▼1
=+=+=+=+=
多分だけど、予約時にある程度覚えたての日本語で話してホテル側から「抽選順なので指定席として予約することは不可能です」と断られたのに中国人側は日本語を理解できずに納得して(予約したからこれで行けるな)と思い、 当日になって「予約したじゃんなんでなんでなんで」状態になったのかなと 中国だと中国人同士のホテルの予約でも行き違うことが昔から多発していて、日本で言う「言葉の訛り」もあるのかも
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
しっかり重罰にすべき、わけのわからん事ですぐ日本人逮捕されて何年も帰れない事あるのに、逆にこれを中国で日本人が暴行した場合はきっと簡単には帰さないと思います。舐められる事を毅然とすべき
▲130 ▼1
=+=+=+=+=
防犯カメラが証拠を撮ってるから言い逃れない。 大人しくホテルと怪我した従業員に(誠意ある)謝罪すれば。
景色を巡っての争奪戦を回避するには抽選式にしては? テーブル番号の紙を抽選箱に入れて、客がくじ引き感覚で引き当てる。 ただ1組5人以上のグループが居ると調整が難しいかも。
もう一つは数千円の席代の追加料金。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
アジア系インバウンドはやりたい放題だなと言う印象。日本の隣の国が突出しているんだけど。 アジア圏からは入国税を50万円程度は取って欲しい。また飛行機は東京~札幌のエコノミーなら80万円位は取ろう。 それでも来たければどうぞ位の姿勢で丁度良い。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
〉男は「押しただけ」と容疑を否認していますが、ホテルの防犯カメラには殴る様子が、はっきりと映っていた 監視カメラは必須ですね 逃げて空港で捕まえた警察官お疲れ様でした 外国人を受け入れるとこう言う輩も増えます
▲421 ▼2
=+=+=+=+=
岩屋さんよ、これが現状だよ。貴方もトランプさんみたいにこういう現場で職場体験してみ? 自分がやってる事がいかにおかしいか判るから。 それにしてもホテル側の毅然とした対応、素晴らしい。こういう所に宿泊したい。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
今は議員を引退なされて悠々自適の亀井静香元国会議員様が、いつの間にか空港権益を一手に握るようになられて、とにかく空港を利用する人が増えるほど彼らの手にはお金が落ちる仕組みをお作りになられたそうですね、しかしそのお陰で増えてしまった混乱のツケを払わされてしまうのは、いつも普通に働いている末端の国民ですよね…。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
お客様は神様!なんてあり得ない。 どんな職業だって、提供してくれる側と享受する側はイーブンでなければ。 飲食店だって店がなければ、自炊するしかない。 スーパーやコンビニ等がなければ、自炊の為の食材も買えないから自分で育てるしかない。
未だにお客様は神様だと思ってる人がいるのだが、見当違いもいいとこ。
外国人も日本に居る間は、日本のルールを守れよ!
ホテルや旅館もカスハラには、毅然とした態度で接しましょう。 どうせ、問題起こすお客は2度とそこには来ないのだから。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
おそらく示談で済ませるのだろうけど、日本で犯罪おかした外国人は自国に返さず日本の刑務所に服役させて欲しい 日本人が納めた税金で衣食住を与えるのはシャクだが、本人にとって「今後日本への入国禁止」なんて痛くない。 「外国の刑務所で外国人に囲まれて惨めに過ごす数年」の方がよほど苦しいし効くからね。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
こういうの日本中でどんどん増えていく。 どんどん治安が悪くなる。 そしてますます日本人が観光しなくなる。
5〜10年以内に起こると言われる台湾有事。 中国にばかり媚をうる政治家ばかりだと、日本の安全保障は危うくなるし、平和を守ることも出来なくなるよ。
▲48 ▼0
=+=+=+=+=
東京都に住む中国人とあるけどどういう資格で滞在しているのか知りたいですね、中国人のビザ緩和をやるみたいだけど今でも何でこんなのが在留資格を持っているのかと感じる外国人が多い。在留資格が甘ければ反面不埒な輩には厳しく在留許可の取り消しをやるべきだが国は甘いですね。
▲87 ▼3
=+=+=+=+=
最近、パートの従業員が増えたせいか、ホテルのレストランなどで客扱いが下手になったと感じる。良さそうな処に座っていたところ、ぶすっとしたおばさんが来て、いきなりあっちの席に行けといわれたこともある。今回も本当は、双方の言い分を聞きたいところだが実現は難しいだろう。
▲7 ▼92
=+=+=+=+=
「自分は景色の良い場所をぜひとも確保して食事を堪能したかったのだ・・。そう願って頼んだのに、叶わなかった。こんな時に先着順など関係ない。私の希望が通らないこんな店は最低だ。」などと思っているのでは・・? 私の学校では小学2年で「道徳」という科目が当時ありました。ぜひ知っていただきたい授業です。そんなの関係ない?
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
きちんと警察に連絡して逮捕となったのはよかったと思う。ただ、どうせすぐ釈放なんじゃないの?と思ってしまう自分がいる。 どんな処分になるんだろう。そこが大切。
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
インバウンドにより経済を成り立たせるしかない日本の現実を無視してはいけない。インバウンドによる迷惑行為ばかり話題になるが、日本の経済を回すためには必要なこと。それを否定するのなら、それに見合うだけの対策を示してください。現実を直視できない人々が、日本を持続不能な国家にするのです。
▲1 ▼17
=+=+=+=+=
他人に了承なく触れてはいけない! 私は23歳の時にカナディアン航空バンクーバー行きの機内でビールが欲しくてアテンダントの背中を触ったら凄い剣幕で叱られた、それからドデカい声でExcuse me !! とビールを頼む事になりました
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
中国人観光客の帰った部屋はとにかく掃除が大変だとニュースに出てました やはり外国人と日本人の料金はどこも差をつけた方が良いと思う 宿泊料を高くしといて綺麗に使っていたら返金するとか
▲90 ▼1
=+=+=+=+=
先着順と聞いたのが、前日なら早起きすれば良いだけだし、 当日なら、席が空くまで待てば良いだけでは? 不思議なのは、中国人は中国人同士でどうやって、事を収めているのだろうか?
昔、中国に仕事で住んでいたが、確かに煩いけど、そんなに揉めている場面には遭遇してないんだよね。日本人が優しいから甘えているだけなのかな?
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
中国人で有ろうと無かろうと、外国人の迷惑行為と犯罪には断固とした法的処置を望みます、外国からの観光客の増加が著しい今、迷惑行為も犯罪も増える事でしょうが、日本に来たなら日本の秩序を守るのが当たり前の事にしないといけません。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
予約先の宿に、日付別に「外国人何名宿泊」などがわかる制度を義務化して欲しいね。そうすればお互いが嫌な思いをしなくて済む。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
朝食の時に「川が見える景色が良い席に座りたい」 思う事は皆同じだよ。だから早く行くんだよ。説明されてるのに自分の思い通りにならないと殴る?そりゃ逮捕されるよ。俺が旅館の人間だったら警察に連行される前に「宿泊代払ってください」と言う。警察官目の前なら「払わん!」とは言わんだろう。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
いい対応、傾向だと感じました。インバウンドが重要なのは分かりますが無作法な外国人は処罰を受けて当たり前かと。従業員の方がトラウマになっていないことを願います。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
10年ビザで益々中国人が増えます こういう犯罪やルール違反を犯した時 ちゃんと罰金刑を切り再入国禁止に しているのか 日本政府の対応に不信がある ビザ拡大するなら厳罰にしてほしい
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
アパホテルの社長みたいに毅然とした態度で接するしかないのでは? インバウンドでさも儲かっているような事態だけど、余計な経費をかけないといけないので結局は評価が下がり、「受け入れなければよかった。。。」になりかねない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今度から窓側の席はひと席5万円の予約料を取るといいかもしれません お金がなければあきらめるでしょう 殴られたなんて痛い思いしてたまりませんよね
▲176 ▼25
=+=+=+=+=
25歳なら、一人っ子政策真っ只中で生まれた世代ですね。今は廃止されたみたいだけど、親から大事に育てられ過ぎたのかもしれないですね。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
最近は民意が訪日中国人に厳しくなってきたので警察も無視はできない。良く追跡したと思う。問題はアメリカにも中国にも強く発言できないへっぴり腰の自由民主党の大臣さんだ。 公明党は中国共産党の日本政府駐在事務所みたいなものだから言わずもがな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
10年ビザを書いている人がいるが、中国に行きこれをお土産にした外務大臣に本当に驚いた。他団体のビザ延長も。台湾では住みつきいざという時中からデモなど国内から撹乱することを警戒しているのに、大丈夫か日本。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
中国では当たり前の行為なのか? 世界2位の人口だから色々な人間がいる事は理解するが、自分の希望が通らない場合は暴力を振るのは通常の事で自分の国じゃなくても通用すると思っているのかな?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
日本人に限った集客を狙った方が、 日本人客も安心だし、受入側もストレスなく 対応できて差別化できるのでは。
▲77 ▼5
=+=+=+=+=
インバウンド客が増えれば不良外国人も一定数現れる。犯罪を犯した外国人には、なあなあで対処するのではなく、出国前に身柄を拘束するのが肝心だ。
▲102 ▼1
=+=+=+=+=
インバウンドでお金を落としてくれるのはありがたいですが、トラブルは要りません、しかも自分本位なただのワガママで暴力振るうのは文化の違いとか言うより人としての問題です。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
どうしてもその席で食事したければ、早起きして並ばないとね。 オレはホテルでいつもそうしているよ。レストランオープンの10分前には、並んでるぞ。10分前で充分。そうすれば、1番か2番だよ。 どうしてそんなことわからないかなぁ? 日本人なら、5歳の子どもでもわかるじゃん。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
従業員を殴り、そのまま自国に逃げようとした上に、捕まったら否認か・・・ 某神社に落書きして英雄気取りだったり、暴行事件起こしたりとトラブルメーカー相手に、ビザ発給条件を緩和?? 有り得ないですよ・・・
▲87 ▼4
=+=+=+=+=
日本の法に基づいて処理して欲しい。 ホテルに圧力掛けて、訴えを取り下げさせて…不起訴にするんだろうな… 中国からのお客さんが来なくなりますよ!って
▲302 ▼16
=+=+=+=+=
昔、ラグジュアリーホテルで働いていた時に、白人系外国人客や着飾った女性客を中央のテーブルに。アジア系は入口近くに案内するように教えられた事がある。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
>先着順で予約はできないと断られていました
先着順なんだろ? なら夜中から並んでりゃいいじゃん 自分も年末年始に東北のそこそこの宿に泊まったけど 高い部屋の人に申し分けねーなって言ういい席に案内された 逆に秩父の宿の時はなんであいつらがあそこなんだよと 先着順なら仕方ないよねと日本人なら思う? 日本人でも思わない?
▲45 ▼3
=+=+=+=+=
これからこういう中国人が更に増えるでしょう。それも見越しての政府の対中国政策なんですね。毎回、罪を犯しても平気で言い逃れを必ずする、そんなニュースばかり。不安にならない訳がない。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
外国人観光客相手だと弱腰になる傾向があるけど、このホテルは警察へ通報したのは素晴らしいと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
キッチリと送検し起訴して懲罰を与えて下さい。不起訴は無しでお願いします。
▲341 ▼2
=+=+=+=+=
こんな連中ばっかなのに 強制送還もせず、どーせまた不起訴にすんだろ?
誰だよ?ネットで弁護士が裁判すると長くなるので不起訴にして直ぐに送還出来る様にするためだ。なんてデマ流した奴 川口でも事件起こした奴そのまま残ってるし強制送還された奴でも1年で戻って来てるじゃないか
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
こんな連中ばっかなのに 強制送還もせず、どーせまた不起訴にすんだろ?
誰だよ?ネットで弁護士が裁判すると長くなるので不起訴にして直ぐに送還出来る様にするためだ。なんてデマ流した奴 川口でも事件起こした奴そのまま残ってるし強制送還された奴でも1年で戻って来てるじゃないか
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
中国・韓国は団体旅行客だけに制限し、入国前に規定のマナー研修を義務付ける。かつ、多額の入国税を課す。観光地では全ての外国人観光客に観光税を課す。TAXフリーは廃止。これだけの円安だし、彼らにとっては大して負担にはならないはず。自民公明政権は日本の治安をズタボロにしたいのか?!
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
香港に行くと、街中にも、ホテルのエレベーターにも、中国、韓国、米国、ヨーロッパ、インド、イスラム系、など色んな人種の人がいる。しかも数が多い。なのに全然ぶつかったりしない。不思議?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そのくらいなら逃げれると まさか空港手配で御用されるとまでは思わなかっただろうな その場で事情聴取されてればこんな大ごとにはならなかったと思う しばらく日本の留置場泊まりだね
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
私なら少々殴られても平気なので2週間勾留された上で罰金20万円か即決和解50万円どちらか選べと交渉する。 週一でトラブルあっても年収2千万超える。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
岩屋さん、こんな観光客がもっと増えたら、どう責任を取ってくれるのですか? 大臣辞職ぐらいでは済まないですよ。
▲253 ▼4
=+=+=+=+=
これからこんなことや、もっともっと悪質なあんなことが、日本各地に起こり得るでしょう。箱根駅伝のユーチューバーランナーのように。
毅然とした態度で臨みましょう。なまじ情けをかけるとアダとなります。訴訟や賠償も容赦なく!!
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
外務大臣が勝手に中国人の入国を緩和したから、これからもっと事件は増えると思う。 政府は日本の治安を守って欲しい、賄賂貰ってる場合じゃない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんなふうに外国人観光客に好き勝手に行動させて良いんでしょうか? 入国に際し何らかの規制を作るべきではないでしょうか?
▲65 ▼0
=+=+=+=+=
あまりに理解できない行為、日本の対応悪過ぎます、アメリカみたいに書類を提出させるべき、何故中国の人達は自分勝手なんですかね
▲138 ▼0
=+=+=+=+=
この先10年は同じ事が続く むしろ増えるだろう 岩屋が勝手に口約束して来たせい 国会で議論もせずに 最初から認められていたなら石破も自民党も同罪 必ず償ってもらおう
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
通報したが警官が来るまでに逃げ出せてしまうくらいツーリストは荒く出ても余裕 監視カメラにはっきりした映像が残っていることが重要
なんだろうね
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
もう穏便とか必要ない時代になってしまった。昔の日本人の対応はできなくたったという時代だ。悪い奴には徹底的に強制するべき時代だ。遠慮、忖度などすることない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、民度の違い?!。 充分あり得る話で驚きもしない。 インバウンドでの問題多いですよね。 でも 宿泊施設や飲食店で一部大儲けのところもあるんでしょうが、そういうことは一切報道されませんね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
おもてなしはサービス業が心を込めてやってくれてる。 外国人の犯罪には厳しい法律にしてくれないと、日本人が安心して生活できない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
殴った人が、もし、景色の良い席を取れていたとして、自分のような奴が席を譲れと言ってきたら席を譲るのだろうか?日本だからできるとでも思ったのか?
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
これこそまさしく「カスハラ」。 日本人でもそれなりにいるけど、インバウンドはね。 外国人が同じ数だけ訪れたとしたら、カスハラは倍では済まない。悪質度が高い分。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
中国人を入れすぎ。 運転免許も簡単に発行しすぎ。 政府よ、いい加減にしなはれ。 自国民がものすごく迷惑しているよ。 高額税金をむしり取る前にやることがあるんじゃない?
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
その席を確保すべく、お金を支払い確保することもなく、他人より早起きして確保するでもなく、何の行動も労力もなしに利益を力ずくで取ろうとするその姿が中国そのものだと感じた。孫子も呆れるのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「文明旅游」しっかり心がけていただきたい。 不文明行為をする人はほんの一部ではあるということは理解していただきたい。大多数はマナーが良い。
▲0 ▼6
|
![]() |