( 246053 ) 2025/01/08 05:29:54 2 00 USスチール買収禁止は残念と岩屋外相伝達共同通信 1/7(火) 18:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/20b4e5c274426e6f18f18a3635d16c1d4a13c196 |
( 246057 ) 2025/01/08 05:29:54 0 00 =+=+=+=+=
親中の大臣、親中の政権のくせにアメリカに理不尽な対応されても 弱腰なのが解せない 親中だからこそアメリカに強気に駆け引き外交したら説得力があるのに
▲71 ▼4
=+=+=+=+=
残念に極めてを付けても抗議にならない。 外務大臣は非常に大事な役割のポストなのだから、米国にもノーと言える、しっかりした人を配置して頂きたい。
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
残念だねぇ。そんなことは誰にでもいえる。 焦点はアメリカのやっていることが、アメリカの法律に基づいているかどうかだけ。あるいは国際的な経済活動のルールに反しているのかどうか。具体的に反論しないと何にもならん。残念なのはあなたですよ。外務大臣さん。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういう時こそ外務大臣ならサクッとアメリカ行って話してきてほしいとこよろね。自民党みんなで送り出してあげてほしい!
▲138 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカは当たり前の対応をしたまで。 アジアの衰退途上国にアメリカの歴史ある企業が買われるのはプライドが許さない。 もともと日本に対していい印象がない国なんだから大統領が阻止するのは当たり前。 日本とアメリカは円安で経済格差も広がってるのに買われるのは我慢ならないだろう。 至極当然の対応。
▲28 ▼153
=+=+=+=+=
貴方が外相なのが残念… 外務省のトップとして、中国を招き入れ、同盟国のアメリカには袖に
自身はアメリカに行ったら中国企業からの賄賂に関する事情聴取の可能性も
▲133 ▼2
=+=+=+=+=
神戸製鋼がアメリカ企業に買収されそうになったら日本政府は何かできるのだろうか。指を咥えて見ていそうだ。国を守る。当たり前だろう。場は司法へと移る。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
日本企業ではなく、アメリカ政府がバックアップするってのならまだ分かるが、とにかくダメってのは理解不能。買収阻止で誰が得するのか。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
現状、中国共産党の支配下にあるような言動行動を取り続ける与党自民党のもとにある日本の企業には、不審感から買収させられない、と判断したのかもしれんな。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
外務大臣なんだから、すぐにでもアメリカに行って抗議すべきでしょう。それとも何か行けない理由があるのではないですか。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋は中国には媚びへつらうのに米国には強気の発言するんだな。 それからブリンケン国務長官は韓国の次に日本に来ている。 石破と岩屋は米国から信用されていない。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
岩屋さんは中国に10年有効ビザを献上することにした件をきちんと説明しないとアメリカの理解は得られないだろう。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
石破総理やばいやばい言われてるけど岩屋村上とかが脇固めてる方がやばい気がしてきた
▲118 ▼1
=+=+=+=+=
岩屋大臣が中国企業から金貰っていたのをアメリカに嗅ぎつけられた、というのも買収禁止令の理由の一つですよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何故此の様な経済的な事に此の人物の発言を取り上げる、他人事の様なコメントには此の人物の資質が分かるが、経済大臣のコメントは。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカは岩屋大臣が安全保障の障害になってるってはっきり言えば良いんじゃない? 売国政権に売国大臣がいるから売れないって
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ行って抗議して来てほしい。 帰ってこれるかは、別の問題ですが。
▲86 ▼1
=+=+=+=+=
残念じゃねえよ。 アメリカ行って話しまとめてこいよ。 あれ?IR汚職で行けないんでしたっけ? 中国の国益しか考えてないのかな。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
まずはアメリカ行って話してこい。そもそもコイツは中国企業の企業買収に影響出ることが残念なのだろう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
中国には何も言えないけど、アメリカには言えるのか!
▲95 ▼2
=+=+=+=+=
日本国民からも米国からも懸念を持たれている岩屋が米国政府に懸念を示す、あんたが懸念のデパートや!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
残念とはなまぬるいです。この人は、毅然としたものがない
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
他人事終わったことみたいに話してるこの人はどこの国の大臣なのかね?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
残念じゃ無いんだわ 契約違約金は払ってね️くらい言って欲しいんだけど…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカに在らぬ疑いを掛けられたのは誰のせい?
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
新日鉄諦めよう。。。無駄な事。。。。。。 USスチールがどうなろうと日本には無関係。 大丈夫?この国の政治家。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
で? 岩屋大臣はいつ訪米するのですか??
あれ? 事情があって訪米はできないんでしたっけ?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
私は岩屋にがっかりしているよ。
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカに自分を差し出す位しろ! 安全保障上の懸念がだいぶ和らぐ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
使えない岩屋が何言ってもアメリカの大統領との接点もない。全く意味ない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
外務大臣がアメリカに行って話つけてくれば? あ…無理か…(笑)
いつまでお続けになるんでしょ?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ブリンケン「米国で言ってもらえますか?」
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
媚中岩屋が何言ったところで効果ゼロ。というか相手にもされない。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋が更迭されないことが残念。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中国の岩屋に言ってもね・・・
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
外交しろよ! 残念だけか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
所詮は他人事ですか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカに直談判しに行け。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
売られた喧嘩は買いますよ!!そのくらい厳しく言ってやれないの?日本がいつまでもアメリカ様なんて呼ぶと思ったら大間違いだからね。机蹴り飛ばしてやれば良いでしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こういう記事がまかり通るのが、マスゴミが変わらない証拠。実際にどんな言葉でブリンケンにつたえたのか?を全く言わない、日本人を騙しているだけの記事。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
全方位に靴を舐めて回るやべーやつにしか見えない…… 動かないぬいぐるみを置いておいたほうがマシなんじゃないか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あほか?アメリカに入国できないやつが大臣やってる国だぞ? 石破内閣じゃ不安だから売らないだろ? 反米内閣なら売らないわ。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
麻生太郎を裏切り、派閥離脱し 石破に擦り寄り大臣のポストを頂戴し、
中国大好き売 国まっしぐらの岩屋さん
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
国際指名手配はまだ?
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋が害務大臣でいる事の方が非常に残念。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋さんアメリカに行って下さい
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
民主党は親中はん にち 十分考えられますね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
同じ勢いで中韓にご対応いただければ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
会談拒否して中国にでも行きなよ アメリカ焦るから笑
▲3 ▼0
|
![]() |