( 245888 ) 2025/01/07 18:32:17 2 00 大坂なおみ選手、交際相手と破局 23年に女児出産共同通信 1/7(火) 5:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/914fa951820e50323bd1914d40c684c2eaef5dfa |
( 245891 ) 2025/01/07 18:32:17 0 00 大坂なおみ選手
【ロサンゼルス共同】女子テニスで元世界ランキング1位の大坂なおみ選手(27)が6日、交際相手だった人気ラッパーのコーデーさんとの破局を自身のインスタグラムで公表した。コーデーさんとの間に授かった第1子の女児を2023年7月に出産した大坂選手は「憎しみは全くない。彼は偉大な人間で素晴らしい父親。出会えて良かった」などとつづった。
大坂選手は今季初戦となったニュージーランドでのASBクラシックで、24年1月の競技復帰後初の決勝に進出。5日の決勝は腹部のけがで途中棄権したが、12日に開幕する過去2度優勝の全豪オープン出場には前向きな姿勢を示している。
|
( 245892 ) 2025/01/07 18:32:17 0 00 =+=+=+=+=
みんなだろうなとは思っていた
▲8848 ▼290
=+=+=+=+=
一言で言うと、本人の自由ですネ。出来れば結婚してベースとなる家庭をと考えてしまいがちですが、まぁそれは余計なお世話というモノ。とは言っても、本人にとって全くショックが無い訳ではないと思う。しかしソレは自分が選んだモノであって責任は自分にあると分かっているはずだしこの先もそうして行くのでしょう。生活の為にも自分の為にもテニスは続けていく必要がある。母親となった彼女、どんなテニスを披露してくれるのか見届けたいし応援もしたい。
▲80 ▼31
=+=+=+=+=
憎しみは全くない。 彼は偉大な人間で素晴らしい父親。 出会えて良かった。
ということにして納得しておかないと、 自分の選択が間違っていたということになってしまい、 再び不安定な精神状態になってしまうからね。 こういう着地のさせ方をすることで消化したいんだろうね。 まあ、一つの方法ではあるよね。
▲6774 ▼589
=+=+=+=+=
折角最初は良かったのに、最近はイメージダウン… 契約年数が長いから今のところ困らないようですが、もう体力も限界でしょうし、以前みたいな活躍は無理でしょう… もう少し賢い行動だったら大谷までもいかないですが、人気が保てたかも知れません。あのスケート金メダリストも…
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
その場その場で生きて、流れに逆らわず、芸能人などに多い。余裕があって生活できるからできるのであって、一般の人が小さい子供があれば、生活があるからそう簡単に破局とならない。
▲9103 ▼1284
=+=+=+=+=
ラッパーにあまり良いイメージがなくて…努力より運のほうが大事そう。 彼女の努力を彼が理解できなかったのかな、と思いました。 大坂さんの選手としてのこれからの活躍を祈ります。
▲1480 ▼558
=+=+=+=+=
今のご時世、離婚や不倫が普通になりすぎてなんとも思わなくなってしまった。
ひとり親は大変なことも多いとは思うけど、ましてや世界各国飛び回るアスリートだし、でもお金あるしシッターや親に協力してもらえばどうにかなるだろうし、少子化に貢献してると言えばそれまでだし。
ただ、メンタルに波があり彼女自身もまだ子どもみたいなところがあるから、お子さんの年齢的にこれからが1番大変な時期なので踏ん張って頑張ってほしいとしか言いようがないかな。
▲2681 ▼267
=+=+=+=+=
まあほとんどの人は予想していた顛末だと思うけど、苦しいことも多かったであろう彼女が再起しようとしているのを鼻で笑うような人間にはなりたくないですね。 余計な言葉は飲み込み、子供のためにも誇れる偉大な母となれるようエールを送ります。
▲3033 ▼386
=+=+=+=+=
ああ、そうか・・・という感じだな 彼女に関するニュースを見ても、最近は、あまりどうこう思わなくなった まあそう言いながら、コメントはこうして書いているけどもw そういう自分でも彼女が二重国籍状態で、そこから日本国籍を選択したときは、日本を選んでくれたんだ、なんて思っていたのに いつの頃かその行動や言動に違和感を覚えるようになり、関心が薄れてしまったな お金があるから、別れようと何しようと、子供も育てていけるもんな・・・とかは思うけど、それ以上思うことはないな
▲2293 ▼108
=+=+=+=+=
私生活には興味はありません。普通の方にも有名人にも、いろいろあるもので、有名人だから特別にも思いませんし、ほっておくべきです。
そんな事より、テニスでの朗報やいいニュースを知りたい。
▲1835 ▼181
=+=+=+=+=
長く交際をして競技生活も支えて貰い、子どもも授かったけれど、産む決断はしたが彼と人生を共にする決断はしなかったという事だろう。GSタイトルをいくつも取り頂点に達すると女子選手の多くはメンタルが崩れるか引退するか...。なおみちゃんも少しメンタルを崩したが、出産後復帰し、漸くツアー決勝まで来る事が出来た。外野はまだうるさいだろうが、確実に一歩一歩進めば良い。いつか、全英も全仏タイトルも取れるはず。応援してる。
▲222 ▼132
=+=+=+=+=
その時々で、彼女が選んだ選択、そして歩んできた人生、本人が決めた事だからあまり外野がとやかくいう事ではないと思います。
ただ、彼女の人生をアスリート中心としてみた場合、選手としてのピーク時にテニス以外の事で多くの時間を費やしたことは間違いない。選手としては、もったいなかったと思う。
ただ、恋愛し、子供を産み育て、母となり、そして、選手として復帰した。
これもまた彼女の経験でもあり、歩んできた、これから歩んでいく人生です。
益々のご活躍を期待しています。
▲136 ▼33
=+=+=+=+=
別れを考えても別れた後、生活していける経済力がある人はいいが無い人は今一度夫婦関係を見直して止まるかと思う。 相手を褒めるコメントを残すぐらいならね。 経済力のある人はそこで誤魔化しが効いても、子供と接してあげる時間は内容からして誤魔化しは効かないのでちゃんとしてあげて欲しいですね。
▲120 ▼22
=+=+=+=+=
子供の父親でもある人物だから、相手との出会いや人間性を肯定し評価するのは自らの為というより子供への愛情であり、教えでもあるよなぁ…など思ったりもするね。 人生色々だもんね。手探りしながら格闘して、それでも前進していく(時に押し流されていくとも云える)。 アレコレありつつ、選択していった出来事を後々良い意味にしていこうとする心意気ってのは、評価したいかな。 個人的には特に好きな選手ではないけど(余計な一言)、ここから踏ん張って、自らのテニス、プレーヤーとしての力強さを発揮されたらいいっすね。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
試合では感情の起伏が激しい部分が見えますが、私生活までのことはよくわかりません。ただ、子供がいながらも思いのままに破局を決断出来る背景には経済的なことと自分への自信があるからこそであり、彼女の生き様、仕事への努力が成し得ることなのかと思います。一般社会でもはや離婚や破局は珍しいことではないので、このニュースもあっという間に忘れ去られるでしょうね。
▲122 ▼4
=+=+=+=+=
日本国内と結婚観とか違うと思うしね。 経済力があって自立しているし、こどもさんへも愛情注いでいるのがわかるし、必ずしもキャリア優先でひたむきに競技に人生を捧げなければならないという考え方だけが正しいとも思わないし。 この期間をテニスにだけ集中してたら、と思うのは日本の内側の日本人的にわからなくも無いけど。 これが大坂なおみさんなんだからしょうがないよね。 自分の思うように、自分の思う幸せを紡いで生きて行って欲しい。 競技の方もアグレッシブになれるなら、応援したいし。
▲116 ▼28
=+=+=+=+=
この方は、繊細である。それでも、テニスという人生をかけるスポーツがあり また娘さんも、彼女の父母や妹が可愛がり、経済的には何不自由無く育つから 大丈夫だろう。特に、両親も努力家であり、才能ある娘を大事に育てて今があるだろうし、世間で沢山バッシングされても、私は彼女の人生を応援したい。子供も授かり良かっただろう。パートナーとはいずれ、収入に格差もあるし、相手がアーティストだから、別れていくと思っていた。
▲23 ▼22
=+=+=+=+=
くっついたり離れたりしつつ、続いているほうだと思ってたけど…。 うーん、そもそも彼は世界中を転戦する彼女と生活を共にできる人だったの? なかなか現役テニス選手の恋愛や結婚は難しいんだよね…。
お母さんいるし、お姉ちゃんいるし、スタッフいるし、お金はあるし、娘ちゃんの世話に困ることはなさそう。
大坂さんは繊細な性格で、子供の存在は強くなるために案外プラスかと。 本業頑張れば、誰も何も言わなくなる。 身体能力に間違いはないので、頑張ってほしいです。
▲107 ▼27
=+=+=+=+=
本当に偉大でいい相手なら別れないと思うよ。
偉大な人間だから、礼節があり、誠実で嘘をつかない人間ではないからね。
だけど、別れた後に実際と違う事を言わなくてはならない立場である以上、これは仕方ないよ。
逆に、偉大な人間と言われている側が実は本当に素敵な人間であり、実は発言した方が素敵な人間側から三下り半を叩きつけられる場合もある。 その場合であっても自我を出さず本当に素敵な相手をそのまま表現したとしたならば、なおみ選手は成長した証拠だな。
どちらにしても頑張れ
▲81 ▼67
=+=+=+=+=
人の事はわかんないなぁ… それぞれの価値観も違うし 幸福感も違うし… ただ、大阪なおみさんは彼を責めることも 中傷することもなくリスペクトしている。 凄い成長して素敵な女性にそして優しいママになったと感じます。 いちテニスファンとして期待するなら この事があって強い大阪なおみが戻って来ると願っています。
▲11 ▼9
=+=+=+=+=
まだ恋愛中は互いに良いところだけしか見せてないが結婚は24時間一緒にいるから嫌なところも見えてくるが結婚とはそう言うものであるし子供がいたら父親のいない子になる初めから結婚などしなくて恋愛だけを繰り返した方が良い人もいる。恋愛は楽しい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
子供にとっては父親も母親も一緒に住んだ方が教育的にはいいと思うけど、そもそもテニスのトッププロで世界を転々とする仕事だし、そこまで影響はない事を願う。
実情がどうであろうが、公の場で別れた相手の事を讃えられるのは立派。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
過程が分からないとなぜ?としか言いようがない。想像で言えば旦那さんが他の女性に行ったか、大坂なおみさんに新たな男性が現れたか。どちらとも経済的には 恵まれた人なのかと思いますが、アメリカの恵まれた人には日常的な光景なのかもしれませんね。一方、片方が我慢してでも添い遂げるような夫婦もいるだろうし、アメリカだからこうだともいえない。情報化社会で昔の10年が1〜2年くらいのスピードになったのだろう。
▲43 ▼24
=+=+=+=+=
この恋愛がなければもう少しトッププレイヤーとして活躍していたかも知れないし、テニスに専念し、余計なバッシングも受けずに済んでいたかも知れないが、それらもひっくるめて彼女の人生。 遠回りしたが、彼女にとってテニスがすべてだと思うので再びグランドスラムを獲れる選手になってもらいたいと思う。
▲2588 ▼903
=+=+=+=+=
ようやく集中できるね 今季初戦で決勝進出という結果もすぐに反映された
彼は活動家だから相当振り回されたと思う しかも選手としていちばん輝いてる時期だったから大坂選手の行動は注目されていたし批判も浴びた 精神的にかなり辛かったと思う
本当に良かった
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
このご時世考え方をアップデートしなければならないと分かっているから、色々な家族の形があって良いと思う。とは頭では分かっているし、建前上表面上はそういう風に理解を示すけど、やっぱり心の中ではこの風潮はなんだか相容れないなぁって思ってる。
▲51 ▼14
=+=+=+=+=
気がつけば彼女も27歳か テニスプレーヤーとして黄金期は20代の前半。 個人的な意見であるが、同世代の女子テニス界は選手層が高くなく、まともにプレーしていればグランドスラムを複数回獲れてたと思う。 人生としてはいいけど、テニスプレーヤーとしては少しもったいないなと思ってしまう。
▲46 ▼9
=+=+=+=+=
我々はプライベートはどちらでも構いません テニスで活躍してトップ選手であり続けてください それ以外は大坂選手が考えること 現役はいつまでも続かないのでその後のことも考えて動いてるでしょう コーチになるのかわかりませんが自分の名誉を傷つけないようにしてほしい
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
犯罪やDVと不倫以外は、人間関係でどちらか一方が全面的に問題があるわけではないことが多い。 でも、小さな子どもを必死で育てるお母さんと、家事育児を母親に任せっきりの父親が別れる場合に限っては、どんな理由にせよ、根本的には男の器が小さかったことが要因だと思う。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
外野からの感想として アスリートの精神として疑問がある。 それも 日本的な。 まぁ、外野がとやかく言う事ではないが 折角、能力があるのに とてももったいなく感じる。 メンタルが弱点だったのに 今後、どう集中力を上がて行くのなら。 一度、ぬるま湯につかったのでなかなかそこから 出るのは難しいような、最近の試合結果である。 プロはすべてが結果で評価される世界。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
男性著名人で金持ちやイケメンなら、いくら子供が出来ようがこのパートナー止まりにしておいた方がいいと思う
下手に浮気すりゃあ不倫だ何だと叩かれ、職を失い社会的にも抹消されるなら、無責任だろうが結婚なぞしない方が利口
それが正しいとは微塵も思わないが、やたら理想論からの価値観を押し付けたがる民衆がいる限り、それが生きる術に感じる
▲5 ▼13
=+=+=+=+=
スポーツ選手の恋愛ってこういうの多いね。安藤美姫もそうだし。極限の緊張をもってトップを維持しようとする選手って、自己を肯定してくれる人間が必要なのか恋愛感情には免疫がないよね。その人間の本質をずっと見て来ていい時も悪い時もそばで支えるって相手じゃないから最後は簡単に別れる。 まあ子供には罪はないからそこだけはちゃんとして後はお金もあるんだからご自由に。
▲18 ▼7
=+=+=+=+=
この人は競技だけに集中していれば、 帝王と呼ばれるくらいの成績を残せていた可能性だってあったのだが、 政治的な人種問題や人間関係のトラブルなんかで本来の競技から離れて、 一番大事な時期をフイにしたのが惜しすぎる。 やはりスポーツ選手は現役時代は競技に集中して、 引退後に色んな活動をすべきだなと心から思う。 競技人生なんて短いし、その後の人生のほうが遥かに長いんだから。 現役の選手たちは反面教師にして欲しいね。
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
大坂選手は今季初戦となったニュージーランドでのASBクラシックで、24年1月の競技復帰後初の決勝に進出。5日の決勝は腹部のけがで途中棄権したが、12日に開幕する過去2度優勝の全豪オープン出場には前向きな姿勢を示している。 ← 大坂なおみはもう一花咲かせてほしい。
▲161 ▼147
=+=+=+=+=
人間って不思議よね不倫は批判するされるのに離婚はいうほど批判されない。不倫は状態維持なのに離婚は状態変化を伴う。なのに批判されない。 どっちも似たような不義理を感じるのに不条理さが強いのはそういうところだと思う。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
庶民でもそう言うしかない書き残すしかない状況ありますよ。 子供からしたらアイディンティティの半分みたいな物ですから嫌な気持ちにさせてしまう。 成長してから見聞きするかもだからまわりにも言わないようにしています。
自分のためにも、あの部分は豹変して耐えられなかったけどこの部分は良かったなそれで選んだんだしって言いたいから。 どんな人にもいい所はあるし、いつまでも恨んでいたら人として成長できないと個人的には思います。
された事は辛かったり怖かったりしましたがそればかり考えていたら気がおかしくなるし。
勿論中には一生許せないって人もいると思います。人それぞれかと。芸能人とか社会人とか人間が出来ているかとかは関係ないと思います。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
大分調子戻ってるから、メンタルが相当影響する選手って印象。
技術、体力的には問題ないんだと思う。メンタルで浮き沈みする系は見てる方もハラハラするから安定してほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自分のことしか考えていないコメント。 勝手に子供を産んだのに子供のことを考えてあげられない。 良い父親なら尚更子供のそばで育てていった方が良いのに。 もしかして父親が育てていくのか? この文面ではわからないけど子供を産んだ以上、両親には子供を最優先に考えてあげて欲しい。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
結局こうなるんですよね。 この件に関しては「うそ?それは意外だった」という感想の人はほとんどいないのではないでしょうか。交際が報じられた当初から、十中八九こうなるだろうなと思っていた人がほとんどでしょう。それでも本人の選択だし、外野の我々がとやかくいうことではないですからね。ただ子どもはかわいそうですね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
人の出会いと別れは世の中の仕方ないことの一つ 相性もあるし、タイミングもある、人は自分と違う生き物…心変わりもする
何より大坂氏のこれからのご活躍を祈っています。 応援しています。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
賢い人はこうやってきれい事にしてマインドコントロールして前に進んでいくんだろうな 相手に幸せにしてもらおうなんて思ってないもんね 経済的にも精神的にも自立してる 私は西野カナ的で別れた相手の幸せなんてぜったいに思わない よっぽど自分が幸せになれた時に、あの時があったから今があるなんていい思い出だけを振り返れる やっぱり凡人だわ
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
破局はそれなりの意味が有る、一般人の破局は生活の不一致生活の質、言葉 性の事、収入生活費の配分、家庭を守る、ここが出来ないので破局する、生活用品を全て新居に納品新婚旅行に1週間後、夫妻別の航空機で。何故旅行中に離婚決意、 私は2週間後納品商品引き取り中、元妻より衝撃的な真実を英語で打ち分け話してくれた。なおみ選手も正しく話せる真実は気の許せる誰かに話して相談したかも。長い経験でおおよその判断は付く、アスリートや芸能人は相手を褒める、プライドが絡む、悪くゆうとおまえは相手のことを見抜く力がなかった お前にも瑕疵が有ると責められるのを嫌う。
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
相手をけなすとそんな人を選んだ自分を否定することになると昔はよく言われていました。相手を好きで尊敬してても昔とはその質が変わるというのはあると思います。私も結婚相手にはならないけど別れたくないので弟ならよかったのにと思ったことあります。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
憎しみしかない、矮小な人物で良き父親でもなかったって真逆のコメントは出せない。 自分自身を否定する事にもなるし相手から慰謝料請求される可能性もあるし。 個人的には自分の人生、選択は間違えてないって自身の為に言ってるコメントに感じる。 負け惜しみではなくパフォーマンスあげるためにアスリートには自己暗示や喝は必要不可欠だしね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
お金が潤沢にある人は何でも買えるが、それと同じことを結婚生活に要求してしまうのだろう。人生全体を俯瞰すれば、何でもほどほどに、というのがいいのかもしれません。
▲468 ▼89
=+=+=+=+=
なんとなく予想していた通りかな かわいい娘さんの為にもまずは自分がテニスで復活を遂げる 幸せは自分の心が決めるのだから人に依存せず笑って毎日を過ごす そんな母親の笑顔をを見ていれば子供は幸せを感じますよ
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
別れたラッパーはなおみちゃんの存在感、人柄、日本人が持つ感性に圧倒されて逃げたのかな?(笑) とにかくなおみちゃんはプレーと子育てに集中して次の四大大会に向けて邁進していって下さい!! 応援しています。
▲12 ▼36
=+=+=+=+=
若くして結果が出たりブラックマターのシンボルにされたりしていっぱいいっぱいのところにこのラッパーに支えられた時期もありましたが、なおみちゃんは母になり大人になって依存しなくて良くなったのかもしれない。だとしたら今後に期待できる。 いや単純にラッパーの浮気かもしれないけど
▲238 ▼56
=+=+=+=+=
プライベートなことはどうでもいい。 ケガが心配だけど、調子は休養前のレベルに戻りつつあるように見えるので 今年は大きな大会での優勝を期待したい。 錦織選手も復活しつつあるだけに、このお二人には注目したい
▲73 ▼48
=+=+=+=+=
お相手選びって ここ最近ネットでどんな人がいいか調べてるけど 私の彼氏とは正月明けに別れました。 まず、相手の意見を尊重しない人ですね。 非常に頑固で自分があってるという年下でした、全然可愛くない。
悪い場所は、直そうともしない。 以前も、同じように女性から連絡が途絶えたらしいです。 そりゃそうよ。 女性の負担になったのよ。と思った。
あと、本も読まないから 想像力がない。 そりゃそうよ、こうしたら女性が嫌になるとか想像力が足りないから女性が逃げてから あれ?おかしいな? なんで連絡こないんだろ?になる。
男性選びってほんとに大切。
▲16 ▼42
=+=+=+=+=
子供はいるけど、あくまで交際相手で夫ではない。 経済力は文句なくあるし、子育てをサポートしているであろう実母もまだまだ若いし、母としてひと皮剥けて精神が安定したと思いたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ほとんどの方が想定内と思っているでしょうね。一般的には別れ方で揉めたり苦しんだり悲しんだりする事が多い中で、彼や子供がどうなのかは分かりませんが、大坂なおみ選手にとって円満離婚出来たと思えるのは良かった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
2人でいる時はリラックスしていて気の合う姉弟みたいな雰囲気だったけど、子供ができて変わったのかなあ?これから育つお子さんの為にも父親の悪口言わないのは賢いと思います。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
忘れてたわ
「憎しみは全くない。彼は偉大な人間で素晴らしい父親。出会えて良かった」 それだけ敬意をもてる人とのお別れとは ご自身のライフスタイルに問題が? まあ他人事なんでどうでもいいし 自由にしてくれたらいいです 彼女なら生活には困らないでしょうからね 育児とテニス頑張ってください
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
うーん。有名人はすぐに離婚してしまうのは何故だろう。余程の事がない限りは我慢が足りん!と言いたいです。因みに私達夫婦は交際期間含めて20年一緒に居ます。可愛い子供達がつないでくれてるのかもしれませんが殆ど喧嘩しないです。
▲0 ▼10
=+=+=+=+=
今の時代、有名人も平気で離婚するけどさ 生半可に付き合って子ども作って別れて勝手過ぎるんだよな。 昔の方が離婚率も少なかったんだから 今親になった世代は当たり前に両親がいたんだよな? 自分らは幸せな思いしておいて 自分の子どもは可哀想とか思わないのかな? 親が子どもに責任取ってないんだよな。 両親がいる方が良いに決まってるのにさ。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
昨年の秋辺りにお忍びで原宿を歩いてる様子をインスタで投稿してましたが彼氏は居ない様でした。 お子さんが居るのでこれからも頑張って行かれると思います。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
驚きは全くないです… はい
▲945 ▼32
=+=+=+=+=
『憎しみは全くない。彼は偉大な人間で素晴らしい父親。出会えて良かった。』
多くの人は内心信じていないだろうけど、そう言う事にしておきましょう、と言う話だろう。ボロカスに元夫への悪口や本音を公共に向けてぶちまけられても、こちらも気分が悪いものね。深く突っ込むのは野暮。
それに申し訳ないけれど、あまり長続きするカップルだとは思っていなかった。だから、記事見て『だろうね』としか思わなかった。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
我々にこういうプライベートな件は知る権利もないし、発信者が発信する義務もないだろうに、何故するんでしょうね。話題作りなんでしょうか、一度有名人になったらやめられないのでしょうか。で、相手に不満がないのに破局とは、不思議なものですね。ラッパーって不満の塊で、それを表現する人たちと思うんですが、若いならば、普通の幸せなど目指していないんじゃないんですかねぇ。
▲251 ▼129
=+=+=+=+=
自立して、自分で稼げる女性も多いし 離婚や事実婚は今からどんどん増えると思う。 むかしは専業主婦で別れたくても子供養わなきゃいけないし、と我慢してたお母さんも多いし。 うちの母もそうだな。父が酒乱だったみたいで 子供4人を苦労させずに、寂しい思いさせずに、育てられないから我慢したと言ってた。 父をよく言う事はあっても悪口も夫婦喧嘩も一切聞いたことなかったから、大人になるまで知らなかったけど。
▲17 ▼5
=+=+=+=+=
てか、極プライベートな事ワザワザ自分から発信しなくてよくない?テニスプレイヤーとして尊敬もするし、試合で観れば応援もするけど破局しました。私は平気よ。みたいなイメージでも作りたいのか?正直メディアも極端なフォロワーも他人のプライベートに入り込み過ぎだと感じる。
▲369 ▼100
=+=+=+=+=
最近思うことは人生は一度きりだからその人の好きなように生きるのが一番だと、もちろん犯罪や人を傷つける事や悲しませることは別として… 人がどうこう言うことじゃないんじゃないかな?って思いました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
離婚も不倫もそれほど衝撃が無くなってきた。かと言って、それらが薦められる人生とまでは言わないけれど。いずれにせよ、将来子どもさんがどの様にこの事実を理解するのかが微妙だと思います。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
シンママになっても大金あるし、ベビーシッターも雇い放題だろうから問題ないと思う。
他の夫婦(元夫婦)にも言えることだが、やはり 「彼氏として良い男」と「子供の父親として良い男」は別物なんだなぁ。と改めて思った。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これは結果的に良かったと思う。 テニスと子育てに集中できるようになるから。 側から見てあのラッパーが良い影響を与えているとは思えなかったから。 個人的には彼女のお金が目的だったと思ってる。上手くはいかなかったけどね。
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
完全にプライベートなことだし、アスリートはこういう話題を提供して世間の注目を集める役割でもないですから、非公開にしておけばいいことです。マスコミも横並び意識から、取り上げる必要はないと思います。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
私も外国人と結婚していたけど、価値観がだいぶ違うと言うか、とにかく大人だなぁと感じました。自分が幼いだけなんですけど。だから複雑な部分はあっても自然と相手に感謝する気持ちになれるような気もします。
▲57 ▼166
=+=+=+=+=
この人って、顔立ちが優しいから、才能だけで世界のトップまで登り詰めても、セリーナのように維持し続けるほどのメンタルの強さはないように思える。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
世の中離婚が普通になってきたが、子どものことを考えると、やはり普通に無責任だと思う。最後の手段が離婚だとしても、なんとかやり直す努力をしてからにしてほしい。
▲69 ▼47
=+=+=+=+=
シングルマザーやるんだろうな。カネはあるだろうから、ベビーシッター雇えばいいんだし。テニスの成績は大したことなくても日本じゃ持てはやすしてくれそうだし、経済的には大丈夫。次の彼氏って手もある。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
有名人だとはいえ、みんなそんなに他人の恋愛ごとが気になってしょうがないんだろうか。誰と付き合おうが誰と別れようが、何人と付き合いまくろうが、自由にすれば、としか思わない。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
まぁ最後はこの結果が見えていた、我々とは違う人種である、自由奔放的な行動には我々には理解し難い、ようはトランプ氏を見ても貞操のなき行動をする人達の国お嫁さんを貰い最後まで添い遂げるのは一体どの位の人達が居るのだろう、日本人もだいぶ変わって来て居るけどね、
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
彼女は今の日本人が不快感を感じるキャラクターになってしまった感じがする。その人の人生なので個人的には何も悪感情は感じないが。そういえばオリンピックの最終聖火までやったんだよね。
▲115 ▼27
=+=+=+=+=
この人記事見ると、いつも途中で投げ出すイメージだね。結婚、離婚はそういう事ではないけど…模範になる必要はないけど、長年努力して結果を出す事が難しい最悪に見えるのは偏見かな。デビスカップに出ても、団体戦に向かないタイプに見えるのは私だけだろうか。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
夫婦じゃなくなるとしても互いに親じゃなくなるわけじゃないし(米国は共同親権だろ?) 「あいつ許せねぇー!」と泥沼になる前にふらっと別れて夫婦モード解消ってのはいいのかもしれない。 彼女が自分らしく生きられるのが一番だと思うね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
有名人同士の恋愛事ってこの二人、絶対離婚するだろ。うまくいかないだろ。 って思うけど結婚して、案の定別れて。ほれみたことかって傍から見てると少なくない人が思うわけだけど。
当の本人達はそれでも一緒になるんだよね。
まあしょうがないことなのかね。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
大坂選手は「憎しみは全くない。彼は偉大な人間で素晴らしい父親。出会えて良かった」それならなんで破局なのと私は言いたいけどね。特別な方がする事は凡人には分かりません。
▲534 ▼93
=+=+=+=+=
>大坂選手は「憎しみは全くない。彼は偉大な人間で素晴らしい父親。出会えて良かった」などとつづった。
この記述が本心のものならば、何も問題ないだろう。 大坂なおみ選手が再び活躍し、親子ともども元気で幸せな日々を送られますよう。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
本当はパートナーの方を憎しみ尊敬できず一緒に生活する未来も描けないからこそ、幼い子供が居ながらも離婚を決めたのでしょう。無理して相手を讃えるコメントは誰もが違和感しかないので不要だと思いますよ
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
いいんじゃない-なおみちゃんは一人で子供を育てていけるし 下らない男などいない方が良い。R35NISMOの調子は如何ですか- 男よりも良い車ですので長い間乗ってやって下さい。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
認める所と受け入れられない所があり受け入れられない所が離婚の決意になったのが理由ではないかと想像します
更なる人間としての成長があった経験だったと信じています
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
まあねえ、元彼くんも彼は彼でヒップホップ界では英雄なんだろうけど… さすがに四大大会のVIP席という世界中の王侯貴族やセレブが集まる場所に引きずり出されたら、居心地が悪そうにしてたからね。 大坂さんも罪なことするなぁと思って見てたましたわ。 生まれも育ちも全然違うし、住む世界が違ったねえ…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
部外者の余計な心配でしかないけど お子様の事を考えると この後 どうなるかだよね
お相手を取っ替え引っ替えで、父親が違う兄弟が増える事が無いよう願う
そうでなければ、多少の寂しい思いをさせるかも知れないけど、生活が立ち行かなくなることはないだろうから
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
見た目の話になるけどハーフの影響があるのかな?20代には見えなく最初40代近いのかなて勘違いしちゃった まあ美容関係者ではなくアスリートだからいいのかもしれないけど 他にも報道する事あるでしょ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
きれいごと言ってるとか、お金に余裕があるからとか、妬みコメント多いですね。お二人が過ごした時間の中で、そういった結論に達した理由を細かく知る意味ってあります?将来もしかしたらお子さんがこのコメントを目にした時、お父さんのことを悪く言わないお母さんの方が素敵だと思いますけど。これからの家族の関係性も考えてのコメントかと思いましたが、それのどこが引っかかるのか私には理解できない。
▲54 ▼62
=+=+=+=+=
自分の選択は間違っていなかったと自分に言い聞かせるのもメンタルを保つ方法。全盛期は過ぎたのだから後は自分の幸せを見つけよう。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
わかる気がする離婚経験者です。 自分のこの先の人生に必要無いだけで、相手を全否定するつもりはない、一度は選んだ自分を下げることになるし、って感じ。 別れられて邪魔にならなくなったから、本気で憎んだりするほどの感情熱量も無い。 不要な車を下取りに出すときにわざわざ罵詈雑言わないよね?
▲46 ▼15
=+=+=+=+=
事実婚は何の縛りもないので、やめたいと思えば、いつでもやめられる。一方、法律婚の場合、離婚届の提出が必要で、相手が署名してくれないと、いつまでも離婚できない
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
いくらお金があっても 両親がそばで愛してくれる幸せは買ってあげられない 3歳までの子育ては本当に大変で離婚率が高い 子どもの幸せのためなら親は色々我慢しないと。暴力や浮気など無い限り。
▲7 ▼6
|
![]() |