( 245590 )  2025/01/07 05:34:36  
00

日本製鉄がUSスチールの買収を試みるも、トランプ政権の保護主義政策により難航している様子がうかがえます。

一部のコメントでは、トランプ政権のやり方に疑問を呈する声もありました。

また、日本の製鉄業界や米国の製造業における今後の展望についての懸念も示されています。

 

 

(まとめ)

( 245592 )  2025/01/07 05:34:36  
00

=+=+=+=+= 

 

USスチールがトランプ政権下で盛り返したところで関税による延命措置ということを自ら認めたに等しい。 

 

トランプは4年で大統領を辞めるがUSスチールの従業員や家族は4年後もUSスチールに残るだろうに、もっと長いスパンで会社の存続を考えていかないと大変かも。 

 

▲106 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

小さくは無い違約金を手にしたとしても、日鉄から得られるはずだった莫大な投資に比べたら焼け石に水、USスチールが受ける損失はとてもペイ出来ない。 

トランプは、一旦は倒産させる腹づもりなのかも、関税による保護だけでは立ち直れない。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミにもヤフコメにも、トランプ氏の心変わりを期待する声が溢れたけど、なわけないじゃん。 

アメリカは間違いなく、保護貿易主義になった。これはただの人気取りじゃなくて、ニクソンショックから50年、ドルの赤字を世界にばらまいてきたのが限界に達したので、必然的に政策転換したんだよ。 

日本の輸出産業が長年稼いだドルはドルのまま積み上がって、日本人の生活に恩恵は乏しかった。当面、円安基調なので外貨準備としては意味があるが、ドル暴落でおじゃんになる可能性も一応ある。対米輸出に依存していた日本の貿易構造は変わらざるをえない。 

 

▲31 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

武器などを製造するに必要な鉄鋼を日本が回収する事はアメリカとしては、日本の製鉄所を獲られるのと同じだと思う、日本が逆な立場だと大問題、其れと同じだと思う、日本には製鉄所は数ある、アメリカのUSスチールを回収する必要はあるのか?結局は鉄鋼関係の技術を売ることになるだから大統領は反対するのだろうと思う、日本は手を引くべきだろう、大統領が動くのであるから政府が資金面でも助けると思う。 

 

▲30 ▼132 

 

=+=+=+=+= 

 

関税100%にしたってできないものは海外から買うしかない。あるいは関税上げても海外製のものが安い場合すらある。今の円安で日本製品はすでに15年前の半額状態。 

で、関税を払うのはだれか。日本企業じゃなくて国民なんだよね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

USスチールの経営陣も、日本製鉄との統合を希望している・・・ 

これは世界、製鉄界の、中国の暴挙を抑える為のプランらしい。 

アメリカの古い権力者が、 

プライドと見栄の為に反対しているとしか思えない。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

買収・・・という言い方が反発の原因だとしたら、日産とホンダのように「統合」という言葉を使い、いったん合弁会社を設立するとか、やり方は他にもあったのかもしれませんね。 

 

今更、たらればですが・・・。 

 

中国人も面子を気にしますが、アメリカ人はもっと面子を気にする国民です。顔を立てないと、上手く行きません。 

 

▲6 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

合併すれば本当にWin.Winなのなら、USスチールの名前で統合し、米国に本社を移転させて、日本の経営陣が行けば良いだけ。 

関税もかけられないですし。 

例えばフィリピン航空がJALを買収したとしたら同じ様な反応が起こるでしょう。 

 

▲17 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

関税・国策、やってる事は中国と変わらない。 

この二国の間にあるニッポンは無力である。 

米中は軍事的戦争を極力避ける。 

どちらが勝っても酷い目に合う。 

代りにやるのは経済覇権戦争である。 

日本は中国に対する経済的影響力を失いつつある。 

だから、その戦いの駒になれない。 

ウソツキバイデンの言う安全保障は言い訳で、トランプの言ってる事が、その真実を現わしている。 

日本人は経営権でなく国債を買えという事。 

 

▲9 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤフコメに日鉄のUSスチール買収を応援している人間が多いが◯カなのか?なんで米国民に非難されてまで米国企業を助けてやる必要がある?そもそも米国を代表する企業を買収しようということ自体米国民に喧嘩を売ってることにしかならないのがなぜわからない? 

 

▲9 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙時からトランプ氏は労組の票欲しさに「私なら100%阻止する」と先に公言していたので驚きは無いが、一方で「バイデンが否定したなら」との逆張りで公約を撤回し承認に動くかもと指摘する専門家もいたので、新日鉄(日本)とっては、そんな微かな期待も消えそうな辛い発言。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

第1次トランプ政権で同じように前例のない関税政策してそれでも救えなかったから身売りしてるんですが… 

どんな税制改革でも、付加価値のある設備更新の費用を捻出できるほどでないので無意味 

強いアメリカをアピールしたいのだろうが、圧力団体に屈する弱いトランプ、弱いアメリカ政府にしか見えない 

 

▲81 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本製鉄のはやとちりなんじゃね? 

交渉力を疑うわ 

 

そもそもこんなビッグビジネスで大どんでん返しなんて無いし起きない 

 

起きる時は自分たちの都合の良い受け止めをしてしまい過剰な期待を込めた報告をするからこんな話になるんだよ 

 

なんか新人さんみたいでウケるw 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ流… 

選挙民へのアピール 

日鉄側により良いディールを引き出させる為のブラフ 

どっちにも使える意味で良い戦略ね 

 

▲14 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも買収して日鉄にメリットあるの? 

デメリットしかないような… 

買えなくて残念でしたー!でいいじゃん。 

その後、USスチールがどうなるか見ものです。 

 

▲11 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

日本製鉄はトランプ関税逃れでUSスチールを買収するのだから、トランプが反対するのはそれ自体自然ですね。 

 

▲15 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

米国政府がNOと言っている以上日本は引き下がるべきと思う。日本の戦後レジームの中での立ち位置をしっかり認識した上で、振る舞うべき。間違っても米国政府に歯向かうような行動は現に慎みたい。それへ国益にならない。 

 

▲35 ▼124 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は中国の製鉄会社と合弁企業したら良いんでしょうな・・・ 

 

そうなれば、USスチールはトランプ政権内に潰れますわ・・・ 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

別に助ける必要もないやろ、そんだけ言われて。但し、賠償金?違約金?はなしにしてもらうか、逆にこちらがもらう側になるか、やな 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

関税かけたら、あっという間にインフレになる 

インフレ退治のためにトランプさんは大統領選に勝利した 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプさんが親切にも「不要」と教えてくれているんだからそのまま額面通りに素直に受け取りましょう 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

分かった分かった。なら勝手に復活させればいいけど違約金5億6500万ドルはお前らが払えよ。な? 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

買収を受けてたほうが良かったのか否か、結果は何時ごろわかるのだろう 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に買われるくらいなら、自国で助けるってさ。まぁそう言われたら社員もなびくんじゃない? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと何言ってるのかわからない。それでUSスチールが反映できるの? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ製造業の復活を掲げるトランプが日本企業に買収させるわけない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

第一次トランプ政権下で経営が悪化したから今があるんだと思うけどね。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故、日鉄があんなオワコン企業にこだわるのか理解できないですね 

 

▲19 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この場合でも違約金出るの?800億だかなんだか 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカは力技 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ成功か失敗かは歴史が決めること 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ふざけているよな。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプさん、usスチールに支援するつもりだね! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ大丈夫か? 

案外日本より先にポシャりそう 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこの人ってアメリカ大統領を過信気味 

神様じゃないからね 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ダメそうだな 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ぐだぐだ言ってきたら次は日本を制裁だな。 日鉄の連座で他の業種も関税アップだぁ! ということか。。さすがです、川建国と言われるだけある。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

過去の成功体験に固執する企業体質は 進歩がない 

老害が一番わかっていない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプは頭悪いので、説明してくれる以前の安倍首相みたいな人が必要 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE