( 245723 ) 2025/01/07 15:36:26 2 00 小池知事の資産、預貯金「0円」 2期目より140万円増える共同通信 1/7(火) 9:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/83314eeee9c514d4f2b3814ff1ed0c6c7e27e1ad |
( 245726 ) 2025/01/07 15:36:26 0 00 東京都の小池百合子知事
東京都の小池百合子知事は7日、都条例に基づき、3期目に入った昨年7月31日時点の資産を公開した。不動産と金銭信託で計約2701万円だった。2期目をスタートした2020年7月末時点の資産約2561万円より増えた。
公開した資産等報告書によると、東京都練馬区に土地216平方メートルと、床面積167平方メートルの建物を所有している。固定資産税の課税標準額はそれぞれ約1210万円、約1391万円。取得に要した費用の借入金残高は約2611万円だった。
このほか金銭信託が100万円、普通自動車1台を所有。預貯金や貸付金はいずれも0円、株券や美術工芸品は「該当なし」としている。
|
( 245727 ) 2025/01/07 15:36:26 0 00 =+=+=+=+=
東京都は知らないけど、国会議員の資産公開は本人名義の資産に限定した上で、現金や普通・当座預金が除外されます。 普通預金に預けてる分は非公開ですね。 国会議員がこんな程度なんだから、地方自治体も同じような公開制度だと思う。
▲959 ▼26
=+=+=+=+=
なんだろう、この違和感。 こんな情報公開する意味があるのかな? 皆んなが働いたお金で働いているわけですから、全ての行動に意味や意義を持って業務にあたっていただきたい。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
公開される金額が少なく感じるけど、 都の資産公開条例だと
預金(当座預金及び普通預金を除く。)及び貯金(普通貯金を除く。) 預金及び貯金の額
なので、銀行の普通口座にある預金は非公開なので、信託と不動産だけでというレベルなのですよね
要するに資産運用してる分だけが公開されてるわけで、普通多くの金額は普通預金にある人のほうが多いので、何のために公開するのかわかりませんね
▲719 ▼35
=+=+=+=+=
預貯金ゼロって、小学生でももう少し持ってるわ。 てか給与はどうやって受け取ってるんだ?振り込まれたら即全額引き出してるの?? まさか今どき現ナマか?笑 万に一つ、電子マネーで給与受け取りしてるならちょいと見直すかも。
▲63 ▼18
=+=+=+=+=
「当座預金と普通預金は除外」と注記しないのは卑怯とのコメントもあるが、注記するのはマスコミでは? マスコミも預貯金「0円」とした方がニュースバリューがあるから注記していないだけでしょう。 政治家本人はルールに従って公開しているのでこれを責められない。 人に責任を押し付けるより知らなかった自分を責めるべき。
▲220 ▼53
=+=+=+=+=
政治団体へ移してるんでしょう! 非課税ですから。 でも一般人の安倍昭恵は、政治資金約2億を非課税だったことは、忘れてはならない! 前途の件は、林社長が使途不明党を立ち上げやろうとしてますね。政治家がやってるということは、合法だということで。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
超富裕層も報酬ゼロで、株を担保に銀行から借り入れ、税金を納めず豪遊しているとか。
良い大学を出て、馬車馬のように働いて、結婚して子供を作って、住宅ローンでマイホームを持って、マイカーローンで車を持って、色々な保険に入って、疲れ果てて帰宅したらビール飲みながら愚痴っていると、搾取されて終わる時代です。
▲366 ▼61
=+=+=+=+=
中国に葬儀会社を売り渡し理由もなく 火葬代を 倍にした これ必ず使うから倍払うしかないよね よくこんなことが出来るのか 人として疑います 中国に、儲けさせて幾ら貰うんだろう 力が有る人は特です 次は太陽光発電ですよ
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
国会議員の資産等報告書では、当座預金と普通預金は報告の対象外ということを注記しないと、まるで財産がゼロのように見えてしまう。利率が低いので、当然、資産の殆どを普通預金にしていると考えられる。そうすれば金を持っていないように見せかけることができる。こういう操作をして清貧であるかのように見せかける政治家は信用できない。
▲249 ▼21
=+=+=+=+=
都庁の展望台は、北側と南側の2箇所あり 無料です、是非ともお越し下さい。 お待ちしてます!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いつもこの類は誤魔化しが多いような気がする。そもそも預金は銀行預金を指し、貯金は郵便貯金のことが一般定義であり定期とか普通の種類を分けているものでは無いと思われる。何のための公開か、その意義を求めたい。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
国家公務員も含めて意味のない公開はやめようよ。 あれだけの給与をもらって預貯金がこれだけというのはありえない。民間人が普通に資産と思える内容で公開すべきでしょう。 今回のこの公表を見て、どこに隠したんだろうと憶測したくなるような公表は政治家に不信を抱く以外の何物でもない。
▲169 ▼13
=+=+=+=+=
「やらないよりはマシ」にも当てはまらない、制度を決めてしまったから、ただやっているだけの制度。これで政治家の不当な資産形成を阻める訳が無い。 この公開制度に関わる人員の無駄遣い。専門家などが提言している別の資産公開の手法に変えるべきです。
▲66 ▼2
=+=+=+=+=
練馬区の坪単価スーモだと平均184万。 取引価格はもう少し低いだろうけど、60坪以上の土地の 固定資産税評価額が1210万? 実勢価格9000万ぐらいはありそうだけど・・・ 通常実勢価格は固定資産税評価額の1.7倍程度のはずなんだが。 あまりに乖離してない?
▲128 ▼8
=+=+=+=+=
東京都が定める都知事の資産公開範囲には普通預金や当座預金は含まれないようですね。この点は明記しておいたほうがいいのでは?
▲198 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金ゼロ円の時点であやしい。一般人でもゼロ円て事ないでしょ。それともこの預貯金は定期だけが対象で、普通預金とか生活資金とかの対象外となるものがあるということ?
▲230 ▼13
=+=+=+=+=
あくまで小池知事個人の資産でしょ 資産なんて他所(子供とか)にうまく逃がしてると思いますよって誰もが想像できる 政治家なんてずるがしこいし、これだけ大物になると専門家がついていて法律をかいくぐるの得意でしょうね この人くらいになれば預貯金額が0円とか140万円増えたとかそんなちっちゃな世界じゃないと思いますけど
▲53 ▼5
=+=+=+=+=
預貯金ゼロとか、資産額の計算方法とか、曖昧過ぎるし、そんな筈はないって数字だらけですね。
パッと見て「小池さん、身を削って頑張ってる」と言わせたいのでしょうか? やる事ちゃんとやってたらそれだけの報酬を貰うのは当然なんだから「これだけ貰ってますよ〜」って堂々としてても良いと思います。 …ちゃんとやってれば、の話しですけど。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
非公開に出来る資産に意味があるのかね? 昔、後藤田官房長官が公開した資産が大臣する以前に比べて10億増えた事を指摘され、10年も大臣してれば、こんなものでしょうと言ってたが、主要な大臣してれば資産は貯まるみたいですよ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ここでいう預貯金がどういうものを指すのか知りませんが、0円ということはないでしょう。 あくまで自己申告ということですね。閣僚もそうですが、公表する意味あるのかな?
▲55 ▼7
=+=+=+=+=
小池百合子都知事は条例で給与を50パーセント削減しているから、月給では80万円くらいだったと思う。
任期4年間で退職金や賞与を含めた給与総額では、47都道府県知事の中では大阪府知事に次いで2番目に少ない
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
人のサイフの中身を見るのは悪趣味だが、公開されているのだから仕方がない。それにしても少ない。宅地も小規模宅地で評価が低くなっているのだろうが、随分低いな。それにお金が無いのに、いつもバリバリなファッションで登場する。その金はどこから出ているのだろうか。公費?
▲82 ▼5
=+=+=+=+=
資産公開って、何の役にも立たない!もし、それ以上あれば、罰金として、全額没収するくらいの公開制度にしないと!それには、銀行が 情報を流すようにさせないと! 無理でしょうから、やるだけ無駄でしょう!
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
まともに公開なんかしたら皆数億数十億、数百億以上かもしれない。そもそも選挙でるだけでべらぼうに金かかる。そこまでして議員やるにはすべて金融資産がものをいう。みていてもしょうがないし腹立たしいのでいっそ資産公開廃止してもらった方がいい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「なぜ、、、」 多くの人が思うように”そんなわけがない”。
生活どうしてるんだって話になるし、政党から私生活品に関わる費用を出してもらってるってこと?になるので、それも”政党助成金の使い道”から考えるとありえない。
普段からもらった給与があるはずなのでそれを資産に加えない何かしらの理由(もしくはカラクリ)があるのでは・・・と勘ぐってしまうよね。
そんな分かりやすいウソとも思える話をするわけがないので、何かしらの費目のカラクリ(資産はゼロだけど、、、的な)があるんだろうね。
▲61 ▼4
=+=+=+=+=
知事はそこらのサラリーマンより高額な報酬得ているはずなのに預貯金ゼロって、こんな報告意味あるの?普通預金を除く報告に意味あるの?毎月の報酬は普通預金にたんまりあるんでしょうから。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
いかに小池がいいかげん報告、嘘をついているかがよくわかる。貯金通帳は持っていないのだろうか、クレジットは使わないのだろうか。さすが学歴詐称を平然とできるだけのことはある。公明党もこんな人間を支持している時点で「公明」の意味、公正で隠しだてをしないこととは離れているように感じる。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
預貯金ゼロ、と言う文面が不自然すぎて驚きました。 普通預金や当座は別?つまり都知事は預貯金は普通口座で全額管理していると言うことですか。 残高を知られないために、でしょうね。 使わないお金は定期や金融資産などで持つのが通常、と思いますが政治家は違うんですね。笑
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
資産自体はそこそこ持ってるのを正直に言ってるのに預貯金は0って発表するってことは俺らの想像する預貯金とはちょっと違うのかな?普通に生活する程度の預貯金は対象外、みたいな。 嘘でも100万とかって言うだろ普通。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
預貯金や貸付金はいずれも0・・・んなワケ無ぇじゃんと思ってる人が大多数だろ。 そもそも、知事報酬は「現金」で貰ってタンス預金でもしてんのか? もうさー、この国会議員だとか、知事とかの資産公開って止めたらどうや? そうせ「私たちは、こんなに資産も築けず、なのに頑張ってま~す」なんてパフォーマンスになるんだからさー。 もう、利権利権利権って感じだろーと思われてるんじゃないの?
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
マスコミの発表する裏に隠された事実が沢山あることが SNSや動画配信で明らかになっています。
なぜマスコミは事実を隠すのか? 金の為に権力者と裏でつながっているからですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃ政治団体に資産入れて退職後に非課税で自分の懐に金が入る様に資金洗浄してる政治家共のクリーンを装う支持層アップと維持が目的のパフォーマンスだろう。
資産0な訳ないだろw生活は税金公金の名目で領収書切ってるんだろう
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政治家の公表資産なんてアテになる訳ないやん。 それはそれは上手いこと隠していますよ。国民から税金は鬼のように巻き上げるけど、自分の財産は一円も取られたくないのが政治家だからね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
口座から公共料金の引き落としも出来ないの?んな訳あるかー。 まともに公開している内容ではないと思うけど逆に我々の反応を試されてる感じでしょうか。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
東京都練馬区に土地216平方メートルと、床面積167平方メートルの建物を所有している。
預貯金0円の人が、こんな数億の資産を持ってるんですかね? 大学の件といい、本当におかしい。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
公開する金融資産には普通預金なども含めるべきだ。全く意味のない情報公開だ。腐敗や汚職を防止する効果はない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
練馬区でもこんなに固定資産税が掛かるのか。小池女史は資産を残さないといけない人は居ないようだから思いっ切って使えるのだろう。別にそれで構わない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
普通預金や当座預金は公開の義務無い決まりみたいだし、この見出しだと錯誤目的と言われても仕方なし 知事はお金持ってませんというイメージ持たせたいんだろうかね、この制度も記事にするマスコミもほんと下らない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
東京都知事の年収は約3000万円でしょうそれなのに預金が0ってあまりデタラメすぎることを言っていたら地獄に落ちるよ。 さらに言うと 昨年の東京オリンピックで1000億円位儲けたのでしょう! その大金脈はどこに行ったんだよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金0は怪しすぎる。スマホ、光熱費、税金、保険料は全てコンビニ払いなのか?現金は自宅の金庫に保管しているの?一般人なら税務署が黙っていないよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
あまり意味のない資産公開 どうせやるのなら、しっかりと逃げ道なく正しい資産公開方法にするべきだと思うけどなぁ…… 政治家も政治家で姑息な手段で庶民っぽく見せるのみっともないから辞めた方が良い
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
公開預貯金の範囲よ。 ちゃんと記事中に書かないといけないよ。 一般的に使ってる銀行の【普通預金口座】は公開の対象外でしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
んな理由無いじゃん。こんなものが罷り通るならやる意味が無い。毎月毎月一体幾ら収入が有るんだよ。もし本当にこの資産が本当なら毎月毎月金遣いの物凄く洗い年寄だという事になるが?隠し資産でウハウハか?国税は権力に弱いよなぁ。
▲71 ▼4
=+=+=+=+=
普通預金は、公開対象では無いのではないか?
毎月、都知事の報酬が普通預金口座に振り込まれ、普通預金がかなりあるのではないか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いちいち公開されてもね。 正直に公開されても必要ないけど.正直に公開されないのに偽善的に公開されてもねとは思います。 こんなのやめれば良いのに。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんなことは絶対に無い。 議員は何時もこうだ。 確か調べられないところがあるという。 議員達はそこに大金を溜め込んでいるらしい。 まさに議員の特権はこんなところにもあるのだ。全くけしからん!!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
資産公開には普通預金は含まれません。 共同通信はわかっててこういう書き方をしてるんです。 みなさんまんまと誘導されてますね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
東京都の預金1兆円を空にしといて自分は預金ありますとは言えない 東京都知事選の1位から3位からして東京はどうにもならない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金0円って、銀行の通帳に1円も入ってないってこと?銀行を使わずにそれで生活できるわけないし、0円なんてありえない。
▲77 ▼6
=+=+=+=+=
預貯金という表現には、普通預金も含まれるのが一般的ですね。 共同通信記者さんの用語の使い方に甘さを感じました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんなのは意味が無い 隠そうと思えば家族名義で振り分けられる 銀行預金はしない また世間にばれる タンス預金を正式に表明しているとは思えない まだあの宇宙人と言われた総理の方がまし
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金0円がおかしいとのコメが多いですけど、通常、資産公開の対象に普通預金は含まれないんですよね。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
此の様な資産公開は意味無いでしょう。名義だけの問題でしょう?本当の資産公開をすべきでは!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
会社でも持っているんじゃないかな? 会社の財産にしとけば、個人とは別だし。 預貯金0は普通はありえないでしょう
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
預金は意図的に0にしてると思う。金融資産や不動産に変えているので血税で蓄財しているという意味では同じことだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党と対峙して、既得権益や都議会のドンを敵にして、 民衆を煽り、都知事になったはずだが、
徐々に、新たな既得権益を作り、自民党とズブズブ。
都庁はネオンギラギラ、パチンコ屋状態。
預貯金0ですか・・・、 信じているのは、国税局だけ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
悪いことしてませんよ、ってことを証明するために公表してんのにこれ見たヤフコメ民はやれ信用ならない、やれ他に資産を隠し持ってるだの好き放題言ってる。 嫉妬を煽るためのもんじゃないでしょうに。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
個人だけじゃなく 政治団体と配偶者親類まで入れないと 絶対嘘やろ資産数千万って 不動産とか金融資産入れたら余裕で数億持ってるやろ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
色々批判はあると思うけど、全国知事の中で1番給料が低いのは小池さんです。 神奈川の黒岩さんは沢山貰ってる。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
国県市町村郡など全ての議員選挙当選時に その人のお金や資産に関わる調査をして それを再選時ごとに調査をするチームを作れば良いんじゃないですか? 財務省内に。 あ~そうなるとさらに権力が強化され 増税議員が増えますかね?(笑)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
絶対にあるわ!公開しなくても銀行とかに預けてるし、話題には出てないけど…キックバックももらっているに違いない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金「0円」でどうやって生活しているんだ?怪しすぎると思う。税務署とか調査すべきじゃ?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ほとんどの報酬を日々寄付しているか、散財してるかのいずれ。蓄えを持たず、今後、生活費に困ったらどうするの?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
どんだけ無知が多いんだろう。資産公開に当座預金、普通預金は含まれない。 まぁ、なんのための資産公開かわからないが・・・・
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
資産の項目・内訳?などがおかしいのでは。 預貯金「0円」なんてありえないでしょう。 毎月の光熱費・水道代等々の生活費は現金払い?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
百合子さんの老後はファンクラブで面倒見たいです。貯金0円。安心して都政に頑張ってください。
▲5 ▼10
=+=+=+=+=
てな訳ないだろう。。。 政治家の公開基準がザルとしか言えない。預貯金0だと日頃の生活をどうやってするのか教えて貰いたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金「0円」 そんなわけないでしょう 真実を伝える気がないなら公開する必要はないと感じます
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金が「0円」誰も信用するわけない。 愛人か同居人名義で、数億単位の資産があるはず・・・しらんけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ありえへん… 俺みたいな貧乏人でも貯金は10万くらいあるで。 もしかしてバレないようにタンス預金とかしてるのか?
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
小池知事って練馬でも 桜台でしょ、かつ60坪 あそこら辺なら 絶対土地だけで 億単位する 普通の会社員とか 絶対買えない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
な訳ない 笑 資産公開をかわしてるだけ 配偶者、親族、扶養などに。 選挙で戦うものとしては当たり前だろ。 恨み辛みが酷いからな日本人は
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
資産後悔するなら負債も公開したら? 分からんよこれじゃあ。 それにしてもこんな人が何で中国に媚び売るような政策ばっかやろうとするのかね? 本当にカネ無いの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この記事は何が言いたいんだ? んな訳無いだろ?政治家なんてどうとでもなるよ。 もう騙されないし、そういうのいいから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金「0円」な訳ないだろう。公開義務のない資産は数億円はあるでしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金0円!?!? 大丈夫なのかしらおばあちゃんなのに・・・ と思ったら普通預金は除外なのね じゃあしっかり蓄えていそうだわ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当の資産は表から見えない所にあるんだろうね。 若しくは相当大きい役得
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
どんなに貧乏を自認する人だって5~10万円くらいはあるだろうに。 0円てどんなカラクリなんだろうか。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
格差拡がる中、こういう庶民的な人がトップになってくれるといい。 逆に預貯金ゼロって、、、小池さんの老後が心配です。
▲7 ▼40
=+=+=+=+=
ふ〜ん で…資産0だからなんなんだろう〜? 報酬を、沢山貰ってるんだから何とも思わないし、大変だねとも思わない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
>不動産と金銭信託で計約2701万円だった
なわけないじゃんw桁が違うわ。これを見て「さすが小池さん、慎ましく暮らしてらっしゃる」なんて思う人いるの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
よくもこんな嘘八百を報道するね。芸能人の不始末は重箱の隅をつつくように調べるくせに。
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
タンス預金とか諸々あるよね〜 都知事の収入だけで、毎月使い切るような生活されているのですかあ?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この人は都知事選があると、必ずお金ばら撒く感じ もっと他にやるべきことあるでしょうにね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
預貯金ゼロはあり得ない。都知事にもなると銀行引き落としも無いのでしょうか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いくら知事といえど 全部丸裸な公開はしなくて良いと思いますが 線引きがわからない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この記事を発出する意図は何か?小池の資産がこのように少ないとは、全く考えられない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
もう意味ないから資産公開なんてやめても良い 本当の情報は何一つでないので
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
嘘をつけ、そんな筈あるはずがない。”Almost all people know you're the hardest core liar Japan.”だからだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
練馬区の自宅はYOUTUBEで見ました 警察官が常駐警備していました
▲1 ▼0
|
![]() |