( 245655 )  2025/01/07 06:33:12  
00

このテキストの傾向としては、お酒やアルコール依存症に関する懸念や警鐘が多く含まれていることが挙げられます。

吉沢亮さんのアルコール関連のトラブルについて心配や批判、または同じような経験を持つ方の体験談が含まれています。

一部のコメントでは吉沢亮さんに対する支持や、しっかり反省して立ち直ってほしいという願いも表明されています。

(まとめ)

( 245657 )  2025/01/07 06:33:12  
00

=+=+=+=+= 

 

悪質性のある感じではないと思いますが、だからと言って突然見ず知らずの方が家に入ってきたら、相当恐怖だと思います。 

場合によっては命に関わるから、通報することは仕方ないと思いますね。 

お身体にも良くないから、お酒はほどほどにした方が良いと考えます。 

私の家族もお酒で失敗して、自損ではありますが大怪我をしたので、家族一丸となって、全員でお酒を控えております。 

本当に飲みすぎたら普通に歩いてるだけでも事故のリスクがあるので、飲み方を考えた方が良さそうです。 

 

▲4363 ▼198 

 

=+=+=+=+= 

 

週に何回か、記憶が無くなるまで、前後不覚になるまで酒を飲んでしまうという人は、アルコール依存症予備軍か、既に依存症になっていると言われています。 

 

アルコール依存症は、重症になると治療方法が限られて来るので、泥酔を繰り返す人は、直ぐに飲み方を変えた方がいいと思います。 

 

毎日朝や昼にアルコールを飲まないではいられない人は、既にアルコール依存症になっていますので、周囲の人がアルコール依存症の治療に繋げるしか、止める方法は無いと考えます。 

 

▲534 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

アミューズ所属と言えば、三浦春馬さんを思い出します。確か三浦春馬さんもかなりお酒に頼ってたような感じでした。 

誰でもストレスはあるし、演技を見せる役者さんって大変で素の自分は出せないし。 

忙しさも半端なかったのかな。 

三浦春馬さんは亡くなる前はかなり痩せてて、 

吉沢亮さんも大丈夫ですかね。 

アミューズは巨大化しましたが、しっかりタレントを守らないとですね。 

 

▲1027 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢亮さん、数年前にテレビで「1度しばらく役者の仕事をお休みしてゆっくりした時間を過ごしたい」というようなことを仰有っていました(検索してみたところ2022年末でした)。 

見るのも食べるのも無類のカニ好きだそうで、海外へカニを見に行きたい…とも。 

 

お酒を飲むのが常態化していた様子なので、仕事や生活全般への大きなストレスを抱えているのかもしれないですね… 

今後のことを考えると、1度しっかりと休まれてカウンセリングを受ける等した方がご自身のためのような気がします。 

 

▲3253 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

酒を飲んでも飲まれるなとよく言われますが、一時の快楽を得るために今後の俳優人生を台無しにしてしまいました。  

 

他人の住居に無断で侵入することは刑事罰に問われることもある立派な犯罪です。まあ、今回の場合は懲役刑はないでしょうが、この事件によるイメージダウンは避けられず、影響は多方面にわたるでしょう。多額の違約金も発生するでしょうし、この一件で俳優吉沢亮としてはもう終わりを迎えることになりました。  

 

それにしても、間違えて隣室に入ろうとしても当然鍵が合わなければ入れないわけですが、どのようにして侵入できたんでしょうか。 

 

▲129 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

私の父は酒好きで昼からずっと飲んでいる人でした。ある時夜中の2時になっても帰宅しなくおかしいなと思って外に見に行こうととしたら帰宅。頭から流血していました。理由を聞くと「誰かに殴られた」と。以前も道路で寝ていた所を私の友人がみつけ連絡してくれたので嘘くさいと思い、今回も相当酔っ払っていた為、道路にある血痕の跡を辿っていくとコンクリートのゴミ箱にぶつけた跡がありました。 

 

結果、転んでぶつけたことによる大量流血でした。ホント迷惑な人間だと思っていたので、人様に迷惑のかからない程度に飲んでください。 

 

▲65 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

年末で酒量が増えたといえどただの酒好きであれば朝10時は二日酔いに苦しむ時間であって 

自宅のトイレと隣家が分からなくなるような前後不覚になる時間帯ではない 

軽度のアルコール依存症といってもいいのでは 

いずれにしても当面仕事の自粛はせざるをえないだろうからこの機会にしっかり生活を立て直したほうがいい 

 

▲2298 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

最初、住居侵入と聞いて女性宅に侵入したのかと思った。他人が突然無断で家に入って来るのは怖いよね。増して女性なら恐怖の極み。被害者の方は普段から隣人が吉澤亮だと知っていたのかな。急に入って来たらそんなの確認する間もないしね。以前草彅君も酒トラブル起こして、警察から出てくる映像が流れたのを思い出した。酒は飲んでも飲まれるな、ですね。 

 

▲127 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の報道では、色々とわからないことが多かったけど、少しずつ詳細が明らかになってきましたね。飲酒について、自身のInstagramなどからも削除されているところを見ると、事務所からのお咎めがあったと見るのが妥当かと。 

少なくとも、書類送検されれば、スポンサー各社、アルコール飲料のCMなどへの影響は避けられないでしょうね。 

 

▲1823 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

お酒を飲むなとは言わないし、弱くてもお酒が好きな人もいると思うけど、彼に限らず泥酔してたり、飲んで饒舌になって他人に迷惑かけてる人をみると、もういい大人だからどこまでが限界かを自分で把握した方がいいんじゃないかと思う。もし記憶をなくすことが目的で飲んでるとしたら、心療内科へ行った方がいいんじゃないと思う。 

 

▲1181 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人って相当ストレスとか多いんでしょうね。吉沢さんは気軽に外にも出れないくらいの超有名人だし家で浴びるほどお酒を飲むくらいしか楽しみがないのかもしれません。そしてストレスをお酒で発散して嫌な事も忘れたいのでしょうね。吉沢さんのメンタルが心配です。誰か近しい方にこのSOSを助けてあげてほしいと思っています。 

 

▲1346 ▼174 

 

=+=+=+=+= 

 

映画国宝のプロモーションを見たばかりで、久しぶりに映画館で観たい!と思った矢先のニュースで驚きました。 

お酒を結構嗜むとは知っていましたが、このような事件を起こしてしまうほど泥酔してしまうのは、仕事にも影響あり俳優人生はおろかご本人の人生が狂う危険性があります。 

お酒は本人がやめようと思って簡単にやめられるものではありません。早めに治療してこのような事件を2度と起こさないようにしてほしいです。 

 

▲683 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな笑えない話があるのですね。 

この人の出ているアルコール分3・5%のアサヒビール『アサヒスーパードライ ドライクリスタル』のテレビCMに起用ですが、吉沢さんが「アルコール分ちょっと低めがいいんです。」と語るシーンから始まり、仕事での撮影や趣味のキャンプに夢中になる姿に加え、「スーパードライ ドライクリスタル」を飲みながらドラマを見るなど、楽しむ様子から、低アルコール分だから、飲んでも大丈夫というメッセージのコマーシャルでした。 

つまり、このドライクリスタルではなく、もっと強いお酒だったのか、それとも、そもそもお酒が弱いのか、わかりませんが、これはスポンサー企業が違約金を請求できるケースと思います。 

 

▲912 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

お酒大好きで、常習性があるタレントさんが、お酒のCMとの契約は絶対に避けた方がいいと思います。 

昨年パワハラ報道があった橋本環奈さんも酒豪で常習的に飲酒を豪語されてる方が、CM出演されてて、ますますイメージ良くないと感じています。 

お酒のCMでタレント選ぶスポンサーにも問題でしょうし、事務所もその辺考えるべきだと思います。 

海外ではお酒のCMはNGになってるのに、日本はお酒には寛容で甘いと思います。 

経済界との繋がりでしょうが...。 

 

▲681 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

お酒がやめられないのでしょうね。私の旦那も何回も失敗やらかしても、仕事のストレスが溜まると深酒をする。若い頃は駅のホームから転落、さいわい最終電車が通過後だったので、落ちた時の打撲傷で済んだそうです。駅員さんから外に放り出されたと笑い話にしていましたが呆れます。隣と間違いドアをガチャガチャもあります。これも幸い隣人は実の姉だったので笑い話になりましたが。あまりのだらしなさに私が怒り心頭になり買い置きのビールを全て流しに捨てた事も有りました。他にも有りすぎて本当に馬鹿と思うのですが、やめられないみたいです。少しマシになって酒量が抑えられ出したのはワンコを飼い始めてからですね。翌日の犬との朝の散歩を楽しみにする様になってから缶ビール2本までとか決めて飲むようになりました。 

 

▲353 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

低アルコールビールのCMに出演して「深酔いしないで日々をアクティブに」的なことを訴求していただけに、他人の家に誤侵入してしまうほど泥酔してしまったとなればスポンサーサイドとしてはたまったものじゃないでしょう。 

あとは誤侵入をしてしまった住人の方と穏便に示談をしていただいて、まずは所属事務所側がアルコールとの向き合い方やメンタルケアをしっかりとサポートしてあげてほしいです。 

2025年も活躍を期待しています。 

 

▲236 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

自分で自分がコントロール出来ないくらい、 

お仕事お忙しくてストレスで、お酒飲んで気を紛らわしてなんとか頑張ってこられたのでしょうか。 

これから、対応しなければならないことは沢山あるでしょうが、 

そこまで追い込まれるほどの生活だったのも問題ですよね。 

これを機に、お酒に頼らなくても大丈夫な働き方や生活に、方向転換出来ると良いですね。 

アイリスオーヤマのCMも面白いし、大河ドラマの演技力も素晴らしかったです。 

また吉沢さんのお芝居を見られるのを、楽しみにしています。 

頑張ってほしい。 

 

▲607 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

忙しいはずなのに飲まないと寝られないのはさすがにアルコール断ちしたほうが良さそうですね。 

持って生まれた素晴らしい容姿に演技力もある方。アルコールなんかに人生を棒に振るのはあまりにも勿体ないです。事件だけでなく事故を起こすリスクもあります。 

今回のことで十分心身共に健康的な生活へ見直してまた素敵な演技を見せてほしいです。 

 

▲202 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢さんがイケメンで若いから、まだこの程度で済んでる(?)だけで、これが普通のおじさんとかなら大問題になって世間ももっと騒ぐんでしょうね。 

普通に吉沢さんでもダメだし、いくら芸能人とは言え他人が家に入ってくるなんて恐怖でしかない。 

自宅かも分からなくなるくらい飲んでしまうなら、カウンセリングとか必要かもしれませんね。 

 

▲487 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

セキュリティの高いマンションにお住まいのことと思います。常識的にお隣宅に侵入は難しいとおもいます。 

お隣の玄関鍵が開いていたのでしょうか。 

これまで多くのドラマ、映画、で感動を頂きました。 

この度のことを明確にされ、今後のさらなる活躍を願います。 

応援しております。 

 

▲533 ▼105 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人気俳優だから高級マンションだと思いますがどのようにして隣家に入れたのか気になります。トイレに行きたくてとのことなので外にいて玄関から入れたのかベランダでつながっていてベランダの仕切りを突破して侵入したのか。あまり詳細に書くとそのマンション全体のセキュリティが損なわれるので知ることはむずかしいのでしょうけど侵入方法が気になります 

 

▲277 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

アルコール依存症なのでは。今は軽度でも、このままでは依存症から抜け出せなくなる可能性もあります。アルコール依存症専門医療機関を受診が良いように思います。個人的には、アルコールのCM広告等はなくすべきと思っています。タバコと同じです。アルコールは夜間のコンビニ販売もしない方が良いと思います。アルコール依存症は治りません。 

 

▲168 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大河の主役とか、大仕事終わった俳優さんて、 

その後あんまり出なくなってしまう人がいる気がする 

大きなイメージがつくと脇役もやりにくくなるけど 

主役も値段上がって使いづらくなったりしてしまうし 

自分の一生の需要とか考えると人気俳優でもストレスあるだろうなあ 

有罪になるほどのことではない事件なのかなとも思うけど 

まだまだ長い人生お酒は楽しくほどほどにできる生活になれるといいね 

 

▲174 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

夫はある一定量以上飲むと、モラハラっぽくなったり家族を不快にさせる言動をする。その瞬間本人は酔ってないと言うが、翌日には一切覚えていない。 

自分以外に迷惑をかけるような飲み方はやめるべきだし、そういうアルコール依存への意識が世間的にももっと高くなって欲しいと思う。 

薬やタバコはそれなりにリスクが認知されているが、酒についてはまだ許されてしまう部分が多い。 

吉沢さんは好きな俳優だったので、少し残念です。本人は軽い気持ちでも、もしかしたら何か事件になっていたかもしれない。被害者からすれば勘弁してと思うだろう。反省してお酒との付き合い方を考えて欲しい。 

 

▲119 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもお酒のせいにして解決されるような問題でもないだろうし、どちらにしろ自らがアルコール系、ビール系のCMに出ているのにこれではかなり痛手でしょう。 

しかも通常よりもアルコール分が低いバージョンのCMに出て起きながらのこの問題は、確かに普段からスポンサーとなってるところのものしか飲めないってわけではないにしろ、イメージが鍵となる広告、CMにおいて、この騒動がどのように進展いくのかは非常に気になる部分だ。 

 

▲41 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

隣人が有名人だと最初から分かっていたなら示談で済んだかもしれないけど事務所側が揉み消せ無かったと言う事は今までもお酒で騒いで迷惑をかけていた可能性もありますよね。それなりのマンションであっても音の問題とかあるかもしれない。 

1人で飲んでいるならまだしも友人の出入りもあるとテンションも上がって共用部分での会話も大きくなりがちだろうし。 

 

▲223 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

何となくアルコール依存症を感じさせるよね。 

確かに時々顔が丸々と浮腫んでいるの指摘されてる時もあったし 

年齢が30歳って事は老いで飲める量が急に減る時期。 

本当に5の倍数の年齢は急にあちこち老けたりするから気をつけた方がいい。 

 

▲253 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

不幸中の幸いとは、ちょっと違うけど、この程度で済んでまだ良かったのかも。酒は飲んでも飲まれるなとは言うが、これはもう酒に対する耐性や反応は体質のような物で一旦飲んてしまえば実際に自分でコントロールするのはなかなか難しい。本当は、たくさん飲める=酒に強い、という訳ではない。今は若いから大丈夫でも、このまま飲み続けていたら将来、何かしらの病気になる確率は高かったでしょう。現時点で依存傾向が有りそうなのでブレーキになる切っ掛けになれば良いね。人間、失敗しないと気づけない場合も多い。先日有名バンドヴォーカルがアルコール依存で人格が攻撃的になり金銭の取り分で事務所と揉めてる記事を見かけたばかり。実はお酒はストレス解消にならないし、本当に怖いのを私は知っているので気持ちは判る。起こしてしまった事は消せないが、どうか立ち直って欲しい。今ならまだ間に合う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「お酒が好き」から段々と量が増えて記憶が無くなるまで呑まないと満足できないようになる人は少なくないと思います。 

そして、友人と一緒に飲むと飲み比べのようになりがちです。 

 

記憶が飛ぶ時点で酒に強くは無いのだから、この出来事をきっかけに酒との付き合い方を変えた方が良いのではないでしょうか。 

 

▲100 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お酒は怖い面もあります。 

普段は良い人、おとなしい人が、ガラッと変わることがあります。 

数々の芸能人の方々がお酒で暴力だの、公的場所でオソソだの報道されてます。 

我が家族も駐車場で寝込んだり、階段踏み外して肋骨おったり…危ない危ない。 

たくさんある。 

人には危害を加えてませんが本当に怖いです。 

まずセーブできないなら飲まない…と言うとすごい勢いで怒ります。 

3日もたないのは、ごめんなさいですが少し依存症気味なのかな。 

強い意志を持ち断つ日もないと笑えません。 

我が家族にも口うるさいと言われますが、後悔先に立たずですから注意しまくりです。 

人様にお酒に酔って…では申し訳がたちませんから…。 

 

▲69 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お酒はね、本当に程々にしないと。 

お酒は悪くない、飲み方がって言う人いるけど。じゃあタバコも賭事も同じ。 

こういう事が起きると身の程を知る必要が出てしまう。 

お酒を逃げ道にしてしまったら尚更。何年か前の草彅剛さんにもビックリしたし、吉澤ひとみさんの飲酒運転等々。 

本人はもちろん、ファンの人達にとっても何十苦にもなるから。 

 

うちの両親禁酒1年半で2人合わせて体重27kg落ちたってって喜んでた。若返った気がするからこっちも嬉しい。 

 

▲54 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

忙しいと酒量が増える、ストレス発散で飲まれてるタイプかも知れませんね。 

 

私も以前一人暮らしを始めたばかりの学生時代、朝ドアを開けようとしたら知らない女の人が寝てて開けれず。警察に電話した記憶があります。 

 

自分はお酒が飲めないので、以前はしご酒好き(そして酒癖が悪い)の方とお付き合いした時にとても疲れ、それが別れる原因になりました。 

 

▲169 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢亮さんが住むマンションなら、自宅の施錠ってホテルみたいなカードキーで開けて、自宅に入室した時点でオートロックされるんじゃないのかな? 

そもそも、どうして隣家に入れたのか? 

吉沢亮さんがそれ程アルコールに頼っているなら、何故事務所が放置していたか? 

 

暫くは謹慎して、断酒の治療をした方がいいですね。 

大河ドラマも、東卍のマイキーも、NICUも好きです。 

しっかり治療して、また楽しませてください。 

 

▲215 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

年末とはいえ午前から酩酊して隣家に侵入となれば不起訴で済んでも必要なのはカウンセリングだろう 

他の先進国のアメリカやヨーロッパでは専門のカウンセラーにかかることを条件に刑罰を免じることがあるが日本でもこの制度は導入したほうが良いと思う 

 

▲110 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も寮時代に酔っ払った帰りに、1つ下の階の同じ位置の部屋に誤って入ったことがある。鍵が空いていて、入ったら人がいたので驚いたら向こうも驚いて、自分が部屋を間違えたことに気づいて謝って立ち去った。 

寮は部屋にトイレも無く出入りが多く、またセキュリティはそれなりに担保されてるので、寝る時以外は施錠しない人が多いと思うが、マンションでなぜ?と思った。 

ただ、よく読めば事件が起こったのは朝10時。普通に起きてれば、鍵を開けいることも有り得るし、そこまで異常では無いと思う。 

やはり、泥酔だとしても無断で入ってしまった吉沢さんが悪いとしか言いようがない。刑事事件としての立件だし、警察・司法がどう判断するかだな、、今このご時世だから起訴することも考えられる(芸能事務所との調整ですかね)。 

 

▲89 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

大河がすごく面白くて、吉沢さんのことも好きになったけど、その裏でご本人は毎日お酒がないと眠れないくらいのストレスだったんですね… 

ちょっとショックですが身体も心配だし、1回ちゃんと休養された方がいいんじゃないかな 

 

▲136 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

泥酔して記憶がなくなるほどの酒ならこれ以上酒に飲まれて問題を起こす前に他の力を借りてでも断酒した方がいいのでは? 

演技を見ている限りではキングダム、PICUなど私的には好きな俳優さんであるので今後の人生に支障をきたす前に己を見直して欲しいです。 

 

▲31 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これはかなり厳しい事態だと思う。 

許されない行動であり、侵入された相手の方は本当にお気の毒だった。 

一晩中飲んでいたとしても、午前10時半まで飲み続けるだろうか。 

眠れなくて睡眠薬代わりに、常習的に飲んでいたとすれば、すでにアルコール依存症にかかっている可能性もある。 

お酒で入眠できたとしても本当の意味での熟睡はできないし、結局朝まで飲むのなら睡眠導入の意味もない。 

若くして大河ドラマの主役に抜擢され、それも新紙幣の顔になる程の人物の役で、プレッシャーに押しつぶされていたのでは。 

それでなくても芸能人は生活リズムが不規則な仕事。 

才能ある人なので、どうにかして立ち直ってくれればいいのだが。 

 

▲59 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢亮が住むマンションなら、エントランスだけじゃなくエレベーターや各階にもオートロックとかセキュリティがかなり整ってると思うけど、そういうとこの住人って玄関の鍵閉めない人が結構多いんだよね 

同じ扉が続いてたら、酔って間違えて隣に入ろうとするのは割りとありそう 

 

▲214 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

ストレス強い職業の人って飲酒量すごい人多いよね。 

学校の先生とか看護師さんとかも。 

でも人に迷惑かけるほど飲むのはダメだね。 

酩酊して間違っただけで犯罪の意図がなければ大した罪にはならず書類送検されて不起訴で謝罪で済みそうだけど、それでもいきなり家に知らない人居たら家主さんは恐怖だよね。 

引退するほどの騒動にはならないだろうけど、しっかり反省して禁酒しないとね。 

 

▲22 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

書類送検するほどたいしたことではないとコメントしてる人たちは、自分の家に見知らぬ人が突然入ってきても同じことを言えるのでしょうか。 

吉沢さんお酒のCMも終了かもしれませんね。 

人気商売ですからここからまた元のイメージを取り戻せるか実力が試される時ですね。 

 

▲75 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

私もお酒が好きで、若い頃は数々の失敗をしてきたので(人の家には入ったことないけど)偉そうなことは言えませんが、有名人はやはり気をつけないとイメージが大事ですからね 

特に吉沢さんは低アルコールのビールのCM出てたので、実生活ではこんなに泥酔してるんだ?ってなっちゃいますし 

まぁでも、二度目はないよってことで、飲みすぎてやらかしちゃったんだなと今回は許してあげてほしいなと思いますが…世の中酔っ払いには優しくないですから、厳しい意見も多いでしょうね 

 

▲69 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

侵入されて怖い思いをした被害者には申し訳ないが、吉沢氏を叩く気には全くなれない 

むしろ心配のほうが圧倒的に勝つ これを機にいい休養だとゆっくり休んでほしい 

 

また心身ともに元気になってから復帰すれば良いと思う 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

若くて体力あるからからそんなことしても何とか仕事できているのだろうけど、いつか体壊して残念なことになってしまう。お酒以外に眠る方法あるので、周りの人は本人任せにしないで、健康管理ちゃんとして欲しいです。 

 

▲134 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

前後不覚になるほど深酒していれば、いつか大変な事故や事件など、芸能人としては取り返しのつかないことを引き起こしたり、巻き込まれてしまう可能性はあります。 

才能ある役者さんなので、一度お酒とは距離を置き、ご自身を大切になさってほしいなと思います。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大変活躍していて才能がある方なので、仕事に支障が出ないといいですね。家族がお酒好きで体を壊して嫌な思い出しか無いし、吉沢さんの騒動に近いことも起きたので嘘ではないと思います。自分もお酒飲むと頭が痛くなって全くいい事ないし嫌いです。個人的にはこういうトラブルが起きたら禁酒をした方がいいと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家で飲んでいたなら普通は自宅なのだからトイレも自分の家に有ると思います 

彼の場合既に酔っていてトイレを使いたくてドアを開けたら同じ造りの隣室だったと気付いたそうですが、この場合の状況は外で飲んで帰宅して自宅と同じ造りの隣室のトイレを開け済ませて出てみたら隣室と気付いた。と… 

隣室の人が不用心とも言えますが彼も自宅と間違えたのは今回が最初なのですかね? 

部屋の隣や上下階等を間違えるのは過去にも有ったのでは?と邪推してしまいます 

今回たまたま隣室の方が在室されてて鍵が開いてたから入って発覚したのでしょうが今までも自宅と勘違いして『鍵が開かない』とトラブルになってなかったのかな?と… 

トイレだけでもトラブルになるのに、もし隣人に対して『人の部屋に何勝手に入っているんだ!』と自分の勘違いを棚に上げ文句を言っていたらもっと大ごとになっていたのでは?と… 

これを機に断酒をした方が良いと思っていますよ 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

隣の家はドアの鍵が開いていたのでしょうか、、、 

だとすれば、マンションで同じような並びになっていると思われるので、間違えて入ってしまうこともありえると思います。 

実際わたしも全く飲酒はしないですが、間違えて隣の家のドアを開けそうになったことはあります。もちろん隣の家は鍵がかかっていましたが。 

暴れた、とか盗んだ、とかならわかりますが、そうでなければ仕方がないことなのではないでしょうか。 

あまり大ごとにしないでほしいです。 

 

▲31 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

我が家は一軒家ですが、夜中に酔っぱらいにピンポン連打されました。 

おまけに我が家の車の窓を叩いて「おーーーーーい」て叫んでました。 

父親が眠かったのか胸倉つかんで放り投げてました。 

特に警察も呼ばずに。父にもお酒の失敗という見覚えがあったのかもしれません。 

 

吉沢さんも反省は必要だけど必要以上に委縮しないでほしいです。 

幸い人への被害はなかったですし、今回のことで楽しく飲める量をご自分でわかられたのではないでしょうか。 

 

▲33 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ世の中には仕事終わった後に晩酌を楽しみたい人とかもいる訳で。。 

別にそれ自体が悪いとも思わないけども、 

前日の夜から朝方まで飲み続けてるってのは頻度とか以前に 

ちょっとどうなの?って思う。 

朝方まで遊ぼうがどうでも良いけども、でも泥酔状態になるまで飲み続けてるのが普通なのであればそれは大きな間違いだと思う。 

テレビ番組でよく芸能人がいかにお酒強いかとか話をしていると 

思うんだけども、狭い世界とは言えちょっとお酒に関してズレてるなと思う。 

一人で飲んだのか知らないけど、誰も”飲み過ぎだよ”って言う人がいないってのも呑み仲間としてどうなんだろう。 

この方も数々のお酒の失態があったんでしょう。でも泥酔していようが不法侵入したことには変わりない。隣人がどれほど怖かったことか。。 

 

リハビリ行かれた方がいいと思います。 

 

▲31 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お酒のCMはもう無理だ 

もしかすると映画やドラマでバーや居酒屋でお酒を嗜んでいるシーンも無理かも。 

熱愛とかもなく、(アイドルじゃないから気にする必要もないと思うけど)ノースキャンダルだったのに。近年はアイドル俳優から抜けて、ラブコメはやらずに大河の主演やシリアスな映画で主演したり、本格的に国民的俳優になった…と思ったのに。 

アルコール依存症も心配だけど、今後の仕事も心配。CMは無理だろうけど、映像業界から干されることがありませんように。あの顔面と演技力は無くしちゃいけない。 

でも、隣の家の人怖かったよなぁ。擁護は出来ない。 

ストレスで酒を飲むタイプなら今後は仕事量や質を考えてあげてほしい。プレッシャーかかる仕事ばかりだと思う。個人的には若いうちにまたラブコメやってほしいな。 

 

▲17 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

示談交渉もうまくいかず、 

不起訴も取れず、 

起訴され、 

前科がつく、 

失職、引退、 

とは思いたくないけれど、 

反省されているだろうし、どうかご無事で。 

 

反省、被害者への謝罪と交渉、スポンサー企業や仕事関係者や所属事務所等々への謝罪や調整、世間への説明、禁酒、謹慎?、 

大変だと思うけれど、 

 

芸能人は特別で何でも許される、という風潮は無くなり、厳しい目が向けられる時代だからこそ、 

最強アミューズ法務部と共に、正攻法で、堅実に誠実に対処し、 

再び戻ってきて欲しい。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

本筋から外れますが、吉沢亮クラスの俳優だと(セキュリティ面を考慮して)家賃100万円前後か数百万円くらいのマンション在住だと思いますが、マンション内は(至る所に監視カメラもあり警備員も常駐する為)安全とはいえ、玄関の鍵を開けておくものなんですね。 

たぶんお隣さんも企業の役員級の方や、外資系企業トップの方だと思うのですが、昨今の治安を考えると、お隣りさんも結構不用心だなと思ってしまいました(勿論不法侵入の吉沢亮が100%悪いのですが) 

 

▲64 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなに有名だろうとお酒に飲まれる人間はどうにもならない。 

アルコール依存症の疑いもあるかもしれない。 

たまに付き合いで飲む程度なら可愛いが飲まないと寝れない、落ち着かないはなんか違う。いずれ体も壊すし病気の芽も出てきます。 

自分ではどうにもできないから病院しかないですね。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むかーしむかし、お酒覚えたての頃に酔っ払って一つ下の階の廊下で鍵を握りしめて寝ていた事があります。鍵を開けようとしたものの、開かなくて諦めたみたいで、万が一施錠されてなかったら不法侵入していたかもしれません。 

下の階の方、あの時は本当に申し訳ありませんでした。 

それ以来は飲んでも飲まれるなで、節度のあるおばさんに成長しました。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大河ドラマ「青天を衝け」で渋沢栄一を演じてる姿を観てからファンになった。お酒好きは結構だけど、アルコール依存症になって破滅の道を辿るのは見たくない。過去にそういう芸能人を見てきたから…。仕事もほどほどに頑張ってほしいものです。 

 

▲31 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これから送検されて色々と調べられるんですかね。 

酩酊状態による侵入だったのか、意図的に侵入したのか‥。悪意がなければ不起訴になるかもしれませんが、いずれの場合でもアルコール飲料のCMは降板になるでしょうね。 

不起訴となれば映画の公開には影響はないかと思いますが、自分の身に置き換えると、いきなり男性が部屋に入ってきたら恐怖でしかない。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりお酒はほどほどにしないと、これで身を持ち崩す人多いですよね。芸能人でも、つい最近も泥酔中の発言が炎上した方とかいましたが…。 

周りの人が何度か注意したとしても、本人は「自分はそこまでひどくない」と気にしていないパターンも多い気がします。覚えていないから、なかったこと、になっていたり。 

でも、人から一度でも苦言を呈されたら、どんなに自覚がなくても気をつけないと、実は「酔っている間いつも何かが起きている」ってことなんですよね。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当然、セキュリティーバッチリの高級マンションに住んでますよね。 

鍵かかってなかったの?も思いますが、 

そんなしっかりしたマンションに知らない人が入って来るなんて思いませんよね。 

昭和とは違いご近所付き合いがなくなった今の時代。 

そりゃ怖かったと思います。 

ドラマだったら、どーしたのそんな酔っ払って!!なんて声をかけてもらえたのかもしれませんね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢亮ならいつでも大歓迎。と言いたくなるが、知らない人が家にはいってきたら、びっくりしちゃうと思うけど、もし、そういうことがあったとしても、後日お詫びに来るぐらいが関の山。迷惑にはかわりないけど、何度も記事で取り上げるのは、ちょっとかわいそうな感じもする。お酒が過ぎたのはストレスたまってるんじゃないかな。吉沢さんご自愛ください。 

 

▲10 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お酒はほどほどならとか楽しく飲む分にはとよくいいますが、飲んでるうちに境目がわからなくなるのがお酒です。 

自分も大きな失敗はありませんが、飲まなければ良かったと思う事は多々あります。 

最近禁酒して思う事はお酒は百害あって一利なしだなと。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マンションではあるあるネタ(階間違えで扉開けようとする人とか)だけど 

隣の方、芸能人が隣人だと知らなかったんだね 

最近は引っ越しのあいさつとかしない人多いけど、こういうトラブルの時にあいさつしてるかどうかで大事になるか笑い話になるか変わるから結構大切だと思う。 

今のご時世、玄関の鍵かけてないのはちょっと不用心だとは思う。 

記事を読む限り、悪意あっての行動ではないだろうけど、猛反と禁酒あたりはしないとだめだろうね 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

すでにアルコール依存症になりはじめているようですね。 

もっとおおごとにならないうちに、医療機関にかかるべき段階です。 

いい役者さんだからこそ、お酒にきちんと向き合って欲しいです。 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

アルコール依存にも気をつけてほしい。 

身体を壊すだけではなく、自分の言動で他人に迷惑をかけるだけではなく、今までの努力も全て水の泡になりかねない。 

 

吉沢さんのファンなので、猛省してまた芸能界で活躍して欲しい。 

 

▲38 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

家族が深酒で飲んでいた時のことを全く覚えていない方の場合、 

酒乱状態を動画で残しておき、次の日に見せて差し上げるのが 

本人にとってとても良いことだと思います。 

 

自分のことを一番知らないのが自分。 

動画に映っている自分は他人の目に映っている自分で、 

それはもう衝撃的なはずです。 

 

ただし、お酒のためでなく普通に攻撃的な方にはやってはいけません。そういう方には何をどう伝えても自覚ということはできませんので。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私も経験があります(被害者です) 

見知らぬ男がいきなり「○○を出せ!!」とここには居ない女性の名前を叫び、泥酔による転倒で頭から出血。 

直ぐに警察を呼んで連れて行って貰いました。 

 

その夜は警察署で爆睡し、朝起きて何が有ったのかお巡りさんに聞いて平謝りしていたそうです。 

謝罪の申し出が有りましたが断りました。 

 

転んで自爆してくれたから良かったものの、奥まで入って来られたら恐怖しか無いです。 

 

悪気は無いとは分かりますが、そこが何処なのか分からないほど泥酔するのは病気です。 

アルコール中毒ですね。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記事を読んでいると、アルコール依存症があったのかなと思わされます。 

 

今回どうやってお隣の家に入れたのかは分かりませんが、これは誰であっても認められるべきものではありません。 

 

先ずは引っ越して心機一転して、アルコール依存症の改善の為にカウンセリングを受けるべきでしょうね。 

 

▲170 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢亮だったら侵入されても許してしまうし、思惑ばそのまま友達になりたいという阿呆な考えもあるけど普通に知らん男が家に居たらビビるし恐怖すぎるからどんなイケメン俳優でも速攻警察呼んじゃうよね…笑 

多分依存手前まで足突っ込んでるよ。吉沢亮ならゆっくり休んでもすぐ戻って来れると思う。 

相当なプレッシャーとストレス堪らないとお酒で寝れるってならないと思う。 

休んで、大好きなカニ食べてほしい。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

治療するなら今しかないと思う。 

しばらくお休みした方が、、めっちゃストレス抱えてるんだと思うし、依存症は自分ではどうにもできない。それ以上飲んだらダメ、やったらダメってわかってるのに、やらないと精神が保てない状態。飲まないと寝られないってもう正常ではない。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢さんのようにストレスが溜まってそうな人に芸能界では悪い人が寄ってきて「いい薬あるよ」って囁くそうです。 

 

田代まさしさんも、きっかけは仕事のストレスと言ってましたね。いい俳優だと思うのでぜひ気をつけて下さい。 

 

▲43 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

飲まないと寝られない状態になったら、医師に相談するべきです。心療内科でも、場合によっては内科でも、相談すれば適切なところに回してくれます。 

 

酒で寝るより、医師の処方する薬で寝る方が健康的です。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

書類送検されてるということは被害届を出されたということでしょうね 

日本の刑法では故意または重過失がないと犯罪の構成要件満たさないことかほとんどなので 

被害者住人の目から見て単純に間違えた(軽過失)には見えなかったということでしょう 

間違って入ったにせよ、その後の態度がものすごく悪かったのかな、記憶がないくらい酔ってるわけで 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年末でお酒の量が増えたんやろうね。 

それでマンションの部屋を間違えたんかな… 

滅多に無いけど、俺も飲んで帰った時、自分の部屋を間違えそうになる時はある。でも部屋の中まで入るってどういう状況?そもそも鍵が違うから開かないし。インターフォンを鳴らして隣人が出てきたところ押し入ったんかな? 

でも吉沢亮さんって低アルコールビールのCMしてなかったっけ?残念やなぁ。 

お酒って怖い。ほどほどにしないと…。 

 

▲140 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

よく判らないのですが 隣室って、隣家の事ですかね? マンションって普通ロックして無いのですか? 隣家の方は吉沢さんが隣人だと知らなかったとか? お酒に酔って部屋間違いから侵入なんかはあり得ないことですが、間違っていますよ と注意だけでは駄目だったのかな? 

高級マンションは住民同士知らないにしても、なんか淋しい世の中だ。 

 

▲7 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

マンションのドアって、似ているので、間違いやすいと思います。年に二度程、訪れる知り合いのマンションドアも何度も確認して間違いないか、ドキドキしてしまいます。酔っていたら尚更、間違えてしまうのかもしれませんね。悪気は全くないと思いますよ。 

 

▲19 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

記憶なくすまで飲むのは体に悪いので、量を減らしてほろ酔いでやめられるといいんですけどね。 

私はもう中年の年齢ですが、自然と飲めなくなってきました。若さでしょうか。体力もあって健康だからこそ、記憶なくすくらいたくさん飲めてしまうんでしょうね。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

かなりインドアな方なようだから、ストレス発散はお酒くらいだったのかもしれないな 

とはいえ、隣人の方はとんだ災難だった。 

記憶を無くすくらい泥酔している相手には言葉も通じないので、警察を呼ぶしか方法はなかったのだろう。 

吉沢さんにとっては飲み方を考え直す機会になったと思う 

今回の事はしっかり反省して、また良い芝居を見せてほしい 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「これまでは、どんなに泥酔した姿を見せてもファンに喜ばれていた吉沢。騒動を起こしてしまった以上、今後は厳しい目で見られることになるだろう」 

 

今後に限らず、 

前から厳しくしてれば良かったのに。 

侵入された方が気の毒だわ。 

 

 

理性保てないんなら、 

他人様に迷惑かけるだけだし 

自宅でのみ飲んでればいい。 

 

ま、当人だけに限らず、 

マネージャーはじめ事務所の 

対応にも問題あるね。 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

余程の世間知らずじゃなければ吉沢亮の顔くらい知ってるだろうし、 

隣人なら隣に住んでる人であることはわかるだろうから、 

それでも通報ってことはよほど堪忍ならないような状況だったのかね 

トイレをめっちゃ汚したとか、会話が成立しなかったとか。 

かなりの高級マンションなんだろうから、示談金とかそんな金目当てではないんちゃうかなとは思いたいけど。 

 

▲55 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

大した問題じゃないと思うけどね。 

集合住宅で酔っぱらった別の部屋の住人が部屋間違えてガチャガチャなんて、まぁあることで、普通は施錠してるから不法侵入にはならない。 

不法侵入になったってことはその部屋鍵かけてなかったんですよ。 

今時、都内で非常識でしょ。 

良く飲食店のドタキャンが記事になると、店がもっと何とか考えるべき、店にも非があるって話が出るけど、自分の家の鍵かけてないってそれ以上にまさに入られた側にも非があるパターン。 

吉沢亮はいい役者だから、酒に頼るしかないほど何かあるなら少し現場離れてでも見直したほうがいいだろうけど、この年齢の役者で酒好きなら一昔前なら珍しくもないことだから、イタい失敗したことで自分で自分を見直して立て直しできるとは思うけどね。 

 

▲6 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ自分も泥酔した時に、マンションの階数間違えて下の階の鍵穴に鍵突っ込んでガチャガチャした事有るから非難は出来ないんだけど、隣人からしたら恐怖だろうし反省は必要だろうね。余り浮いた話も、こんなニュースになる事も無く優等生だったから、ちょっとビックリではある。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

擁護する気は無いけど、老人介護の経験からすると、マンションタイプの施設の個室の場合、たとえ出入口に名前プレートが有ったとしても、ドアに目印を付けておいたとしても見た目(色・形・サイズ)が同じならば、フロアさえも間違える事はある。 

 

今は〝向こう三軒両隣り〟の時代ではなく、近所付き合いもなければ、或いは分譲ではなく賃貸だったらしたら余計に同じ建造物の中に、誰が住んでいるのか、名前どころか顔すらも知らないというのもザラで、日頃の交流でもあれば「チョット!酔っ払って部屋間違えてますよ!」で済むような事でも、いきなり警察沙汰だもんな… 

 

今の時代「世知辛い」って言葉も意味も通じなくなってるし、個人情報云々とかウルサイし… ま、今回は大河ドラマの主演まで務めた程のゲーノージン様だったから必要以上に取り上げられちゃって気の毒にも思うが、チョイと大騒ぎし過ぎなんじゃないの?と、あくまでも個人的には思う。 

 

▲9 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

お隣さんが女性の一人暮らしだったか、オジ様やファミリー世帯かによりまた見方が変わってきます。 

追加情報が出てくるので、単に酔って間違えただけと祈りたいです。 

隣人の方からお酒の匂いしなかったや、挙動はしっかりしていましたのコメントが出て最初のコメントに疑惑が出てきたらかなり危ないと感じます。 

飲食店で隣の方々が、『隣の国には兵士に行かせて、隣の家には自分で行くのか』の意味がやっとわかりました。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

隣室に入ろうとして入ったのか、それとも、間違えて入ったのか? 

結果としては「住居侵入」で変わりはないけど、悪質性は違いますからどちらなんでしょう? 

ただ、どちらにしろ、お酒はほどほどに楽しんでほしいですね。 

せっかく前途有為な方がお酒なんかで道を踏み外してほしくない。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

悪意がないこととはいえ、酒量が多すぎますよね。午前10時頃に泥酔してるって、夜通し飲んでたってこと? 

他の人も言ってるようですが、アルコール依存症の可能性も考えたほうがいいのでは。 

 

にしても、芸能人が住むようなマンションでそんな簡単に部屋に入れちゃうってそれもどうなの? 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

住民の方は在宅時に施錠されるようにしたほうがいいかもですね。今回は酔った上の不法侵入で済んでいるけど、これが悪意の強盗だったらと思うと尚更恐ろしい。 

吉沢さんはこれを機にお酒をやめたほうがいいかも。 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年見ず知らずの泥酔した男が朝方家のドアをどんどん叩いていたのが防犯カメラに映っていました。それでも警察は個人情報をあかさず「注意しておきました」だけ。それなのにこうしてばれちゃうんですか?有名人だから?不思議というかどこからの情報なんでしょうね。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

低アルコールビールのコマーシャルに出演している俳優のイメージダウンはスポンサー企業に対する裏切り行為。剣道やったり割と好感度が高いだけに残念な愚行。酔っぱらいは強い弱いではなく、他人に迷惑を掛けるから嫌われる。芸能界だと当然飲み会等も多いだろうが、節度ある飲み方の出来る人と出来ない人は周囲の見方も変わる。これまでも芸能界やマスコミ系の有名人の飲酒にまつわる不祥事も多いから、ある程度は事務所等でも気をつけているとは思うが、プラベートまでは管理しきれない。特に芸能界で喧嘩が強いとかアルコールに強いとか時々話題になるけど、視聴者からすれば、不祥事や犯罪を犯さなければある程度は容認しているがこのように表沙汰となるとやはりイメージ商売だけに自身で仕事を狭める。その自覚がたまたまなのか、常になのかは知らないが欠如しているとしか思えない。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

亮君、映画、ドラマに大活躍で、一生懸命頑張ってるからね。 

お酒飲み過ぎちゃったのかな、トイレ借りただけだよね、事件起きたのかと心配しました。 

これからもずーっと応援してます。 

メンタル強くもって、がんばれ! 

映画も観るよー 

 

▲26 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

酒というものは相当色んな人の人生無茶苦茶にしてきてる実績があるのに国は何も対策取らないし、謎だなあと思います 

お金になるなら何でも売って良いのだろうか 

 

占い的視点では吉沢さんはかなり水瓶座の強いタイプなので神話に登場する美少年ガニメデスに重ねてしまいます 

彼の持っている瓶には酒が入っているとか 

 

▲4 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE