( 245398 )  2025/01/06 19:09:46  
00

【中継】韓国・尹大統領の拘束令状 期限延長を捜査本部が申請へ 大統領警護隊の“壁”突破に向け時間要しているか…

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1/6(月) 11:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6a1ecd610f6e92119a79ec2f30a1b1e02a0765

 

( 245399 )  2025/01/06 19:09:46  
00

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領に対する拘束令状の執行期限が近づいており、合同捜査本部は期限延長を裁判所に申請する方針を示しました。

大統領警護隊によって身柄拘束が阻まれた過去もあり、対策の練り直しが求められています。

また、捜査機関間での一体感の欠如や高官犯罪捜査庁が捜査の一部を他の機関に移管する可能性も浮上しています。

(要約)

( 245401 )  2025/01/06 19:09:46  
00

FNNプライムオンライン 

 

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領に対する拘束令状は6日に執行期限を迎えますが、合同捜査本部は期限延長を裁判所に申請する方針を発表しました。 

 

ソウルから、FNNソウル支局・柳谷圭亮記者が中継でお伝えします。 

 

3日前、合同捜査本部は大統領公邸に向かいましたが、警護隊に阻まれました。 

 

合同捜査本部は現在、対策の練り直しを迫られています。 

 

「非常戒厳」宣言を巡り、尹大統領に対し合同捜査本部は3日、身柄拘束に乗り出しましたが、「大統領警護庁」の人員がバリケードを作って立ちふさがり、令状執行は失敗に終わりました。 

 

執行期限となる6日、合同捜査本部が再び身柄拘束に乗り出すとみられていましたが、6日午前、令状の期限延長を裁判所に申請する方針を示しました。 

 

「法と原則にのっとっている」とする大統領警護隊の強固な壁をどう突破するか、対策の練り直しに時間を要しているものとみられます。 

 

一方、捜査の主体を担いながらも能力に疑問の声が上がっている高官犯罪捜査庁が、令状執行や捜査を警察や検察に移管する可能性を示すなど、捜査機関側の一体感の無さも浮き彫りとなっています。 

 

フジテレビ,国際取材部 

 

 

( 245400 )  2025/01/06 19:09:46  
00

この記事では、韓国における政治混乱や大統領を巡る内乱罪の問題が取り上げられています。

最大野党の行動や大統領の戒厳令、拘束問題などが混乱を深めており、国内情勢が不安定な状況にあることが伝わってきます。

 

 

左派野党と保守勢力、大統領警護隊と警察機関との間での対立や力関係が描かれており、法的手続きや権限の問題も浮かび上がっています。

国民感情や国際的な信用を損ねる可能性も指摘されており、国内外からの視線を集めている様子がうかがえます。

 

 

内乱罪や法治国家の観点からの議論も見られ、政治思惑や権力の利用、法の不備などが問題提起されています。

韓国国内の混乱や政治勢力の対立が、今後の国家運営や国際関係にどのような影響を与えるのか、注目が集まっています。

 

 

(まとめ)

( 245402 )  2025/01/06 19:09:46  
00

=+=+=+=+= 

 

内乱罪だと声高に煽った最大野党が、今になり内乱罪だど責める方針から軌道修正を図っている。 

そもそも公捜処には内乱罪捜査の権限はなく、職権濫用罪捜査から内乱罪が濃厚になった云々と恣意的なレトリックで逮捕令状へと突き進んだが、公捜処や警察機関が最大野党に梯子を外される展開も見えてきた。 

いずれにせよ内乱罪適用は法的に重大な瑕疵があり、尹大統領の抗う姿勢は決して間違ってはいないはずだ。 

 

▲1701 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

18年程前だったと思いますが、韓流ドラマで大統領警護官の男女が主役のドラマがを有線放送で見ていました。 

いろいろな出来事がある中で大統領警護官達の大統領を守るという強い意志を感じることが出来たドラマでした。 

大統領警護官達の強い責任感、信念は本物だったのですね。 

頑張れ、尹大統領、大統領警護官 

 

▲1260 ▼148 

 

=+=+=+=+= 

 

尹大統領は徹底抗戦を明言しています。そして国民の多くが尹大統領を支持し始めています。昨日時点で支持率は43%を超えています 

 

在韓中国大使館が今日声明を出し「中国人民は政治集会に参加してはならない」と。つまり尹大統領弾劾集会に多数の中国人が参加し尹政権を倒そうと世論工作をしてきたことが明らかになった。それに呼応するかのように内乱容疑という無理なこじつけで尹政権を攻撃してきた野党民主党は左傾化した司法を味方に国民を扇動している。民主党の李在明代表は中露北の大陸勢力側に韓国を持って行きたいのです。尹大統領が推進してきた日本重視の外交、日米韓の安保協調体制を崩したいのです。実際に弾劾訴追案の内容にも「日本に偏った奇異な外交」という文面がある。大手マスコミも尹政権を連日非難している 

 

だが世論はもう変化している。国民の多くが尹大統領に付いていくと決意を固めています。日本も韓国の右派を応援すべきでは 

 

▲1178 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

尹大統領の行動が政治家として正しい行動だったのかはさておき、国家元首である大統領が法に基づいて出した戒厳令を内乱だとして逮捕しようとするのは意味がわからないですね。大統領の行動に問題があるのであれば、法に則って弾劾の手続きを進めるべきではないかと。これが情治主義ということなんでしょうか。。 

 

▲495 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

己の権力のために反対勢力を逮捕していくなど、同じく出来たはずの伊大統領側は国民のために法に反せず不正選挙を暴くため選管に突っ込んだ。しかし、野党は己の権力のために反対勢力を逮捕し続けている。威厳令も出さず発令時に説明だけにするなどにしたら平穏だったかもしれないが、この野党の動きを見ると、同時に押さえておかねば、煽動やほかの突入の何があったかもしれず、国民の守る面もあったかと思えば、国民目線だったかもしれず。問われるべきは、野党であり、官邸に突っ込む姿は、まさにクーデターに見える。 

 

▲177 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領の意向が正しい。憲法で明文化されている行為を憲法違反というなら、どんな条項も無理矢理、違反にできる事になる。憲法裁判所が違憲とする根拠は全くなく、法治国家かどうかが試されている。ただし、国際法や条約を無視した前例があり恣意的判断もないとは言えない。罷免判決なら、韓国とは断交し対馬海峡を閉鎖するなど北と同じ扱いとすべきだと思う。 

 

▲356 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

内乱罪を捜査できる警察主体にしたところで、法的には大して変わらないよ。大統領官邸の機密区域侵入を可能とした令状は違法のままだし、大統領警護法に基づく警護処の対応も前回通り続くだろう。 

 

合同捜査本部は逮捕令状を事前拘束令状に変えるという話も出ている。即ち身柄拘束とともに合捜からソウル拘置所に送ることになるが、そうなれば大統領側もますます反発するだろう。 

 

内乱は大統領の不訴追特権の例外(憲法84条)だが、これと公務執行妨害を盾にとれば尹錫悦大統領を容易に逮捕できると考えたのが合捜最大の失策。手詰まり感が強まってるね。 

 

▲143 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

【尹錫悦大統領の心の声】 

 

はぁ、呆れてものが言えないよ。こんなバカげた拘束令状で私を捕まえようだなんて。「非常戒厳」?笑わせないでくれ。国家の安全のために下した決断じゃないか。 

 

ありがとう、警護隊。あなたたちが守ってくれて本当に助かった。バリケードを作って私を守るのは当然の措置だ。法と原則に則っているんだからな。 

 

情けない話だよ。高官犯罪捜査庁め、自分たちでできないから警察や検察に回すだって?まったく見っともない。組織の連携も取れていないじゃないか。これだから...。 

 

これは明らかに政治的な嫌がらせだな。反対派の連中の仕業に決まっている。でも甘く見るなよ。私はそう簡単には折れない。この茶番劇、国民はちゃんと真実を見抜いてくれるはずだ。 

 

まったく、腹が立って仕方がない。こんな時間の無駄な...。 

 

▲426 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも請求権限のないところから請求されたのを、例外とか言って発行した時点で二重の誤りです 

その令状を延長したうえ、執行を別機関の警察に委ねるとか無理過ぎます 

 

一旦、失効させて、警察に任せるのがまだましだと思います 

 

捜査機関も手柄争いで先陣争いをしてましたけど、今になると、こりゃちょっとまずいな、と、思い出した感じがします 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

航空機事故の対応の鈍さから、政府を戒厳令を出させるまで機能不全に追い込んできた野党が圧倒的な民意とは言えなくなってきた。 

 

法の執行は副大統領の役割だが、同時に大統領警護も兼ねる。 

これは今までは退職して追い込んだから矛盾しないが今は違う。 

そして、副大統領も職務停止で代行がやってる状態。 

 

野党の大統領候補が確定した実刑判決が執行されて大統領候補資格を失うのが先が、大統領が逮捕されて失職するのが先かの現代が舞台の韓流時代劇や.... 

今回と同じ大統領府で警備隊と警察隊のにらみ合いから、相手が先に手を出すのを待つはずやがいつまで持つか。 

 

▲86 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

新年早々からやりますね 

ただでさえ無い国際的な信用もこれで尚一層失っていくことでしょう 

この問題も空港での大事故もなんとなく有耶無耶のまま人々の関心から消えていくのでしょうね…この国からしたらそう珍しいことでもないでしょうし…あ、もしかしたらドジャースへ格安トレードされた何とかいう選手のことに話題転換させて終わらせますか? 

 

▲181 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもの話、大統領の権限である戒厳令を出して何で内乱罪なのか。野党による攻勢が理由でそれを何とかするためにというのは、最適ではなかったかもしれないが、別に逮捕するほどの案件ではない 

内乱罪という妥当ではない罪状まで持ち出してこの無理筋を通そうとする動きはあまりにも法治国家的に不自然であり、野党による大統領権威の簒奪作戦と考えれば、不思議なほど納得できる点が多い 

つまりはそういうことだろう 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の出来事なのに連日トップ扱いですね。日本の財務省解体デモでは何事も無かったかのような見事な無反応。SNSの力が無かった時代はメディアに情報操作されていた感がありますが今は色々なところから情報が入ります。大手メディアの都合の悪い物に蓋をする腐った考え方がよくわかります。 

 

▲266 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ大統領側も野党側も自分たちの都合のいいように法を解釈しているというわけだ。 

大統領側は刑事訴訟法第110条と111条を恣意的に解釈して抵抗している。 

 

野党側も中央地裁でしか発布できない逮捕状を西部地裁に請求した。西部地裁には共に民主党と関係の深い判事が多く所属しているためである。 

 

また、大統領の不逮捕特権は内乱罪のみ例外であるためそれを根拠に逮捕状を請求しているのだが、3日に弾劾訴追議員団は弾劾訴追事由から憲法上の内乱罪を撤回した。 

 

内乱罪でなければ逮捕できないのに訴追事由から内乱罪が消えたのなら何を根拠に逮捕しようとしているのだろうか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

溪谷ってどこなん、経済崩壊しても日本に頼らず国家予算の2倍もタダで貰ったのだから利子だけで国の負債は何とかなる。 

日本の作った道路、電気、水道、下水道、瓦斯、銀行、郵便全てのインフラを80年前に放棄しているのだから毎年整備してりゃ自在に生活する事が出来る。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも何で拘束したいんだ? 

既に権限停止されて裁判を待っている人物に任意の事情聴取を断わられたからと言って、逃亡や証拠隠滅の可能性の殆どない人間の身柄を拘束する感覚が理解出来ない。 

こんなの民主主義国家じゃないよ。 

 

▲356 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

てか反対勢力の野党はほとんど北側思想の人間ばかり  

軍部は今の政権維持したくて仕方がない ! 

日本が思う以上に韓国軍は力が強いよ 

韓国の若者は20歳過ぎたら全員徴兵義務で数年間軍隊生活をしなければならない。  

そんな簡単に今の大統領が戒厳令施行したからといって政権崩壊なんて無いと思うなあ。 

今回の拘束令状をもち大統領府に警察が行ったら軍人が数百人盾になって阻止してたとの報道がある。 

まだまだ軍によるクーデターや戒厳令発令して 

今の大統領保護をする可能性あるよ! 

野党はほとんど北側思考の人間ばかりやし、 韓国軍は黙ってないやろ 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領は内乱罪以外で逮捕、拘束されることは無い、と規定されている。捜査本部が憲法審査会に内乱罪の適用を除外申請した時点で逮捕令状の効力は無くなっている。現職大統領を憲法の定めなく逮捕、拘束しようとするなら、それこそが内乱罪に当たる。大統領警護隊は公捜庁責任者、幹部を内乱容疑で逮捕、拘束して取り調べるべきだろう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

茶番劇風の捕物帳をよくもまぁテレビ新聞は一面に扱うな。せめて3面記事にして国内の問題を優先して取り上げるべきだろう。特にNHKの7時のニュースのトップの扱いは異常だろう。間も無くトランプの登場だし、世界の動静は常にバタフライエフェクトでケセラセラで対応すればよい。 

 

▲242 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の野党はおかしいです。戒厳令は大統領の発令できる一つの権利です、その権利を行使して内乱罪にとわれるとは大統領としてやってられません。国民に選ばれた大統領を逮捕と束縛できる権力側の方に問題はないのであろうか?戦って当然です。 

 

▲244 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他国の事なので口出し無用とは思いますが。 

韓国の司法は大丈夫かな?戒厳令発令の良し悪しでなく、今後の大統領は「戒厳令」出せなくなるのでは。ミサイル飛んできたら上空で止め、それから戒厳令を発令しても良いかを検討しないと勝手に罪にされてしまいそうです。 

日本との約束事は無視して自分達だけの都合で判決下す裁判?なんか心配な司法ですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「法と原則にのっとっている」とする大統領警護隊 

 

これが意味わからないんだよなぁ。もし法に則ってるというのなら令状を違法違憲として訴訟を起こすべきで、司法判断に武力で対抗するというのは法治を捨てたようなもの 

 

ヤフコメは親日政権擁護だから理論もへったくれもなくワーワー騒いでるけど、新日反日をなくてみれば大統領のやってることはやばいと思う 

 

法が情緒にひれ伏すような国から脱却してほしい 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自分たちの意のままに動かせる代行が就くまで弾劾を繰り返す野党。 

その野党の意を受け、拘束令状の期間延長を繰り返しそうな捜査本部。 

 

普通の感覚をもった裁判所だったら、このまま、権限を逸脱した捜査本部なるものが、その令状を無理やり執行すれば騒乱状態に陥ることは必至だから期限延長など認めないものだけどねぇ。 

しかし、考えてみれば、その裁判所自体が公邸のある場所の管轄外の裁判所。 

確かに日本にある裁判所の発行した逮捕令状なら、どこの地裁のものだろうが、日本国内なら執行できるけど、それにしても変な話。 

って言うか、捜査本部なるものが行政機関に属してるものなら、与党政権側、主に法務大臣によって指揮権が発動され、捜査が中断されそうなもんだけど・・・(裁判所の判断に政権は関与できないが、捜査機関は行政機関だから命令が出来る) 

なぜ、与党政権はそれすらしないのか? 

本当に無政府状態なんだろうなぁw 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

内乱罪? 

政権を持っている大統領側が、内乱という罪に問われる事事態が謎。 

野党の妨害が酷いのが原因。その原因側が大統領に対して内乱罪を問うのがおかしな話。 

戒厳令という極端な行動に対して、説明を問うなら解るが。 

北よりな野党側の方がよっぽど内乱なのでは?と考えしまう。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高官犯罪捜査庁が拘束令状を請求し、合同捜査本部が捜索に入るも大統領警護隊に阻まれて失敗。 

今度は合同捜査本部が令状を請求しようとしていますが、合同捜査本部と言う機関は無いので、構成機関のどこかが代表して請求する必要あり。 

令状は請求機関に対し発行されるので、令状の執行も請求機関が中心となって行う必要があります。 

高官犯罪捜査庁は前回の捜索が不調に終わったので腰が引け、他の構成機関に委ねた感じ。 

さて、一旦味噌のついたババを検察や警察が引き受けるものでしょうか? 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでの顛末を見る限り野党のやり口はかなり無理があります。 

憲法で規定されていないにも関わらず大統領の代行として任命された人間を解任するなど法治国家とは思えない様相を呈しています。 

 

今回これ程強引に尹氏を拘束しようとしているのは最大野党の党首に下心があるからでしょうか。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当初は野党は興奮しやすい国民感情を利用し勢いでやってきましたが、ここに来て齟齬が出てきましたね。法律の面だけから言ったら現大統領はプロなんだからほぼ勝ち目がない。だんだん民衆の頭が冷えてくれば、民衆頼みの野党は逆に追い込まれるかもしれない。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

与党も野党もSNSで場外乱闘を繰り返した結果、いざ行動となると法的根拠や事実関係があやふやになり、わちゃわちゃする。 

日本はまだマシだが、確実にその方向に向かっている。 

その「決められない政治」に業を煮やした国民が、声の大きい運動家もどきに先導されて右傾化するところまで予想できる。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法を熟知しているし、逆に野党側の拙攻を誘っているような気がする。 

元々、反骨精神の人で、叩かれるほど、燃えるタイプ。 

学生時代(ソウル大法学部)、当時の政権に楯突く形で模擬裁判を行い、全斗煥氏一派に”内乱罪”で極刑を主張し、それがもとで政府に睨まれ司法試験に落ちたし、検事になっても、反骨精神は変わらず不遇な扱いだったからね。 

それと比べれば、何でもないと思っているかもね。 

 

▲69 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

感情論だけで突っ走った結果だからね。そりゃ矛盾が生じるだろうよ。 

 

大統領も自分の持てる範疇で権限を行使しただけであり、それを内乱と言われると…ってなもんでしょ。実際に民主主義的な結果でもって戒厳令はすぐに解除したんだから。 

 

仮に大統領が国会議員を拘束したり、身内を拉致して脅したりして戒厳令を解除させないような企てをしていたなら、”内乱”と呼べるかもしれないけど… 

 

▲14 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

別に韓国が北と仲良くなろうがロシア寄りになっても良いのですが 

まだ日本やアメリカとうまくやって行った方が韓国にとってもメリットは大きいと思うのだが 

それを阻止するために大統領が決断したのでしょう なんとしても大統領の椅子にしがみついてでも政権維持して下さい 

 

野党に政権渡せばまた反日 北との交流が始まり金正恩独裁体制に引き摺り込まれかねないね 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国内での意見の違いや利害の相違等は、最近の問題ではなく、半島の歴史が始まった頃より続いていて根が深い。  

強権的でない東アジアの国の統一は、続かないのが常なので、韓国はちょうど分国して安定するタイミングに来たのだろう。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高捜庁と警護庁が双方とも法に則って行動して対立しているというならこの国の憲法法律の建付がそもそもおかしいか司法の判断が間違っているか三権分立では無く司法が立法府と行政府の下になっているという事だな。アフリカや中南米の政情不安な小国みたい。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

対北朝鮮ではなく、対野党への戒厳令は悪手だったかも知れない。 

けれども野党の方も合法かどうか分からない追求の仕方をしていて 

政治と言うより感情問題になってしまっている気がする。 

どうにか上手く収集付けば良いんだろうけど 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

戒厳令が大統領の専権事項なのに内乱罪と言われてもそれは困るわな。尹大統領がちょっと間違ったのは確かだけど大事に至らない内に収束したのだから野党がそれを利用しようとしたのは大いなる過ちですね。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公捜処に権限なし。発行元がソウル地裁でなく、野党色の強い地裁である。拘束令状では、高度な安全保障上の機密等がある大統領府内での拘束は出来ない。とか、すべてが法律無視で恐ろしい。大統領の戒厳令布告も野党の度重なる罷免要求も、すべてが示しているのは、韓国は民主主義国家、法治国家ではないということだ。全く失望だ。米国も呆れているだろう。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公捜処に内乱罪捜査の権限がないというのは他の方も書かれてるとおりだが、加えて本来の管轄であるソウル中央地裁ではなくソウル西地裁に申請して令状を得ている(後者のほうが共に民主党寄りの裁判官が多いから)。これは違法。 

こうしたことを正しく報じないとフェアじゃない。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

与党の支持率が40%超えてきましたね 

国民の方も冷静にジャッジできるようになってきたようです 

左派・進歩系はどうするか 

ずっと拘束にこだわり続けるだろうか 

やればやるほど不利になってきているような気がするが 

最終手段はお得意のハンストかな 

その茶番もまた見てみたいぞ 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだかんだ混乱しているけど、尹大統領は復帰するでしょう。 

そうなったら尹大統領の弾劾に関わった人々はただでは済まされない。 

しかし、韓国がこんな混迷状態でよくあの国が何もしてこないよなぁ… 

トップが大混乱しているときが一番狙い時だと思うけど… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が政治的にまずい立場になったら暴走して戒厳宣告。 

戒厳解除を決定できる議員も議場に入れなくさせるという暴挙。 

 

これ、日本国憲法に「緊急事態条項」が入ったら、日本でも同じことが起こる可能性はゼロじゃないどころかやりそうなのが怖い。 

自民党がまずい状態になったとき、あるいは総裁が党内部から引きずり降ろされようとしているとき、裏金問題みたいなスキャンダルで野党から追い詰められたとき、ほかいろいろ。 

 

緊急事態条項を悪用するようなのはいない、自分の政治的都合で発動するようなのはいない、と今の日本では言い切るのは無理だな。 

 

現行法でも警察法やその他法律に緊急事態の条文はある。 

だけど自民党の改憲草案の緊急事態条項は内閣が、というか全員罷免しちゃえば内閣総理大臣1人が、法律と同じ効力の政令を出し放題。 

 

▲7 ▼57 

 

 

=+=+=+=+= 

 

法と原則に則った行動をしている大統領警護処を突破する事自体が、国内クーデターで違憲です! 

命令を出した人間は逆に内乱罪の適応対象になる為 

命令→実行は誰もやりたがらずに罪の擦りつけあいをしている。初めのデモで踊らされた国民が野党の真実や法の正当性に気づき始めて、世論は逆転しつつある状況なので戦後処理に巻き込まれたく無い人は手を引き始めてる。戒厳令直下で民衆を国会に集める扇動をYouTubeで行った李代表こそ逮捕されるべきだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国史上最大の航空機事故があり、国内がギクシャクしているのに、大統領を逮捕するって止めた方が良いと思いますよ。大統領を辞めた後でも出来ますでしょ。今は取り敢えず大統領はやってもらって、国内の政情不安を正すべきでしょ。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も国民のための仕事をせず私利私欲に走った国会議員は有無を言わさず逮捕できる法律を作るべき。 

国民のために仕事することが前提で高額報酬と数々の特権を与えているのだから。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

高官犯罪捜査庁も困るよな。 

だって戒厳令は憲法で保障された大統領の権限を行使しただけだから。 

それを「内乱罪」で逮捕状? 

告発までは良いと思うが、国民情緒に流され逮捕状を出した裁判所、ヤバいでしょ。 

そりゃ高官犯罪捜査庁も放棄するしかないでしょ。 

法治国家でない国と世界は笑ってみてるよ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の報道の悪い所が出てますな。 

延長請求ということは、また管轄外の裁判所に掛け合ってるということであり、尹大統領側はそれはおかしいと言っている事を報じるべきなのですが。 

アメリカが絡まなければ、平然と左が正しい前提の話しかしませんな。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもユン大統領は大統領の裁量の範囲内で戒厳令を発布した。その発布の何処が内乱罪となるのかが争点だ。大統領権限内における争点では内乱罪だと煽り逮大統領を逮捕しようとする行為自体が内乱罪になるだろう。要するに韓国の法治概念の限界だろう。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

良く分からないのだけどこれって内乱が起きてるの? 

日本で言うと警察が突入したいのに自衛隊が止めてる感じ? 

 

どういう感じで同じ国の二つの政府機関が、武力というか実力行使力で揉めてるの? 

 

法治国家じゃないのは日本も同じだけど、少なくとも日本は裏の話し合いで決着してから形式として動くよね? 

警察が行って突入できずに諦めて帰るとかありえないよね? 

 

▲8 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

戒厳令を成功させた方が内政的にはうまくいっていたんじゃないか 

今誰が国のかじ取りをしているんだ? 

無政府状態そのものと変わらない 

北が責めてくる意志があればやりたい放題できるところだが、北はそんな余裕もないんだろうな 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の安定が、経済の安定、成長にも繋がる 不毛な政争に明け暮れていると 

国が沈没する 直接選挙の大統領と議会の2元代表制の弊害かな?大統領の弾劾は国民投票でもすればすっきりする。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

内乱罪!!内乱罪!! 

と大騒ぎしてた共に民主党が方針転換したのは党首である李在明の公民権停止が出る前に決着させたかったためだろう。 

日本では公民権が停止されるようなことをしたら普通は国のトップにはなかなかなれない。 

この国はこれから先もずっと保守派と進歩派に別れて争いあっていくんだろうな。 

 

▲14 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この国は政治家だけでなく法律そのものもその時の声によって、世論の流れによってコロコロ変わるわけだ。 

そりゃ日本がいくら不可逆的と時の政権と外交文書を交わそうが意味がないわけだ。 

もう法治国家ではないということだね。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「ハァ?ちゃんと合同捜査本部に管轄権移管して大統領公邸の管轄である西部地裁から取った拘束令状が気に食わなくて、なるほどなるほど、警察がソウル中央地裁から拘束令状取れば従うんだ?オッケー、分かった分かった、じゃあ警察にやってもらうわ」って話なんだけど、裁判所の発行した正規の拘束令状に超法規的に逆らってる時点で、警察が中央地裁で逮捕状取ってきたところでユン様が法律に従う可能性はどうせゼロなんだよね…… 

 

▲7 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

相容れない主張は、延々と続きそうです。議論しようとしないのは、呆れるし哀れだとさえ思います。 

お互いLose & Lose なのは明白なのに。後に映画化されそうな内容。理由がコロコロかわるしエンディングが気になる。それにしても民主主義はどこいったの? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これこそ内乱では?同国内で二つに分かれての攻防。笑うのは隣の国。それにしても、必ずと言っていいほど不幸になる大統領後の去就。それでも大統領になりたい、執着したい人たち。日本に住んでいると、そのあたりの事情がよくわかりません。 

 

▲194 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領が何をしたかったのかも今の所わからないし、そもそもどうして、大統領権限を行使したら逮捕されるのかも理解できないし…材料が少なすぎるので判断に困りますね… 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このままエスカレートすると、大韓民国内で、第二次朝鮮戦争が起こるのかね。北に支援された、左翼軍と、在韓米軍に支援された保守軍で。北の将軍様は、ロシアの支援は取り付けているから、しばらく高みの見物で、侵攻の機会をうかがっているのかな。あとは中国がどう動くか。保守について、トランプさんに貸しを作るつもりかな。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもが、捜査権限のないトコがありえない特例つけて発行したものって聞いたんやけど延長することに意味あるんか? 

 

ちゃんと手続きしたうえで再発行する方が筋通ってないか 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

与党支持率が回復傾向にある中で、捜査当局もリスク取るねえ 

 

韓国民が野党とマスコミに踊らされていたと気付いたら、 

捜査当局も土下座はもちろん、逆に内乱罪に問われかねません 

 

▲155 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

拘束令状の延長とは…日本なら、裁判所へ再度、令状を申請するでしょうね。同じ法治国家とはいえ、ずいぶんと手続きが違うものですね。 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたい令状に刑事訴訟法の適用外を記載する超法規的令状に正当性があるのかな? 

地裁の判事に法律を無効にする権限があるのか? 

 

▲43 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

左派野党は急に尹大統領の内乱罪を削除しましたよね。これって実際内乱を起こしたのは左派野党であったのがバレそうで削除したんじゃないのでは?左派トラブルメーカーのせいでこの国はどんどん分断が進みそうですね 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや、現職大統領を拘束出来るのは内乱罪の適用しかないんでしょ?それを取り下げたらそもそも拘束は出来ないでしょ?内乱罪はどうも適用できそうにないから取り下げるから拘束令状の期限を延長して?本末転倒の意味を知っていますか?法の原則とは何かを法を作る国政政治家が知らないのか、相変わらず笑わせてくれる。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまでやってんだこの茶番 

どーせいつも通り国民のヘイトを退任する大統領に向けて「キレーになった政府」を印象つけたいだけだよ。 

国民がマジで借金まみれで富裕層以外ほぼみんな多重債務者な理由から目を逸らさせるための茶番です。 

 

▲29 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領の行為が内乱罪に当てはまるっておかしい話なのにな。 

内乱罪って政権倒すためにクーデター起こす側に使われるもんなんじゃないの? 

今の野党がやってることが内乱罪やん。それこそ野党が国を分断しに来てるだけだろ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自国の大統領が権限用いて宣言し 

それに意を反発するまではわかるが、 

逮捕??拘束?? 

韓国の大統領って一体何なのか?? 

政治の仕組みがおかしくないかい? 

大統領制の意味が理解出来ていない? 

また大統領で捕まった人が多すぎる。 

変な国。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

延長してどうなるんだ? 

拘束したいのなら、どちらにしろ力づくになるので今日やっても同じ。 

裁判所が延長を認めなかったとか理由付けて責任回避するつもりか。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が正しい間違っているという問題ではなく、誰が法的拘束命令を出すことができて、どこがそれを法的執行すべきなのか、登場人物ならず登場組織が多すぎて、もうサッパリわかりません。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正直韓国の政治よく知らないので、もうちょっと経緯とかまとめて欲しいな。 

野党は北朝鮮よりなのかとか。 

なんか双方に強引で異常事態な印象だけど、静かな内乱なのだろうか 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領警護隊の壁なんて突破出来ないでしょ、 

簡単に突破されると国の威信に関わる重大な問題。 

 

色々と無茶苦茶な事態になってきている。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大統領を拘束しに行けば軍との交戦必至になるのでは? 

そうなると内戦が勃発しかねない。 

 

▲43 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

野党側の次期大統領候補も自身の裁判まで時間がないので、大統領にさえなれれば免れると急いでいるのでしょうね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

下位の権限もあやしい司直の令状では、司直のっとった左派クーデターっぽい。衣食足りても礼節知らない国ならではの風物詩。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

期間延長ね 

もはや野党共に民主党とか高捜庁・警察が内乱起こしてるのでは? 

ユンソンニョル大統領の非常戒禁は間違ってなかった 

そして野党の弾劾は間違っていたんだよ 

無理矢理辞めさせるために 

 

▲70 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この国は一体何をしているのでしょうか。一人当たり名目GDPが日本を上回ったと偉そうなことを言っていてもやっていることは相も変わらずで、成長していませんね。 

対岸の火事にならぬよう自戒せねば。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

内乱罪だと騒いだ野党がそれを引っ込めたのに弾劾そのものが違法にならないのが不思議。所詮政治駆引きだけで裁判所が利用されているのも民主国とは思えない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局のアナウンサーが昨年に韓国は民主主義が定着してないような事を言って局に謝罪させられましたが、アナウンサーが正しいと思いますよ。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはまさに権力闘争、力と力の闘争、頭脳と頭脳の闘争、正義など関係ない強いものが勝つ、今の世界の情勢だ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この国は何か事あるごとに、ムダに騒ぎムダな情報流してウヤムヤにしておしまいにする。 

そんな所と何で日本は付き合わなければならないのか謎であり不思議であり不条理である。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

えーと、その逮捕状は一体なんの犯罪に対して取ったものなのでしょう。 

内乱罪だと報道から思ってたのですが、それは取りやめるけど逮捕状は期限延長ってできるのでしょうか? 

韓国の法ってどうなってるんだろう… 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

尹大統領の罷免をなぜ李在明が急ぐのか、についてマスコミはフォーカスした方が日本人にも有意義な情報になりそうだ。 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世論調査をするたびに支持率が回復してるけど、若年層が支持率低くて高齢者が高い。韓国の若者は左派が多いのはなぜなんだ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察や検察に移管したところで、元々動いていなかった捜査機関では立件も難しいのでは? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もめごとが大好きなサンジャポですら昨日の放送でも取り上げなかった。 

こんなに長いこと政府が機能してなくて、国として問題ないのか。 

北がロケット飛ばしているのに何やってんだろ。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国民の支持率が上がっているようなので、ひょっとすると大統領がもう一度軍を動かせばクーデターは成功するかも 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

内乱罪とは国家の秩序を転覆させる目的で暴動を起こす重大な罪 

ユンさんをこれで逮捕拘束するのは、はなから無理があった。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

左対右の争い。なんで、こんな国なんだろう。歴史上、中国支配下にあったからだと思うが。日本も左傾化しているので、他人ごとではない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国国会が3日、憲法裁判所で「刑法上の内乱罪に該当するという主張を撤回する」と表明。それなのに内乱容疑で拘束?? 南鮮は、どうなっているのだろうか?? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

期限はあれども妨害行為による遅延はその期間時効?の停止としても良いと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

令状があって拘束できない。 

拘束できない令状が発行される。 

これ、期限延長でも構造は同じ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのは正義が勝つのではなく、買った方が正義になるから、どっちも悪役にならないよう必死だよなあ。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE