( 245873 )  2025/01/07 18:16:12  
00

「いい印象しかない」中居正広の女性トラブル報道に大物ベテランタレント(72)がブログで吐露…「早くスッキリして欲しい」と真相解明訴え

女性自身 1/7(火) 11:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/67ab59528e2b617af5975555829d2f416c913e7f

 

( 245874 )  2025/01/07 18:16:12  
00

2025年にコブン社が著作権を所有する、中居正広に関するトラブルが報道された。

女性との問題を解決するために約9000万円の解決金を支払ったとされ、報道が広がっているが、代理人弁護士は問題が解決済みであると主張している。

中居に関する番組が次々と変更や中止されており、SNSでは説明を求める声があがっている。

モト冬樹といった芸能人からも中居に対するメッセージが寄せられ、中居の問題が早く解決されることを願っている。

(要約)

( 245876 )  2025/01/07 18:16:12  
00

Copyright (C) 2025 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. 

 

12月19日発売の「女性セブン」で、過去に女性との間で“深刻なトラブル”を起こしていたことが報じられた国民的スターの中居正広(52)。報道では、中居側が代理人を通じて女性と話し合いの場を設け、すでに約9000万円の“解決金”を支払ったとされている。 

 

その後、「週刊文春」や「スポニチアネックス」もトラブルを独自に報じており、中居の代理人弁護士は各メディアに対してトラブルがあったこと自体は認めているものの、すでに問題は“解決済み”であるとしており、その詳細は明らかにされていない。 

 

いっぽうで、中居の周辺は日ごとに深刻さを増している。1月10日に放送が予定されていた『中居正広の金曜日のスマイルたちへ 新春SP』(TBS系)は、’21年の映画『花束みたいな恋をした』に差し替えられ、12日予定の『だれかtoなかい』(フジテレビ系)も番組表で「調整中」と表示されるなど、各局が次々と対応を進めている。なお、本誌もすでに収録済みの『THE MC3』(TBS系)の13日の放送が中止になったことを報じている。 

 

いずれの局も差し替や放送中止の理由を公表しておらず、SNSでは中居本人や各局に対して騒動に関する説明を求める声も絶えない。そんななか、1月5日にアメブロを更新し、声を上げたのがタレントのモト冬樹(72)だ。 

 

「中居正広君の問題」と題した記事で、報道に端を発する一連の騒動について《分からないことが多い》と切り出すと、以下のように疑問点を挙げた。 

 

《まずなんで そんなに多額の示談金だったのか? 解決したなら守秘義務があったはずなのになぜ発覚したのか?》 

 

続けて、《まぁ真実は中居君本人しかわからないんだけど》としつつ、モトは《中居君て俺もそうだけど他の芸能人からもいい印象しかないんだよな》と芸能界における中居のイメージを伝えた。そして、こう締めくくった。 

 

《中居正広君はこの芸能界にとって無くてはならない人だから この問題 早くスッキリして欲しいよな》 

 

日常的にブログを更新しているモトだが、以前からたびたび中居に関する記事を配信してきた。 

 

「中居さんが若いころから主に仕事で面識があったそうで、’20年に中居さんのMC番組にゲスト出演した際には、放送後に《中居君て本当に変わらない》と懐かしむように感想を綴っています。また、中居さんが’23年に体調不良から復帰した際にも、《無理しないで徐々にやっていってほしいな》と陰ながらエールを送っていました」(WEBメディア記者) 

 

果たして、モトの願いは叶うのか。 

 

 

( 245875 )  2025/01/07 18:16:12  
00

中居氏と被害者の関係についての守秘義務や示談についての論議や、フジテレビの対応に対する批判、芸能人の表の顔と裏の顔、中居氏の人間的な側面についての言及など、さまざまな意見が寄せられました。

中には中居氏を支持する意見と、批判する意見が対立するなか、事実がはっきりせず情報の不透明さに対する不満や不安が垣間見えます。

 

 

感情的な言葉や憶測に基づいた意見、実際の事情に基づいた論議など多様な考え方がありましたが、被害者に対する配慮や事実を追求すべき姿勢など、社会の中での倫理や報道の在り方に関する考察も見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 245877 )  2025/01/07 18:16:12  
00

=+=+=+=+= 

 

中居と被害者の間で何があったかは守秘義務や被害者の今後もあるからもう探らなくていいと思う。ざっくりと性被害に遭ったって事は誰もが知ってるんだから。中居も再起不能だし両者の詳細は現時点の情報でいいんじゃないかな。 

 

それよりもフジテレビが無責任に逃げようとしている点は許してはいけない。徹底的に追及して事実を明らかにしてもらいたい。社員を守れない会社に未来は無い。 

 

▲9585 ▼1558 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、エキストラのバイトしてた知人がドラマ撮影中にストレッチャーで怪我をし出血して撮影が中断になったことがあった。 

アイドル俳優が「エキストラが中断させるなよ」と怒ってその場を去った。 

別の脇役の俳優さんは「早く手当てしてあげて」とスタッフに声をかけてくれたそう。 

知人はアイドル俳優の大ファンだったけど、ファンやめたと言った。脇役の俳優さんはイメージ悪い人だったけど、とてもいい人だと思ったとも。 

 

なんか急に思い出した。 

 

▲1143 ▼158 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事ではいい人間でも、家庭ではとんでもなかったりするわけで、一面だけを見て「いい人間」として扱うのは被害を受けた人にとっては暴力だと思うし、真相解明だのスッキリだのも被害者からしたら暴力でしょ、あなたの好奇心を満たすために根掘り葉掘りってやっちゃいけないことでさ、中居が番組降板状態であることと多額の和解金を払っていることで、だいたいのことは察しようよ 

 

▲6892 ▼1015 

 

=+=+=+=+= 

 

大きな間違いです、この事件を私の視点から指摘すると、民事は9000万で示談や守秘義務かも知れないが、あれが事実なら刑事事件になります、守秘義務違反と言う人もいますが、それも違います、被害女性は被害にあいフジテレビに相談した、9千万はその後です、被害女性が言わないでも事件を知っている人は沢山いるので明るみになります、相談されたフジテレビが元フジ女子アナに適切な対応をしなかったのは、その場を中居に用意したのがフジテレビだからです、要するにフジ中居事件は人身売買事件になります、警察は捜査するべきです 

 

▲813 ▼144 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人に限らずだけど、表の顔が良くても裏の顔がどうかなんて全く分からないからね。 

テレビでは良い人で通ってる某人気タレントの裏の顔を知っている身としては、中居くんが極悪だったとしても別に何も不思議ではない。 

ま、表の顔しか知らない人がそこだけを見てフォローしたくなる気持ちも分かるけどね。 

中居くんがタレントとして優秀であることは間違いないし。 

 

▲642 ▼217 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の主張にも耳を傾けたいが、どんなにたくさんの人から認められても、謙虚な姿勢を忘れてはいけない。その事を一瞬忘れてしまったのでは?と思う。「驕り」は、成し遂げた物事を「無」に向かわせるきっかけを作る気がする。 

1日でも早く、被害者の方の心が復活できるように願います。 

 

▲155 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ連日ネット上でさかんに取り上げられ、YouTubeでも多くの関連動画が配信されているのに、テレビの情報番組等では一切触れられていません。そもそも中居氏出演の番組がほとんどすべて差し替えになり、CMも放映中止となる異常事態の現場はテレビ業界です。そのテレビ業界が業界内で起こっている異常事態を完全にスルーしてまったく伝えないこと自体が、テレビ業界の異常事態ではないでしょうか?テレビはオワコンとか言われていることに悔しい思いを持ち、なんとかテレビを再興させたいという志を持っておられる業界の方も多数おられると思います。今回の中居氏の件を取り上げて報道できなければ、完全にオワコンになってしまうのではないかと思います。 

 

▲2618 ▼195 

 

=+=+=+=+= 

 

示談ゆえに事実は話せないなか、報道や憶測が事実のように語られ、やがてそれが事実のように人々が認識するようになる。 

 

一方で.9000万円も払って示談したのだとすると、その金額ほどの内容を正直に話せば、人々は、そんなひどいことしたの、許せない、となる。 

 

いずれにしても、中居氏はもう終わりかもしれない。 

イメージで売っている(それで収入を得ている)芸能人は、やはりイメージが大幅に悪化した場合は、そこでは生きていけないのだと思う。 

 

▲571 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務なのに発覚なぜって…締結までの間に上司や友人への相談から始まりさらに伝聞で大人数に伝わってるんだろうから、どこからか漏れるに決まってるでしょ。その人たちに守秘義務ないんだから。二者が守秘義務を守っても無意味。 

 

▲2661 ▼278 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界に限らず どんな仕事、職場、部署でも 

・居なくてはならない人・なんていませんよ 

例えばプロ野球チームで主軸選手がケガで休んだりしても極端な話、突然亡くなったとしてもそのチームは他の選手を使って試合します 

昔、たけしが休んでいた時も 今も松本が休ん出るけどテレビは普通に放送されてるし別に誰も困らない 

人間は皆、自分など何者でもない 

そう思って生きる事こそ大事だと思います 

 

▲1425 ▼165 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人間にはいくつも顔があるんだから知らない面があっても不思議はない 

この件については被害者が存在していることは確かなんですよね? 

弁護士とか代理人は金銭で解決したことを否定はしてないわけですよね? 

それならばその被害者の方が公表したいかしたくないかで決めていいものであって解明したとしてもそれを他人、世の中に発信する義務はないと思う 

 

▲1374 ▼138 

 

=+=+=+=+= 

 

「無くてはならない存在」だと思っていても実は無くてもなんとかなるって事がほとんどです。 

中居さんと女性の間に何があったか真相が明かされる事はこの先無いかも知れませんが、女性を傷つける重大な何かがあったのは事実。 

他人があまりとやかく言わない方が賢明かと思います。 

 

▲822 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんも松ちゃんも、なぜ公の場でちゃんと説明しないんだろう。 

言われてる事がもし事実ならばしっかり謝罪をし、違ってる部分があるならそれを説明する。 

それが無いから世間はずっと何が本当なのかわからないままネットの情報に左右されてしまう。 

それとも本人や事務所がそうしたくても、それをさせない何か大きな力でもあるのかな? 

 

▲1251 ▼230 

 

=+=+=+=+= 

 

個人の感想をありがとうございました。そうですね、ヒトは多面的なものですから、モトさんにとっての彼は良い人なんですよ。それとこれとは別ですから。私もモノマネをされていたモトさんのことは子供のころから好きでしたが、エキストラでご一緒した際のご対応で印象が変わりました。誰だって相手が変われば対応も変わる。そんなもんです。 

 

▲632 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

内容が「スッキリして、すぐに復帰できるような内容」なら、とっくにそうしているはず。 

 

そもそも、そういう内容なら、9000万円も払う必要、無いよね? 

 

何かしら、「9000万円も払って、解決しなきゃならないトラブルを起こした」ってことまでは分かっていて、それについては事務所も認めている。 

 

いくら、モトさんが、「戻ってきて欲しい」と願ったとしても、戻ってはこれないと思うよ。全て正直に話しさえすれば、スッキリ解決、できるような内容の、はずがない。 

 

▲747 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏と被害者間での守秘義務については守るべきではあるが、ただ、例えば双方共に契約以前に相談した複数の他の者に対してまでの守秘義務を契約に盛り込むことができるとは思えない。結局、今の時代双方ともある程度の情報は表ざたになることは覚悟が必要な気がする。では中居氏の9,000万は払い損という声があるが、それはあくまで被害者への慰謝料であって、謝罪を形にしたものと考えると金額の大小は別にして損得はない様な気がする。被害者が口外してほしくなければ金払えって言ったなら別だがそうとは思えない。やはり被害者も女性で、出来ればこんな話しは広げたくないであろう。但し、誰もが言うようにフジテレビとのトラブルに関しては、一切TVでの報道がないのでフジテレビが無実なら無実と報道すべきである。 

 

▲251 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんだって同業者からの評判が良かったり、裏で被災地に炊き出しや寄付したりと、人間的に良い面も持ち合わせているのだと思う。 

それはそれで事実だと思うけど、それと今回の問題は切り離して考えないといけない。誰しも良い面悪い面持ち合わせていて、「いつもは良い(悪い)人だから…」と相互を打ち消す理由になってはいけないと思う。 

まして同業者がこういった発言をすることで「やはり芸能界は身内に甘い世界」と思われかねないし、被害者がいることでもあるので発言は慎重にすべき。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界の中に無くてはならない人っているのかな?替えの効かない人ってのはよく言われるが、結局はちゃんと替わりが出て来るもの。それは芸能界に限らない話しだ。いなくなっても数ヶ月もすれば何もなかったかのように番組は普通に成立しちゃう。制作サイドからすれば中居氏は数字が獲れる人なのかもしれないが、それは中居氏どうのと言う以前にコンテンツが良いと言うこと。 

個人的にも中居氏が出ている番組は見ているが、別に中居氏が出ているから見たい何てことではない。 

 

▲80 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中居と被害者の間で何があったかは守秘義務や被害者の今後もあるからもう探らなくていいと思う。ざっくりと性被害に遭ったって事は誰もが知ってるんだから。中居も再起不能だし両者の詳細は現時点の情報でいいんじゃないかな。 

 

それよりもフジテレビが無責任に逃げようとしている点は許してはいけない。徹底的に追及して事実を明らかにしてもらいたい。社員を守れない会社に未来は無い。 

 

▲153 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃあ、自分より年上だったり業界での経験が長かったり人脈があったりという方には逆らわない。嫌な印象を与えないようにするのが裏表ある人の王道だと思います。 

問題は、周りの女性関係者や年下、ジャニーズ全く関係ないスタッフや共演者に対してどうなのか?実際、YouTubeに亡くなられたりゅうちぇるさんの動画が載ってました。 

要はそういう事だと思う。 

 

▲68 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広擁護派は中居氏を守らないとと今回声を上げたのだろうが被害者が居るのに擁護してどうする。守秘義務があるのにどこから漏れたんだろうなんて論点ずらしの極み。今回の件が和解金払わなくても犯罪じゃなければ擁護すれば良いけど、払わなかったら事件性が高かっただけに中居正広をかばうのはリスクが高いと思うけどなぁ。 

 

▲309 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

モトさんの指摘されているポイントが非常に大切だと感じます。 

中居さんが女性にしたことは示談を必要とするほどのことだというのは事実と代理人も認めているので、そこは論点にならないのですが・・・ 

①示談となり双方に守秘義務があるはずなのに、なぜ週刊誌は報道したのか? 

②報道することを女性側にきちんと伝えていたのか? 

③報道することを事前に中居さん側の弁護士に通達しているのか? 

この辺のことを週刊誌側もきちんと報道してほしいものです。 

 

やったことの善悪を議論することは大切ですが、やったことが何か?という事実をボカシたなかで社会が制裁を加えようとする風潮は良くないと感じます。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうふうに公で話すと次のターゲットとなるらしいからモト冬樹さん勇気ある人だからこそご自愛ください。恐ろしい芸能界と印刷業界の闇を感じて怖い。誰も得をしないのでプラスになるようなことをしてもらいたいですね。みなさんお気をつけてください。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務は本人同士で結ばれると思うが、本人以外に事実関係を知っている人がいればそちらから漏れる可能性はある。他人から漏れてしまうとマスコミが騒ぐで被害者側も漏れた部分には守秘義務もない。知る人全てと守秘義務を結ばなかった加害者側が悪い。9000万といわれる示談金も被害者だけに払われたかは不明だ。状況を知る人に出した口止め料も含むのかも知れない。なんしろ説明してすっきりするような話ではないのだろう。事実を説明したら一気に信用失墜して芸能界から消える話でしかないのだと思う。 

 

▲60 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に幅広く売れている人は良い印象しかないんだろうと思う、だからこそ裏切られ感や失望が普通以上に大きい、近年では松本さん以上に中居さんの方が落差が激しいんじゃないだろうか、中居さんにすれば良い顔で幅広い人々に受け入れられるようにやってきたが、女性とトラブルを起こすというのはそういった人々を下に見ているんじゃないだろうか、ベテランや立場の上の人に媚びを売る人に限って下には酷いことをやる要素があるのかもしれない。 

 

▲161 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

特定の人物の主観による「良い人」というだけでOKなら詐欺師やパワハラ上司もスッキリして戻ってくれば良いという論法ですね。 

問題が表面化したということは火消しするために「事実の有無」又は「解決済み」であることを証明する必要がある。 

報道ベースだと有無については有り、解決についてはリークされている時点で円満ではないってことでしょうかね。 

感情的な援護や支援は下半身事情である以上は逆効果だから。 

 

▲54 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

モト冬樹さんも優しそうだからなぁ。 

だいたい優しくしてくる人には優しく対応するよね。しかも目上の人なら感じよくするでしょう。 

人にはいろんな面があるのは当然。別にそれ自体は問題ないというか普通だし、自分から見たその人を信じるのも自然だと思う。それでいいんじゃないか?モト冬樹さんは中居くんがそんな悪いことしてないと思ってるのだろうし、それはそれ。 

なんか憶測ばかり飛び交ってるし。ただテレビ側がこのまま中居くんが消えれば解決って思っていそうなのは違和感すごい。 

 

▲68 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんのファンではありませんが、トーク回しやいろんな芸能人の方の中居さんエピソードが好印象で、芸能界にずっといてほしい方でした。でも、被害者の方の気持ちを思うとこのまま引退されたのほうがいいのかなと思います。私の周りにも仕事がとても出来て、顧客や同僚の方からの信頼も厚く、話もとてもうまい40代くらいの男性がいますが、その方もこういう女性問題を起こしました。その被害者の方と知り合いですがとても傷ついてトラウマになったようで、会社を辞めていきました。ファンの方や信頼している方からしたら信じたくない事かもしれませんが、どんなに普段、性格が良く話に説得力のある方でも…する方はする事実があるようです。もし報道通りの事を中居さんがしたのなら、正直…これからテレビで見るたびに悲しい気持ちになります。 

 

▲196 ▼139 

 

=+=+=+=+= 

 

罪は絶対にやりそうな人ばかりが犯すものではありません。 

本当の事は中居さんしか、わからないものでもありません。相手がいますので、金で解決しようとした人が真実を語るとは思えません。 

 

刑事事件として捜査してほしいです。 

 

▲69 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

公に向けて、ある人間についての個人的な印象を述べても意味ないでしょ。いまだにそんなことやるかね?いくつもある側面の一部しかみていないのに、それと気づくこともなく、あたかもその人の全てを語っているという誤解が今までにどれだけの弊害を生んだことか。織田信長は世間的には天下統一の礎を築いたスーパースターだが、苛烈な主君の留守中にせめてもの息抜きで酒宴を催したがために信長によって打ち首に処された者たちからすれば、彼は非道の鬼でしかないだろう。だから己の人物評など滅多に口にするものではない。 

 

▲38 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の記事では女性側の証言を元に書かれているが本来示談であった内容が漏れてきている理由が何なのかが知りたい。文春は売れれば何でも良いし、ある意味中居氏が、本気ですべてを明らかにする覚悟がない限り文春が有利である。 

斎藤知事の一連の流れを経ての今、情報とそれを巧みに操る存在の怖さを知ったのだから、同じ轍を踏まないようにしたい思う。 

今回もあまりに一方的な印象でそこが気になる。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこから発覚って捉えようによっては被害者に「お金貰ったんだからもう黙ってろ」と言っているように聞こえる。被害者以外のとこから漏れて記者が嗅ぎつけたんでしょ。今迄の時代はテレビ関係者の間だけの暗黙の了解だったかも知れないがもうそうはいかないよね。モトさんは中居君の先輩だから。先輩にあからさまにに嫌な態度はそりゃ取らないって。個人的には中居君は10代の頃から売れっ子アイドルで芸能界の闇の部分も知ってたからこそ、そういうところとは一線引いてるかと思ってました。イマドキの女子アナとか面倒臭いと思ってそうだったので、見方は変わりましたね。 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったのかわからないけど、大なり小なり性加害なのかなとは思う。性加害もどこまでのものかによるけど…例えばキス、触った程度なら示談でもう終わりでいいと思うし(何故9000万かは被害者が心を病んで仕事も失ったからの補償があるから多額になっているのがあると思う。キスや触られた程度でと思うかもしれないけど、痴漢でも女性は傷つく。傷つきやすい人は病む人だっていてもおかしくないと思うので)、最後までとかだと…もうテレビに出ちゃいけない気がする。 

というか、フジテレビは内容知ってるんでしょ?被害者から聞いてますよね? 

もし後者だとしたらそれを知っていてずっと起用していたのか?だとしたらフジテレビがおかしいから。 

普通ならやばい人と知ったら使わない。使っていたと言うことは前者の可能性もあるのかな。であって欲しい。前者なら「まだ」許されると思うので寧ろちゃんと公表して謝罪した方がいいのでは。 

 

▲76 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ内側外側の人の印象は記事にしなくていいのではないか。 

続けるならどうするのか、辞めるならどうするのか。本人から説明あるまでほっとけばいい。テレビ界は影響を鑑みて差し替えなどの措置をするのは仕方ないけど金取って尚守秘義務が漏れ、被害者だろうその女の人も復帰してきたとて敵を増やすだけではないかな。 

静観しましょう。消えるものは消える、消えないものは消えんのが芸能界でしょ。 

 

▲49 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

モト冬樹さん、たま~に時事問題についてブログに私見を書くけど、印象としては本当に好きか嫌いか程度の基準で一般人がヤフコメに投稿してるような内容なんだよね。 

中居くんの件は正直まだどこも核心をハッキリ報じているメディアはないけど、どうやらセクシャルな要素も含まれているのではないかという見立てでこちら側の人間は侃々諤々している。 

モトさんは芸能界の人だからやっぱり中居くんに肩入れしてしまうのは仕方ない。 

それにホントに中居くんってみんなが好感を持つような人ではあったんだろう。 

未だ事実はわからないし庇うべきなのかもしれないけど、こと、性的な事もありそうな話に迂闊に口を挟まない方がいいと思うけどな。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「守秘義務を守らなかったのは被害者」って勝手に決めつける空気になってるけど、守秘義務ってものは示談が成立するときに「今後漏らさないでね」って契約になるものだから、トラブルがあってから示談が済むまでの間は色々なところに相談している間に漏れる話だよね。 

 

ましてや有名人とフジテレビが相手だから、あまりにも権力が強すぎて、引き受けてくれる弁護士事務所が見つからなかったってことは相当数の弁護士事務所を当たったはずだし、当たったってことはトラブルの内容をかなり詳細まで説明した結果断られてるってことなんだから、守秘義務が発生する前にその周辺から漏れたとしてもおかしくないんだよ。 

中居くんとフジテレビなんて知らない人いないし。 

 

だから守秘義務を守らなかったのが被害者だと勝手に決めるのは印象操作だと思う。 

 

しかも被害者は「守秘義務を守らなかった」と決めつけられることによって二重に被害にあってるよ。 

 

▲47 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円という金額が一人歩きしてしまっているから、何か事情があったのであれば何らかの発信をしてほしい。わたしもどちらかというと長年、楽しませてくれた中居くんを信じたい立場。沈黙を貫けば残念ながら、黒に近い状況を想像せざるを得ない。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界に長くいる人たちタレント同士でも何もわからなかったりしますよ。局が勝手にやってる気がします。昔は収録からしておかしい事たくさんあったので、匂わせならわかりますが付き合ってないのに2人は付き合ってるとか、2人は住んでるとか(通ってる)とか、凄い言葉を連発していたスタッフが昔いましたが視聴率の為か盛り上げる為にカットせずに喋ってましたが。今思えばこれってもしかしてマスコミが食いつくようにしてるのかな?と思ったほど。男性タレントは特に女性よりも何が起きてるかもわかってなくて会食に付き合わされてるとかあってもおかしくないです。男性タレントが局に合わせてるのを良いことに後から幾らでも擦り付ける事は出来ますからね。 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事の場では良い印象だったり仕事関係者に対しては優しく聡明な態度で接していたかもしれませんが、プライベートで殊に女性に対して同じような態度だったとは限らない。そういう人を多く存じています。まさに表の顔と裏の顔。業界関係者つまり仕事仲間の証言など余計に信用ならないでしょう。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

SMAPがあったら確かに無くてはならない存在だったかもしれませんが、解散した今、タレントとしては別に無くてはならない存在ではないでしょう。 

中居擁護派はこぞって示談が成立してるのになぜ漏れるのかみたいな話をしますよね。 

被害者側があたかも後から言いふらしているように取れる言い方をしていますが、示談が成立する前に会社にも言っていたようですし、そもそもこの話を知っている人間はかなりいるようでした。 

漏れるのも時間の問題だったのでは? 

 

▲11 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

モトさん、中居が芸能界ではなくてはならない存在だから、、、って書いてあるが、 

そんなことはない。 

紳助、松ちゃんも当時同じことを言われていたが、居なくてもテレビは平常運転が出来ています。 

お笑いの代わりはいくらでもいますし、 

新しい世代がどんどん上がって来ています。 

中居クラスのタレントもたくさんいます。 

ただ、娘がSMAPの再結成が永遠に出来ないのは痛かったと言っていました。 

 

▲33 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんぐらいの仕事を得られる人が相手の心境を真っ向から無視する行動を取るとは思えないんだけどな、というのが個人的な感想。被害者の方の感情の矛先は中居さん個人、ご本人に向けられたものなんだろうか。情報誌って本人の本心が伝えられてるばかりじゃないし。有吉さんはOKが出て中居さんはダメ、みたいな第三者の思惑で有名人の私情はコントロールされてるんじゃないかな、とも感じた。周囲が必死で止めて難を逃れてるって人や、お酒で豹変する人間もいるだろうから何とも言えないけれど、一般人が手に入れられる次元の情報から先入観や想像で一方的に個人を批判する気にはなれないです。むしろ悪い風習があるならそれを明らかにして欲しい。 

 

▲114 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

人は立場で違ってみえる。本質はもとから変わらない。どの立場で判断したか?にもよるから難しいんですけど。見えた角度で別人にもなりえるんですよね。人って難しい。存在を損得で見たら見誤る事もある 見極めるなら本質を見ないとね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モトさんが見たのは仕事での姿だけでプライベートの面を単純に知らなかっただけでは? 芸能人に限らずほとんどの人がそんなもんでしょ。  

そもそも他の芸能人が中居の事よく思ってるとは限らないと思うが。 

 

▲420 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは、自局アナウンサーが被害にあっているんだから 

上層部やアナウンサーの部署は、把握していたでしょう 

そのなかで、自社に反感を持つ人がリークすることはありえる 

和解して秘種義務があるとしても、 

フジテレビは自局アナウンサーが被害にあっているのだから 

中居を継続してつかわずに、断固とした措置をとるべきだった。 

ジャニーの問題から何も学ばず 

権力があれば何しても許される状況が続いていることが露呈した。 

 

▲45 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、週刊誌が発信したことだけで 

”高額な示談金の発生した女性トラブル”なんだろうなってことしかわからない 

憶測はいっぱい流れてるけど事実かどうかわからない 

モトさんにとっては”いい印象”の人なのかもしれないけど 

酒癖が悪い人とか、外面だけいい人とかはいる。。。 

中居さんが芸能界に今後も必要かどうかはわからないけど 

何もわからないから憶測で色々言う人がいっぱいいて 

そんな心ない言葉に生きるのをやめようって思わないかがちょっと心配。。。 

事細かに説明はいらないけど、なにか発しないと収まらない気もする 

 

▲37 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

コミュニケーション能力は高いんだろうけど、それと遵法精神とはまた違うんじゃないかな? 

男性と女性に対してだったり、地位や目上か目下かへの態度の違いもあるだろうしね。 

悪い事をしなければ人付き合いが上手くて普通より良い人なんだと思うよ。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広君はこの芸能界にとって無くてはならない人だから 

 

これです。勘違いしてます。芸能界にどっぷり浸かって側ならではの発言かなと思いますね。 

これまでは実力なのか何なのか分かりませんが、ずっとテレビに出て来ました。それを功績としたり、変に美化するのはちょっと違う。中居君テレビに出てくれてありがとう!じゃないってこと。人気があったから仕事が来ただけです。人気の中にも、司会がうまいとか顔がかっこいいとか色々な要素はあるでしょうけど、結局人気商売。目に見えない好感度という曖昧な基準で判断されてるだけってこと。 

芸能界なんて無くてはならない存在なんてほぼいないと思う。松本人志の時もそうだけど、いないならいないで他の誰かがやるだけの話。中居君の場合は松本さんと違って、今やってることと言えばMCだけですので、尚更代わりができる人は多いです。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の評価って色々だから分からない。 

家族とか親友とかもっと身近な人でないと。 

性加害は流石に無いと思うけど、1人に収まる人でもないだろうし女性を幸せにできる人ではないだろうと思う。一時を楽しめる人じゃないと。 

人によって何がどこまでショックなのかも違うし、彼氏に振られただけでも精神的な病になり仕事に来られなくなった人もいた。 

 

▲8 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

この件はどうも組織ぐるみな感じが否めない 

 

テレビ局と人気タレントの関係性を考察するに当たり 

アイドルが恋愛や結婚がタブーであり明確に禁止されている所もある 

 

内部告発が無い限り見つからない内輪でアテンドするのが当たり前だった世代と言うのはあるのかもしれない 

 

けれど今は通用しないし通用させてはならない時代なのかなと 

 

大物タレントからすれば若い頃から続く当たり前の行為だったのかもしれない 

 

スッキリ話せないのは他の局や大物タレントへの飛び火があるからかもとじゃすいしてしまう 

 

怖い話ですよね 

 

▲25 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は今でも許せないと言っていて、納得した形の示談でないのであれば、この状況から何があったか事実を話して謝罪などした方が良いのでは。松本氏のように逃げ隠れし、自分都合だけのインタビューを行っているようでは視聴者に納得してもらえない。 

 

▲46 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

バラエティだけで稼ぐ芸能人は、ほんとの芸能人なのか、特にこれといった芸を見せる訳でもなく、仲間内の話や、何がうまいか、不味いかの食い物談義などで自分達で盛り上がっているだけでです。 

ほんとの、芸を見せて、人を感動させるならば芸能人を名乗る資格があると思います。 

バラエティだけで芸能人を名乗るのは間違いではないか、見る人がいるからと言えばそれまでだが。バラエティ番組の半分以上はどっちでも良いようなものなので、この際全部止めてみればどうでしょう? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ、大御所の先輩に不遜な態度は取らないでしょ。守秘義務あるのに何でって、和解契約前に会社にも話している訳だし、友達や家族にも相談したかもしれない。契約主体は本人だろうから、例えば会社関係者や友達は守秘義務はない。どこから話が出てもおかしくないよ。 

どんなタレントも居ても居なくてもそれなりに世の中回るよ。 

 

▲48 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

真実はわからないけど、 

示談が成立していれば、 

双方が詳細な事を言わないのが 

普通だと思います。 

 

もしも中居さんが詳細を説明したら、 

被害者に関することも公になるわけで、 

それは問題になると思います。 

 

事実ならテレビ出演を控えるしか無く、 

示談だからと言っても、テレビには 

出にくくなるでしょう。 

 

全く事実では無い限り中居さんは 

何も出来ないと思うので、耐えるか、 

引退かになると思う。 

 

事実かもわからないのに 

無関係の人が叩くのはどうなんでしょうね? 

まあ否定しない以上何かしらあったとは 

思います。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>解決したなら守秘義務があったはずなのになぜ発覚したのか? 

 

いかにも被害者側が漏らしたかのような言い方はダメだと思う。関わってる人が沢山いるんだから、どこからでも漏れる可能性はある。 

 

被害当時にフジテレビの上層部に被害を訴えたとあったし、入院してカウンセリングとか受けているようなので、多数居る病院関係者からもあり得る。 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

『他の芸能人からもいい印象しかないんだよな』 

これって仲間内での話しですよね。 

芸能人は世間の印象が全てではないでしょうか? 

9000万円もの大金を払ってるのだから黙ってろ 

もう済んだ話です。 

と言ってる様に思えてしかたありません。 

このコメントは援護射撃ではなく逆効果だと思います。 

それに守秘義務は当事者間だけの取り決めで他に話しを 

知る人に対しての効力は在りません。 

 

▲57 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務は示談契約した人との間でしか成立しないんだから、友人知人その他関係者には全く拘束力はないんだよね。 

 

しかも示談してから発生する効力だから、示談前に友人知人等に伝えたことに対しては、なんの効力もないわけだし。 

 

それなりに大事で事実を知る人達が多ければ隠し通せるわけもない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットも週刊誌報道しかない。 

テレビもYahooニュースのところにも中居くんのニュースはほとんどない。 

証拠、根拠が無いのだろう。 

昨今の色々な半信半疑のニュースは週刊誌以外は何か慎重に報道しているというふうに見える。 

 

嘘でも本当でもどちらでも記事にすれば金になる週刊誌は本当に卑怯だなぁ。と、改めて思う。 

 

▲20 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

年上の人に対して、芸能人に限らず(フワちゃん)は別ですが、挨拶や丁寧な物腰は当たり前であります。 

中居くんの場合は、寄付などしたりして、善良そうな人ぶっていましたが、裏の顔があったわけですね。まぁ人間は二面性三面性ある人もいますから仕方ないかなとも思います。 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

善悪で語るには事件の詳細が分からなすぎる。 

ただ、『芸能界になくてはならない人』なんていないと思うよ。 

松本人志氏がいなくても、ジャニーズが落ちぶれても、他の誰かで穴埋めが利くことは既に証明された。 

もちろんファンにとっては代用の利かない唯一無二の人だろうけど、業界からしたらそれこそ星の数ほどいるスターの一人。 

人財は余っているんだから、パンが無ければケーキを食べるが成り立つ世界でしょう。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

9000万円もの解決金が必要な件が起きたのは弁護士の方のコメントからも明らかな状況で「中居さんにはいい印象しかない」とコメントする必要性を感じません。 

 

中居さんと生活を共にしている訳でもなく、全てを把握している訳でもなく、被害者の方に寄り添った発言とは思えません。ご自身のご家族が同じ目にあったら同じことが言えるのでしょうか。 

 

求められたから回答したのだろうが、わからないなら回答せず黙っているのが賢明のように感じました。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

体育会系によくいるその界隈の先輩、年上や利害関係者には愛想良いがその他になると信じられないくらい横柄になるタイプもいますからね。 

先輩同僚ではなく後輩や明らかな下っ端にどう接していたかの方が重要だと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務があったのになぜ発覚したのか、って確かにそうなんだけど、そこは当事者間の問題で、解決済みだろうがこちらには関係ない。 

性加害があったのならそれはテレビに出る人間として大問題なのだから、詳細に言う必要はないけど、どういうことなのかはっきりしてほしいよな。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

900万円ぐらいでよかったんだろうね。 

それを毎年「申し訳ない」って様子伺いを重ねて、毎年ついかで5年ぐらい続けて払えばよかったんじゃないのかな。 

謝りの気持ちの深さが9000万円だったろうに、それが罪の重さと解釈されてしまうなら、まめさと回数の継続で謝りの気持ちを表した方がよかったのかもね。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルが本当だとして、中居くんは休業?というか違約金が発生したり契約解除になるのは、示談金とはまた別問題ということ? 

示談金って被害者と加害者が同意して、言い方悪いけどお金で解決ってことだと思うんだけど、例えば第三者(今回ならマスコミ?)が報道することは、ありなの?示談金を支払う代わりに口外しない、とかないのかな? 

なんか複雑でよくわからない。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

このコメントで、冬樹さんを誹謗中傷しないでほしい。 

彼は自分の思った事を言ったまでで、現場で一緒に仕事もしている人だから、関係の無い一般人より中居さんの事もよく知っているだろうし。 

おそらく共演者や後輩たちは冬樹さんと同じ気持ちなのだと思う。 

私も中居さんを信じて待っていますね。 

 

▲13 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細が分からないのに、いつまでも取り上げているのは何をしたいのか理解に苦しむ。ネットがしつこすぎる。 

和解金で解決してるのなら、もういいんじゃないかな。 

 

フジテレビも逃げ腰で、今更事実を究明したところで誰が得をするのか。 

中居を使いたくないなら、今回のことばかり報道しないで別のやり方があるような気がするが。 

テレビ業界もこれに便乗してるようで、面白くない。被害者も今更蒸し返されると、心痛じゃないですか。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居がどういう人間か、トラブルの事実関係がどうなのかはわからない。(ちなみに個人的にはあまり興味もない。中居の番組見ないからどっちでもいいので) 

 

ただ、示談をしているのに暴露してしまうのはルール違反でしょう。示談をしたということはお互いに条件を飲みあったはずで、「公にしない」がおそらく入っていたでしょう(もちろんお互いに)。 

条件・約束を先に中居が破ったというならばわかるけど、もしそうではないなかで口外したというならば明らかにルール違反であり、約束を破っている。百歩譲って約束を破るなら、まず9000万という示談金を返金してからじゃないと筋が通らない。筋が通っていない以上、被害女性の声は聞く必要がない。というより、「聞くわけにいかない」というほうが正しいと思う。それが社会のルール。お金はもらうけど約束は守らないなんて卑怯。中居以下と感じる。 

 

▲21 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

人を見て態度を変える人も多いですからね。 

中居さんがそうだったとかではなく芸能界の人付き合いなんて、そんな物でしょ! 

事件が発覚したり、良くない噂が出る、そういう事が事実なんだと思います。本性というか。芸能界での生活が長くとも、それらの噂が一切出ない方々が社会的にも本当に良い方というか、真っ当な生活を積んで来た方々なんだと思います。火のない所に煙は立たないと思う。タモリさん、所ジョージさん、などなどを見ていると、そういう事だと思う。 

噂や事実が明るみに出る方は、その何倍も批判される様な生活しているって事ですよね。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私の想像なんだけど、芸能界って…サーカス団をイメージする…雇われて、客の前で芸を披露する…逃げたくても逃げられない的な感じ…後、キャバクラや風俗のイメージも持つ…商品(タレント)に手を出すとか、出さないとか…今では、稼ぎ方が方が違うし、稼ぎが多くなれば売れっ子となって、会社側が優しくなる…そんな集まりの業界は…普通のサラリーマン、一般人には理解が出来んと思う…だけど…フジテレビは、一流企業のスポンサーがついている一般企業だと思うから、その一般人に分かりやすく説明して欲しい…このまま黙り決め込むなら、一般企業とは違うと言う事を理解しますので、市場から退場して欲しいですね… 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本人からの声明が出すに出せない状況なんだろうとは察するけど、憶測がどんどん広まって嘘か本当かもわからない話が一人歩きしてる状態。中居くんと交流ある方はもちろんファンの方もやきもきしてるかと思います。中居くんを慕う皆様が望む方向に治まると良いのですが。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきりさせてほしいって言っても、当人同士で示談が成立しているから、他人が何があったのか詳細を探ってもまったくの無駄。この方が何を言おうとこれ以上のことは出てこないのでは?第三者のリークがあれば別だけど。。 

ただ「何かしらの性加害で9000万円の示談金を支払った」ことは事実としてあるから、その事実をもっても今後中居くんを起用するかどうかはテレビ局次第。 

そしてフジテレビにかんしてはこれだけ事が大きくなっている以上説明義務があると思います。 

 

それとイメージで決めつけているようにも見える発言はやめた方がいい。 

誰しも知られてない一面があるし、今回は被害者もいるのだから、加害者のイメージ操作はしちゃダメだと思う。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったのか  

中居氏サイドからは何も言えないだろ 

だって示談して双方が他言しないって事になっているはず  

内容を公にするってことは法に触れますから  

日本は法治国家です  

精神論や感情論で語るべきではないかと思います 

なぜTVでこの問題を扱わないのかと批判的なコメントを目にしますが 

扱わないのではなく扱えないだと思います。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ家に住んでいる家族であっても、親子や兄弟の関係であっても、その人が異性に対してどんな風とかお酒を飲んだらどんな風とか 外ではどんな風とか‥そういうのって一面では分からないと思うんだよね 

一緒に仕事をした期間・その瞬間はとてもいい人だった、それでもその人には別の一面があったっていうことだってあると思うし‥ 

中居くんの今回のケースはフジテレビ(は関与を否定していますが。)とか組織ぐるみに行われていたことかもしれないので、そこのところもテレビ局側からもうちょっとコメントが欲しいなって思いますね 

中居くん1人をトカゲのしっぽ切りみたいにして終わらせようとしてるような雰囲気を感じるので 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

被害を受けた女性たちは中居正広をテレビで見かけるだけで辛い出来事をフラッシュバックするに違いない。 

コマーシャルなどはいきなりだから番組のようにチャンネルを選びようがない。 

こんな思いを死ぬまで抱えて生活するなんて、本当に生きているだけで嫌になるだろう。 

 

即刻の問題解明をお願いしたい。 

 

▲28 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

松本の時も『日本のお笑いには必要な人』とか言う人がいるが、果たして芸能界にそんな役割の人が居るのか?確かに時代を作ったのかもしれないがそれは過去の話。 

そもそもこの様な事態を起こす時点でタレントとしての劣化があると考えるべきだと思う。 

 

▲381 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

人にはいろいろな面があるよ。 

あの大谷の通訳の水原だって事件が発覚するまでは、ほとんどの人が素晴らしい通訳で公私共に大谷との関係も良好だと信じてたしね。 

中居氏についても実際9000万円もの金を払った問題を起こして被害者もいるわけだし。 

モトさんも表の一面だけ知っているだけで、本当のことを知っているわけでもない。 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

真相解明も何もこの件は終わってるんじゃないの  

それを誰かがほじくり返そうとリークしただけの話 

いつもの事ながら会見だの説明だの中止だの求めてる人いるけど、なにを話すの? 

被害者との間で話さないことになっていたのなら何も話せないと思う。 

 

被害者がやっぱりこの先も処罰を求めるというのなら被害者が何かしらアクションするしかないんだと思う。 

事件になってる訳でもないし一応は和解で終わっている事を外野が複雑に騒いでるのもどうなのとは感じてしまう。 

それこそ被害者をえぐり出しているだけになってる気もする。 

 

▲39 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせバレたも同然だから、会見して自分の口で何をやってしまったか、正直に話す事でしょうね。 

 

少し救いがあるのが、松本と違い既に非を認めて賠償金払ってる点。 

しかも相場より相当厚い補償で払ってるので、事後の謝罪としてはかなり誠意は見せてる。 

 

今は何をやったのかはっきりしてないから皆疑心暗鬼で騒ぎが少し過大になってる気はするので、ちゃんと説明をしたら良いと思う。 

 

▲125 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

何をしたのかが出てこないだろうから収拾がつかなくなってる状態に見える 

既に示談が住んでいる案件なので、内容については相手とされる女子アナも発言しないだろうし…… 

タイミング的には、相手の女子アナが活動再開した付近なので、売名行為にも見えなくはない 

結局、何が会ったのかが全くブラックBOXになっているので、これ以上話が大きくなるようなこともなく自然収束しそうだと思ってるけど 

政治家はいい加減、改悪した法案を改正する議論始めるべきだろうな…… 

日本代表サッカー選手やプロゴルファーなど、この法案以降、トラブルに会う署名人多いことは事実だと思う 

 

▲7 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の全てを知ってる訳では無いでしょ。人間誰でも裏表あります。自分のヤバい部分は絶対に人には見せません。よく聞くフレーズだよね。『普段はいい人』とか『あの人が?』とか。いやいや、勝手に思い込んでるだけでしょ。表の顔、特に仕事の時の顔はあくまでも表向きですよ。全ての人間に対してはじめから疑って向き合う必要は無いけど表の顔だけで判断しちゃ駄目です。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ共演者だし業界の仲間意識もあるんだろうけど芸能人はこういった事は控えた方がいいね。被害者がいた場合傷付きますしね。 

多分いろんな方が中居さんに対して好印象だろうしコメントして擁護したいんだと思う。 

その中で我慢してる人も沢山いるんだからその辺は察してほしいモトさんには。 

事務所の方もモトさんにやめるよう言った方がいいかもですね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近毎日のように中居正広さんの女性トラブルについて報道されているが、皆さんそんなにこの人のことが気になるのだろうか? 

9千万円支払っても尚解決できないことがあるのだろうか? 

双方納得済みならそれで良いと思うのだが、何を問題視しているのだろうか? 

TVのCMにも番組の司会からも姿が見えなくなったことは残念だが、そういう芸能人は他にもたくさんいる。 

もっと他に書く事はないのだろうか? 

芸能界のゴシップばかり追っているようでは日本のマスコミも大したことないですね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外面と内面は違うというの誰しも知ってる事だけど、それでも外面を信じて付き合ってきた人がこんな事をしてたなんて信じられないと思う気持ちはわかる。こればかりは中居正広と接してきてない我々にはわからない気持ちだと思う。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

モトさんのような目上の男性に対してと被害に遭われたとされる随分年下の20代の女性に対して…同じような対応で接してたかはわからない。 

そもそも人は相手によって態度を変えるものなので… 

ご自身にとっていい印象しかなかったとしても、他の芸能人からも…と総意のような表現で流布するのは違うと思った。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示談って、そもそも裁判で訴えないことを言うのであって、誰も口外しない内容が示談の項目にあるなんて言ってないよね(そうなっている可能性は高いと思うが) 

それも民事限定で、もし不同意性行なら親告罪ではないので刑事は法律上逃げられるわけではない 

なんか、情報操作してないか? 

そして、弁護士がみんな逃げたと言うことについて、コメンテーターとなっている弁護士は何も語らない 

中居側の弁護士はフジと繋がりがあるので、当初依頼されていて、断ったかもね 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

良い印象って言ったって、そりゃ表向きの顔とそうじゃない顔は違うでしょうよ 

災害被災地支援や、共演者・スタッフへの差し入れなど気の利く部分は多くそりゃ良い面を見れば良い人なんでしょう 

だからと言って性加害を加えて良いという話にはならない 

自分が特別だとでも思っているのかも知れないが、日本は法治国家であり、犯罪紛いの事をしたのであれば償う必要があるし、たとえ示談していたとしてもテレビ稼業はイメージに基づいている以上、世論を敵に回したら仕事は無くなるでしょうよ 

そして今回「無関係」発表を行ったフジテレビ、正気か? 

自社の社員が性加害を受けて報告まで受けてるんでしょ?無関係は通らない 

公共の電波を使って事業を営んでいる以上、最低限のモラルは守って欲しいが腐った体質はそう簡単には直らないだろう 

免許を与えた国はきちんと調査を行って、上納システムなるものが存在しているのであれば厳正な処罰をお願いしたい 

 

▲137 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

職場で3件「金を盗む行為」を発見、捕まえたことがありますが、すべて仕事が真面目な人だったり、「まさかこの人が?」なんてケースでしたよ。働いた以上に得るものが多いのだから、そりゃ真面目に働くし、心理的に余裕も持てるものですよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「テレビ」以外ではこれだけ話題になっているのに、本人のコメント・会見が未だにないのは「逃げている」イメージしか持たれない。何かしらの声明を発しないと復帰もできにくくなるはず。なぜ最近のタレントは自分のトラブルは自分で解決しようとしないのだろう。・・・事務所やファンが何とか庇ってくれるとでも思っているのか。過ちであっても堂々と釈明・説明・関係者への謝罪などするのが大人だろうに・・ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どれほどのことがあったのかはわからない。 

ただモトさんにとっていい印象しかなくても、他人から見ても同じとは限らない。 

一人の人の嫌な部分を知っているからといって、それを口に出さずにいることもある。 

それが「いい人」と思われている人ほど、口にした側が悪いように思われそうだし。 

中居さんがどうなのかは知らないけど。 

 

▲8 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE